[過去ログ] ◆対馬を守るために立ち上がるオフ会◆ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
303
(13): 2008/10/31(金) 20:01:23 ID:+nGMUUJw(1/2)調 AAS
対馬をアピールしてみた!
外部リンク:jp.youtube.com
動画リンク[ニコニコ動画]

304
(1): 2008/10/31(金) 20:36:13 ID:3hl7g9W9(1/3)調 AAS
>>303
見たよ。
GoodJobだ。
すばらしい!!

対馬に銀山ってあったんだねぇ。
お船江跡に行き損ねたのが今でも悔やまれる。
>>225-226の佐賀のたい焼きの存在も知らなかった。
あぁ、また対馬に行きたくなったなぁ・・・。
ヒトツバタゴが咲く頃に、また行きたい。
石焼き料理も食いたいし。
309
(1): 303 2008/10/31(金) 21:35:43 ID:+nGMUUJw(2/2)調 AAS
>>304
ありがとう!

Wikiによると日本最古の鉱山みたいだ。
西暦674年から(!)開発されたらしい。

本当はもっと詰め込みたかったし、ひとつひとつ解説も
入れたかったけどとりあえず。

しかし「神々の詩」が合うこと合うこと。
311
(1): 2008/10/31(金) 22:24:11 ID:VMu5jATp(1)調 AAS
>>303 >>309
本当にすごいです。
見れば対馬に行きたくなりますよ。
BGMも見事にぴったりですね。

対馬にまつわる神話とか歴史とか、ちょっと勉強してから行きたいと思います。
本当にガイドブックだと情報が少なすぎます。
テレビや雑誌も、対馬を取り上げないし・・・。
今は、対馬の良さに少しでも触れた人が、個人個人でアピールするしかないですね。

>>310
とんちゃんを出しているお店もあるみたいですよ。
外部リンク[asp]:websho.shokokai-nagasaki.or.jp
なんだかお腹が減ってきましたw
312
(1): 260 2008/10/31(金) 23:14:20 ID:ZBFWRK6s(1)調 AAS
 明日出発します。仕事から帰宅し、やっと準備が終わった。。。
 >>293 >>303 >>307 参考になりました。ありがとうございます。
 早く寝て明日に備えますので、とりあえずお先に失礼いたします。
 無線ネット接続のミニノートPCを持参するので、明日過去レスや観光サイトを
ゆっくり見て、観光するところを決めます。
 >>303 うーーん。すごいの一言。自分も動画作成は少しかじっているので、
帰ったら魅力満載の動画やら作ってみたくなりました。
313: 2008/11/01(土) 00:20:59 ID:O4JBPZbT(1)調 AAS
>>312
お気をつけて…!!

>>303
対馬への観光客を増やすために、いろいろな所に貼って宣伝したいですね。
…でも、2ch上では国内旅行板もあんな状態だし、難しいかなぁ。
う〜ん…。
324: 2008/11/02(日) 18:48:16 ID:CcMv+JIy(1)調 AAS
>>303
おっ、なかなか素敵。 行きたい気持ちになったよ〜!

鳥居が海の中で連なっているのは良いね。

それに小島がたくさんあるのは趣がある。
327
(3): 303 2008/11/04(火) 03:13:22 ID:6oriwy+a(1)調 AAS
似たようなもんだけどパワーアップしました!
外部リンク:jp.youtube.com
動画リンク[ニコニコ動画]


いくつか差し替えたり解説入れたりしました。
328: 2008/11/04(火) 07:50:52 ID:g29/tykp(1)調 AAS
>>326
お疲れさまでした・・・!
ブログ、楽しみにしています。

>>303
すごいです!
メディアが対馬を観光地として取り上げない分、多くの人が見てくれるといいですね。
341
(4): 2008/11/05(水) 12:33:34 ID:AZhSVFbt(1)調 AAS
>>303
>>327

すごく良い出来だと思います。
他のスレやmixiなどにも宣伝しているのでしょうか?
このスレの中だけでは勿体ないです。
344
(1): 303 2008/11/05(水) 19:04:07 ID:JlihxeL4(1)調 AAS
>>341
このスレがいちばん健全かなーと。
mixiはやってないから宣伝お願いしやす
347: 2008/11/06(木) 00:28:39 ID:o22PpLD7(1/2)調 AAS
English板の人たちに協力してもらって、
>>303 >>327 に英語字幕を付けてもらうとか。
『対馬は日本の一部だよ』という、メッセージにもなると思う。
2ch板:english

国際的観光地にするなら、港や空港で、飛行機や船から降りる際にパンフを配り、ルールやマナーを注意書きで広めないと。
韓国人釣り客の撒き餌問題に関しては、単に「撒き餌は禁止」という事こを知らないだけでしょ。
ツアーを募集している旅行会社も、その辺りに気を配るべきだ。
(犯罪者や領有宣言する輩に、毅然とした態度を示すのは言うまでもない)

まぁ、なんにせよ、今は日本人観光客を増やすのが第一だね。
対馬の良さを広めよう・・・!
348: 対馬を守ろう 2008/11/06(木) 00:43:06 ID:yYKWLAcG(1)調 AAS
>>303
ありがとうございます。
対馬出身のものです。

対馬の人も対馬出身の人もよろこんでいます。
喜んで使わせていただきます。

重ね重ねありがとうございました。
352
(3): 260=334 2008/11/06(木) 14:37:33 ID:Y4WIrAcR(1)調 AAS
 先週末の旅行記をブログにしてみました。まだ途中なので逐次追記していきます。
 内容は観光と韓国人監視の二本立てです。内容が内容だけに、一般観光客
が引かない程度に書いたつもりですが、意見や苦言は大歓迎です。
 外部リンク:blogs.yahoo.co.jp

>>341 動画 >>303 は既にmixiで広めてありました。 >>327 を広めておきます。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s