[過去ログ] 人権擁護法案反対運動 PR戦略準備室2 (920レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
80(3): 風太 ◆FWRIFEzVO2 2005/08/11(木) 00:48:02 ID:9jUzLHua(1)調 AAS
>>白覆面619氏
初めまして。人権擁護法案名古屋オフスレで活動している風太と申します。
あなたの意見について、基本的には同感です。
オフやってる者が言うのもなんなのですが、自分もこのままではいずれ負ける、
いずれ日本は外国(反日)勢力の手に落ちると感じています。
・日本国と日本人が今大変な危機に晒されているということを知る人がほとんどいない。
・皆、日本をとりまく国際情勢や政治は、自分の生活には関係ないと思ってる。
・選挙にはいかないし、選挙になんか関心をもたないのが普通の大人だという雰囲気が漂っている。
自分の周りはこういう人がほとんどです。これでは一部のちゃねらがいくら頑張っても、
敵の売国ミスリードキャンペーンにいずれ対抗しきれなくなるでしょう。
だから白覆面619氏の訴えていることはわかるのです。それを踏まえて言います。
「あなた」は具体的に何をどう行動された、もしくはされるつもりなのですか?
意見を言ったりアイデアを出したりする「だけ」なら、何のリスクも背負わずに済むから
どんな大胆な意見だって言えますよね。
例えば、
>みんなでシンボル・キャラのタトゥ・シール顔に貼って歩き廻る、
>みんなで自分の車に
>「この国から
> 出て行け
> エセ日本人!」
>なんてステッカーでかでかと貼って走り廻る、とかで足りないくらいでない?
このアイデアを実際に実行することの「リスク」を考えたことがありますか?
半島人・帰化半島人・民団・総連・層化に目をつけられ、危害を加えられる可能性だってあるのですよ?
実際に反公○の議員が2人不審死していて、人権法案反対の議員が自殺(司法解剖もなし)しているのですよ?
ビラ配り隊は実際、推進派団体とおぼしき人間から、唾を吐かれたり、ビラを目の前で破られたり、
「こんなことをしていると、地獄に落ちるわよ!!」と電波撒かれたりしています。
だから売国勢力が実際に危害を加えてくるかもというのは、妄想だけで言っているのではありません。
ただの一般人に対して、あなたはそういうリスクを冒せと言っているのです。
ノーリスクで日本と自分達の生活と将来が守れるとは、自分は思いません。
ただ、人に対して「リスクを冒せ」というのなら、まず自分が真っ先に行動すべきではないですか?
上のステッカー作戦なら一人でもできますよね?
サイトとか作って(作れないなんて言わせない。本当にその気になれば、サイトくらい絶対作れる)、
2ちゃんのスレとかで職人さんにデザイン作成をお願いして、まずは自分の車に貼り(写真をサイトでうp)、
希望する人がいれば一枚いくらでお送りします、とそこまでやって初めて「みんな」が
「じゃあ自分もやってみようかな?」という気を起こしてくれるのだと思います。
あなたの意見がスルーされがちなのは、あなた自身が何も行動してないからです。
あなたは自分のことを「オジサン」だといいますが、「オジサン=大人」ならば、
いきなり「みんな」を巻き込もうとするのはやめてください。まずあなた自身がリスクを背負ってください。
それが筋というものではないですか?
オジサンを苛めるなとか言うんじゃねえ!!年齢に逃げてんじゃねー!!
大人なら、きっちり筋とおせや!若いモンにばっかリスク背負わせんのは卑怯だろうが!!
81: 2005/08/11(木) 01:58:58 ID:D598hkG3(1)調 AAS
>>80
禿同。
「投票日までに桁違いの成果」を上げたいと本気で思われているなら、
ネット等への意見広告の出稿、なさってみてはいかがでしょう。
出稿の際には実名と固定電話が必要となりますが。
82: 人権擁護法(゚听)イラネ ◆PowUpkPJVc 2005/08/11(木) 03:15:39 ID:QqUlXpsF(1)調 AAS
>>80
カッコヨス
えー街宣でも常に危険が無いように注意してます
演説は同行2人いないとやらないですし
演説中も周囲を常に見回しています
まあ晒されてるんでこうなると自分はかえって安心ですが
他の参加者さんが自由に話せるように、心がけてますよ〜
ネットから飛び出た先のリアル社会では
ネットとは違いますからね・・・大人なら分かるでしょう
83(1): oneseven ◆ypURG809QA 2005/08/11(木) 04:57:54 ID:qFzMRQbU(1/7)調 AAS
書くことなくなっちゃたから、
自分の現状のスタンスを。
やっぱり、こういった事って自分が先頭に立たないと
後ろに人は付いてこないけれど、自分の現状で
大きな事を始めるのは無理なので、後方支援に回っています。
やりたいことはあるけれど、先頭に立てない以上始めれない。
自分は動けないから、歯がゆくても後方支援にとどまる。
そう、いい気にはなっていないですよ。
動けない自分に歯がゆくてたまらない。
でも押さえている。
白覆面氏の主張は前にも書いたけど、解らないでもないんだけど
自分が先頭に立つでもなし、2chの中で説得して歩くでも無しで
誰かが動いてくれるのを待ってるだけじゃ
例え正論でも、スルーされるだけです。
あと、ビラ配りは中高生がたくさん参加しているから
彼らを守らなくちゃいけない責任もあるので
彼らのリスクになることはお断りです。
前に、自分の村を守るために
銃を取り戦っていた戦士に会いました。
今は、銃を置き政治の力で解決するために
外へでて諸外国の政府に働きかけています。
彼は、隣の村が政府軍に襲われ女子供まで
容赦なく殺されたのを見て銃を取ったそうです。
自分も、運動に参加している子供や女性は
守らなくてはいけないと思う。
以上。
84: oneseven ◆ypURG809QA 2005/08/11(木) 05:15:18 ID:qFzMRQbU(2/7)調 AAS
おまけ。
統一マークを作らない理由は前にも書いたとおりです。
理由には、「統一」が問題だと書いてあったと思います。
>>46にもその旨書いてあると思います。
ちょっと誤解されているようですが、
私はここの>>1ですが、私の独断で
方針を決めているわけではありません。
他の方を説得できれば私もそれに従います。
あと、自分は「先生」と呼ばれるのは嫌いです。
これで止めていただきたいです。
ところで、前に書き込んでいた、
高齢者向けのビラはどうなりましたか?
85: oneseven ◆ypURG809QA 2005/08/11(木) 05:23:27 ID:qFzMRQbU(3/7)調 AAS
あがぁ、当てにしていた外注さんが死んだぁ・・・
なんてこったい。
まぁ、やったるかw
86: KN(http://jbbs.livedoor.jp/news/2586/) ◆.E2Y/4Nums 2005/08/11(木) 05:57:52 ID:g+kp3gJz(1)調 AAS
白覆面さんに一言
貴方も大人なんだったらもう少し演技ぐらいしたほうがいいですよ。
実際はやってなくてもいいんです。
「俺はこれだけやったぞ。みんなも協力してくれ」などと呼びかけたらいいのです。
そういう真剣味を見せなきゃ、若い人はついて来ないです。(特にROMの人達は)
行動を伴わず、高いところから見下したような発言は反発を買うだけです。
実生活でもそうでしょ?いったい普段、何やってる人ですか。世間知というものが無さすぎます。(まぁ俺も相当不器用だが)
せっかく面白い意見言ってるんだから、貴方の態度が悪くて全部ボツになってるのが勿体無いですよ。
とまぁ、少し持ち上げてみましたが、ぶっちゃけ言わせてもらうと、
貴方の現状分析や問題提起は非常に的確なんですが、その後に出てくる打開策がハッキリ言って陳腐なのばっかりなんですよね。
相手にされてないのは、そのあたりにも原因はあると思いますよ。もう少し精進してください。
面白いアイデアを出して、行動しているように見せていれば、たとえ多少性格が歪んでいても、それなりに受け入れられます。私がいい例です。
87: oneseven ◆ypURG809QA 2005/08/11(木) 06:46:40 ID:qFzMRQbU(4/7)調 AAS
KN氏みたいに行動が伴えば
大勢が動いてくれますね。
88: 2005/08/11(木) 06:54:35 ID:Tkr7K9HF(2/3)調 AAS
今のうちにコテハン(トリップ)でコミュとっておいたほうがいいと思わるる、ノシ
89(4): 前原一誠 2005/08/11(木) 07:36:39 ID:l2YQeb7z(1/5)調 AAS
www.geocities.jp/c43723753/2330.gif
www.geocities.jp/c43723753/2331.gif
ちよー雑だけど、こんな感じ。セリフにヘンな個所ないか?
バックにオカラの顔やイオンをいれるつもり。
A4表にマンガ2ページいれられるだろう。
90(1): 2005/08/11(木) 10:43:59 ID:yujWJuor(1)調 AAS
>>89
おつかれさまです、すばらしい。
北朝鮮に5人を帰せってのは岡田さんが言ったセリフですよね(記憶あいまい)
それを強調しては?
