[過去ログ] 葬式で笑ってしまうのを我慢できない 5回忌 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
775: 2008/11/29(土) 19:34:03 ID://XgJorqO携(1)調 AAS
イロモネアもといピンモネアで葬式シチュがw
776: 2008/11/29(土) 19:34:11 ID:1gPtST1+O携(1)調 AAS
今日のイロモネアは危険だ
777: 2008/11/29(土) 21:46:32 ID:HpwC1+5/0(1)調 AAS
このスレ的にはファンシィダンスは必読だよねー
778: 2008/11/30(日) 21:12:17 ID:9l/6nCDIO携(1)調 AAS
スレ違いですみません

昨日ばあ様の23回帰でお寺に塔婆を頂きに行ったら

お寺に黒ぬこ・三毛ぬこ・ぶちぬこ・白ぬこがいました
思わず癒されました(^-^)v
779
(1): 2008/12/01(月) 23:23:40 ID:eImNZNh6O携(1)調 AAS
>>747
ぼんさん辛いね(´・ω・)つ" ヨシヨシ
わんわん泣いておしまい
780
(1): 葛飾区ぼんさんヾ(・ω・)ゞ 2008/12/02(火) 19:38:04 ID:dHlKyTV10(1)調 AA×
>>779

781: 2008/12/04(木) 10:09:30 ID:XVxvrpVyO携(1)調 AAS
おもしろいのでage
782: 2008/12/05(金) 05:54:15 ID:iz6+4MRm0(1)調 AAS
>>780
昇っていく前に、皆さんにお別れを伝えてまわるとは
知人さんは律儀な方だったんですね。

(-人-) ガッショウ
783
(1): 2008/12/05(金) 16:23:39 ID:vU/ZiCBQO携(1)調 AAS
あんまり面白くないんだけど、投下。

数年前友達(A)の父ちゃんの葬式での話。

葬儀終わって、斎場のロビーみたいなとこでAと話してたんだけど、そこにAのじいちゃん登場。
行く末を見守っていたら、何のためらいもなく女子トイレへ!

必死に止めるA。
聞く耳持たぬじいちゃん。
制止合戦にばあちゃん参戦。
聞く耳持たぬじいちゃん。

最終的にばあちゃんがついて行ってた。

文字にしたらやっぱり面白くなかったのでROMに戻ります。すいませんでしたぁ!
784: 2008/12/05(金) 22:56:59 ID:SW8Gy3GY0(1)調 AAS
>>783
十分に面白いよ。これからも書き込んでくれ。
やっぱそのじいちゃん、ちょっとバグってるのかな?
785: 2008/12/06(土) 20:17:24 ID:DcXVhZW80(1)調 AAS
いや、きっと爺ちゃんは確信犯だったんだよw
786
(1): 2008/12/06(土) 21:23:59 ID:rx29RyZb0(1)調 AAS
仕事帰りに自転車こいでて、鼻歌で>>743を歌ってた。
気がつけば、かなりの熱唱になっていた。
微妙に和田アキ子の物まねも入っていたかもしれない。
♪人は〜い〜ま〜 棺の〜中ぁ〜・・・

