[過去ログ] ◆対馬を守るために立ち上がるオフ会◆ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
10(4): 2008/09/05(金) 23:43:11 ID:8btlwc+f(1/3)調 AAS
275 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/09/04(木) 08:48:37 ID:kbvZuh6F0
対馬行こうよ。
島の人たちはすごく親切だったよ。
子供たちは、みんな挨拶してくる(防犯の意味もあるんだろうけど、タクシーの運転手さんによると、声を掛け合う運動をしているそうだ)。
フェリーの出発時間に間に合いそうにないので、近くにあった自動車修理工場に駆け込んだら、
タクシーを呼んでくれて、車が来るまで事務所で休ませてくれた。
ただし、移動には、足がないとすごく不便。
離島なのでガソリン代が高いが、レンタカーを借りた方が絶対に良い。
バスと歩きだと、お金は節約できるけど、時間がもったいない。
この時期なら、まだシーカヤックができそうなので、興味があったら体験してみるといいかも。
●対馬観光案内
外部リンク[php]:www.tsushima-net.org
●映画『寅さん』のロケシーン ここに出てくる、青海(おうみ)の里は、『蟲師』の中の世界みたい
外部リンク[htm]:blowinthewind.net
●豊砲台跡 神奈川県の横須賀にある、猿島みたいな感じだった
外部リンク[htm]:homepage1.nifty.com
●志まもと 対馬名物 石焼料理 厳原(いずはら)港近く
石焼料理を食べるなら、準備に時間がかかるので、予約しておいた方が良い(お店の人に聞いたが、当日に電話してもOKだそうだ)
外部リンク:r.tabelog.com
●お寺のユースホステル 西山寺 厳原港近く
ユースなので安いけど、バス・トイレは共同
ゴミ一つ落ちていないほど掃除が行き届いていた
朝食のとき、予約していた5分前に食堂に行ったのだが、お坊さんがテーブルの前で迎えてくれた
外部リンク:www.jyh.or.jp
16: 2008/09/06(土) 00:16:44 ID:7RDQ3XXJ(1/2)調 AAS
>>10-15 さんくす。
まずは自分の足で行って、空気感じて来る人が
一人でも増えていかないとね。
18(1): 2008/09/06(土) 00:42:43 ID:jI2gxkcD(1/2)調 AAS
>>10-15は、ニュース速報+板の
【社会】 「対馬、韓国人に侵食されてる」 韓国、長崎・対馬の領有権主張&韓国資本が土地を確保…住民の9割が危機感★9
2chスレ:newsplus
より、コピペさせてもらいました。
書き込み主の方へ
大変参考になる良い情報だと思いましたので、勝手にコピペさせていただきした。
このスレの方へ
行き方など、すでにご存知の情報でしたら、スレ汚し失礼いたしました。
運営の方へ
連投規制が厳しすぎます。。
>>1の方へ
対馬の観光内を見ると、いろいろな見所があります。
外部リンク[php]:www.tsushima-net.org
対馬を宣伝する場所は、いっぱいありますよ。
(ニュース・政治・政治思想・外交に関する板は、スレが多すぎて割愛しました)
写真撮影が好きな人向けに、写真撮影板
2chスレ:photo
野鳥好きな人向けに、野鳥観察板
2chスレ:bird
花や植物好きな人向けに、園芸板
2chスレ:engei
シーカヤックやハイキングや沢登が好きな人向けに、マリンスポーツ板 登山キャンプ板
2chスレ:msports
2chスレ:out
ツシマヤマネコが好きな人向けに、野生動物板
2chスレ:wild
歴史が好きな人向けに、日本史板 世界史板 考古学板 民俗・神話板
2chスレ:history
2chスレ:whis
2chスレ:archeology
2chスレ:min
ツーリングが好きな人向けに、バイク板 自転車板
2chスレ:bike
2chスレ:bicycle
ユースホステル好きな人向けに、ホテル・旅館板
2chスレ:hotel
温泉が好きな人向けに、温泉板
2chスレ:onsen
離島が好きな人向けに、国内旅行板
2chスレ:travel
地元民向けに、まちBBS
まちスレ:kyusyu
46(1): 2008/09/08(月) 09:34:17 ID:Ai6AvRDL(1)調 AAS
>>34
もし余裕があったら、本当に韓国人がこういう行動をとっているのか、見てきて欲しい。
外部リンク:jp.youtube.com
悪意がなく単純に文化の違いってだけの場合もあるから、冷静に見たほうがいいだろうけどね。
もちろん、>>34が時間とお金をかけて行くわけだから、自分が対馬観光を満喫することを第一にしてもらいたい。
もし関西からなど >>14-15 以外の方法で対馬に行くのであれば、大まかでいいので、使ったルートを教えて欲しい。
きっと、後から行く人の参考になると思う。
まぁ、対馬行きのフェリーも飛行機も福岡から出ているので、福岡行きの安いor早いルートが分かればいいのだけど。
外部リンク[php]:www.tsushima-net.org
(空路なら、福岡空港だけじゃなく、長崎空港からのルートもある)
>>29 >>37
>>10によると、寅さんの舞台になったみたいだよ。
たしかに、大河ドラマか連続ドラマじゃないと、おばさん達の記憶に残らないかも・・・。
アニメの場合だと、よっぽどの名作かオタク受けするものじゃないと、長い目で見たら厳しいだろうね。
せめて寅さんのこの回の映画をテレビでやって欲しい。
東京ディズニーシーを超巨大化したような感じで、島全体をテーマパーク化してもいいかもね。
いかにも観光地って地区や自然をそのまま楽しむ地区とか、いろいろな分野で別ける感じで。
ハワイみたいになるのかな。
今でも観光客の好み別に、季節ごとにお勧めの観光コースを紹介しているけどさ。 ←最近やりだしたみたい
外部リンク[php]:www.tsushima-net.org
110(1): 2008/09/10(水) 22:57:58 ID:AHDoBHRA(1/3)調 AA×
>>108>>10-15

外部リンク[html]:www.jma.go.jp
外部リンク:weather.j-walker.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.896s*