意見のみですまん。
91: 2005/08/11(木) 12:21:39 ID:UFHsjmYh(1)調 AAS
>>90
「北朝鮮に5人を帰せ」
ひでー。酷すぎる。
岡田はそこまでして日本を奴等の支配下におきたいのかねえ。
92: 2005/08/11(木) 12:47:52 ID:FojfaIaK(1)調 AAS
【韓国】日常生活から日本語を追い出すキャンペーン[08/10]
2chスレ:news4plus
> 国家報勲処が、光復(日本の植民地支配からの解放)60周年を記念し7月4日から
> ミニホームページ上で日本の植民地時代の名残を一掃を目指したキャンペーンを行っている。
> これは、日常生活で使う日本語など植民地時代の名残を精算するとの趣旨で始められ、
> 毎日ネット利用者40人余りが参加し、韓国の生活に溶け込んでいる日本語を挙げている。
>
> 多く挙げられたものは「満タン」「いっぱい」「ダース」「傷」「紺」「皿」など。
> また、日本で生まれた新造語の「援助交際」「過労死」「いじめ」、
> 日本を通じ入ってきた外来語の「カステラ」「天ぷら」「パン」「ペンキ」「ズボン」「ブラジャー」
> なども日本語の1種として指摘された。
>
> そのほか、「18番」や「興奮のるつぼ」「真っ赤なうそ」「終止符を打つ」「目頭が熱くなる」などの表現も、
> 日本語の慣用語をそのまま韓国語に訳して使っていると国家報勲処は説明している。
>
> ソース:聯合ニュース
> 外部リンク[asp]:japanese.yna.co.kr
定着したものと"韓流"とやらでは全く違うけど、ハングルうざいとかやったら人権侵害というか、
精神的苦痛をって全国で訴えられそうですね…。
名ばかりの日本文化開放前にやっておけばわかるけど、開放後にやっているのだからわけがわからん。
まあ、そういうことなのでしょうけど。
【韓国】法令用語から日帝残滓を一掃するプロジェクトがスタート [07/13]
2chスレ:news4plus
【韓国】国際語「SASHIMI」でも日本語はダメ 海鮮料理用語を置き換えへ[050404]
2chスレ:news4plus
93: 2005/08/11(木) 14:25:56 ID:685Yp8EN(1)調 AAS
>>89
前原氏! これ↓とかマンガのネタにならないでしょうか?
> 886 名前: 栃木のリストを作った人 投稿日: 2005/08/11(木) 13:41:52 ID:tApAcYkf
> 昼休み最後のカキコ
>
> 今ちょっと思いついたんだけど、国民が裁判員になるってやつ(名前が思い出せない)
> も、一連の日本乗っ取り作戦の一つだったのだろうか。
>
> 人権擁護法→ 「われわれが裁判員になれないのは差別ニダ」→ 同胞が罪を犯す→
>
> →「彼は無罪ニダ! 有罪だと思うのヤツは差別ニダ!」
>
> まさかな・・・orz
どうでせう?
94: 2005/08/11(木) 14:42:35 ID:Tkr7K9HF(3/3)調 AAS
>>89
前原さん、いつもありがとう。ほんと助かります。ひとつだけチュウモンです・
#2330.gif また支持母体に同じく・・・・・・・・・> 同じくを取ったほう( ・∀・)イイ!と思います。
┌|∵|┘ヨロシク┌|-.-|┐ペコッ フレーヾ(゚ー゚ゞ)( 尸ー゚)尸_フレーみながんばろ
95: oneseven ◆ypURG809QA 2005/08/11(木) 15:39:58 ID:qFzMRQbU(5/7)調 AAS
>>89
乙!
なんか、解散以来全体に荒んでいるので
そう言った意味でも期待してしまいます。
今朝の東京駅のビラ配りの成果が出ました!
#7時55分スタートで、9時55分終了の2時間で600部配布
自分も行っていたのですが、結構受け取ってくれます。
自分から取りに来てくれる人も多かったです。
96: 前原一誠 2005/08/11(木) 20:09:36 ID:l2YQeb7z(2/5)調 AAS
これにまとめた。どうッスか?イラクの泥水の話ってこんなんでいいの?うろ覚え。
あと在日8割でOK?
主婦A「民主党ってサラリーマンや主婦の味方なんだよね」
主婦B「でもあの岡田代表はジャスコ・イオンの御曹司だってよ、
そんなボンボンが庶民の味方なんて信じられる?」
主婦A「何?それ本当?知らなかった」
主婦B「しかも自衛隊イラク派遣の時、イラクの子は10年間泥水飲んでいるから、きれいな水
必要ないっていっていたよ。」
主婦A「はぁ?・・そんなひどい事いってたんだ。やはりボンボン感覚だね」
主婦B「自治労(公務員の労働組合)が支持母体で汚職や厚遇で有名な大阪市の労組も民主党の支持母体って事 、
また支持母体に同じく韓国民団等の外国人団体が居ることって知っている? 」
主婦A「なるほど。それで韓国や中国に気兼ねしている発言が多いんだ。
でもさすがに外国人参政権は民主党もやらないでしょう?」
主婦B「いいえ、党発足以来の基本政策です。そういえば、なぜ北朝鮮の味方して、拉致被害者を5人とも送り返せといったの?」
娯楽系の団体(パチンコ・8割が朝鮮・在日系企業)の理事、委員に民主党の議員が何十人も名前を連ねてるんだ。
朝鮮の味方しないわけにはいかないだろう 。そうそう、岡崎トミ子なんか韓国の反日デに参加したんだよ、写真見る?」
主婦A「・・・いったい民主党ってどこの国の政党なの・・・」
97(2): 前原一誠 2005/08/11(木) 20:12:47 ID:l2YQeb7z(3/5)調 AAS
上記間違えていました。直したものです。
主婦A「民主党ってサラリーマンや主婦の味方なんだよね」
主婦B「でもあの岡田代表はジャスコ・イオンの御曹司だってよ、
そんなボンボンが庶民の味方なんて信じられる?」
主婦A「何?それ本当?知らなかった」
主婦B「しかも自衛隊イラク派遣の時、イラクの子は10年間泥水飲んでいるから、きれいな水
必要ないっていっていたよ。」
主婦A「はぁ?・・そんなひどい事いってたんだ。やはりボンボン感覚だね」
主婦B「自治労(公務員の労働組合)が支持母体で汚職や厚遇で有名な大阪市の労組も民主党の支持母体って事 、
また支持母体に同じく韓国民団等の外国人団体が居ることって知っている? 」
主婦A「なるほど。それで韓国や中国に気兼ねしている発言が多いんだ。
でもさすがに外国人参政権は民主党もやらないでしょう?」
主婦B「いいえ、党発足以来の基本政策です」
主婦A「そういえば、なぜ北朝鮮の味方して、拉致被害者を5人とも送り返せといったの?」
主婦B「娯楽系の団体(パチンコ・8割が朝鮮・在日系企業)の理事、委員に民主党の議員が何十人も名前を連ねてるんだ。
朝鮮の味方しないわけにはいかないだろう 。そうそう、岡崎トミ子なんか韓国の反日デに参加したんだよ、写真見る?」
主婦A「・・・いったい民主党ってどこの国の政党なの・・・」
98(2): 2005/08/11(木) 20:18:51 ID:Px6gUnZj(1)調 AAS
ふと思いついたんですが直凸司令部みたいなスレ立てられませんかね?
これから議員や候補はみんな街頭演説を行っていくからそこを狙って反対派、
推進派、中間派を問わずにこの法案についてガンガン凸していくのはいい
と思うんだけどどうでしょう?
99: 前原一誠 2005/08/11(木) 20:21:57 ID:l2YQeb7z(4/5)調 AAS
>>98
いいっすね。おいらも協力する。まあ地元の選挙区の候補者には電話でもなんでも確認しようと考えていたが。
100: oneseven ◆ypURG809QA 2005/08/11(木) 20:52:08 ID:qFzMRQbU(6/7)調 AAS
>>97
民主党の中身は社会党!
ってラストにするのはきついですか?
裏で、そこら辺の解説があると良いなぁと。
詰め込みすぎですかね?