ものっすごい勢いで自転車の女子高生に追い抜かれた。
ものっすごい冷たい目で追い越しざまに見られた。
まるで変質者を見るような、さげずんだ目だった。
悔しいから、あのさげずんだ目を今夜のオカズにします。
787
(1): 2008/12/06(土) 21:45:43 ID:qbn1d0/0O携(1)調 AAS
祖母のお葬式で、いとこの3〜4歳?の子も出てたんだけど、大人の真似して目つぶって手合わせて祈るようにしてたから可愛いな〜って見てたらいきなり「まるこまるこぉー!!」って叫びはじめた
物凄い勢いで吹いちゃったんだけど周りの人は全然笑ってなかったんだよね…
788: 2008/12/06(土) 22:11:05 ID:wu7dt8g0O携(1)調 AAS
>>787
クソワラタw
小さい子のやることって飛び抜けてて、すごいww
789: 2008/12/06(土) 22:27:26 ID:DgMhX0mz0(1)調 AAS
>>786
俺は逆に仕事へ行く途中に厨房風DQNの熱唱替え歌に吹いた口だ。
「君はファンキーモンキー・ヤンキー 突っ張ってるよおぉ〜〜」
790
(1): 2008/12/06(土) 22:41:39 ID:Dnch+afY0(1)調 AAS
厳粛な空気など読めるはずもない、我が子二歳
お経の間は大人しく座っていられたのだが、
司会の方が「それでは○○をお願いします」というと、
たちまちその語尾に反応し
「ハイッ」と手を挙げ大きな声で返事を繰り返すのでだ
シィだよ、と人差し指を立てて注意したのだが、
再び司会の方が「○○をしてください」というと、
今度は小さな声で「ハ〜イ」やるのです
周りは笑いをこらえようと窒息寸前の顔でした
791: 2008/12/07(日) 05:47:42 ID:OtiJ5V1g0(1)調 AAS
>>790
問答無用でイクラちゃんの声で再生されたw
792: 2008/12/07(日) 10:23:41 ID:TOWzmw4G0(1)調 AAS
タラちゃんには負けたくないと思っていたんだ... by イクラ
793: 2008/12/07(日) 14:33:44 ID:9xGyCV5s0(1)調 AAS
おおっ良ネタたくさん!自分も何か書きこみたいけど法事しばらくないからな〜
BOSEの奥様とか前は書きこんでたけど元気かな?
794
(2): 仏壇はいつもカチ盛 2008/12/08(月) 10:16:28 ID:GIYivxUD0(1)調 AAS
先日父の法事があり、1歳の息子も参戦いたしました。
和尚さんも「今日は○○ちゃんもおじいちゃんにナムナムしましょうね〜」
なんて話しかけておりまして和やかに始まるであろうかと思ったのですが、、、
読経が始まった瞬間その読経に驚き!怯え!逃げ回り始める息子!
それを追いかける私!横目で見ながら読経する和尚さんとにが笑う親戚一同!
終いには本堂の隅の柱にすがり、きばりだす・・・・・
( ゚Д゚)ウ・・・・ウンコカ!?
少し間をおいて厳粛な間に漂うあの臭い・・・

線香の香りとともに、孫の成長した臭いが父に届くことを祈って
オムツをC(つかみ)R(替えを準備し)F(燃えるごみにだし)しました。
795: 2008/12/08(月) 13:19:39 ID:SQQCF9WmO携(1)調 AAS
>>794
素晴らしく腹に響く良い声のお坊様だったのでしょうね。
来年も再来年も参加していただければ幸いです。
うちの坊様は声質声量ともイマイチ。もうお年だからな〜。
796: 2008/12/08(月) 19:47:56 ID:2jRhfP720(1)調 AAS
バリトンボイスBOSEの読経は腹に響くよね
797: 葛飾区ぼんさんヾ(・ω・)ゞ 2008/12/11(木) 20:36:07 ID:EN4RyAZZ0(1)調 AAS
ヾ(・ω・)ゞBOSEも走る師走アゲ
798: 2008/12/12(金) 02:47:38 ID:sUjvbiNQO携(1)調 AAS
>>794
盛大に米粒吹いたw
こんな時間に食事してた私が悪いな…(´・ω・)
799
(1): 2008/12/15(月) 21:09:02 ID:UVI8Lome0(1)調 AAS
納骨で京都の東本願寺行ったんだけどさ
お経の間も。3歳の甥っ子は何もやらかしてくれなかった。
焼香の煙を必死に掴もうとしたくらい。
800: 2008/12/16(火) 02:44:55 ID:T1gIzz4B0(1)調 AAS
>799
それはそれなりに萌えだ
801: 2008/12/17(水) 12:50:35 ID:ddvQdVIq0(1)調 AAS
自転車で走ってたら、ものすごい勢いの坊主(袈裟姿)の自転車に追い越された。
あっという間にちぎられ、坊主の自転車は、はるかかなたに見えなくなった。
なんてアスリートな坊主・・・。
・・・それとも、法力?
802: 2008/12/17(水) 12:58:56 ID:NZsQTR1ZO携(1)調 AAS
私が三歳の時。
遺体を焼く時母が「これから叔父さん焼き焼きするんだよ〜」と私に話したもんだから、出てきた骨を見て「おいちちょうね〜(おいしそうね〜)」
と親族しんみり涙の空気を切り裂く言葉を吐いたらしい。

