[過去ログ] ◆対馬を守るために立ち上がるオフ会◆ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
602
(1): 2011/03/09(水) 00:41:39 ID:PMJxkwAW(1)調 AAS
>>600
 の翻訳結果

対馬'免税族'…君は観光しに行くと出たショッピングしに行ったみな若い女性たち"旅行よりは免税品購入まず"済州道(チェジュド)より経費(警備)低価格…ソウル・京畿(キョンギ)でも遠征

22日午後釜山(プサン)、中区(チュング)、中央洞(チュンアンドン)国際旅客ターミナル待合室で乗客らが日本に出発する腹(船,梨)を待っている。 キム・ドンハ記者kimdh@kookje.co.kr

普段名品購入を楽しむ会社員キム某(女・27)氏は海外旅行を離れる家族や友人らがいれば免税品購入をお願いした。
同じ名品でも一般デパートで買うことより少なくとも25%、多くて50%まで安いためだ。
そうしている間キム氏は最近週末を利用して友人とともに'日帰り'日本、対馬旅行してきた。
済州道(チェジュド)旅行も考えたが航空便予約が大変だったし、'海外'旅行の対馬がかえって経費(警備)が少し要ったためだ。
また、旅行の最も大きい目的の免税店を利用できるという点が甘みを感じさせた。

キム氏が対馬旅行に使ったお金は往復腹(船,梨)運賃13万ウォンが全部。
キム氏は旅行を何日か先に控えて友人とともに'ロッテホテル釜山(プサン)
'免税店に立ち寄って化粧品購入に150ドル、衣類140ドルに名品雑貨購入費用110ドルまで1人免税品購入限度額の400ドルをぎゅっと満たして購入した。
キム氏の友人やはり海外名品購入に380ドル程度の金を使った。 二は対馬に到着した後2時間程度自由旅行をしてまた釜山(プサン)に戻る腹(船,梨)に上がった。

国内で最も近い海外旅行紙の日本、対馬が免税店を愛用するいわゆる'免税族'らから脚光を浴びている。
免税族らが対馬を好む最も大きい理由は時間を節約することができるため。
釜山(プサン)国際旅客ターミナルから出発する船に乗れば対馬ヒタカツハンカジは1時間40分、
厳原港までは2時間40分がかかる。
このためにかなりの国内旅行よりかえって短い時間に行ってくることができる。

その上腹(船,梨)運賃もまた、往復基準13万ウォンで旅行会社を通じて団体割引を受ける場合、
11万ウォン台に行ってくることができて14万ウォンくらいかかる済州道(チェジュド)航空便よりかえって安い。
面洗足らの間で"船賃は十分に選んであまりある"という話がうわさが立ちながら利用客がますます増えている。

旅行会社側でもこのような点をそれとなく浮上させて広告をしながら
釜山(プサン)・慶南(キョンナム)地域だけでなく
ソウル・京畿(キョンギ)も地域の免税族らまで対馬旅行に加勢している。
チョン某(女・24・ソウル、道峰区(トボング)、放鶴洞(パンハクトン))氏は"KTXを乗って釜山(プサン)に到着して船に乗り換えて対馬に行ってきた"として
"安い価格に海外旅行もできて免税店も利用できてとても良かった"と話した。

釜山(プサン)〜対馬を運航する種フラワー号は定員が376人で週5回出港していて、週末の場合、9月末まで予約が一杯になっている。
シーフラワー号原始人DaeA高速海運キム・ソクチン運航チーム次長は"以前には対馬旅行客大部分が釣りや観光を目的とした余有がある中・壮年層だったが
最近になって若い女性たちが着実に増加している状況"としながら"その中には免税品購入を目的とする顧客が
相当数を占めている"と話した。

釜山(プサン)から対馬に発った旅行客は2002年1万1526人で毎年30〜40%ずつ増加して昨年には4万2570人を記録した。
今年に入り5月末までは2万34人で昨年同期に比べて22%も増加した。 一日平均140人ほどが対馬に発つわけだ。

一方対馬旅行が本質と違うように免税族らの専有物のように見なされるような認識に対して憂慮の声も少なくない。
釜山(プサン)本部税関関係者は"最近インターネットなどに対馬旅行をあたかも免税目的が全部のように課長広告を出す事例が増加していて
これを悪用した免税品購買・運搬代行事例が発生することもできる"として"このような誇大広告を信じて
税関に摘発されて不利益にあわないように注意が要求される"と話した。

イ・ビョンウク記者junny97@kookje.co.kr

入力:2007.06.22 21:49 /修正:2007.06.22 21:56
606
(2): 2011/03/30(水) 12:26:07 ID:RLfWYVbI(1)調 AAS
>>594 >>595 >>596 >>597 >>598 >>599 >>600 >>602

上を全部よむと解ると思いますが

彼らは 免税品を買いに対馬へ来ます。
釜山のデパートで買うより釜山の免税品店で買った方が安いからです。
船賃、宿泊代を差し引いてもです。
免税限度額400$目いっぱい使うとそういう現象が起きます。
釜山の免税品店に入るには海外旅行である対馬へ来る必要があります。

韓国人観光客は殆ど韓国資本に泊まります。

これを全て纏めたのがこれです。
画像リンク


彼らは >>595のように免税品を受け取った後に対馬にきますから
>>594 の様に対馬でお金を落としません。
>>594 の様に買い出し代表となって、免税品を知人に売れば利益がでます。

以下の3万3千円と言うのは400$と一致します

韓国人観光客の対馬市来訪 経済効果21億6000万円 07年、長崎県推計
2009年04月29日 16:26

1人あたり約3万3000円を使った計算だ。
=2009/04/29付 西日本新聞朝刊=
外部リンク:qnet.nishinippon.co.jp

これも韓国のサイトからです

・"観光しに行くの? ショッピングしに行く!"
数年間対馬を探す若い旅行者らがぐんぐん増加している。
観光でないショッピングが目的. 'デパート一つない小さい島でどういうショッピング?'かと問い直すならば'ご存知ないお言葉'だ。
本来彼らが商品を購入する所は対馬でなく釜山(プサン)の免税店.
言葉どおり免税品ショッピングを目的とした'免税族'らだ。
'免税族'らが対馬を好む最も大きい理由は海外旅行ながらも交通費が安いうえに時間まで節約することができるため。
対馬船賃は往復13万ウォン. 旅行会社を通じて割引チケットを購入すれば費用はより一層安い。
埠頭傾向(税)、油類割り増し料などを含んで何と往復8万ウォン台の価格だ。
週末には座席救うのが大変なほど。 こういう安い交通費を考慮する時、免税品購入限度額の400ドルを満たしてショッピングをするならば'船賃を選んであまりある'という話だ。
運航時間も釜山(プサン)国際旅客ターミナルで厳原港まで2時間20分〜2時間50分、ヒタカツハンまで1時間20分〜1時間50分だから当日午前釜山(プサン)を出発して対馬で昼食を食べた後午後に帰ってくることができる。

詳しく説明したいので 島民はここ来るか、ここにメッセください

韓国人観光客の経済効果
外部リンク:plaza.rakuten.co.jp
外部リンク:plaza.rakuten.co.jp
外部リンク:plaza.rakuten.co.jp
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s