>>98
KN氏が政策調査はやってます。
ダイレクト凸と言うわけではありませんが、
↓が、選挙対策本部に近いです。
【人権法案】民主党政権誕生阻止・草の根運動本部2
2chスレ:offmatrix
ダイレクト凸スレもあったら良いですね。
いつ誰がどこに来るという、情報欲しいしなぁ。
メディアは、小泉の「過剰な報復」で
票を動かそうとしている気がするなぁ。
民主の実体に切り込む気はないってのが
あまりにも卑怯で憤りを感じる。
101: 2005/08/11(木) 22:11:01 ID:TbhVrkPL(1)調 AAS
>>97
GJです。セリフの言い回し等ですが、一部引っかかったので手直し
してみました。
>主婦B「しかも自衛隊イラク派遣の時、イラクの子は10年間泥水飲んでいるから、
きれいな水必要ないっていっていたよ。」
→「しかも自衛隊イラク派遣の時『イラクの子は10年間泥水飲んでいるから、
きれいな水必要ない』って言ってたよ。」
>主婦B「自治労(公務員の労働組合)が支持母体で汚職や厚遇で有名な〜って事 、
また支持母体に同じく韓国民団等の外国人団体が居ることって知っている? 」
→「それに、自治労(公務員の労働組合)が支持母体だから、あの汚職や厚遇で
有名な大阪市の労組も民主党の支持母体。あと、韓国民団なんかの外国人団体も
支持団体になってるのよね」
>主婦B「いいえ、党発足以来の基本政策です」
→「ううん。それ、党発足以来の基本政策なんだって」
>主婦A「そういえば、なぜ北朝鮮の味方して、拉致被害者を5人とも送り返せといったの?」
→「そういえば、拉致被害者が帰国したとき、5人とも送り返せって
言っててびっくりしたわ。あれじゃ北朝鮮の味方みたい」
>主婦B「娯楽系の団体(パチンコ・8割が朝鮮・在日系企業)の理事、委員に
>民主党の議員が何十人も名前を連ねてるんだ。朝鮮の味方しないわけにはいかない
>だろう 。そうそう〜(以下略)」
→「だって娯楽系の団体*(カッコ内は、コマの外に大きめに書いておく)の理事や
委員に、民主党の議員が何十人も名前連ねてるんだから。朝鮮の味方しない
わけにはいかないんじゃないの? そうそう〜(以下略)」
みたいな感じでいかがでしょうか。
あと、「国家主権の委譲や共有」についても入れたい気がするのですが、
入れない方が話がバラけないでしょうか?
102: 2005/08/11(木) 22:49:52 ID:eOmy+B7n(1)調 AAS
プレゼンの基本として
「言いたいことを全部入れようとしない」
というのがありますので....
103(2): 前原一誠 2005/08/11(木) 23:24:51 ID:l2YQeb7z(5/5)調 AAS
サンクス。
民主党の中身は社会党! でしめくくりましょう。
>あと、「国家主権の委譲や共有」についても入れたい気がするのですが、
その他は裏のテキストページでどうですか?マンガだけでも十分ヤバさ、わかるし、
裏もみてくれるんではないか?
土曜日までに仕上げます。あ、コミケ間に合いませんね。
104: oneseven ◆ypURG809QA 2005/08/11(木) 23:38:02 ID:qFzMRQbU(7/7)調 AAS
>>103
無理な注文ばかりで
申し訳ないです。
コミケに間に合わなくても
他で活用させていただきます。
よろしくお願いします。
105: 連投規制解除方 [age] 2005/08/11(木) 23:50:05 ID:DBdPAxh3(1)調 AAS
最近は書く人-IP-に対してより(2ch全体も関係)文・URLに対して規制して居るようですので
文・URLを変える試行錯誤で必ず書ける様になります。
規制で貼れなくなった場合や書き込み後消える事を解除する方法を一番確実な順から書きます。
複合しなければ解除できない事も有ります、特に#1と#2など。
#1 外部リンク:を ttp://にする。
#2 URLのどこかに●や★を入れる、★の方が●より、URLの頭の方がシッポより有効の様。
#3 本文の一部または全部を別な表現にする。
#4 本文の漢字をかなに直す逆も良し。
#5 文頭、文中、文尾にスペースやコンマ . や 句読点 、。やハイフン−を入れる。
#6 IE エクスプローラーのツール(T)-インターネットオプションのCookieの削除を押す。
#7 回線繋ぎ直すか再起動。
#8 ブラウザを変える。
106(1): 2005/08/12(金) 00:11:52 ID:03v33pTL(1/2)調 AAS
>>103
もう間に合わないようならどうぞ無視して下さい。
マンガ、ただ「主婦2人の会話」に終始するよりは、
「主婦2人の会話」に、通りすがりの人々(子ども等も含む)が
割り込んで次々と恐ろしい情報(主婦Bのパート)を話しかけ、
最後には「なにも知らない主婦」の方がパニックに陥る…という方が、
読者に「なにも知らないのは貴方だけかも」感を与えられそうな
気がするのですが、いかがでしょう?
107: まきもこ ◆bf/lWJtmL6 2005/08/12(金) 00:20:08 ID:XtRdhNb/(1/3)調 AAS
保険かなんかのCMでありましたね
108(1): 前原一誠 2005/08/12(金) 00:46:19 ID:fDvUhnEq(1/2)調 AAS
いいですね。では情報通主婦2人にして、知らないのは貴方だけ・・にします。
109(2): 2005/08/12(金) 01:01:15 ID:Kicd2tqY(1)調 AAS
>>55
> ・主権を移譲 ⇒ 奴隷になる
> ・主権を共有 ⇒ 結婚する
「結婚」ってのは、自分のものは相手のものに、相手のものは自分のものに
なるってことだよね。
「主権を共有」した場合、一方的に主権を相手に差し出している事になる。
日本の主権を韓国人が握れる事はあっても、
韓国の主権を日本人が握れる事は無いよね?
こんなのは結婚とは言わない。献上だ。
110(1): 民主党は人権法案推進 http://zinkenvip.fc2web.com/ 2005/08/12(金) 01:31:18 ID:c/lfYNDE(1)調 AAS
中国・韓国・北朝鮮との結婚だと例えるなら、
日本(奥さん)は夫の奴隷。
111: 2005/08/12(金) 01:35:41 ID:DrvPvq6z(1)調 AAS
>>110
韓国式の結婚かよ
112(1): 106 2005/08/12(金) 01:54:39 ID:03v33pTL(2/2)調 AAS
>>108
や、いきなり「事情通主婦2人」ではちょっと不自然では。
「なにも知らない主婦B」と「事情通主婦A」の立ち話から始まって
それに通行人がわらわらと口を挟んできて、
「なにも知らない主婦」はオロオロ、最後には真っ青…という方が、
なにも知らずに読まれる方にとっては(マンガ内で唯一なにも知らない
主婦Bに)感情移入しやすいのではないかと。
訂正遅くなってスマソです。
113(3): 2005/08/12(金) 02:10:32 ID:BjMFOwmA(1)調 AAS
ニュー速+で見たのですが、以下の件は本当なんですか?
------
328 名前:名無しでいいとも![] 投稿日:2005/08/12(金) 02:02:58 ID:MXpjp55s0
「選挙の選挙の重要争点は郵政民営化問題だけでない。」と言ってる民主党が
「郵政民営化法案が否決されたから。」というだけで内閣不信案(可決なら解散)を出した過去
------
私は最近人権擁護法案の事を知ってヤバイと感じた人間なので
詳しい事はわからないのですが、これが本当なら何かに応用でき
ませんか?日和見でコウモリで風見鶏な民主党をアピール出来
れば、私の様にあまり政治に詳しくない層にも訴える事が出来ると
思います。なんていうか、信用出来ないなって思うんです。
114: 2005/08/12(金) 02:45:44 ID:VeIYEa/R(1/2)調 AAS
>>113
これ?
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
115: 2005/08/12(金) 02:48:40 ID:VeIYEa/R(2/2)調 AAS
>>113
あとこんなか。
外部リンク[html]:www.dpj.or.jp
116(1): 2005/08/12(金) 03:01:36 ID:lniYPPsX(1/2)調 AAS
大学とかの掲示板にビラみたいなのを春のはだめなんすか?
117(1): 2005/08/12(金) 03:05:44 ID:XMHUki2M(1)調 AAS
>>116
掲示版の管理者がいいと言えば大丈夫だと思います。
張るのはいいかもしれないが、春のはちょっと・・・
118(1): 2005/08/12(金) 03:07:33 ID:lniYPPsX(2/2)調 AAS
>>117
2ちゃんだから間違いを気づいても放置したんだYO!
間違い指摘なんて初めてだNE!
もう来ねぇYO!
ぅゎぁぁぁぁぁあん
119: 2005/08/12(金) 03:13:17 ID:PWWaCUIz(1)調 AAS
>>118
大丈夫…俺が抱いてやる!
120(1): 2005/08/12(金) 08:47:35 ID:jveq6ZuC(1/2)調 AAS
>>109
ちょっと待ってくれ。自分もよくわかっていないのだけれど
> 一方的に主権を相手に差し出している事になる。
っていうのは「移譲」じゃないの?