ぼんさん関係じゃなくてスマヌ
803: 2008/12/17(水) 13:00:25 ID:aQcmnn+BO携(1)調 AAS
ホント不謹慎なんだけどさ…木魚のポクポク音がダメなんだよ…どーしてもドリフが頭に浮かんで吹き出しそうになる…w
804
(1): 2008/12/17(水) 13:10:33 ID:TuBR/4u6O携(1)調 AAS
一同、厳粛な気分になっている最中に
近所で飼ってるインコ(?)が「ピーチャン」とか喋る
805
(3): 2008/12/17(水) 13:52:03 ID:Br7CTZvfO携(1)調 AAS
ひよっこドラマーだがいつかツーバスが上手になったら坊主コスプレでライブやるんだ
それはもう荒れ狂うんだ
806: 2008/12/17(水) 23:57:56 ID:HASyh/Pm0(1)調 AAS
>>805
いいなぁ
尼コスでコーラスやりたいよ
がんばれ!
807: 2008/12/17(水) 23:59:10 ID:EeNTbyJy0(1)調 AAS
尼コスでコーラスwww
じゃあ観に行くぜ!
808: 2008/12/18(木) 07:08:02 ID:E3m8wnxU0(1)調 AAS
 キーボードで参加させてください
奪衣婆コスで参戦いたします
809: 2008/12/18(木) 07:52:49 ID:o26ESCOj0(1)調 AAS
地獄の木製シンバルプレイをみせてやるぜぇ。
810
(2): [hage] 2008/12/18(木) 10:08:48 ID:nOnTWwdeO携(1/2)調 AAS
凄いステージwww
DVD発売希望
ボーカル誰よ
811: 2008/12/18(木) 10:43:04 ID:4SV928OC0(1)調 AAS
ライブやるハコはやっぱりMANDALAとかかしら
812: 2008/12/18(木) 11:50:25 ID:Siso6N9P0(1/2)調 AAS
>>810
Vo. MUDOH
Co. JYAKUCHO
813: 2008/12/18(木) 17:54:18 ID:pJYn+JuS0(1)調 AAS
FingerSnap. Paul Maki
814: 2008/12/18(木) 18:27:05 ID:nOnTWwdeO携(2/2)調 AAS
法螺貝もちろんあるよね

弦楽器ねえな

ここまで喜んでおいて、既に葬式関係なくなっている事に気付いて愕然…
815: 2008/12/18(木) 21:31:39 ID:506XNufM0(1)調 AAS
>>805
ブラストビートじゃなきゃ許さんぞ。
816
(1): 2008/12/18(木) 23:15:41 ID:Siso6N9P0(2/2)調 AAS
>>810

竪琴 水島上等兵
817: 2008/12/19(金) 00:15:42 ID:brp7Dx+h0(1)調 AAS
バンドマンとかの葬式の2次会でやればよし!
818
(2): 2008/12/19(金) 00:36:57 ID:v4fgmv5sO携(1/3)調 AAS
うちの叔母の旦那さん(叔父)の本家のとこのぼんさんは聖職者とは思えん有り様

スクーターで颯爽と現れ、
読経中に昭和の歌謡曲的なメロディ(和田アキ子調)で熱唱し式場を笑いの渦に巻き込み、
式後の食事会(なんていうか知らない、ごめん)で酒をかっくらい、
「これから同窓会なんすwwww行ってきやすwwww」とスクーターを放置して帰り、
法事ではでかい鐘みたいなやつを叩き損ねてひっくり返し「うわやっべーーー」と読経口調で呟き、
それでもへこたれずそのあとの食事会で本家のおっさんと呑み比べをし、

みたいな。
ぼんさんというより気のいいおっさん。
だがこの前の法事で、息子を連れてきた。
息子マジ美僧。くそイケメン。目を疑った。
お経もお話もお上手。父親のハチャメチャぶりをやんわりとたしなめる始末。
今後は息子の出番も増えるみたい。

なんか、残念。
819: 2008/12/19(金) 00:37:03 ID:cmuQlf2EO携(1)調 AAS
>>816
>>804の「ピーチャン」は水島上等兵が飼ってるオウム
820
(1): 2008/12/19(金) 01:16:44 ID:Dk/dLOJK0(1/2)調 AAS
>>818
実はなにげに飲酒運転じゃねえのか?
萌BOSEみつけたなww
821: 2008/12/19(金) 01:52:48 ID:v4fgmv5sO携(2/3)調 AAS
>>820
呑んだらタクシーで帰るんだ。同窓会にもタクシーで向かった
スクーターは取りに来るまで本家のガレージにしまわれる…
うちはクリスチャンで、祖父んとこのお坊さんはすごくまともな方なので、初めて会ったときはびっくりした。偽坊主かと思った。
822: 2008/12/19(金) 09:55:13 ID:MRAb+tQE0(1)調 AAS
読経口調の「うわやっべー」ってどんなだww
823: 2008/12/19(金) 11:21:34 ID:ZB2yg+Sp0(1)調 AAS
ノーマクサラマンダー ウワヤッベー ナンミョーホーレンゲキョー
824
(2): 2008/12/19(金) 14:37:29 ID:v4fgmv5sO携(3/3)調 AAS
でかい鐘みたいなやつはお経の合間に一息つくとこで鳴らすと思うんだけど、そんな感じ

