[過去ログ] 国籍法改悪反対請願・陳情書スレ5 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
570: 2008/11/24(月) 23:54:45 ID:pPkl/zLw(9/9)調 AAS
外部リンク[html]:haniwa82.hp.infoseek.co.jp
このへんにもメールヨロ
571: 564 2008/11/24(月) 23:56:00 ID:XpAezqf/(2/2)調 AAS
あれ?URLのコピーがうまくいかない。これでダメならwikiで「自由民主党の友好団体」で検索して下さい。
外部リンク:ja.wikipedia.org
572: 2008/11/24(月) 23:57:48 ID:DcSkIiS+(1)調 AAS
国籍改悪法案はこの計画のほんの一端【改悪法案の最終目的】
動画リンク[ニコニコ動画]
![](http://tn-skr1.smilevideo.jp/smile?i=3905516)
573: 国籍スリーナイン 2008/11/24(月) 23:59:26 ID:phqXQuZb(3/3)調 AAS
>>568 ありがとう できました。 なるべく多くの人に見せます。
574: 523を修正 2008/11/25(火) 00:02:57 ID:kxcGRWZ5(1/4)調 AA×
![](/aas/offmatrix_1227462114_574_EFEFEF_000000_240.gif)
外部リンク[pdf]:image02.wiki.livedoor.jp
2chスレ:offmatrix
外部リンク:www.m-kiuchi.com
外部リンク:abirur.iza.ne.jp
575(1): 2008/11/25(火) 00:03:43 ID:RhuDVRWe(1/2)調 AAS
既出だったらごめん、他のスレでも聞いてしまったのだが答えがなく、
急ぎで知りたいので・・・
今日25日の18時から、砂防会館別館で『国籍法改正案』の緊急集会があり、
水間政憲がスピーチするというのは本当なの?
本当なら参加したいんだけど、誰か真偽を知ってる?
576: 2008/11/25(火) 00:04:48 ID:tbi4iTJa(1)調 AAS
493枚、それだけの人が訪れたって訳ですね。
地方の人の分の集計もあわせればもっとすごい数になるかも。
極端な話、合法的な侵略すらされかねないこの法案、このまま通ることがないよう願うだけです。
それに世界の各国と友好関係を築いてきた故に価値があると言われる日本の国籍を悪意ある人たち
に易々と渡してしまいたくありません。
577: 537を修正 2008/11/25(火) 00:06:29 ID:kxcGRWZ5(2/4)調 AA×
![](/aas/offmatrix_1227462114_577_EFEFEF_000000_240.gif)
外部リンク[pdf]:image02.wiki.livedoor.jp
578: 2008/11/25(火) 00:08:22 ID:gr+dG+yw(1)調 AAS
>>575
まとめWikiに詳細載ってますよ
メニューのリンク『国籍法改正」に反対する緊急国民集会』をクリック
579: 558で問題ないなら499を修正 2008/11/25(火) 00:08:55 ID:kxcGRWZ5(3/4)調 AAS
◆◆◆◆自作(自筆・ワープロ)で陳情書や陳情FAXの文面を作りたい方のための参考資料2◆◆◆◆
(1)法律上の条件である血のつながりを無視して日本国籍が取得される危険性について
改正国籍法に定められた通り認知のみを日本国籍取得の要件とする場合、
国籍法の趣旨である血統主義に反する虚偽申請を全く防止出来ない恐れがあります。
よって、国籍取得の要件として、認知に加えて、申請者と日本の結び付きを明らかにするため、
諸外国における導入実績が十分にある「DNA鑑定による血縁関係証明」等の
「医学的根拠に基づく厳格な検査」による認知者と申請者との間の血縁関係の確認を求めます。
(2)日本に滞在する理由を作るために子供が利用される危険性について
日本国民でない親が特別在留資格を得る目的で子供を利用するなど人権侵害の恐れがあり、
改正国籍法は、それを防止するための規定を備えておりません。
よって、日本国民でない親の居住実態を十分に調査した上で、不審な点が明らかになったり
不法滞在歴の存在が発覚した場合等には厳格に対処することをはじめとして、
日本国民でない親の特別在留資格取得に際しては、
子供の人権侵害を防止するために必要な制限を課す規定を設けることを求めます。
(3)違反者への罰則が軽くなり過ぎる危険性について
もし、虚偽申請の実行者を「公正証書原本不実記載の罪」との併合罪に問えない場合、
罰則が改正国籍法に定められた「1年以下の懲役または20万円以下の罰金」のみとなり、
虚偽申請を抑止するには極めて不十分なものであると言わざるを得ません。
その場合、偽装結婚に適用される「公正証書原本不実記載の罪」にならい、
改正国籍法上の罰則を「5年以下の懲役または50万円以下の罰金」とすることを求めます。
また、虚偽申請により取得された日本国籍は無効とする旨の明文規定化を求めます。
(4)違反者の仲介者への罰則が不当に軽くなり過ぎる危険性について
諸外国では同様のケースにおける虚偽申請の斡旋を行うブローカーの介在が問題となっており、
そういった違法な斡旋による収益は暴力団の資金源となる危険性が高いと考えられます。
もし、ブローカーが虚偽申請当事者に比べて不当に軽過ぎる刑事責任しか負わない場合、
ブローカーは刑事責任を課されてなお余りある不正な収益を得る事が可能となってしまいます。
その場合、虚偽申請斡旋者に対する罰則を、問われ得る併合罪まで勘案した上で、
虚偽申請当事者と比べて不当に軽過ぎるものとしないことを求めます。
(5)附帯決議の二重国籍について
国籍法の改正案の附帯決議には、「重国籍について検討する」があります。
国籍法改正案とともにこの部分について衆院・参院で議論がなされることにより、