まぁ、中韓と結婚してもDVされるだろうけど。
121(1): 2005/08/12(金) 08:47:38 ID:jnxVUxkK(1)調 AAS
ふと思ったけどそろそろまた新しくスレ立てないか?今あるスレは6月の集会
の宣伝のために立てられたもので多くの板でコビペばかりになっている。
とりあえず雑談系の板なら大丈夫だと思うんだけど。
122: 120 2005/08/12(金) 08:48:57 ID:jveq6ZuC(2/2)調 AAS
sageてしまったorz 人権擁護法案関連スレは、常時age!
123(1): KN(http://jbbs.livedoor.jp/news/2586/) ◆.E2Y/4Nums 2005/08/12(金) 10:48:31 ID:FEsY1ew6(1)調 AAS
衆議院総選挙の選挙戦の展開もだいぶ見えてきました。
ここで新たにKN掲示板の総選挙対応戦略を全面的に練り直しました。
といっても内容的には2chで現在行われている活動をまとめたものです。
これから総選挙を通して人権法案阻止の運動に加わりたいという方にお薦めの内容となっております。
したらばスレ:news_2586
124(1): 2005/08/12(金) 10:51:25 ID:Lt8rnelK(1/2)調 AAS
>>109
ああ、そうか。
別に相手国の主権をこちらにも持たせてくれる、という訳ではないんだな。
たしかに「結婚」ではないか。
125: 124 2005/08/12(金) 10:57:41 ID:Lt8rnelK(2/2)調 AAS
間違って送信してしまった。
私も間違って解釈してた。
「主権を共有し合う」場合が結婚か。
~~~~~~
>>123
KN氏、いつも乙です。
126(1): KN(http://jbbs.livedoor.jp/news/2586/) ◆.E2Y/4Nums 2005/08/12(金) 11:30:00 ID:1T8EaCDw(1)調 AAS
★人権法案阻止のための衆議院総選挙戦略の活動優先順位(8/12 10:30更新)★
順位はあくまで便宜的なものです。個々の事情に合わせて選択してください。
詳細はKN掲示板したらばスレ:news_2586
1位 民主党の実態周知・落選運動
2位 人権法案の周知活動による反対世論形成
3位 自民党への人権法案反対意思表明要求
4位 自民党候補への当選運動
5位 自民党非公認組の人権法案反対派議員の当選運動
6位 人権法案推進派議員への落選運動
7位 自民党系候補者の去就確認及び説得活動
8位 各自の地域の地方議員への説得活動
9位 公明党・創価学会の弱体化工作
127: oneseven ◆ypURG809QA 2005/08/12(金) 16:09:43 ID:SiPCwBJS(1/3)調 AAS
>>121
活発な保守がされるのであれば
良いのではないでしょうか。
コピペだけだと、立てただけになってしまうし。
スレは立てていないけど、
関係ありそうな話題ではレスで書いてます。
あとは、勝手人権委員会になって、
差別発言認定して、強権の中身を列挙したり。
128: 前原一誠 2005/08/12(金) 19:20:42 ID:fDvUhnEq(2/2)調 AAS
>>112
登場人物は「なにも知らない主婦B」と「事情通主婦A」にします。工夫したい気持ちはあるが、
2ページだからどうしようもない。通行人も入れると最低1コマ増える。セリフも多いし。2ページに収まらない。
129: KN(http://jbbs.livedoor.jp/news/2586/) ◆.E2Y/4Nums 2005/08/12(金) 20:51:15 ID:sL0xar+D(1)調 AAS
今、まきもこさんの作った大阪の総選挙対応の新ビラの差込作業をやってるんですが
柿人さんの漫画入りです。
漫画入りビラ、すごくいい感じですよ!!
やっぱ漫画はいい!!
どんどん作りましょう!!
130(1): 2005/08/12(金) 21:29:07 ID:Ny86G6VY(1)調 AAS
すみません、ちょい質問です。
ブルーリボン運動や外国人参政権反対運動のように、人権擁護法案反対の
バナーとかあるんでしょうか?
131(1): oneseven ◆ypURG809QA 2005/08/12(金) 21:42:34 ID:SiPCwBJS(2/3)調 AAS
>>130
現状ではありません。
提案していただけると話が進みやすいです。
サイト上だけの展開になるかもしれませんが
リボンのようにシンプルなモノがあると良いですね。
そう言えば、RINGも無いんですよね?
132(2): まきもこ ◆bf/lWJtmL6 2005/08/12(金) 22:04:05 ID:XtRdhNb/(2/3)調 AAS
あうー、リング…
リング申請はしてあと設定だけなんですが…
週末中に…できるといいなあって感じです
外部リンク[cgi]:www.d-circus.gr.jp
こちらで作られたのでしょうか?でっかいけど可愛いバナーですよ
133(2): まきもこ ◆bf/lWJtmL6 2005/08/12(金) 22:07:06 ID:XtRdhNb/(3/3)調 AAS
あと同盟としては
外部リンク:zinken.gozaru.jp
さんとか
外部リンク[html]:zinken.gozaru.jp(バナー置き場)
外部リンク:www.geocities.jp
さんとか
外部リンク[html]:www.geocities.jp(バナー置き場)
134(1): 2005/08/12(金) 22:33:43 ID:5ngFwpF5(1/2)調 AAS
>>131-133
ありがとうございます。イチ応援人としての提案なんですが、この法案は一般人には
あまり知られてないんですよね?だから2chの管理人に協力を仰いで、2chのトップ
ページに人権擁護法案反対の一文かバナーがあれば、それをを大きく載せてもらい
まとめサイトにリンクもできるようにしてもらえないかなぁ…と思ったんですが。。。
一応管理人宛てに、そう言う依頼のメールは出してみました。
ただひろゆきさん自体が、あまり2chでの政治的な活動を好んでるように見えない事
もないので、どれだけ聞き入れられるか分かりませんが、今回の衆院選で人権擁護
法案反対派議員さんの多くが、落選するかも知れない中、いても立ってもいられずに
ここでも提案してみました。
135(1): oneseven ◆ypURG809QA 2005/08/12(金) 22:47:48 ID:SiPCwBJS(3/3)調 AAS
>>132
リング申請済って事ですか?
ありがとうございます。
そんな簡単なモノだったんですね・・・
知りませんでした。
ネット歴は無駄に長いんですけどねorz
>>133
あったんですね。
一応、活動に参加して数ヶ月・・・
知られていないと言うのも大きな問題ですね。
>>134
乙です!
2chも商売でスペース売ってますから
動いてくれるかは不明ですが
動いてくれると結構違いますよね。
著作権の時みたいに、
遊び込みで抗議してくれると良いなぁ。
136(1): 2005/08/12(金) 23:16:49 ID:5ngFwpF5(2/2)調 AAS
>>135
それと街宣で活動してる勇士の皆さんにもう1つ提案なんですが、これ。
外部リンク[aspx]:editorial.gettyimages.com
去年のイラク3馬鹿騒動の時に、プロ市民が頻繁に救済デモをやってた時の写真
なんですが、この時だけでなく、デモ行進のプラカードや垂れ幕に英語で書かれた
ものがたくさんあるんですよ。こうやって外電を利用して、世界中に自分たちの妄想
嘘をアピールしてたようですね。
これをパクって、こちらも街宣用の車やプラカードに英語で主張を併記してみたら
いいかと思います。利用できるものはバシバシ利用していいんじゃないでしょうか。
今度「人間の鎖を囲むOFF」のようなイベントがあればその時は検討してみて下さい(´・ω・`)ノシ
137: oneseven ◆ypURG809QA 2005/08/13(土) 17:42:16 ID:6gw5c93I(1/2)調 AAS
>>136
海外の反日宣伝活動に英語で対応するスレ Part 20
2chスレ:english
前に↑に依頼をかけたことあるのですが、
国内問題だから・・・で終わってしまいました。
確かにそうなんですよね。
ただ、国内のメディアが扱ってくれない現状みてると
海外メディア活用したいです。
もう、大紀元でもいいやw
138(6): 前原一誠 2005/08/13(土) 22:35:26 ID:TVxlkupQ(1)調 AAS
www.geocities.jp/c43723753/datou.pdf
トーン以外はできますた。どうすっか?
139: oneseven ◆ypURG809QA 2005/08/13(土) 22:41:55 ID:6gw5c93I(2/2)調 AAS
>>138
自分で言うまでもなく
細かい校正は不得手なうえ、
ちょっと酒入ってるけど
自分的には激しくいい!
140: 人権擁護法(゚听)イラネ ◆PowUpkPJVc 2005/08/14(日) 00:16:26 ID:tow9rxEv(1)調 AAS
>>138
岡崎トミ子は、民主党副代表 です
外部リンク[html]:www.pathos.ne.jp
どこかに ”(民主党副代表)” と入れられれば入れてください
たぶん重みが違ってくるはず
あとは完璧です(・∀・)
141: 2005/08/14(日) 00:24:30 ID:qu0dLLiX(1)調 AAS
>>138
おkwwwwwwwwwww
142: 2005/08/14(日) 00:29:20 ID:CwtRvb1o(1)調 AAS
>>138
マンガ読みなれてるせいかな? プロすごい
自分で考えたビラが惨めに思えてきたっぽ。 (((´・ω・`)カックン…
143: 前原一誠 2005/08/14(日) 07:59:25 ID:4SO+YBMF(1/2)調 AAS
副代表はいれます!!