「ナンタラカンタラ〜〜。(一呼吸)」ぐゎわガッターン(鐘転げる)
「ウワヤッベ〜〜。」(鐘直す)

後ろでお経聞いてる本家の偉いさんが「またおっさんは…」と呟く。

みたいな。
825: 2008/12/19(金) 15:29:32 ID:rbkzc7Wf0(1)調 AAS
>>824
ポーション返せwwwwwwwwwwwwwwww
826: 2008/12/19(金) 22:52:59 ID:ZkWX1HRv0(1)調 AAS
>>824
ROMっててマジで噴くことってあるんだね
モニターがツバまみれだwww
827
(1): 2008/12/19(金) 23:10:08 ID:3bkx/fSSO携(1)調 AAS
どうしようー
ついGRFを子供達に教えたら、頭にスーパーがついた必殺技 SGRFが誕生してしまった・・・
彼らは既に10回位葬儀を経験してるから私以上にツボったらしい・・・
超不謹慎な親になっちまったよ(泣)
828: 2008/12/19(金) 23:58:12 ID:Dk/dLOJK0(2/2)調 AAS
>>827
将来有望なお子様達ですね。
829
(1): 2008/12/20(土) 12:58:52 ID:6IDxoGD3O携(1)調 AAS
>>805
昔、大槻ケンヂがスキンヘッドにした時BOSEコスプレでステージ立ってたのを観たな
袈裟姿なのに
「いかりや長介死んじまったよ!次は誰だっ!?」
とか逝ってた
830: 2008/12/20(土) 23:44:40 ID:GyYLTux20(1)調 AAS
>>829
しばらく坊主やってたよな
831
(1): 2008/12/22(月) 21:28:43 ID:h85X6DtpO携(1/2)調 AAS
スレ違い申し訳ございません。
切実です。
童謡かと思うのですが、

山寺のっ はっ
おしょさんはっ うっ
毬はつきたし 毬はなし
猫をかんぶくろに押し込んで
ポンと蹴りゃ ニャンと鳴く
ふじこふじ(ry

ふじこふじ(ryから先がわかりません。
こちらなら坊主にお詳しい方が多いので、ご存知かと思い、お尋ね申し上げました。
*を入れて検索しましたが、ヒットしません。
悩み始めてはや3週間。
寝ても覚めても思い悩み、心ここにあらず状態です。
よろしくお願い致します。
832
(1): 2008/12/22(月) 21:38:46 ID:lyn9EVLD0(1)調 AAS
>>831
ポンと蹴りゃ ニャンと鳴く

で検索すると、しやわせになれるかも
833: 2008/12/22(月) 21:54:31 ID:h85X6DtpO携(2/2)調 AAS
>>832
ああ〜ああ〜ああ〜
ありがとうございましたっ。
検索しました。
口ずさみながら、やっとゆっくり眠ることができます。
ありがとうございましたっ。
834: 2008/12/23(火) 00:16:18 ID:UQs3ULim0(1)調 AAS
よ〜い よいっ♪
835
(1): 2008/12/23(火) 12:01:00 ID:r6APlxu0O携(1)調 AAS
ヌコを紙袋に押し込んで、ポンと蹴るBOSE・・・。

なんか、ヤダ。
836: 2008/12/23(火) 12:35:52 ID:IEF6OBrR0(1)調 AAS
袈裟が憎い

そんなオイラが怖いのは饅頭だ
837: 2008/12/23(火) 13:41:12 ID:L3IhFUkEO携(1)調 AAS
こんなスレがあったとは…私の彼氏は小BOSEですが、決して読経するところを見せてくれません。