「重国籍の容認の方針」という方針が全会一致の賛成を得るということも考えられます。
将来その既成事実を盾に取り、党内議論において重国籍法案は党全体で容認されたと押し切ることが可能であり、
国籍法同様全会一致で通してしまう可能性があります。
重国籍に関しては、現時点で反対意見も多く別途慎重な審議が必要であると考えられるので、
この可能性を危惧しています。
581: 2008/11/25(火) 00:11:42 ID:Z65uqcca(1/2)調 AAS
参議院事務局に直接陳情書送ったって人、何人くらいいるかな。
582(1): 2008/11/25(火) 00:15:06 ID:FI9T55dI(1)調 AAS
皆さんお疲れ様です。
苦戦してる方も多いようですが、
今、いきなりの変革についていけない人がいるからといって、
決して諦めないで下さい。
徐々に、そして必ずや、浸透していきます。
仮に、誰にも分かってもらわなくても良いのです。
天は知っています。
日本の為の、日本を救う、日本人の行為。
これは間違っていません。
ですから、理解を示してくれる人が、100人中1人でも良い…。
1000人中1人でも良いのです…。
我々が残した事は、この大宇宙の中の地球という星の歴史に刻印を刻み、
必ず記憶の遺伝子の片隅に残っていくでしょう。
どのような結果を導こうが、必ず大地は受け入れてくれます。
そして、記憶に残されていくのです。
いいですか、人生とは死で終るのではありません。
子供、孫、曾孫と一族の蓄積を身体に携え続くのです。
日本を売り飛ばし、のうのうと生きる悪徳政治家には、負の遺産が積み重なり、
2代目、3代目にその塊が個の許容範囲を超えると、例の事務次官のように
凄惨な末路を導きます。
彼らは殺されたのではないのです。
己、もしくは先代、先々代の先祖達の負の遺産に天誅が振り下ろされたのです。
諦めないで下さい。
この力は無限大のパワーとなり、日本を侵す残虐民族に多大なる天誅を与え、
例え日本人が最後の1人となろうが、目標は達成されるでしょう。
あなた達はそのために生を受けた、誇り高い日本民族なのです。
584: 2008/11/25(火) 00:22:00 ID:Epte6Hp4(1/6)調 AAS
>>582
100人中1人、1000人中1人て、すごいよ。
日本の人口でいうと、それぞれ100万人以上、10万人以上でしょ。
今日の陳情書が郵送とあわせて1000枚行きそうって、
これ認知で言うとどれくらいだろう?10万人は余裕で知っていて、
1万人は確実に恐怖と怒りを感じてると思うけど。
これが、明日からドンドン拡散していくと、
100万人が怒って何とかしなければ、と思う日が今週中に来ると思うよ。
585(1): 2008/11/25(火) 00:24:36 ID:2pzMxcWX(1/2)調 AAS
参議院にFAXって明日でも間に合うかな?
586(1): 2008/11/25(火) 00:25:28 ID:hH8bpfp/(1/4)調 AAS
>>558
これで行きましょう。誤解を招かず請願に使えるギリギリの表現と思われます。
(5)附帯決議において重国籍問題を取り扱うことの不適切さについて
衆議院における改正国籍法案の附帯決議には以下の記述があります。
「四、本改正により重国籍者が増加することにかんがみ、
重国籍に関する諸外国の動向を注視するとともに、
我が国における在り方について検討を行うこと。」
しかし、重国籍者の増加というのは、想定される国籍法改正の結果の一つにしか過ぎず、
国籍法に関する議論を直接重国籍の在り方に結び付けるのは適切ではありませんし、
重国籍に関する問題は別途独立して慎重に審議すべきものであると考えられます。
よって、同付帯決議から重国籍問題に関する記述の削除を求めます。
>>560
「※古い情報がコピーされている可能性があるので、最新版はどこどこで確認して下さい。」
という感じの但し書きを入れてはどうでしょうか?
587(1): 自動保守 ◆KAWORUVHOM 2008/11/25(火) 00:25:29 ID:i/cAFROT(1/5)調 BE AAS
>>585
もちろん、議員さんに送るとなおいいですよ
588(2): 自動保守 ◆KAWORUVHOM 2008/11/25(火) 00:27:32 ID:i/cAFROT(2/5)調 BE AAS
>>586
(5)重国籍問題について
衆議院における改正国籍法案の附帯決議には
「四、本改正により重国籍者が増加することにかんがみ、重国籍に関する諸外国の動向を注視するとともに、
我が国における在り方について検討を行うこと。」の記述があります。
しかし、重国籍者の増加というのは、想定される国籍法改正の結果の一つにしか過ぎず、
国籍法に関する議論を直接重国籍の在り方に結び付けるのは適切ではありません。
重国籍に関する問題は別途独立して慎重に審議すべきものであると考えられます。
よって、同付帯決議から重国籍問題に関する記述の削除を求めます。
ちょっとだけ変えた。
請願書まとめに載せてくる・・・
589: 2008/11/25(火) 00:27:40 ID:2pzMxcWX(2/2)調 AAS
>>587
わかったわww
590(1): 2008/11/25(火) 00:31:56 ID:oI7QyhC5(1/2)調 AAS
質問です
陳情書の住所なのですが
自分の家を書きました
兄弟が少しはなれたところに住んでるのですが、代わりに自分の住所
書いたのですがだめですか??なかなかOKしてくれなくて・・・
591: 552 2008/11/25(火) 00:44:18 ID:TcB2RKpI(1/2)調 AAS
テンプレ製作者様、レスありがとうございます。
現時点ではまだわからないと言う事なのですね。
現地への移動中に確認しようと思います。
お手数おかけして申し訳ありません。
今回の件、つい先程教えてもらい、とても驚いてます。
微力ながらお手伝いさせていただきます。
592(3): 579を修正 2008/11/25(火) 00:49:32 ID:2OBRmawG(2/4)調 AAS