144: 2005/08/14(日) 10:47:16 ID:cRtmWuVt(1/2)調 AAS
ところで、このニュースって人権法案の前触れ?
2chスレ:newsplus
145(1): 2005/08/14(日) 10:53:44 ID:cRtmWuVt(2/2)調 AAS
>>138
すばらしい出来栄え。
ただ、ひとつ気になった箇所が。
最初のコマのセリフ「〜なんだよね」ってところがずいぶん目立つな。
一瞬だけ目を通した時、その言葉しか頭に残らなかった・・
俺だけかもしれないけどヤバス
146(1): 2005/08/14(日) 11:43:17 ID:eGGVJ8Qf(1/2)調 AAS
●KN氏からの提案(コピペ)
自宅にPCが無い人、プリンタが無い人、PCやプリンタがあっても原稿を印字できるキャパやスキルの無い人、
紙代、インク代、コピー代が惜しい人、そうした作業時間が惜しい人、近所にコンビニの無い人など、
様様な事情でポスティングに踏み切れない人もいるでしょう。
そうした人のために、大阪ビラ配り隊のほうでは、ビラ配布場所に配布時間内に立ち寄ってくれた人に
両面刷り3枚組(街頭配布用ビラと同じグレード)の特製ポスティングビラを100部ずつお渡ししようと検討しています。
おそらく今後、8/20、8/21、8/27、8/28に大阪市内各所でビラ配りをしますが、
その際に先着5名様までお渡しできるようにしようかと思っています。
また、9/3、9/4はポスティング用ビラ手渡し専用の係員を市内のアクセスの便利な拠点に1〜2箇所置き、
ポスティング用ビラを求める人のニーズに応えていきたいと思っています。
詳細はまた後ほど決定します。とりあえず今は印刷のほうがそれだけのビラ製作に対応できるのか問い合わせる段階ですから
まだ本決まりというわけではありません。
しかし、こうした方向性というのは、大阪だけではなく、東京など各所でも検討されたらどうでしょうか?
例えば街宣車も、ポスティング用ビラ受け渡しの拠点としても機能させるとか。
147(1): KN氏からの提案 2005/08/14(日) 11:44:31 ID:eGGVJ8Qf(2/2)調 AAS
●具体的プラン(未決定)
8/20 心斎橋ビラ配り&ポスティングビラ受け渡し 街頭配布500部、ポスティング受け渡し1000部(先着10名様まで)
8/21 心斎橋ビラ配り&ポスティングビラ受け渡し 街頭配布500部、ポスティング受け渡し1000部(先着10名様まで)
8/27 難波ビラ配り&ポスティングビラ受け渡し 街頭配布500部、ポスティング受け渡し1000部(先着10名様まで)
8/28 難波ビラ配り&ポスティングビラ受け渡し 街頭配布500部、ポスティング受け渡し1000部(先着10名様まで)
9/3 梅田ポスティングビラ受け渡し 1000部(先着10名様まで)
9/4 難波ポスティングビラ受け渡し 1000部(先着10名様まで)
●KN氏推奨ビラ
1枚目おもて(ギコ看板バージョン)
外部リンク[pdf]:no-jinkenhou.net
1枚目裏
外部リンク[pdf]:no-jinkenhou.net
2枚目おもて(まきもこさんのアップローダでh「補足裏」となっています)
外部リンク[pdf]:no-jinkenhou.net
2枚目裏(まきもこさんのアップローダでは「補足おもて」となっています)
外部リンク[pdf]:no-jinkenhou.net
>>146-147を、他の地域のビラ配りスレ、ビラ製作所スレ、PR戦略本部スレなどにも周知をお願いします。
148: 2005/08/14(日) 12:34:06 ID:aSGzytVc(1)調 AAS
前原氏のマンガいいなあ!訴える力あるなあ!!
149: 2005/08/14(日) 12:43:55 ID:b1AjgrP2(1)調 AAS
>>138
乙です。素晴らしい!!
150(1): 2005/08/14(日) 12:59:24 ID:LPGXuOEK(1)調 AAS
人権擁護法案で得するなんて、在日と悪徳政治家くらいだろ。
151: 2005/08/14(日) 15:25:07 ID:yALPHVW2(1)調 AAS
>>150
+人権ゴロ・創価学会
152: 2005/08/14(日) 16:01:32 ID:+nCP0nUk(1)調 AAS
創価は何があっても得するんだな。
何か、怖い。
153: oneseven ◆ypURG809QA 2005/08/14(日) 16:24:00 ID:DyZdcms+(1)調 AAS
外部リンク:www.k3.dion.ne.jp
更新しました。
154(1): 前原一誠 2005/08/14(日) 20:12:32 ID:4SO+YBMF(2/2)調 AAS
>>145
ひとコマしか読まなかったらそのセリフやばいよね。
では「〜なのかなー」でどう?
155(1): 2005/08/14(日) 20:29:04 ID:bDbIdrHR(1)調 AAS
みんす党って・・・
なのかなー?
なんだよねー?
本当?
など
疑問形にするのはいかがでしょう?
156: まきもこ ◆bf/lWJtmL6 2005/08/14(日) 21:08:55 ID:jRatv/B+(1)調 AAS
なんだよね?
前も民主に入れたんだけど奥さんは?
って言って
最後に大後悔するのはどうでしょう
157: 2005/08/15(月) 00:45:49 ID:HL02VLHa(1/2)調 AAS
傷だらけの顔にして、
「民主に入れると言ってたらジャイアンに殴られた。何で?」
ってのきぼんぬ。
158: 2005/08/15(月) 00:51:31 ID:HL02VLHa(2/2)調 AAS
>>154
・・スマソ、冗談。
>>155の意見同様、疑問形にするか、
または(家族・知人などから)注意を受けたけどなぜ?ってな感じで。
一コマ目のセリフ以外は問題無しと思われ。
159(3): 前原一誠 2005/08/15(月) 01:07:36 ID:BExWxw3G(1)調 AAS
できました。
外部リンク:no-jinkenhou.net
こちらにうpしてあります。
160: 2005/08/15(月) 01:11:38 ID:ubMcgHoM(1/2)調 AAS
>>159
キタ━━━━━━━━━━(゚∀゚━━━━━)━━━━━!!
超乙です!!!!!!!!!!
161: 人権擁護法(゚听)イラネ ◆PowUpkPJVc 2005/08/15(月) 01:14:58 ID:rpvajFma(1)調 BE AAS
>>159
うひょ
お疲れ様ですた!
162: 2005/08/15(月) 01:59:36 ID:ubMcgHoM(2/2)調 AAS
>>159
勝手言ってすみません。
右ページ下の「民主党を知ろう!ビラ用マンガ」の
「ビラ用マンガ」は消した方が良くないですか?
読者には必要ない情報だし、政治ネタで「ビラ」って単語がデカデカと出てると
一般人は結構引くんじゃないかと。
163: oneseven ◆ypURG809QA 2005/08/15(月) 12:02:25 ID:2QN4LJO7(1/2)調 AAS
404でした。
164: oneseven ◆ypURG809QA 2005/08/15(月) 22:31:05 ID:2QN4LJO7(2/2)調 AAS
明日、人材確保に行ってきます。
良い人材つかめ得れれば、少しは何か出来ると思います。
165(1): どこぞやの桜会総帥 ◆pYWATA3H5E 2005/08/16(火) 06:30:14 ID:FkLozCR+(1/2)調 AAS
人材確保って、ネットとかのOFFですか?
それとも近間の友人に頼む方ですか?
ネットの方なら結構協力してくれる人がいるけど・・・
最近来なくなったからどうともいえないけどね
166(1): oneseven ◆ypURG809QA 2005/08/16(火) 08:49:20 ID:gVxQHobk(1/2)調 AAS
>>165
友人の教子達です。
OFF会は・・・参加したのはビラ配りくらいですね。
どうも、この手のは苦手です。
って、人と会うのは好きなんですけどね。
TVも漫画も見ないから・・・解らない話が多くてw
ネットの方は簡易的に出来るように工夫して
何とかしのぐ方向で考えてます。
中身をまとめてくれる人がいると良いなと思います。
BTW
外部リンク[html]:www.k3.dion.ne.jp
こっそり、更新してます。
一つ上の階層を、本気で取り組みたいなと思ってます。
167(2): まきもこ ◆bf/lWJtmL6 2005/08/16(火) 11:31:26 ID:9XOKpE0e(1/2)調 AAS
人権法案反対リングできました!