去年一人で葬式デビューを果たしましたが、普段はパパBOSEのサポートです。

みなさんに笑いを提供する方だったら嫌だなと思いますが…意外と見られてるし記憶に残るんですね。

携帯から失礼しました。
838: 2008/12/23(火) 14:12:53 ID:lf+ZCgG8O携(1)調 AAS
B'z←非省略形だと坊主
839
(1): 2008/12/23(火) 14:37:42 ID:I551EWuJ0(1)調 AAS
ドリフ大爆笑 もしも・・・笑い上戸の弔問客がいたら・・・・
外部リンク:jp.youtube.com
840
(1): 2008/12/23(火) 16:44:40 ID:bD0eCNScO携(1)調 AAS
あのさー、ガキのネタつまんねーから。
841
(1): 2008/12/23(火) 16:50:50 ID:cWxYBQCM0(1)調 AAS
親戚のおじさんをセレモの従業員と間違えてしまった。
じいさんの葬式で。
みんなを爆笑させてしまった。
じいちゃん、ごめんな。
842: 2008/12/23(火) 21:56:52 ID:Uv1Z07Hu0(1)調 AAS
>>841
Gチャンが仕組んだことなんだよ。
元気だせな。
843: 2008/12/24(水) 07:22:55 ID:NXca7qaSO携(1)調 AAS
>>840

悪かったな!!
844: 2008/12/24(水) 10:53:50 ID:clPDfhDC0(1)調 AAS
BOSE彼氏ええのう
読経プレイとかええのう
845: 2008/12/25(木) 00:00:31 ID:dRMsiZAnO携(1)調 AAS
>>835
そんなBOSEが居たら鐘にぶち込んで山から蹴落としてくれるわ!!!!
846: 2008/12/25(木) 00:27:54 ID:MV2OrtHF0(1)調 AAS
>>839
ベンジャミン若い…
847
(2): 2008/12/27(土) 08:02:04 ID:fvZqiU+w0(1)調 AAS
葬式じゃなくて火葬場でのことなんだけど。
祖父は体調を崩しても肉やマグロを毎日食べていたので
骨が大層丈夫だったらしい。
係員の方も、90歳でここまで骨が綺麗に残るのは珍しい、と絶賛。
大腿骨にフィギュアのボールジョイントみたいなんがくっ付いてる。
丸い超丸い、と笑いを堪える俺と妹。
親戚一同骨上げが済み、あとは係員の方が残りの骨を壷に入れる。
頭骸骨は綺麗に入れたいのでその他の骨は失礼ながら折らせて頂きます、と
バッキバキに折っていく。超良い音。超カルシウム。
しかし係員絶賛の骨太爺様、頭蓋骨がうまいこと骨壷に収まらない。
必死に頑張る係員、必死に堪える俺と妹と弟。
次の瞬間、頭蓋骨が弾けて飛んだ。
押さえつけすぎて割れたらしく骨が超ジャンプ。マリオかってくらいジャンプ。
俺たちはもう限界だった。
848
(2): 2008/12/28(日) 05:55:46 ID:/rEsoshr0(1)調 AAS
高校の時に死んだお袋の納骨のとき、
寺の廊下でお袋の位牌を持ってた祖母がズゴーってこけて
位牌を放り投げた。
幸い、祖母にケガもなく位牌も無事だった。
でも、骨壷持っていたのが自分だったのが一番の幸いかもしれないw
849
(1): 2008/12/28(日) 13:00:10 ID:zWGk1Ht4O携(1)調 AAS
>>848
おっかさま、ばあちゃんに何か仕返ししたかったの?
850: 2008/12/28(日) 13:48:05 ID:b3mTeBGd0(1)調 AAS
>>847
90歳でその骨の丈夫さはすごいwww 火葬場でそんなことがあったらそりゃ限界だ。
でもそんな風に丈夫なまま年を重ねたいものだなぁ。

うちの地域の火葬場は焼き具合?を見ているのか、人によって焼く時間や火加減?を調節することがあるらしい。
(新生児の骨が残るように、ベテランの人が調整してくれたことがあった)
伯父の火葬の時、普段よりかなり時間がかかったんだが、やはり骨を褒められたw
体格のいい漁師の伯父で、「やっぱりな〜アイツは船が沖で沈んでも泳いで帰ってきたから。頑丈なヤツだった。」「他にもあの時・・・」
と何だか親族で話がはずんでたww
851: 2008/12/28(日) 14:23:26 ID:7r8+atZI0(1)調 AAS
葬式じゃなく法事の時
般若心経かな?なんか「モーキーモーキー」って言うとこがあって
そこで笑いこらえるのが大変だった
852: 2008/12/28(日) 14:59:35 ID:erbqEKRQO携(1)調 AAS
>>847
超カルシウムにふいたw
そんな丈夫な骨に私もなりたい
853: 848 2008/12/29(月) 02:20:50 ID:zqBW15m10(1)調 AAS
>>849
廊下の段差につまずいて結構派手にこけて無事だったから、
逆に守ってくれたのかとwww

