[過去ログ] ◆対馬を守るために立ち上がるオフ会◆ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
606
(2): 2011/03/30(水) 12:26:07 ID:RLfWYVbI(1)調 AAS
>>594 >>595 >>596 >>597 >>598 >>599 >>600 >>602

上を全部よむと解ると思いますが

彼らは 免税品を買いに対馬へ来ます。
釜山のデパートで買うより釜山の免税品店で買った方が安いからです。
船賃、宿泊代を差し引いてもです。
免税限度額400$目いっぱい使うとそういう現象が起きます。
釜山の免税品店に入るには海外旅行である対馬へ来る必要があります。

韓国人観光客は殆ど韓国資本に泊まります。

これを全て纏めたのがこれです。
画像リンク


彼らは >>595のように免税品を受け取った後に対馬にきますから
>>594 の様に対馬でお金を落としません。
>>594 の様に買い出し代表となって、免税品を知人に売れば利益がでます。

以下の3万3千円と言うのは400$と一致します

韓国人観光客の対馬市来訪 経済効果21億6000万円 07年、長崎県推計
2009年04月29日 16:26

1人あたり約3万3000円を使った計算だ。
=2009/04/29付 西日本新聞朝刊=
外部リンク:qnet.nishinippon.co.jp

これも韓国のサイトからです

・"観光しに行くの? ショッピングしに行く!"
数年間対馬を探す若い旅行者らがぐんぐん増加している。
観光でないショッピングが目的. 'デパート一つない小さい島でどういうショッピング?'かと問い直すならば'ご存知ないお言葉'だ。
本来彼らが商品を購入する所は対馬でなく釜山(プサン)の免税店.
言葉どおり免税品ショッピングを目的とした'免税族'らだ。
'免税族'らが対馬を好む最も大きい理由は海外旅行ながらも交通費が安いうえに時間まで節約することができるため。
対馬船賃は往復13万ウォン. 旅行会社を通じて割引チケットを購入すれば費用はより一層安い。
埠頭傾向(税)、油類割り増し料などを含んで何と往復8万ウォン台の価格だ。
週末には座席救うのが大変なほど。 こういう安い交通費を考慮する時、免税品購入限度額の400ドルを満たしてショッピングをするならば'船賃を選んであまりある'という話だ。
運航時間も釜山(プサン)国際旅客ターミナルで厳原港まで2時間20分〜2時間50分、ヒタカツハンまで1時間20分〜1時間50分だから当日午前釜山(プサン)を出発して対馬で昼食を食べた後午後に帰ってくることができる。

詳しく説明したいので 島民はここ来るか、ここにメッセください

韓国人観光客の経済効果
外部リンク:plaza.rakuten.co.jp
外部リンク:plaza.rakuten.co.jp
外部リンク:plaza.rakuten.co.jp
608
(1): 2011/04/09(土) 18:46:21 ID:zrkQLlL1(1)調 AAS
>>606

・"観光しに行くの? ショッピングしに行く!"
外部リンク[jsp]:board.busan.com

は2008年6月19日か20日の「釜山日報」で拡散されています。

ハングルなので解りにくいですが太字の見出しの中に

・"XXXXXX? XXXXXXXXX!"

と記号があるのでどれか解ると思います。
4つ目の太字の見出しです。

この一行をコピーしてグーグル検索すると12個位ヒットします。

実際はそれ以上拡散されています。
609
(1): 2011/04/15(金) 08:42:23 ID:tM+6Abyg(1)調 AAS
>>606 >>608 疑問なら