外部リンク[php]:no-jinkenhou.net
168: 2005/08/16(火) 14:22:39 ID:PXNnKQUN(1)調 AAS
>>167
いつも乙です!
169(1): どこぞやの桜会総帥 ◆pYWATA3H5E 2005/08/16(火) 21:20:13 ID:FkLozCR+(2/2)調 AAS
>>166 1・7さん
教え子たちを人材に、
成る程、それなら勉強にもなるし、すぐに人材を大量に手に入れるには効率がいいですね
ココのホームページの管理人をやっていましたか、
>>167(まきさん)のホームページ同様、自分も人材確保の為紹介してみましたが
最近過疎気味なのでそれほど役に立てないかもしれません・・・
まあ、期待はしないでくださいね
170: まきもこ ◆bf/lWJtmL6 2005/08/16(火) 21:20:28 ID:9XOKpE0e(2/2)調 AAS
前原氏の漫画が404になってしまっていたので
ご本人から再度提供いただきアップしました
外部リンク[php]:no-jinkenhou.net
171: 2005/08/16(火) 21:21:45 ID:VLJTlL3j(1)調 AAS
民主党、マニフェストに人権侵害救済法案の成立を明記
2chスレ:news
ほーれほれ、エサだぞー!
172(1): oneseven ◆ypURG809QA 2005/08/16(火) 21:37:04 ID:gVxQHobk(2/2)調 AAS
>>169
2人ほど人材確保してきました。!
代わりに酔っぱらってます。
これで仕事を無事納品できるよW
今日も仕事は行ってきてるしなぁ
orz<お盆だろが・・・
しかし、同期が人に教える立場で
やっているというのも不思議なもんでw
Web製作板だとしたら自分も住人です。
あそこは過疎ってますよね。
まぁ、普通に考えれば、うまみの薄い業種ですからねぇw
でも、うちはそれなりの外注費出せるんですよ。
んなこたぁ、どうでもいいか。
>まきもこ氏
明日にでもRing登録します。
前原氏の漫画と合わせて、本当に乙です。
本当にビールは苦手です。
173: KN(http://jbbs.livedoor.jp/news/2586/) ◆.E2Y/4Nums 2005/08/17(水) 01:31:06 ID:vebBz90/(1/2)調 AAS
漫画ポスティングプロジェクト
落選漫画・・・古賀・二階・与謝野
当選漫画・・・城内・古川・森岡
作者さんの負担がでかいから、これぐらいにしておこうかな。
平沼さんや古屋さんは鉄板だからいいだろ。森岡さんは「A級戦犯は罪人ではない」発言を評価したい。
古賀は人権法案ネタと郵政におけるコウモリのような態度
二階は人権法案ネタと、シナ訪問時の媚中ぶり。
与謝野はもう、人権法案での二転三転するあの態度で充分ネタは足りるでしょう。
城内さんと古川さんは人権法案ネタでOK。
森岡さんは人権法案ネタとA級戦犯擁護論とでOK。
これらの漫画をビラにして、それぞれの選挙区の全家庭にポスティングする。
ポスティングは全国から集まった2ちゃんねらー有志が行う。
出来れば前原さんに描いていただきたいと思いました。
民主党批判漫画があまりに素晴らしかったもので。
174(1): oneseven ◆ypURG809QA 2005/08/17(水) 01:35:41 ID:kAQiA8GQ(1/3)調 AAS
「全国から集まった2ちゃんねらー」
どのスレで、話が進行しているのか知りませんが、
全国から集まっちゃうんですか??
与謝野なら地元だし協力できるよ。
ただ、与謝野以外に誰?ってのが
1区にはいないのが・・・
個人的には与謝野に小選挙区で
勝たせた方が良いのか迷ってます。
175(1): KN(http://jbbs.livedoor.jp/news/2586/) ◆.E2Y/4Nums 2005/08/17(水) 01:45:18 ID:vebBz90/(2/2)調 AAS
>>174
いや、今俺が思いついただけです。
これぐらいはやってやろうじゃないか、と思ったのです。
与謝野は落としましょう。ただ、どうせ比例で復活するかもしれませんが。古賀もそう。
ただ、せめて城内さんや古川さんに恩返しをしたいと思います。
公職選挙法に違反しないように気をつけなきゃいけないが。
176: 人権擁護法(゚听)イラネ ◆PowUpkPJVc 2005/08/17(水) 02:33:38 ID:/kvEe8F0(1/2)調 AAS
>>175
落選運動は気軽にできるが
応援は連座制になって足引っ張らないように、やるならきちっとやらなきゃいけないです
177: 2005/08/17(水) 05:35:42 ID:K4DFSAkA(1)調 AAS
郵政反対議員の中の法案反対派が選挙する地域に対して、
ビラ等配ったりして危険な人権弾圧法案に反対した議員だと
援護射撃した方がよくないか?
郵政なんかどうでもよくなる程危険な法案に対して
NOを突き付けてくれた事を該当選挙区に伝えようや。
178: oneseven ◆ypURG809QA 2005/08/17(水) 07:39:22 ID:kAQiA8GQ(2/3)調 AAS
東京だと、小林興起氏ですね。
個人的には、あのこれ見よがしな反対票の投じ方が
あまり好きではないのですが
そんなことも言ってられませんね。
他の候補があまりにも遠くにいるのが・・・残念。
179(1): KN(http://jbbs.livedoor.jp/news/2586/) ◆.E2Y/4Nums 2005/08/17(水) 10:45:22 ID:vlieCHw6(1/3)調 AAS
漫画ポスティングプロジェクトなんだけど
今日朝イチで選挙管理委員会に電凸して聞いたけど
やっぱ難しいみたい。特定候補を当選させようとするビラ配布とかは、
城内さんや古川さんみたいに無所属ということになると、候補者本人の活動として申請したものでないと認められないみたい。
かといって公示日以前ならいいのかというと、これは「事前運動」ということでダメみたい。
とにかく、ここでやろうとしていることは、人権法案反対運動という「政治活動」というよりは
特定候補の当選を目的としての「選挙運動」だから、勝手連的にやるのは無理みたい。
やるなら、城内事務所や古川事務所の要請に基づいてやるのがいいみたい。
そういうわけで、城内事務所と古川事務所に電話して、問い合わせしておいた。
今、何が求められているのか、何が我々に可能なのか、それは法令的に大丈夫なのか、そういうことを総合的に検討して
お返事いただけるようにお願いしておいた。何らか返事が来ると思う。
だから、それまでは勝手な行動はしないほうが無難だと思う。
こちらのスタンスとしては「何か役に立とうというほど思い上がっていない。何かどんな些細なことでもご恩返ししなければ気がすまない」
というニュアンスであることは伝えておいた。
俺としては、1日だけでも現地に行って「お願いしまーす」と声を出すだけでもいいと思っている。
180(2): KN(http://jbbs.livedoor.jp/news/2586/) ◆.E2Y/4Nums 2005/08/17(水) 11:02:35 ID:vlieCHw6(2/3)調 AAS
今、古川事務所の人と喋っていた時に「宮崎では人権擁護法案の存在すら知られていない」と言われた。
確かにビラ配りとかしてないし。でも今からやっても「事前運動」に引っかかるかもしれないし、公示日後も難しい。
そこで「まちBBS」のカテゴリで「九州」掲示板を見てみた。
確かに「人権擁護法案」の話題など無かった。
直接の選挙運動というわけではなく、城内さんや古川さんへの援護射撃として
この「まちBBS」の「東海」掲示板や「九州」掲示板で人権擁護法案の話を宣伝して
いかにこの2人が国民のために有意義な行動をしたのか広報するのはアリなんじゃないかな?
181: まきもこ ◆bf/lWJtmL6 2005/08/17(水) 11:26:20 ID:IhZ1IJMC(1)調 AAS
前にまちBBS大阪に大阪ビラ配りを告知しようとしたらどうしても投稿できなかった
あれって投稿基準どうなってるんでしょう
182: 2005/08/17(水) 11:35:36 ID:wcpajrvE(1)調 AAS
さっき、民主マニフェストの沖縄の部分をまちBBS沖縄の郵政スレに投下しました。
まきもこさんのは、何がひっかかったんでしょうね?
>>180 も有効だと思うんで、ちょっと後になりますが、また見てみようと思います。
183: KN(http://jbbs.livedoor.jp/news/2586/) ◆.E2Y/4Nums 2005/08/17(水) 12:02:05 ID:vlieCHw6(3/3)調 AAS
>>180に関連して、例えばまちBBSの東海とか九州に人権法案スレを立てて
そこに、城内さんや古川さんが人権擁護法案阻止に頑張ったエピソードの漫画のURLを貼り付けるのは
可能なんじゃないかな?別に当選目的というわけじゃないんだし。
184: Royal Host ◆HjAYIf7QT6 2005/08/17(水) 16:34:12 ID:ix69gZpe(1)調 AAS
大阪ビラ配りスレの406以降の流れを読んでみてください。
今後のビラ配りの予定が変更になるかもしれません。
公示日以降もビラ配り可能かもしれません。
185(1): 前原一誠 2005/08/17(水) 20:49:42 ID:chhbj1Rz(1)調 AAS
マンガは引き受けます。
186(2): 2005/08/17(水) 20:52:02 ID:K57lVIrp(1)調 AAS
だって2ちゃんのオフに来る男ってこんな感じだろwww
だったら女が男目当てで来たら楽勝で食えるじゃん?