しかし、最近別の人の葬儀でこけて、腕骨折してた。
寺とか墓行くたびにばあちゃんこけるんだよな・・・
854
(1): かたし 2008/12/29(月) 07:20:56 ID:OzT+xBt+O携(1)調 AAS
それ、きっとホトケ様達が
「まだこっちくるな!」って足払いをかけてるんだよ。
855: 2008/12/29(月) 07:50:06 ID:U+yJCFYCO携(1)調 AAS
>>854
ホトケ様、足払いwww
衣の端っこをわざと通り道に敷くのかwww
856
(1): 2008/12/30(火) 20:09:09 ID:A5WcYCwGO携(1)調 AAS
爺ちゃん死んで今日葬式だったが、湯灌師(復元師?)のチャックが開いてたのと、ズボンにクリーニング店のクリップみたいなのつけた弔問客がいたぐらいだった
四十九日の法要に期待しよう
857: 2009/01/01(木) 03:39:27 ID:rc1u+Keh0(1)調 AAS
なぜこれが出ていない…

動画リンク[ニコニコ動画]


音量超注意!!
あけおめことよろ
858: 葛飾区ぼんさんヾ(・ω・)ゞ 2009/01/01(木) 16:08:32 ID:4/3Zi5rw0(1)調 AAS
禿ましておめでとうアゲヾ(・ω・)ゞ

>>856
いや、もう十分笑ったぼんさんよヾ(・ω・)ゞ
859: 2009/01/06(火) 22:11:27 ID:rTrdMA5hO携(1)調 AAS
テレ東agew
860: 2009/01/06(火) 23:56:23 ID:L2ZfN5DW0(1)調 AAS
週末法事だが毎回徳に面白い事も起きないので書くネタがない…
しょうがないから他家の法事の様子でも見てくるか…
861: 2009/01/07(水) 23:29:53 ID:n2Wgg7eV0(1)調 AAS
ひいばあちゃんがポックリ逝っちゃって今日通夜だった。
お経が詩吟みたいな感じだったけど途中で声が裏返ってた。
あれは間違ったのか?元からそういうもんなのか?
あとお焼香の途中で誰か屁こきやがった。
プフー…プッってすかしっぺ失敗しました><みたいな。
来てくれた坊さんがやたら背のでかい人で退席する時に鴨居に頭を強打。
それでも顔色一つ変えずに堂々と去って行った。流石プロだ。

最後まで何とか耐え抜いた自分は偉いと思う。ほんと長い一日だった。
明日の葬式も頑張る。
862: 2009/01/08(木) 15:32:39 ID:LXDjh0xT0(1)調 AAS
なんだかイケ僧な気がするううううううううううう〜
863: 2009/01/08(木) 18:34:29 ID:bPl07XCTO携(1)調 AAS
あると思います!
864
(1): 2009/01/08(木) 22:02:43 ID:/HjT1jaj0(1)調 AAS
仕事中、何てことない普通の言葉とかにも反応して
急に笑ったりするものすごい笑い上戸が職場にいるんだけど、
(失礼ながら、箸が転がっても可笑しいような年頃ではない)
ああいう人はお葬式のとき苦労してそう…と思う
865
(1): 2009/01/08(木) 23:04:01 ID:JJ7oqr6i0(1)調 AAS
>>864
爆弾の信管みたいな存在かな?
866: 2009/01/09(金) 01:05:46 ID:nvwkhRgF0(1)調 AAS
>>865
原液のニトロ並みです。
867: 2009/01/11(日) 01:13:44 ID:2pgoJjgJO携(1/5)調 AAS
親父からうちのぼんさんがタモリ倶楽部出たよ!って電話かかってきた
うちの地方ではまだ放送じゃないんだよ…というか何故…
868: 2009/01/11(日) 03:04:05 ID:JOkEM4gvO携(1)調 AAS
あれ、前にもタモリ倶楽部でイケ僧特集してたけど
続編かな
869: 2009/01/11(日) 05:59:17 ID:hSC9GklhO携(1)調 AAS
なるほど。
今週金曜日はちょっと夜更かしして見てみよう…
wktk
870: 2009/01/11(日) 06:00:44 ID:2pgoJjgJO携(2/5)調 AAS
なんか法螺貝吹いてたらしいよ?
そんな特技がおありになったとは存じませんで(´・ω・)
871
(2): 2009/01/11(日) 14:50:36 ID:dgZ3PITN0(1/2)調 AAS
あーもしかして僧侶兼山伏のお方?それともプロ法螺貝師のほうかな?
二人とも凄かったよ
872: 2009/01/11(日) 15:14:45 ID:2pgoJjgJO携(3/5)調 AAS
>>871
873
(1): 2009/01/11(日) 15:16:03 ID:2pgoJjgJO携(4/5)調 AAS
ごめん間違って送信しちゃった…