◆◆◆◆自作(自筆・ワープロ)で陳情書や陳情FAXの文面を作りたい方のための参考資料2◆◆◆◆
(1)法律上の条件である血のつながりを無視して日本国籍が取得される危険性について
改正国籍法に定められた通り認知のみを日本国籍取得の要件とする場合、
国籍法の趣旨である血統主義に反する虚偽申請を全く防止出来ない恐れがあります。
よって、国籍取得の要件として、認知に加えて、申請者と日本の結び付きを明らかにするため、
諸外国における導入実績が十分にある「DNA鑑定による血縁関係証明」等の
「医学的根拠に基づく厳格な検査」による認知者と申請者との間の血縁関係の確認を求めます。
(2)日本に滞在する理由を作るために子供が利用される危険性について
日本国民でない親が特別在留資格を得る目的で子供を利用するなど人権侵害の恐れがあり、
改正国籍法は、それを防止するための規定を備えておりません。
よって、日本国民でない親の居住実態を十分に調査した上で、不審な点が明らかになったり
不法滞在歴の存在が発覚した場合等には厳格に対処することをはじめとして、
日本国民でない親の特別在留資格取得に際しては、
子供の人権侵害を防止するために必要な制限を課す規定を設けることを求めます。
(3)違反者への罰則が軽くなり過ぎる危険性について
もし、虚偽申請の実行者を「公正証書原本不実記載の罪」との併合罪に問えない場合、
罰則が改正国籍法に定められた「1年以下の懲役または20万円以下の罰金」のみとなり、
虚偽申請を抑止するには極めて不十分なものであると言わざるを得ません。
その場合、偽装結婚に適用される「公正証書原本不実記載の罪」にならい、
改正国籍法上の罰則を「5年以下の懲役または50万円以下の罰金」とすることを求めます。
また、虚偽申請により取得された日本国籍は無効とする旨の明文規定化を求めます。
(4)違反者の仲介者への罰則が不当に軽くなり過ぎる危険性について
諸外国では同様のケースにおける虚偽申請の斡旋を行うブローカーの介在が問題となっており、
そういった違法な斡旋による収益は暴力団の資金源となる危険性が高いと考えられます。
もし、ブローカーが虚偽申請当事者に比べて不当に軽過ぎる刑事責任しか負わない場合、
ブローカーは刑事責任を課されてなお余りある不正な収益を得る事が可能となってしまいます。
その場合、虚偽申請斡旋者に対する罰則を、問われ得る併合罪まで勘案した上で、
虚偽申請当事者と比べて不当に軽過ぎるものとしないことを求めます。
(5)重国籍問題について
衆議院における改正国籍法案の附帯決議には
「四、本改正により重国籍者が増加することにかんがみ、重国籍に関する諸外国の動向を注視するとともに、
我が国における在り方について検討を行うこと。」の記述があります。
しかし、重国籍者の増加というのは、想定される国籍法改正の結果の一つにしか過ぎず、
国籍法に関する議論を直接重国籍の在り方に結び付けるのは適切ではありません。
重国籍に関する問題は別途独立して慎重に審議すべきものであると考えられます。
よって、同付帯決議から重国籍問題に関する記述の削除を求めます。
594(2): 2008/11/25(火) 00:51:31 ID:yUbnE5xT(1/7)調 AAS
この件を知り、明日議事堂に直接陳情書を持って行こうと思います。
時間がないのでPDF 外部リンク[pdf]:image02.wiki.livedoor.jp
を印刷したのですが、三、参議院議会への要望、の書き込み内容をまとめたものは
どこかにありますでしょうか? 驚きと混乱でテンパっています。
よろしくお願い致します。
596(1): 2008/11/25(火) 00:53:19 ID:wPRIB68H(1/2)調 AAS
また鬼女が標的か…最近あそこ、コピペ荒らしが居着いてるな
夜の間は人が減るから、誤誘導されなきゃいいが…
どうもFAX分散させようとしてるみたいだ
お前らも時々、見てみてくれな
597(1): 2008/11/25(火) 00:53:49 ID:l0iUoNEU(1/3)調 AAS
>>594
そこはあなたの思った事を書く欄です
この法案への憤りやこうすべきではないのかといった意見でいいのです
598(1): 2008/11/25(火) 00:55:18 ID:hH8bpfp/(2/4)調 AAS
>>588
乙です。
しかし、
>(5)重国籍問題について
流石に、これは、どうかと思いますが。
あくまで附帯決議に別問題を突っ込む事が適切でないという事なので、
(5)附帯決議において重国籍問題を取り扱うことの不適切さについて
のままの方が見た瞬間に何が言いたいのかが伝わると思いますが。
あと、
>我が国における在り方について検討を行うこと。」の記述があります。
の部分は、
我が国における在り方について検討を行うこと。」との記述があります。
とした方が良いでしょうね。たった一文字の事で細かいようですが。
599(1): 2008/11/25(火) 00:56:48 ID:S2DYpHLZ(1/11)調 AAS
>>594
そこは自由記入欄で、各自が自由に書いていただいていいのですが
参考資料としては
陳情書・要望FAXの作り方 >>6 >>592 >>8 >>9 >>10 >>11
あたりを参考にしてください。
ただ、何も書けない場合は空欄のままでもいいですよ
600(2): 2008/11/25(火) 00:58:44 ID:06RqzivA(1/2)調 AAS
手書きで書いてたら間違えてしまいました。
二重線で消しましたが、訂正印を押したほうがいいでしょうか?
601: 2008/11/25(火) 00:59:45 ID:hH8bpfp/(3/4)調 AAS
>>588
あと、原文の誤字の訂正をお願いします…orz
「附帯決議」が「付帯決議」になっている箇所がありました…OTL
602: 2008/11/25(火) 01:00:48 ID:JLDvdWMi(1/10)調 AAS
>>592
それもちっと簡単なのなかったっけ?