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
外部リンク:o.pic.to
画像リンク
画像リンク
画像リンク

187(1): KN(http://jbbs.livedoor.jp/news/2586/) ◆.E2Y/4Nums 2005/08/17(水) 21:11:42 ID:KtS46R+O(1)調 AAS
公職選挙法の規定によると、城内さんや古川さんへの投票を呼びかけるような文言が無ければ
「選挙運動」ではなく、単なる「政治活動」に含まれるから
個人が勝手にやる分には、極端に言えば、各家庭にポスティングして回っても公職選挙法違反にはならない。
ただ、そうはいっても、城内さんや古川さんが現にその選挙区で候補者である以上、解釈次第でやはりヤバいみたい。
個人が勝手にやって問題無いのは、街頭での対面での説得、電話での説得ぐらいらしい。(戸別訪問はNG)
ビラ撒いたりポスティングしたりするのは、候補者の選挙事務所の指示と責任下で行われなくてはいけない。
そうなると同時に公職選挙法の詳細な規制を受けることになる。
まちBBS上で「投票依頼」でない漫画をUPするのは、これは個人の表現の自由の範囲内だと思うんだが。
そして、その漫画を地元の人間(かどうかは不明だが)が口コミで推奨していくってのはアリなんじゃないの?
こういう動きのほうは、選挙事務所は関係なく、もう勝手にやってしまったほうが迷惑かけなくていいんじゃないかな?
但し、絶対に「投票依頼」や「他候補の誹謗中傷」はしちゃいけない。
俺達が逮捕されるだけならまだいいけど、城内さんや古川さんが失格になっちゃう。
188: 勇気ある告発 2005/08/17(水) 22:09:52 ID:UTNjKH/v(1)調 AAS
フジで桜井よしこ先生が人権擁護法批判キタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━!!
フジの報道2001でと櫻井よしこ大先生と都知事が人権擁護法案と古賀誠をテレビで堂々と大批判!!!
外部リンク[wmv]:kamomiya.ddo.jp
「人権擁護法は取り締まりの基準が曖昧すぎる」
「外国人でも人権委員になれる制度は危険」
「人権委員の独断によって言論が弾圧される恐れがある」
「人権擁護法と外国人参政権を推進する古賀誠を公認して、反対している平沼さんを非公認にする小泉はおかしい」
本気で国民の幸福について考えてくれている言論人は桜井よしこ先生だけですね!!
桜井よしこ先生に総理大臣になってほしいと真剣に思いました。
桜井先生ありがとう。・゚・(ノД`)・゚・。
189(2): oneseven ◆ypURG809QA 2005/08/17(水) 23:16:20 ID:kAQiA8GQ(3/3)調 AAS
>>187
自分達が逮捕されるのも駄目です。
実際に活発的な活動を出来るのは、
全体から見れば極一部です。
一人欠けるだけでも大きな痛手です。
真っ直ぐ正道を行きましょう。
特に、KN氏はその情熱と生真面目さ行動力は、
先頭に立ってみんなを引っ張っている面が
とても大きいと思うので絶対に謹んでね。
これは、イラネ氏や東村山市にも言いたい事です。
止まらざるを得なくなったら負けだと思って、
古賀を真似てでも継続を優先してくり。
>>185
乙です!
決して無理せずに。
>>186
甘いなw
190: 2005/08/17(水) 23:19:44 ID:M6t6KFAM(1)調 AAS
官僚「よきにはからえ」の小泉が
官僚が考えていると噂のインターネット免許制(パソコン認証制)を否定すると思う?
ここがひっくりかえるとまだサヨクの方がリベラル
かもと検討せざるを得なくなって来るな(w
外部リンク[html]:www.nikaidou.com
191(1): 人権擁護法(゚听)イラネ ◆PowUpkPJVc 2005/08/17(水) 23:26:16 ID:/kvEe8F0(2/2)調 AAS
>>189
おいらは過激w
でも言葉選びやサジ加減は難しいですね
>>186
(・∀・)ニヤニヤ
192(1): 2005/08/18(木) 09:01:13 ID:rn1rsssf(1)調 AAS
■□■□■□■来る9月11日は衆議院総選挙の投票日です!!■□■□■□
我々、人権法案に反対する国民は、一般国民にこの法案の危険性を認識してもらうだけではなく、
総選挙において、どの議員、どの政党が私たちの平和な日常を守ってくれるのか、あるいは台無しにするのか、
適切に判断してもらわなくてはいけません。総選挙前のビラ配りはそうしたコンセプトで行います。
是非、数多くの皆様のビラ配りオフへの参加を待望しております!!
【人権擁護法案反対ビラ配りOFF in 心斎橋】
【 日にち 】 8月日20(土)・21日(日)
【 時間 】 12時30分集合、13時開始、17時終了予定
(30分だけ・1時間だけ等の参加も大歓迎!)
【現場責任者】 Royal Host
【集合場所】 心斎橋交差点南東角のシャネル前
【配布場所】 心斎橋(御堂筋と長堀通り)交差点
【参加表明】OFF板の大阪スレに書き込むか、
RoyalHostまでメールする royalhost@melu.jp
※スレに書き込む場合は
ハンドル名(数字以外)、中高生か否か、参加できる時間帯明記
【参加予定者】 皆さん!!参加表明お願いします!!
8/20(土) RoyalHost
8/21(日) RoyalHost
□■□■□■ポスティング用の受け渡しもしております!!□■□■□
12:30〜17:00の間に、心斎橋交差点南東角のシャネル前(或いは心斎橋交差点の何処か)に来ていただき
ビラ配りをしている者に「ポスティング用のビラが欲しいんですけど」と声をかけてくだされば
御一人につき100部ずつ、先着10名様まで、ポスティング用のビラをお渡しします。
自宅でのプリントアウトや、コンビニでのコピーの手間と経費を節約して、
両面刷り2枚組のクオリティの高いビラがポスティング分としてゲット出来ます!
お待ちしております!!
193(1): 2005/08/18(木) 10:12:32 ID:vaYRH6Og(1)調 AAS
平田さんのところで大きなお知らせ
外部リンク:blog.goo.ne.jp
194(1): oneseven ◆ypURG809QA 2005/08/18(木) 16:26:33 ID:zHqIBL4M(1/2)調 AAS
>>191
君死にたまふこと勿れ。
>>192
乙です!関東から応援してます。
>>193
またしても文字見づらいです。
わざとやってるのかな・・・
195(1): 2005/08/18(木) 16:36:48 ID:eB2qqHf/(1)調 AAS
>>194
193は普通にみれるが?