 Excite翻訳
外部リンク:www.excite.co.jp

してね

>>595にもありますが
 市内免税品店に出国の1ヶ月前から入れる。 これを韓国では、「反則」だと感じている人もいます。

これを止められると、
 「対馬の韓国人観光客は激減します」

島民は韓国人観光客に手を出さない方が良いと思います。
これも島内拡散した方がいいです。

****
【記者手帳】市内免税店の危機(?)

『外国人旅行者の便宜を図るため、空港の待合室や、市中にインストールされて非課税の店』。
(免?點)
免税店(免税点)の辞書の意味だ。

免税店は、文字通り、外国人旅行者の便宜を図るため、税を免除してくれる店だが、今の私達の市内免税店に行ってみれば70%以上が黒髪の外国人(韓国人)である。
免税店は、観光振興法と租税特例制限法に基づいて、外国人観光客誘致のために用意されたが、内国人も出国する場合、外国人のように、免税店の購入が可能で、
多くの韓国人が海外旅行に行くときはほぼ必須コースに寄っているからだ。
特に、市内の免税店は、86アジア大会と88ソウルオリンピックで外国人観光客をもっと誘致するために設置されたが、空港の到着ホールの免税店よりご利用が便利だという利点があるため、
むしろ内国人々をにぎやかにするの悪影響を見せている。 このような中で船と呼ばれる所は免税店業界。
市内の免税店業界の韓国人の購入額は、昨年の6億7327万ドルに達しており、最も高い免税店の売上を記録しているホテルロッテ(ロッテ免税店)の場合でも、
昨年の韓国人グメエクマン3億7951万ドル、ホテル新羅(新羅免税店)は、 1億2114万ドルの売上を記録している。
このような黄金の卵を産むの市場だと見ると、最近では流通の巨人新世界まで、市内の免税店を設置すると群れを書いているという。
もっと大きな問題は、これらの免税店の売上のほとんどが、いわゆる名品と呼ばれる高価なブランドに集中しているという点で過剰消費を助長するという指摘も少なくない。
昨年、3000億ウォンに達する免税店の売上を上げた、ソウル市内の某免税店の場合は、化粧品467億円、時計151億ウォン、香水28億ウォンなどで売上高を区分しており、
サネル75億ウォン、グッチ164億ウォン、ルイヴィトンの1791億ウォンなど、海外ブランドの購入額を個別に管理するほどだ。
業界では、韓国人に市内免税店を利用できないようにすると、猫も杓子も海外で購入して来るので、むしろ外貨流出になると主張しているが存在しない場合で買っされている人も多いという分析もある。
結局、安く商品を購入したいと思う消費者の欲求を利用した商法、当初から手抜きしていた免税店の設置基準等により、免税店のデフォルトのインストール臭地の観光振興の効果よりも韓国人の海外高は、ブランドの消費効果に変質されていること。
幸いにも最近、本紙をはじめとするマスコミの報道とは、過去関税庁の国政監査での指摘と関税庁が市内の免税店を含む保税売り場関連の告示改正案を立案予告して市内の免税店での改革の足場が用意された。
改正案は、市内免税店の利用客のうち、外国人の数と売上高の割合が50%以上くて、新規の許可及び更新の許可を渡すという強力な道具である。
当初、業界では、市内の免税店が門を閉めるようになるかもしれないとし、強く反発したが、18日最終提出された韓国の免税店協会の意見には、関税庁の口の中イェゴアンの趣旨を最大限に収容するが、
外国人の割合の部分を全体の観光客の変化に応じて柔軟に持っていっててくれという一歩後退した要求が入れられた。
実際に、現在の30%にもされていない外国人の割合を、業界自らが50%まで上げることは容易ではないという点で、現行の立案予告通り施行される場合は、市内の免税店は、現実的に深刻な危機にボンチャクハルするしかないだろう。
関税庁の今回の改正案が、一度に根本的なレベルでの改革という点で、業界の反発は当初予想された部分である。 だから関税庁が今回の改革案をそのままスライドさせて部打つ業界の要求を受け入れ、新しい妙案を出すのかとても気がかりである。
: 2007.12.18 18:52入力:2007.12.18 18:52
: 2007.12.18 18:52編集:2007.12.18 18:52
lsw@joseilbo.com 租税日報/擽メ寳記者lsw@joseilbo.com
外部リンク[php]:www.joseilbo.com
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s