よーしパパ手書きでかいちゃうぞって人には、がつがつ自分の意見かける人と、
つたないながらも、やっぱ手書きのほうが気持ちつたわるよねって人がいるとおもうんだ。
前者の人には最適な資料だけど、後者の人は萎える気が。
まあまあこんな感じで(以前の)、詳しくはこちら(今のIって二段階にしたほうがいいかも。
603(5): 2008/11/25(火) 01:00:48 ID:RaOAfSVE(1/4)調 AAS
777 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/11/25(火) 00:57:27 ID:LPa/RIdn0
《25日》緊急拡散【日本再興は国籍法改悪阻止】 (水間政憲) 2008-11-25 00:27:54
皆様お疲れさまです。11月24日午後、チャンネル桜で「国籍法の行方へ」の収録をして来ました。いよいよ「国籍法改悪阻止」の帰趨を決する日時が迫って来ました。
今朝、参院議員事務所は、皆さんの要請書で埋め尽くされていることでしょう。国会議員は、国民の要請を受けることも大事な仕事です。
仮に、全国から「国籍法改正案の慎重審議」を求める要請書が、FAX機の記憶容量の限界まで寄せられているにも関わらず、その声を無視して強行採決を決行するのであれば、良識の府「参院議院」の権威は失墜するであろう。
「国籍法改正案」の不備から想定できる、皆さんの様々な指摘には敬服の限りです。参院法務委員・国対委員長・参院議員のFAX機が、エラー続出状態になっていることと思われます。
そこで提案します。「国籍法改正案」に対する国民の不安感を、一切無視して報道しないマスメディアの不作為を糾弾するときが来ました。
国会のニュースは、共同通信・時事通信・NHK・TBS・日テレ・テレ朝・テレビ東京・フジテレビ・朝日新聞・読売新聞・毎日新聞・西日本新聞・中日新聞・北海道新聞などへ、
「国籍法改正案」の不備を報道することをメールで要請しましょう。メールは各部局で閲覧できるので一番有効です。転載フリー
*******
スポンサーへの問い合わせも並行してやるとかのがいいんかな
604(2): 2008/11/25(火) 01:01:11 ID:S2DYpHLZ(2/11)調 AAS
>>600
訂正印までは要らないと思いますが・・・
605(1): 2008/11/25(火) 01:01:54 ID:yUbnE5xT(2/7)調 AAS
>>597 >>599
ありがとうございます。個人の意見の欄なのですね。
あまりの事に、まだ混乱していますが......
要望欄だというのに、激高してしまいそうです。
何とか冷静にまとめてみたいと思います。助かりました。
606: 2008/11/25(火) 01:02:01 ID:X4pAP1+1(1/3)調 AAS
>>596
愉快犯ってレベルじゃねえぞ
だがそれだけ敵も必死だってことだよな
効果あるって事だよな
607(1): 2008/11/25(火) 01:03:04 ID:JLDvdWMi(2/10)調 AAS
>>600
>>604
やったほうがいい<訂正印
署名自体には捺印いらなくても、訂正箇所には訂正印が必要ってことが多い。
まあ、もともと手書きで手間かけてじっくりやりたいってとこで初めてるわけだから、
どうせなら、きちっとやっといたほうが、自分が気持ちいいっていうのが、一番大きいのかもしれんけど。
608(1): 自動保守 ◆KAWORUVHOM 2008/11/25(火) 01:03:46 ID:i/cAFROT(3/5)調 BE AAS
>>598
前から思っていたんだが、
(1)とかのあとって、もう少し簡単にしてもいいのでは?と
まとまってないよ、って私は思っていました
609: 2008/11/25(火) 01:06:15 ID:S2DYpHLZ(3/11)調 AAS
>>603
うーん・・・まぁ、今回標的議員へのFAX送付がひととおり終わった人は
順次マスコミへのメル凸に移行していくってことでいいかな。
マスコミのHPアドレスやメアド、FAXなんかはどっかにまとまってましたっけ?
611: 2008/11/25(火) 01:08:46 ID:JLDvdWMi(4/10)調 AAS
て、マスコミか。すまん↑は議員だ。
613: 2008/11/25(火) 01:10:17 ID:06RqzivA(2/2)調 AAS
>>604
>>607
ありがとうございます。
手書きなのはプリンターの調子が悪かったためで、内容はほとんどテンプレ通りなのですが…
きちんとものを作っておけば、今日行けなくなることはないっていう気持ちもありますけど。
616(2): 2008/11/25(火) 01:15:47 ID:l0iUoNEU(2/3)調 AAS
>>605
知ったばかりの頃はあまりのザル法、一部に都合のいい悪法に
どうしていいか分からないと思います
私もそうでした
びっしり埋めなくてもしっかりやれ!というのが
伝わればいいのではないでしょうか
617: 2008/11/25(火) 01:16:54 ID:S2DYpHLZ(6/11)調 AAS
マスコミの場合、たいていはHPに御意見フォームみたいなのがあるから、そこに送ればよいと思う。
だから基本的にHPアドレスを載せればテンプレ化できると思う。
619: シュレッダー ◆s76GXTx/3I 2008/11/25(火) 01:19:20 ID:MM3gthAH(1)調 AAS
>616
それはある。
11/14に知った時は、何をして良いのか全然判らなかったから。
実際に行動に移れたのは二日ほどたった後だった。
地味な口コミやうっかり?をしていけば、徐々に国政に対する国民の声が大きくなる可能性はあると思う。
620: 2008/11/25(火) 01:20:19 ID:S2DYpHLZ(7/11)調 AAS
>>603によると
共同通信・時事通信・NHK・TBS・日テレ・テレ朝・テレビ東京・フジテレビ・朝日新聞・読売新聞・毎日新聞・西日本新聞・中日新聞・北海道新聞が主なターゲットのようだ。
621: 2008/11/25(火) 01:20:41 ID:JLDvdWMi(7/10)調 AAS
NHKの分。
254
> NHKに電話したらそんな国籍法についての要望の電話は1件もないって言ってました
>
> 電凸 FAX凸よろしく
>
> ナビダイヤル 0570-066-066
> ナビじゃない電話044-871-8100
>
> FAX03-5453-4000
NHK電凸攻撃、援軍お願い。
◆以下はタウンページより。
NHK/池袋営業センター/03-3984-6731
NHK/上野営業センター/03-3845-8830
NHK/新宿営業センター/03-3348-6111
NHK/多摩報道室/042-523-5328
NHK/代表/03-3465-1111
NHK/中央営業センター/03-5454-5961
NHK/西東京営業センター/042-528-6000
◆以下はNHKのHPより(受付時間:午前9時〜午後10時(土・日・祝も受付)です。)
(土・日・祝も受付)
(土・日・祝も受付)
視聴者コールセンター/0570-066-066
上記番号が使えない場合/044-871-8100
FAXによるご意見、お問い合わせ/03-5453-4000
622(2): 2008/11/25(火) 01:23:07 ID:yUbnE5xT(3/7)調 AAS
>>616
今このスレや該当スレを見ながら意見をまとめているのですが、鉛筆の下書きが
既にびっしりになってしまいました。
素人目にもおかしい!のに、悪意あってこの法改正がなされているとしか思えません。
しっかりやれ!というのを多いに盛り込みます。ありがとうございます。
623(1): 2008/11/25(火) 01:27:56 ID:eRV0p4Ss(1)調 AAS
>>603
スポンサーへの問い合わせは、非常に効果的だそうです。
その理由と問い合わせ方法(毎日新聞問題まとめ)
外部リンク[html]:www9.atwiki.jp
テレビ番組のスポンサー表のまとめ(テレビサロン板まとめ)
外部リンク:www7.atwiki.jp
624(1): 2008/11/25(火) 01:31:21 ID:l0iUoNEU(3/3)調 AAS
>>622
がんばってください!