196(1): 東村山 ◆0x.mxZktEk 2005/08/18(木) 19:13:41 ID:Zy8HprFd(1)調 AAS
>>189
禿同。
選挙法との神経戦はそこそこで譲歩して
オーソドックスに民主党実態周知にあたるのが
参加のしやすさと実効性のバランスからしてベストと思われ
大阪スレの見解で草の根・街宣ともやっていけばよし
197: oneseven ◆ypURG809QA 2005/08/18(木) 21:42:30 ID:zHqIBL4M(2/2)調 AAS
>>195
新しいところと勘違いしましたorz
でも、そこも文字が淡くて辛いです。
>>196
これですね↓
406 名前:Royal Host ◆HjAYIf7QT6 [] 投稿日:2005/08/17(水) 14:14:17 ID:vlieCHw6
>>405
どうもです。回転寿司食いました。
まず大阪の選挙管理委員会に問い合わせました。
公職選挙法によると、「選挙運動」(特定候補者や特定政党への投票を呼びかける運動)は
届け出のあった特定の政党や政治活動団体にしか認められていません。
つまり、特定候補や政党への投票を呼びかける活動は、個人には認められていません。
但し、無所属の候補者は個人でこの「選挙運動」を行うことが出来ます。
また、この「選挙運動」というものは、選挙公示日以降にしか行うことは出来ません。
選挙公示日以前に「選挙運動」を行うと「事前運動」ということになり、取締り対象となります。
では、公示日以前に各政党が街頭でやっている活動は何なのかというと、あれは「政治活動」であり、
特定候補や政党への投票を呼びかけるのではなく、純粋に政治についての活動ということらしいです。
純粋といっても意味不明ですが、要するに、特定候補や政党への投票を依頼するような内容でなければいいのです。
各政党や政治活動団体は、公示日以前は「政治活動」は認められていますが、公示日以後は「政治活動」を禁止されます。
代わりに、政党や政治活動団体は公示日以降は「選挙運動」が認められるのです。
公職選挙法とは、大まかにいうと、こういうことが規定された法律です。
407 名前:Royal Host ◆HjAYIf7QT6 [] 投稿日:2005/08/17(水) 14:46:34 ID:vlieCHw6
すいません。ちょっと親戚の子供の呼出喰らってました。
>>406を見ると分かるように、個人は「選挙運動」(特定候補や政党への投票を依頼する行為)は認められていません。
しかし、個人の「政治活動」(特定候補や政党への投票を依頼する行為)は、公職選挙法には特に規定はありません。
つまり、個人による「政治活動」は公職選挙法による規制対象外なのです。
そして、大阪選挙管理委員会の見解によると、インターネットで知り合った個人同士が協力してビラ撒きをしたりポスティングをしたりするのは
「団体」ではなく「個人」の活動と解釈できるので、我々の活動は公職選挙法による規制を受けず
総選挙公示日である8/30以降、9/11の投票日においても、ビラ配りなどを実施しても取締りを受けることはないのです。
但し、それは、我々の活動が「政治活動」の範囲内に収まっているという条件のもとでの話です。
我々の活動が、特定候補や政党への投票(あるいは不投票)を依頼するような「選挙運動」であったならば、
それは、公示日以前は「事前運動」として、公示日以降は、そもそも団体しか選挙運動が出来ないという理由で、
どちらにせよ、公職選挙法違反に問われることになるのです。
つまり、簡単に言えば、我々の活動が特定の候補や政党への投票(不投票)を依頼するものでない限り、
公示日以降でも活動は継続できるのです。
逆に、特定の候補や政党への投票(不投票)を依頼する活動をしたいのであれば、公示日以降に
特定の政党や政治活動団体、無所属候補の選挙事務所などに所属して活動するしかないということです。
回転寿司食うRoyal Host・・・w
あかん、疲れてるなぁorz
198(1): 2005/08/19(金) 00:26:18 ID:fbxgJbDY(1)調 AAS
え・・・
ということは、「候補者の方々の、人権擁護法案に対する立場を
事前に確認した上で、反対している候補者に投票しましょう。
なお、民主党は「国家主権の委譲や共有」を党の目標として
掲げています。とんでもない目標ですね」みたいな内容を
ブログに書くのは、公示日前でもアウト判定になるのか!?
「公示日前なら大丈夫」という情報を信じてうpしたんだが、
下げた方がいいのか…
199(1): 人権擁護法(゚听)イラネ ◆PowUpkPJVc 2005/08/19(金) 02:05:54 ID:Vy2Y4hSw(1)調 AAS
>>198
現実的に、インターネットに関しては
当事者が公示後にいじることが特にダメなのであって
イパーン人が公示前に何書こうが関係ない
公示後に書くページはちょっと注意する必要がある
200: oneseven ◆ypURG809QA 2005/08/19(金) 03:20:25 ID:6zI4l/Rn(1)調 AAS
200!
>>199
どもです!
残った仕事、後一つ!
やったるでぇ。
201: Walter ◆ECsneFDxR. 2005/08/19(金) 12:00:42 ID:c8Q0jLEo(1)調 AAS
519 名前: Royal Host ◆HjAYIf7QT6 投稿日: 2005/08/19(金) 11:37:21 ID:NGQM6akc
今から出ます。
ところで今、小池事務所の人から聞いたのだが
明日14:30から、阪急電鉄伊丹駅前のロータリーで
小泉純一郎・小池百合子が来て街頭演説やるんだよね。
これが今回の総選挙の小泉さんの第一声になるわけで、
物凄い数の見物人とマスコミが押し寄せることは間違い無い。
ここで人権擁護法案の何らかのアピール出来ないか?
私らは明日、その時間は心斎橋でビラ配りしてるから行けないのだが・・・
202: 白覆面619 2005/08/19(金) 21:15:13 ID:UIYANH04(1/19)調 AAS
前原氏いい味だしてるよ(・∀・)、嫌いじゃないねぇその性格、
必ずマンガの話の続きに引き戻してくれると思ったよ(・∀・)。
さもないとスレッドが終ってまうかも知れないと、迷ったんだが、
前原氏が必ずマンガの話に戻すから大丈夫、と睨んだんだ。今後もソレで!
>>179 で一段落ついたところで、
そろそろカタっていいかな? いいとも!
203: 白覆面619 2005/08/19(金) 21:18:18 ID:UIYANH04(2/19)調 AAS
言い方を変えたら少し反応が来たね。
少しだが、そこそこ見えたと思う。聞き覚えある話し方がゾロゾロ出てきた。
「アナタは」やら「アナタの」とか、結局アナタの話ばっかり始める、
あるいは「リスクが」やら「リスクを」か。
ほれ「それよりアナタのあれはどうなりました」とか
自分に都合悪くなると話を逸らす奴の常套句みたいなものなんだよな。
表面的にも色々、また暗にはその3倍くらい色々な話を振ってみたが、
こちらの出した問いかけやら案やらには結局まるで答えはないようなもの。
長レスなのに何故、私の振った話からは逸れたのばかりなのか、勘なんだが
直面したくない要素が私の振った話の中にはいろいろあるんだと思う。
「自分に酔ってないか?」て問いかけにもスルーなのは、
やっぱり酔ってるんだと思う。
204: 白覆面619 2005/08/19(金) 21:19:47 ID:UIYANH04(3/19)調 AAS
この板に最近になって来た私が気になったのは、こんな書き込み、
「やるだけやってみよう」とか「ダメ元でやってみよう」とか。
言外に「でも多分ダメだろう」と連想させる暗示的要素を含む言い廻しだ。
工作として暗示にかけようて試みという見方も出来ると思うが、
潜在している本心の現れではないかとも見れる。
街頭で手応えが小さいという実感がそうさせてるのか、
気付かずに洗脳や工作誘導されてる部分がまだあるのか、その辺わからんが、
「いずれ負ける」と決め込んで「でもやるだけやったんだ」とか
言い訳のために汗流してるような部分がありゃしないかて気がするんだよな。
↓リーダーみたいになってるKN氏も「負け戦」なんて言い方してたりする;
【人権法案】民主党政権誕生阻止・草の根運動本部2
2chスレ:offmatrix
>598 名前:KN(したらば板:news_2586) ◆.E2Y/4Nums :2005/08/10(水) 15:48:11 ID:quW5UTmw
>とりあえず行きがかり上、去就確認スレの世話をすることになったが
>俺はあんまり期待していない。52人も有志が集まるはずがないと思うからだ。
>でも俺は負け戦が好きだから、そっちを頑張るけど
205: 白覆面619 2005/08/19(金) 21:35:37 ID:UIYANH04(4/19)調 AAS
↓あと、こうか
>>80 名前:風太 ◆FWRIFEzVO2 :2005/08/11(木) 00:48:02 ID:9jUzLHua
(略)
>オフやってる者が言うのもなんなのですが、自分もこのままではいずれ負ける、
>いずれ日本は外国(反日)勢力の手に落ちると感じています。
(略)
>ただの一般人に対して、あなたはそういうリスクを冒せと言っているのです。
>>83 名前:oneseven ◆ypURG809QA :2005/08/11(木) 04:57:54 ID:qFzMRQbU
(略)
>あと、ビラ配りは中高生がたくさん参加しているから
>彼らを守らなくちゃいけない責任もあるので
>彼らのリスクになることはお断りです。
あなた「リスクを」「リスクに」「守らなくちゃいけない」「責任」てなあ、
中・高生といえども各人が自分で判断して自分で行動するんでなかたのか?
はっきり、誰にも守る力も無いし、誰も守られてるつもりもないと思うが?
アイデアなんだから、議論してリスク減らす方向へ詰めればいいでないんか?
それって、何かの口実みたいになってないか??
206: 白覆面619 2005/08/19(金) 21:36:36 ID:UIYANH04(5/19)調 AAS
中・高生の目線のつもりで考えると、
「判断は自分でするから、判断材料を揃えて」欲しいような気がするんだ。
つまり
「これこれいう作戦もあり得る、
これこれくらいの人数とタイミングでやれば、これこれくらい効果がある、
これこれのリスクもある
やってみるか?
」
とか、判断するだけ、に近いところまで年寄の知識と経験で補って貰えれば、
「守る」も「責任」も無い、あとは自分で決めたい気もするんだがな。
それに負けた場合の後のことはどーすんだろーなぁ?目ぇ瞑ってないか??
自分ひとりだけでなく、仲間も、さらに下の世代も、含めて考えれば、
その将来へのリスクがあまりにも大きい、
だから自分の目先のリスクは承知の上で動き出したんでなかたのか。
一緒に守ってるつもりはあっても、守られてるつもりは無いんでないか。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 714 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.069s