>>871
前者らしい
すごかったの?wktk
874: 2009/01/11(日) 16:13:58 ID:dgZ3PITN0(2/2)調 AAS
>>873
凄い気さくな方で熱心に指導してていい人そうだったよー
さすが法螺貝吹くのもうまかった。後やっぱタモさんもうまいね。
875
(1): 2009/01/11(日) 19:20:56 ID:2pgoJjgJO携(5/5)調 AAS
そうかーじゃあ絶対「見たよ!」って言ったげないとな…
ちなみにわし>>818なんだけど、この法螺貝のぼんさんは祖父んとこのまともな方
876
(1): 2009/01/11(日) 19:40:53 ID:flMazONFO携(1)調 AAS
高校のときバイク事故で死んだ知人の葬式でお父さんが
『最後に息子の好きだった曲を流します』といい流れた曲が
GLAYの【彼女のモダン】だったときみんな笑いをこらえ大変だった
う〜bible彼女の響き♪う〜モダンな彼女の響き♪頭から未だに離れません
877
(1): 葛飾区ぼんさんヾ(・ω・)ゞ 2009/01/11(日) 20:55:21 ID:nCbRVSQQ0(1)調 AA×

878: 2009/01/14(水) 02:00:52 ID:bMwJnbtw0(1)調 AAS
>>875
これからもネタ投稿よろしくっ!
879
(2): 2009/01/17(土) 06:38:07 ID:p7b6pIsnO携(1)調 AAS
>>876
選曲バロスwwwww

祖母の葬儀を思い出した。
焼香だかの時に葬儀屋のおねーさんが、
BGMに物悲しい雰囲気の曲を演奏してくれてた。
曲目の中にSMAPとB'zの曲が…。
どこからか祖母の好みを聞いた、葬儀屋のおねーさんの粋な計らいだった。

クラシックやみんうた系に混じってSMAPとB'z…切なかったのと同時に、
親族の誰かがわざわざ頼んだのかと思って吹きそうになったw
880
(1): 2009/01/18(日) 09:17:26 ID:r1yK0izY0(1)調 AAS
>>879
何気におねーさんの趣味ってことはないだろうな?
881: 2009/01/18(日) 15:23:56 ID:lNzUbTVgO携(1)調 AAS
>>877
ぼんさん乙です(*´∀`)
882: 2009/01/19(月) 14:39:31 ID:OTldZKK70(1)調 AAS
保守
883: 2009/01/19(月) 20:36:52 ID:PeyLuDopO携(1)調 AAS
残酷なお寺のテーゼ
2chスレ:news4vip
884
(1): 879 2009/01/19(月) 22:54:38 ID:z60dI99MO携(1)調 AAS
>>880
その発想はなかったわ。
流暢に弾いてたからそうなのかもしれないw
885: 2009/01/20(火) 07:48:11 ID:tSmZ4ECT0(1)調 AAS
>>884
いつも辛気臭い曲ばっかりなんで、時々、
オリジナリティを加えるのかもしれない。
そのうち笑点のテーマもやるかもなw
886
(2): 2009/01/20(火) 12:15:27 ID:tmxnyMO00(1)調 AAS
話豚切りごめんなさい。

ご無沙汰してます。寺奥です。
久々にネタ投下します。

四十九日の法要が寺であり、背の高い兄弟登場。
ヤバイんじゃないか・・・と思っていたら案の定、
兄弟揃ってダン!ダン!っと鴨居に頭連打!「うっ」っとかがみこむ兄弟。
笑ってはいけないが、笑ってごまかすしかない。

しかもその後、親戚のオジサンがおもむろに住職に質問。
「このあたりでは、ジャンバラヤはやらんのですか?」
そばでお茶入れしてた私は「へ?ジャ、ジャンバラヤ???」
頭の中にはカーペンターズの「ジャンバラヤ」に合わせ、輪になって踊りまくる親族の図がクルクル回る。
そしてピラフのような料理「ジャンバラヤ」をお骨を前に愉快にほおばる親族の図。
今にも死にそうになっている私に、手伝っていたうちの娘が小声で「ねぇ、今夜の夕食なぁに?」
思わず「ジャンバラヤよ」と答えたところで私撃沈。
同じく「ジャンバラヤ」と聞こえていた娘と本堂へ避難したのち、吹きました。