625(1): 2008/11/25(火) 01:35:00 ID:JLDvdWMi(8/10)調 AAS
>>622
A4にがんがっておさめるんだ。
たしかに、つっこみどころが多すぎて全部書くと超大作になっていくのはよくわかるw
626: 2008/11/25(火) 01:36:14 ID:RaOAfSVE(2/4)調 AAS
>>623
ありがとうございます!
水間さんのご指示通りメールしつつついでにスポンサーに電話もいきますwww
「国籍法改正案、全国民が知らねばならない筈なのにどうして報道してくれないの?」とかでいいでしょうかw
あと「麻生さんのバッシングひどくて気持ち悪いです」も。
まぁ電話は明日の朝からだからとりあえずTV局に送るメールの文面を考えます〜
627(1): 2008/11/25(火) 01:36:36 ID:wPRIB68H(2/2)調 AAS
駄目だ、俺はもう眠気が限界…
既女がコピペと民主信者にうめ尽くされそうだ
今から起きる奴、たまに支援頼む
628: 2008/11/25(火) 01:42:10 ID:yUbnE5xT(4/7)調 AAS
>>624 >>625
ありがとうございます!このような陳情書を書くのは生まれて初めてですが、本当に
ザル過ぎて、思いがけずガンガン意見が出てきました。
紙に書き始めたら大変なことになってきたので、テキスト上で今改めて推敲中です。
皆さんの超大作の思いが伝わるといいですね!
629: 2008/11/25(火) 01:52:10 ID:JLDvdWMi(9/10)調 AAS
>>627
とりあえず、ほっとくしか。
落ち着いたら、さくっとテンプレはって、何事もなかったかのように話が再開されるのが、
一番効果的。
630(2): 2008/11/25(火) 01:58:09 ID:S2DYpHLZ(8/11)調 AAS
>>603でメール抗議を行うよう推奨されたマスコミ各社リスト
共同通信 お問合わせメールアドレス feed-back@kyodonews.jp
時事通信 お問合わせフォーム 外部リンク[php]:www2.jiji.com
NHK お問合わせフォーム 外部リンク[cgi]:cgi2.nhk.or.jp
TBS ご意見フォーム 外部リンク[do]:cgi.tbs.co.jp
日本テレビ ご意見フォーム 外部リンク[html]:www1.ntv.co.jp
テレビ朝日 ご意見フォーム 外部リンク[php]:wws.tv-asahi.co.jp
テレビ東京 ご意見フォーム 外部リンク[do]:www3.tv-tokyo.co.jp
フジテレビ ご意見フォーム 外部リンク[cgi]:wwws.fujitv.co.jp
朝日新聞 問い合わせフォーム 外部リンク[html]:se01.asahi.com
読売新聞 問い合わせフォーム 外部リンク:app.yomiuri.co.jp
毎日新聞 問い合わせフォーム 外部リンク[html]:form.mainichi.co.jp
西日本新聞 問い合わせページ 外部リンク:www.nishinippon.co.jp
中日新聞 問い合わせページ 外部リンク[html]:www.chunichi.co.jp
北海道新聞 ご意見メールアドレス info@hokkaido-np.co.jp
631: 2008/11/25(火) 02:01:34 ID:9yEYV1kg(1)調 AAS
前スレにテレ朝のスポンサーがあがっていたのを見つけたので貼ります。
2chスレ:offmatrix
632(1): 2008/11/25(火) 02:03:08 ID:rMPH0A5c(1)調 AAS
どなたか>>590の質問分かる方お願いします
633(1): 2008/11/25(火) 02:03:20 ID:yUbnE5xT(5/7)調 AAS
度々すみません質問です。
持参する陳情書の住所は、番地や建物名などまで細かく記載するのでしょうか?
634(1): 2008/11/25(火) 02:04:59 ID:0i8dPr5Z(1)調 AAS
>>630
問い合わせはメールがいいのでしょうか?電話のがいい?
