[過去ログ] ☆やさしい人がレスしてくれる質問スレその38☆ (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
902: 2008/06/27(金) 23:58:14 ID:TMBGppq+O携(2/2)調 AAS
>>901
そんな事より、眠る時は窓を閉めようよ。
眠る時まで夜気が入って来るのは、良いとは思えないよ。
903
(1): 2008/06/28(土) 00:06:33 ID:Ey7B5eu10(1/2)調 AAS
誘導されました

5cm四方の紙をダイヤの形になるようにして中心に何か書く
それでそれをにぎって寝て朝起きて髪が消えてたら成功

ってのを見た記憶があるんですが
何か分かる人いますか
904: 2008/06/28(土) 00:14:28 ID:Ey7B5eu10(2/2)調 AAS
自己解決しました
せっかくなので見つけたもの書いてきます

書き終わった紙を持って寝て、次の日に紙が無くなっていて、今までと空気が違っていたり、日常に変化が起きていたら成功です。
説明すると、次の日に持っていた紙が無くなっているのは、紙が無くなったのではなくて、自分が違う世界の自分と入れ替わったと言うことです。

5p×5pの正方形の紙にできるだけ大きく三角と三角を重ねた星(六芒星ってやつ?)を書きその真ん中に飽きたって書く
こんな感じだったと思う
後、赤い文字で書くと効果が上がるとかヤバイとか…

紙に書く言葉は 「飽きた」
905
(1): 2008/06/28(土) 00:18:08 ID:NtGOHHk90(1)調 AA×
>>891>>892>>893>>898>>903

906
(1): 2008/06/28(土) 00:43:02 ID:+9wfrVrGO携(1)調 AAS
ニュースの電話中継か何かで、相手の声が急に変わる動画見たいんですが、タイトルは何と検索すればいいのでしょうか?
907: 2008/06/28(土) 00:46:01 ID:g9xt/bx0O携(1)調 AAS
>>905
ありがとう。

寝転がって2ちゃんやるのが楽しいのにorz
908
(1): 2008/06/28(土) 01:05:49 ID:oS8aS7++O携(1/2)調 AAS
私のマンションのベランダからは割と近距離で電車が通るのが見えるのですが、この前「回送」の電車をぼーっと見ていたら人(黒い陰?)が一人ドア付近に立っていました。回送って車掌さん以外人乗れませんよね?
909: 2008/06/28(土) 01:17:20 ID:OXoxHVCx0(1)調 AAS
>>906
お探しのものは 「NHK 苗山さん」ではないかと

ニコニコはこちら
動画リンク[ニコニコ動画]

910: 2008/06/28(土) 01:28:15 ID:5lE7nj+20(1)調 AAS
>>908
回送は車庫に向かう車両なので、ご存知のとおり一般旅客は乗車できませんが
時折、車庫に用事のある人(例:整備士)や移動中の車内で仕事をする人(例:広告貼りのバイト・清掃)が
乗っている場合があります
ちなみに車両から隣のレールを見て、ゴミなど落ちてないか確認する仕事なんかもあったりしますよ
911: 2008/06/28(土) 01:30:58 ID:oS8aS7++O携(2/2)調 AAS
そうだったんですか!迅速なレスありがとうございます。霊的なもんじゃなくてヨカタ…
912
(2): 2008/06/28(土) 01:57:00 ID:lHGLMYdA0(1)調 AAS
眠る直前や起きた直後などに、たまにですが
「鞄は三角に畳んで」とか「窓の外みて」とか聞こえるのですが、
素直に従った方がいいのでしょうか?
913: 2008/06/28(土) 02:15:12 ID:7biWde+h0(1)調 AAS
>>901,912
>>883
914
(1): 2008/06/28(土) 15:27:21 ID:fh1w9P540(1)調 AAS
谷山浩子さんの歌の「まもるくん」の正体について教えて下さい
気になって気になって仕方なくて色々ググってみたりもしたんですけど。
コレといった答えがなくてもやもやしています
915: 2008/06/28(土) 16:54:46 ID:4SSe82tl0(1)調 AAS
>>912
害のない指示ならノってあげてもいいんじゃない?
それで何か嫌な思いしたらそれ以後従わなきゃいいんだし