後で聞くと、「ジャンバラヤ」ではなく「檀払い(だんばらい)」と言って
仏様のお弔い用の檀を取り払うときに行う法要らしいのですが、宗派違いの約束事ゆえ理解不能でした。
もうっ!ホントに紛らわしい言葉がいっぱいで神妙なツラがなかなかできません。

長々失礼致しました。
887: 葛飾区ぼんさんヾ(・ω・)ゞ 2009/01/20(火) 19:20:28 ID:oS7r4W7v0(1)調 AAS
>>886
寺奥様

お久ですぼんさん、「ジャンバラヤ」wwwwwヾ(・ω・)ゞ
ファミレスでジャンバラヤを注文して、友達にこの話をしてやりたいぼんさん。
寺奥様神妙なツラ乙ですぼんさんヾ(・ω・)ゞwww
888: ファルコン 2009/01/20(火) 19:21:08 ID:MIFjjbvM0(1/2)調 AAS
葬式後に酒びたりの親戚・・・やだねぇ
889
(1): ファルコン 2009/01/20(火) 19:23:22 ID:MIFjjbvM0(2/2)調 AAS
888はいただいた
890: 2009/01/20(火) 22:07:00 ID:PCtkxJPbO携(1/2)調 AAS
↓BOZEが酒飲みながら
891: 2009/01/20(火) 22:08:53 ID:PCtkxJPbO携(2/2)調 AAS
誤爆しますた
892: 2009/01/20(火) 22:57:48 ID:bH9vWdVFO携(1)調 AAS
>>889
六紋銭、大事に持っておけよ…
893: 2009/01/21(水) 02:20:40 ID:r4EoJtHJ0(1)調 AAS
>>886
「ジャンバラヤ」って聞くと、なぜかチャットモンチーの
「シャングリラ」が脳内でヘビーローテーションし始める。

♪ ジャンバラヤ 幸せだって叫んでくれよ〜
894: 2009/01/21(水) 12:16:50 ID:VUa0HdD40(1)調 AAS
司会している時に、空調のせいで前に立ってる人の桂がパタパタ外れて、
可笑しくて可笑しくて隣のアシスタントに交代してもらおうと横を見たら
アシの人はとっくに逃げてた。

そんな私の新人時代の思い出。
895
(1): 2009/01/22(木) 06:25:51 ID:cqQtCaCsO携(1/2)調 AAS
このスレのせいで今日笑ってしまうかもしれない…

困ったな
896
(1): 2009/01/22(木) 10:57:57 ID:tZgzxA9z0(1)調 AAS
>>895
がんばれー
なんかあったら(いやあっちゃいかんけど;)報告よろです
897
(1): 2009/01/22(木) 20:34:39 ID:cqQtCaCsO携(2/2)調 AAS
さっきお通夜終った。

このスレで見たネタ
・CRF
・もしゅもしゅ
を思い出して大変だったよ。

泣く→ネタ思い出す→ニヤニヤ→泣く
の繰り返しで周りから変な人と思われたに違いない。
>>896
そんな大事件はなかったけど、上についてるスピーカーがBOSEだった事と、小さい男の子が一生懸命香炉(?)にフーフーって息を吹き掛けてた時はなんとも言えない気分になった。
898: 2009/01/23(金) 14:04:21 ID:1OaJ6fbP0(1)調 AAS
>>897
乙です
香炉ふーふーか
やっぱり子供の行動は斜め上をいくなぁ、油断ならん
899
(1): 2009/01/23(金) 19:40:16 ID:WvhYcS3XO携(1)調 AAS
昨日の香炉フーフーの人です。

今日きた従兄弟(まだ1〜2歳の子)がぼんさんが鈴を鳴らすたびに「チンチン!チンチン!」と叫んでた。

この歳まで逃げていた収骨を今回はじめてやりました。手が震えて骨落下、骨がパキッって音たてて折れた…

すごい焦った。

色々あったけど無事終わることができました。
このスレのおかげで元気になれたし、ありがとうございました。

スレチ臭い、申し訳ない。
900: 2009/01/24(土) 01:18:58 ID:xv5hGMxD0(1)調 AAS
>>899
また来てくれよ。 
コテハンにするなら最高だね「香炉フーフー」。
901: 2009/01/25(日) 21:09:36 ID:GrkhcyuQ0(1)調 AAS
おwwwwwwじゃwwwwwwwまwwwwwwwwしwwwwまwwwwwwwすwwwwwwww
ぱねぇっすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1-
あと 100 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.054s