635: 2008/11/25(火) 02:12:24 ID:S2DYpHLZ(9/11)調 AAS
>>632
陳情書の場合、別にそれでいいと思います。
>>633
陳情書の場合、建物名まではいらないらしいです。番地までは記入したほうがいいです。
>>634
メールが良いと>>603には書いてあります。電話も面白いと思うのですが、疲れますよ。
637: 3を修正 2008/11/25(火) 02:42:13 ID:S2DYpHLZ(11/11)調 AA×
![](/aas/offmatrix_1227462114_637_EFEFEF_000000_240.gif)
外部リンク[pdf]:image02.wiki.livedoor.jp
639(1): 2008/11/25(火) 02:54:27 ID:dFAKdIr3(1/3)調 AAS
時間はあるが金がないという状況なので、郵便で陳情書を送ろうかと思うのですが
宛名は「参議院事務局 御中」にしたほうが良いのでしょうか。
641(1): 2008/11/25(火) 02:56:27 ID:ryDr1Axj(1/2)調 AAS
お詳しい方に質問です。
これから参議院事務局宛てへ個人陳情書を速達で送るところなのですが、
封筒の表に「国籍法3条の改正における附帯決議に関する陳情書 」と
内容を明記しておいた方が良いのでしょうか?
時間的にギリギリですし、他の陳情書に紛れてしまわないためにも、
目立つように赤色で囲んで書いておいた方が安心な気もするのですが。
642(1): 2008/11/25(火) 03:06:12 ID:JLDvdWMi(10/10)調 AAS
やっといて損はないから、やっとけばいいかと。
悩むよりやっちゃったほうがはやい。
書いたから、却下される理由はないし。
643: 2008/11/25(火) 03:13:59 ID:TwJNaxqj(1/5)調 AAS
署名OFF本当にお疲れ様です。
ですが、日本の心臓に穴を開ける力を持つ国籍法の阻止という最大の目的はまだ終わっていません。
楽観も、安堵もできません。
明日の法案審議は、推進派がこの先どんな卑劣な手を使うかを見極める局面でもあると思います。
FAXや署名に代表されるこの法案の阻止行動は
選挙の一票に勝るとも劣らない、上回る事さえある強力さを持った、国民が日本を変える行動です。
推進派が幾度と無く行ってきた言論や思想の苛烈な統制に繋がる法、外国人のいたずらな大量流入や参政権などの利権付与などは
その国民が国民として日本を変える力と権利を永久に物理的に損なわせ
日本人たる日本人の完全な無力化を図るためのものと言って間違いはありません。
ここを凌げなければ日本は、修復の望めない致命的な損失を受けます。
今、はっきりと主張し、力を振るわなければ、真なる国民が日本を変える機会を活かす事も、残す事もできないでしょう。
甘い気持ちは全て、今暫く、捨てて下さい。
打てる手を打ち尽くしましょう。
本当に今は一番、自分のために、未来のために
日本の事を考え、行動しなければいけない時です。
644: 2008/11/25(火) 03:14:41 ID:ryDr1Axj(2/2)調 AAS
>>642
了解しました。
ありがとうございます。
645: 2008/11/25(火) 03:15:56 ID:dFAKdIr3(2/3)調 AAS
>>641さんのアイデア拝借!
しまったぁぁ封筒がねえ…。
646: 2008/11/25(火) 03:39:10 ID:9SUrq44s(1)調 AAS
みんな地元の参議院議員へのファックス、がんばろう。
俺も送った。ついでに日本会議系の地方議員や、衆議院議員にも送っておいた。
647(1): 2008/11/25(火) 06:51:29 ID:NtyUvuvR(1/2)調 AAS
どこまで有効か不明だが、創価学会へ「公明党にDNA鑑定するよう働きかけてほしい旨」の意見書を送った。
648(1): 2008/11/25(火) 06:53:02 ID:cUIidLSS(1/6)調 AAS
>>647
実際は重国籍についても指摘しないと駄目らしいよ
649: 2008/11/25(火) 07:05:25 ID:hH8bpfp/(4/4)調 AAS
>>608
あれは中身まで読まない人のための見出しとして詳しくされたものです。
長文を敬遠して見なくなってしまう人がいたので中身を削ろうと言い出した人がいたのですが、
かといって、中身を軽量化してしまうと意味が変わってしまうので、
概要が理解出来る見出しにしようにしようという妥協案だったはずです。
650(1): ブル ◆rwlgOVvamI 2008/11/25(火) 07:15:16 ID:rD9eDsq6(1/3)調 AAS
おはようございます
早速きて頂いた方、乙ですー。
今日は7時〜9時、12時〜12時45分まで受け取りします。間に関しては、もし、人がいればお願いしますが、まだ未確定です。
私自身はその間は開封作業の為席を外してます。よろしくお願いします。
651: もう現地誰か行ってるのかな? 2008/11/25(火) 07:18:28 ID:Eg/Ej/vw(3/5)調 AA×
![](/aas/offmatrix_1227462114_651_EFEFEF_000000_240.gif)
外部リンク[pdf]:image02.wiki.livedoor.jp
652: 2008/11/25(火) 07:21:16 ID:Eg/Ej/vw(4/5)調 AAS
>>650
早朝から乙でございます。
さっそく陳情書持って来られた人もいるんですね。
653: 2008/11/25(火) 07:24:24 ID:rtndNmXH(1)調 AAS
729 名前:無責任な名無しさん[] 投稿日:2008/09/13(土) 10:19:45 ID:dML8NT0r
Q 偽造のパスポートで不法入国した。 なんとか日本人と結婚してビザをもらえないでしょうか?
A 不法入国者であっても自身の真実の名前で結婚できる。また真実の名前で外国人登録の申請もできる。
そして真実の名前で入管に出頭して在留特別許可をもらうことができる。不法入国者だからといって、
在留特別許可をまったくもらえない訳ではない。 しっかりと準備することが大切。
Q 去年2006年9月に強制送還されました。 新しい旅券を作って来日しようとして上陸したが、拒否された。
そこで他人名義の旅券で不法入国しました。現在は日本人男性の婚約者と同居しています。 彼と結婚して
このまま日本に住みたいのですが、 どうすればよいでしょうか?
