[過去ログ] ◆対馬を守るために立ち上がるオフ会◆ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
12(4): 2008/09/05(金) 23:45:30 ID:8btlwc+f(3/3)調 AAS
509 名前:412[sage] 投稿日:2008/09/05(金) 08:34:07 ID:2JVsgJ640
>>412の行き方は、東京近郊の人の行き方です。
他の地方在住の方は、以下を使って調べられます。 ※旅なれている方、補足があったら、よろしくお願いします
全国高速バス検索
外部リンク:www.kousoku-bus.net
外部リンク:www.sunshinetour.co.jp
JR ※お得な乗車券を選んでください
JR北海道
外部リンク:www.jrhokkaido.co.jp
JR東日本
外部リンク:www.jreast.co.jp
JR東海
外部リンク:jr-central.co.jp
JR西日本
外部リンク:www.westjr.co.jp
JR四国
外部リンク:www.jr-shikoku.co.jp
JR九州
外部リンク:www.jrkyushu.co.jp
沖縄・奄美方面-鹿児島
マリックスライン
外部リンク:www.marix-line.co.jp
マルウェーフェリー
外部リンク[html]:www.aline-ferry.com
格安航空券検索
外部リンク:www.travel.co.jp
移動方法の検索・列車の乗り継ぎ検索など
外部リンク[htm]:www.ekikara.jp
16: 2008/09/06(土) 00:16:44 ID:7RDQ3XXJ(1/2)調 AAS
>>10-15 さんくす。
まずは自分の足で行って、空気感じて来る人が
一人でも増えていかないとね。
18(1): 2008/09/06(土) 00:42:43 ID:jI2gxkcD(1/2)調 AAS
>>10-15は、ニュース速報+板の
【社会】 「対馬、韓国人に侵食されてる」 韓国、長崎・対馬の領有権主張&韓国資本が土地を確保…住民の9割が危機感★9
2chスレ:newsplus
より、コピペさせてもらいました。
書き込み主の方へ
大変参考になる良い情報だと思いましたので、勝手にコピペさせていただきした。
このスレの方へ
行き方など、すでにご存知の情報でしたら、スレ汚し失礼いたしました。
運営の方へ
連投規制が厳しすぎます。。
>>1の方へ
対馬の観光内を見ると、いろいろな見所があります。
外部リンク[php]:www.tsushima-net.org
対馬を宣伝する場所は、いっぱいありますよ。
(ニュース・政治・政治思想・外交に関する板は、スレが多すぎて割愛しました)
写真撮影が好きな人向けに、写真撮影板
2chスレ:photo
野鳥好きな人向けに、野鳥観察板
2chスレ:bird
花や植物好きな人向けに、園芸板
2chスレ:engei
シーカヤックやハイキングや沢登が好きな人向けに、マリンスポーツ板 登山キャンプ板
2chスレ:msports
2chスレ:out
ツシマヤマネコが好きな人向けに、野生動物板
2chスレ:wild
歴史が好きな人向けに、日本史板 世界史板 考古学板 民俗・神話板
2chスレ:history
2chスレ:whis
2chスレ:archeology
2chスレ:min
ツーリングが好きな人向けに、バイク板 自転車板
2chスレ:bike
2chスレ:bicycle
ユースホステル好きな人向けに、ホテル・旅館板
2chスレ:hotel
温泉が好きな人向けに、温泉板
2chスレ:onsen
離島が好きな人向けに、国内旅行板
2chスレ:travel
地元民向けに、まちBBS
まちスレ:kyusyu
110(1): 2008/09/10(水) 22:57:58 ID:AHDoBHRA(1/3)調 AA×
>>108>>10-15

外部リンク[html]:www.jma.go.jp
外部リンク:weather.j-walker.jp
379(1): 2008/11/13(木) 21:35:16 ID:LUBnXfT+(1/2)調 AAS
>>375
青春18きっぷが使える期間なら、東京から博多まで行くのはそれが一番安いだろうね。
>>12にある格安航空券検索で、スカイマークエアライン使うよりも、ずっとお得だ。
博多から対馬までも、フェリー(高速船じゃない夜出る便)を使うのが一番安い。
でも、時間かかるぞw
お金があれば、京都とか他の地方の観光地を巡りながら、対馬を目指して行くってのもありだろうけど。
時間も金もかなりあるなら、パスポートも持っていけば、対馬から韓国に渡れる(ビザはいらない)。
釜山からソウルまで行けば、昔の朝鮮通信使と同じような道をたどれる。
言葉は、観光地や大きな駅・バスターミナルなどでは、日本語や片言の英語で何とかなる(日本語の案内板もある)。
対馬の現状と相手国の様子を、旅人としての視点で見て来るのも貴重な体験になるかと。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.848s*