[過去ログ] ◆対馬を守るために立ち上がるオフ会◆ (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
594
(2): 2011/03/01(火) 00:44:05 ID:S8k8nARn(1/3)調 AAS
255 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/01(火) 00:38:06.06 ID:Xtrbm18X
 韓国人としても対馬に来る目的が対馬観光というよりも、済州島よりも近くて船賃が安い外国の対馬に来るとい言うのがそもそもの目的のようです。
日本でも以前に流行ったショッピングです。
釜山の税関を通ると外国扱いで免税店が利用できるようです。
対馬では一切買い物はせず、釜山の免税店で買い物をして韓国に入るわけです。
対馬観光が決定したら、親戚などが購入物品目録とお金を預けて免税物品を買って貰います。
旅行者は買い出し代表者なのです。
買い物は最初から免税店と決められていますから対馬では買い物などするはずはありません。
しなくてもよいのでしょう。
週刊誌でもこれらの事情は取り上げられました。
外部リンク[html]:www1.ocn.ne.jp
平成18作
595
(2): 2011/03/01(火) 00:47:12 ID:S8k8nARn(2/3)調 AAS
対馬に車で4,5回免税品店がある
●●●1.出国前1ヶ月は韓国の免税品店に入れます。
以下のサイトは韓国のサイトからです
外部リンク:blog.chosun.com
上記のURLの1つ目の写真と2つめの写真の間のハングルを
Excite翻訳
外部リンク:www.excite.co.jp
で翻訳すると次の文章がでます。

**** 市内免税店 ここから
市内免税店

航空便が確定した場合ならばよく作られた免税店で余裕があるようにショッピングを楽しむのも良い。
出国する一ヶ月前から出国前日までショッピングができる。
出国前ショッピングであるからパスポートと航空券を取りまとめていくべきだ。
ただ、航空券は航空便名と搭乗時間だけ分かっても出入りが可能だ。

ただし市内の免税店は、購入後すぐに荷物を受け取ることができず、出国時に空港の免税品のインド工場で
.領収書や引換券、パスポートを見せて品物を受けなければならない。
ご利用の方々がたくさんあるので、空港から物を受領するためには、余裕を持って
.出発ホールに到着して、物を、インド受ける方が良い。
596
(1): 2011/03/01(火) 00:48:08 ID:S8k8nARn(3/3)調 AAS
●●●2.釜山国際旅客ターミナル−1 旅費
釜山国債旅客ターミナル 地図
外部リンク:map.konest.com

対馬までの高速艇料金表は以下です。

対馬−釜山
対馬の厳原港と比田勝港から釜山港へ、韓国の大亜高速海運が高速船を運航しています。運航スケジュールは旅客需要によって変わります。運航日、出発時間ともに大きく変わりますので、公式サイトの運航ダイヤをご確認ください。

厳原−釜山は月・水・金・土曜日、比田勝−釜山は火・木・日曜日に運航。(2010年5月)

船名:シーフラワー?、ドリームフラワー
運航会社: 大亜高速海運 DAEA EXPRESS SHIPPING (韓国語)
運賃:
厳原−釜山 2等¥8,500
比田勝−釜山 ¥9,000
予約:(日本側の代理店)
厳原−釜山 ジャパン大亜(電話0920-52-3138)
比田勝−釜山 対馬国際ライン(電話0920-86-2008)
対馬観光&グルメなび: 大亜高速海運ジェットフォイルの利用法
公式サイトの運航ダイヤと運賃表の見方が紹介されています。
(2010.4.29現在)
外部リンク:byferryfrom2japan.com
対馬国際ライン
外部リンク[html]:www.sanshin-travel.com
(ここにも料金があります)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.773s*