A 結婚をしてそのまま入管に出頭する。 日本でまず本当の名前で結婚して
外国人登録をして在留特別許可をお願いする。
Q 私は日本で不法残留している韓国人女性ですが、日本人男性と同居しており、結婚しようと約束しましたが、
まだ、別居中の韓国人夫がおり、離婚手続をしておりません。韓国人夫とは離婚の話は終わっていますが、
離婚届を先日、日本の役場に提出しました。実は、この離婚届には夫の署名を他人が勝手にやったようですが、大丈夫でしょうか。
外部リンク[php]:www.kntv.co.jp
こんな話がごろごろ転がってる↑のサイト
犯罪教唆っぽいんですが、問題ないんでしょうか?
655: 2008/11/25(火) 07:28:03 ID:nyHQQoT9(1)調 AAS
今から家出ます!
陳述書持っていくから!!
656(1): 2008/11/25(火) 07:31:28 ID:RhuDVRWe(2/2)調 AAS
頑張っておられるみなさま、早朝からお疲れ様です!
今ふと気づいたのですが、法律って最終的に天皇陛下に奏上されて
許可をもらうことになっていますよね?
(実質天皇陛下には拒否権はないとも聞いていますが)
天皇陛下にも陳情書を送るといいのでは?
HPには電話番号しかのっていませんが、TELしたらFAX番号
教えてくれるかな?
メールはinforma●tion@ku●naicho.go.●jp
(●を抜いてください)のようです。
657(1): 2008/11/25(火) 07:49:10 ID:+mRx8YS/(1/4)調 AAS
>>639
念には念を入れてこう書いた
参議院事務局
参議院議長 江田五月様
「国籍法3条の改正における附帯決議に関する陳情書」在中(赤で)
658: 2008/11/25(火) 07:53:11 ID:irifVqna(1)調 AAS
今日は仕事なんで行けない。
陳情書は昨日出したから、後は行ける人達に任す。
どうか皆の頑張りが結実しますように。
659: 2008/11/25(火) 07:58:50 ID:7R399DXI(1/5)調 AAS
自民党員さんは何時に現地到着予定なんだろう?
地方発送分、いったい何通あったのか楽しみだ。
660(2): 2008/11/25(火) 08:05:42 ID:NtyUvuvR(2/2)調 AAS
>>648
それもか?
661: オレンジマフラー 2008/11/25(火) 08:06:35 ID:9Sh2Vn+q(1)調 AAS
朝早くから有志のみなさんお疲れ様です。私も今から向かおうと思います。遅くなりますがよろしく お願いします。(^O^)
662: 2008/11/25(火) 08:26:16 ID:6VL/xdLb(1/5)調 AAS
おはようございます。
ブルさん、寒い中ありがとうございます。
頑張って向かっています!
663: 2008/11/25(火) 08:43:32 ID:RaOAfSVE(3/4)調 AAS
98 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/11/25(火) 08:12:12 ID:bLSPHyhR0
う〜ん。まとめwikiについては、私も思うなあ。
キチンと民主・公明がゴリ押ししてすすめてるって記述しといてほしい。
664(3): 2008/11/25(火) 08:43:58 ID:s8HnLLBU(1/4)調 AAS
すいません。
遅れそうです。
9時以降の受け渡し可能ですか?
665: 2008/11/25(火) 08:47:10 ID:bjuR/zvR(1/34)調 AAS
>>656
それはやめとけ、別な意味で日本が機能しなくなる。
考えてみろ、天皇が拒否できるってなったら、
天皇に対する味方が全員かわるぞ?
今後一人の判断にゆだねるのか?
天皇象徴制ってのは、あれはあれでうまくできいるんだよ。
666: 2008/11/25(火) 08:50:09 ID:r0V2mjCh(1/3)調 AAS
学校なので応援しかできませんが現地組のみなさん、頑張ってください。
667(1): 664 2008/11/25(火) 08:55:24 ID:s8HnLLBU(2/4)調 AAS
664です。
国会議事堂前の駅に9時20分位に到着します。
昼の受け取りまでの間の待機場所を教えて
戴けませんか?
陳情書をそちらまで持参します。
668: 自民党員 ◆ab1A8C50so 2008/11/25(火) 08:57:18 ID:oZ2LCmJN(1/3)調 AAS
もう、東京着いてます。
669(1): 自動保守 ◆KAWORUVHOM 2008/11/25(火) 08:57:54 ID:i/cAFROT(4/5)調 BE AAS
>>667
場所 東京メトロ 国会議事堂駅1番出口(階段あがったところ)
目印は、【 黄色い腕章 】です。 声かけてください。
670(1): 2008/11/25(火) 08:59:07 ID:QK62wbm8(1/2)調 AAS
申し訳ありません
参議院議員、法務委員の
FAX番号を教えて下さい
671: 2008/11/25(火) 08:59:17 ID:bjuR/zvR(2/34)調 AAS
>>現地組
一名受け渡し失敗している人がいます。
場所指示お願いします
>>669
待機場所だよ。
まだ未定じゃないかな。
とりあえず、現地組が書き込み見てくれたら、指示してくれると思う。
672: 2008/11/25(火) 09:00:05 ID:bjuR/zvR(3/34)調 AAS
>>670
議員FAX送付先 >>15 >>16 >>17 >>18 >>19 >>20 >>21 >>22 >>23 >>24 >>38
673(1): 2008/11/25(火) 09:03:11 ID:QIZTSQ7e(1/5)調 AAS
今日、行くかどうか迷っているのですが、
行くとすればきちんとした格好で行った方が良いですか?
674(1): 自動保守 ◆KAWORUVHOM 2008/11/25(火) 09:03:59 ID:i/cAFROT(5/5)調 BE AAS
>>673
コスプレとかでなければどんな格好でも問題ないとは思います。
675: 2008/11/25(火) 09:05:00 ID:QK62wbm8(2/2)調 AAS
ありがとうございます。微力ですが、私も頑張ります
676: 664 2008/11/25(火) 09:06:35 ID:s8HnLLBU(3/4)調 AAS
今、国会議事堂駅に着きました。
まだ受け取り可能みたいですね。
場所は判るのでダッシュします。
677: 2008/11/25(火) 09:07:59 ID:QIZTSQ7e(2/5)調 AAS
>>674
どうもありがとう!
678: 2008/11/25(火) 09:12:14 ID:kZIuK2La(1)調 AAS
今日と明日、時間のある人はこれもお願いします。チャンネル桜主催の集会です。
■ 「国籍法改正」に反対する緊急国民集会・第1回
日時:11月25日(火)
18時30分〜20時30分
場所:砂防会館 別館3階 「六甲」
東京都千代田区平河町2-7-5
主催:草莽全国地方議員の会 (代表:松浦芳子)
草莽なでしこ隊
誇りある日本をつくる会
国籍法を考える会
「国籍法改正」に反対する草莽日本国民の会
お問合せ: 草莽全国地方議員の会
TEL/FAX ●3-3311-7810 (松浦)
■ 「国籍法改正」に反対する緊急国民集会・第2回
日時:11月26日(水)
16時00分〜17時00分
場所:衆議院第2議員会館 第1会議室
※ 整理券を先着100名の方に配布いたします。受付でお受け取りください(15時45分 配布開始)。
主催:国籍法を考える会
高池法律事務所 気付
●80-5086-2963 (藤本)
●90-7725-6256 (福永)
外部リンク:www.ch-sakura.jp
679: 2008/11/25(火) 09:14:12 ID:/0KP1arK(1)調 AAS
支援
680(2): ブル ◆rwlgOVvamI 2008/11/25(火) 09:19:00 ID:rD9eDsq6(2/3)調 AAS
まだ提出したい方はいらっしゃいますか?
協力していただける方がいますので、もし希望があれば受け付けます。
681: 664 2008/11/25(火) 09:19:28 ID:s8HnLLBU(4/4)調 AAS
無事受け渡し完了しました。
ブルさん始め、現地組の方々、ご苦労様ですが宜しくお願いします。
682(1): 2008/11/25(火) 09:20:49 ID:0UhmQFm2(1/2)調 AAS
>>680
12時〜のはなくなってしまったのでしょうか?
私は12時〜の方で提出する予定だったのですが…
683(1): 2008/11/25(火) 09:23:58 ID:7R399DXI(2/5)調 AAS
>>682
12時からももちろん予定通り受け付けてますよ
684: 2008/11/25(火) 09:26:01 ID:0UhmQFm2(2/2)調 AAS
>>683
ありがとうございます、助かります!!
>>680は9時過ぎからの受け渡し分のお話でしたか…すみません。
12時からの受け渡しには間に合いますので、その時に持参していきます。
685: 2008/11/25(火) 09:32:45 ID:AyET3eNJ(1/2)調 AAS
現地の皆さん頑張ってください!
私は地方なので行けませんがマスコミへのメル凸やってます
686(1): 2008/11/25(火) 09:32:45 ID:rZPtHW6O(1/2)調 AAS
現在のところ、何通ぐらい集まったでしょうか?
687(3): 2008/11/25(火) 09:40:12 ID:LkS93hz6(1/3)調 AAS
陳情書提出OFFって1人でも多いほうがいいのかな?
もしそうなら時間調整して行こうかと思うんだけど。
688(1): 2008/11/25(火) 09:41:59 ID:cUIidLSS(2/6)調 AAS
>>687
お一人様でもOKです
時間制限ありなのでお早めにどうぞ
689: 2008/11/25(火) 09:42:53 ID:yDojMxL2(1)調 AAS
おはようございます
OFF参加は無理なので郵送で参議院事務所に送りますが・・・
ちゃんと皆さんと一緒にしてくれるのかな
まさかとは思うけど捨てられたりしないよねぇ・・・
690: 2008/11/25(火) 09:43:43 ID:tyebAY5z(1/2)調 AAS
自分も陳情したいのですが、現地着12時半ぐらいになりそうですが、よろしくお願いしますm(_ _)m
691(1): 687 2008/11/25(火) 09:45:11 ID:LkS93hz6(2/3)調 AAS
>>688
あぁ、ごめん、署名は昨日渡してきたんだw
提出同行の方も1人でも多く居た方がいいのかな、と思ってね。
692: 2008/11/25(火) 09:45:45 ID:zHxfFt3I(1/2)調 AAS
いま陳情書を書いたとこです。
遅くても12時にはそちらに到着します。
提出にも同行しようかと思ってます
よろしくお願いします
693: 2008/11/25(火) 09:48:20 ID:9j4JTjMM(1)調 AAS
国籍法問題屈指のジャーナリスト水間政憲氏がFAX&Mailの効果を暴露 。
外部リンク:jp.youtube.com
外部リンク:jp.youtube.com
外部リンク:jp.youtube.com
外部リンク:jp.youtube.com
外部リンク:jp.youtube.com
FAXとメールは効果があるみたいです。
皆さん、頑張りましょう。
諦めたらそこで負けです。
694(1): 2008/11/25(火) 09:51:24 ID:cUIidLSS(3/6)調 AAS
>>691
ああ、ソッチは分からないです。申し訳ない
695(4): ブル ◆rwlgOVvamI 2008/11/25(火) 09:59:59 ID:rD9eDsq6(3/3)調 AAS
朝の9時までで、80枚!このまま引き続き受け付けます!
12時45分まで受け付けます。
提出オフは、多すぎると入れなくなる場合もありますが、
今の感じだと、足りないくらいに思います。
是非きてください。その際の集合時間も12:45です。
よろしくお願いします。自民党員さんと合流しました!
すごい数の封筒!泣ける…
696: 2008/11/25(火) 10:03:03 ID:cUIidLSS(4/6)調 AAS
>>695
乙です
ひき続きお願いします
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 305 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ アボンOFF
ぬこの手 ぬこTOP 0.598s*