それにしても三角に畳める鞄ってどんなんだろ気になる
916
(2): 2008/06/28(土) 21:35:04 ID:T8uv5LyeO携(1)調 AAS
てるてる坊主って、効果を発揮した後は正しい処理の仕方とかありますよね[
917
(2): 2008/06/29(日) 00:23:41 ID:XV9+434iO携(1/2)調 AAS
この板だったと思うんですけど質問があります

だいぶ前に見たのですが埼玉の北浦和で効果が
ある御守りかお札があってそのスレが
あった気がしたんですがどこでしょうか?
918
(2): 2008/06/29(日) 00:58:28 ID:JY8woMhE0(1)調 AAS
>>917
オマモリ神社のスレは無くなってるようですね
まとめサイトも消えちゃってます
過去ログ保管庫サイトはこちらです
外部リンク[html]:page.freett.com
919: 2008/06/29(日) 10:55:28 ID:XV9+434iO携(2/2)調 AAS
>>918
ありがとううございます
でも何でスレ立たなくなっちゃったんですかね?
何かあったんですか?
920: 2008/06/29(日) 14:28:20 ID:b5/7lDrwO携(1/2)調 AAS
書き込むと願いが叶うスレに書き込んで実際に叶った人は多いのでしょうか?
921
(1): 2008/06/29(日) 14:39:40 ID:X2h94GDc0(1)調 AAS
俺の実体験では叶わなかったんだがスレでは叶ってよかった系のコメントも見かけるね
本当は書き込んだからではなくて色んな複合要素によるものなんだけど書き込みと関連付けしてしまうと
色々と安心できると言うか納得できると言うかいわゆる「鰯の頭も信心から」ってやつだろうね
おそらくこれは大部分の人が持ってる機能だから書き込んだから叶ったんだって思ってる人は多いだろうね
同じくらい叶わねーよバーヤって思ってる人もいるんだろうけどね
922
(3): 2008/06/29(日) 17:34:43 ID:Ck+UULlJ0(1/2)調 AAS
最寄り駅の改札階の柱に不思議なものがあります。

柱の下のほうに赤いビニールテープでどう見ても鳥居の形が
何故かテーピングされています。
これは何か意味があるのでしょうか?
923: 2008/06/29(日) 18:06:27 ID:8C3pg4Fy0(1)調 AAS
>>922
ただのいたずらではないでしょうか?
924: 2008/06/29(日) 18:17:41 ID:b5/7lDrwO携(2/2)調 AAS
>>921
ありがとうございます
「いつもありがとうございます」と書いてる方もいるので気になっていました
私は叶わなかったですが…
全て神頼みではなく自分でも頑張ります
925
(1): 2008/06/29(日) 20:09:01 ID:z6kUu9xoO携(1)調 AAS
>>922
小便避けのまじないでは?
電柱が多いが、鳥居のようなものを置く(描く)などすると、小便を掛けられなくなるらしい。
あとはゴミの量も減る。信じてなくても、鳥居を汚すのは結構勇気がいるからね。
もしも寂れた感じの駅なら、可能性高いかも。
926: 2008/06/29(日) 21:02:32 ID:+pE9Sqt90(1/3)調 AAS
>>916
童謡によれば、晴れたら金の鈴をあげて、雨だったら首を切るのでは
927: 2008/06/29(日) 21:03:54 ID:+pE9Sqt90(2/3)調 AAS
>>916
途中送信してしまった
あと、晴れたら目を書き込むっていうだるま的なやり方もあるみたいですな
連レスすまそ
928: 922 2008/06/29(日) 21:31:53 ID:Ck+UULlJ0(2/2)調 AAS
>>925
首都圏の住宅地の主要駅なので寂れた駅ではないんですが、
終電間際には酔って寝ちゃってるリーマンとかいる駅なので
その可能性が高そうです。
923もありがとうございました。
929
(1): 2008/06/29(日) 22:49:51 ID:7+DVSZG+O携(1)調 AAS
気に障ったら、ごめんなさい。
どうやったら霊感が 備わりますか?
930
(2): 2008/06/29(日) 22:56:12 ID:swTyl13L0(1)調 AAS
>>917
夢を壊すようなことを書いてもいい?
お札を書いてた人は「100円ショップで儲ける方法」みたいな雑誌に載った。
きちんと勉強した人ではなく、専門書を写していただけということが判明。
それ以来スレは荒廃。別の掲示板に移ったみたい。
仕事、金運関係は効くけど恋愛関係は今ひとつと言われていた。
恋愛向けではなかったことが、その専門書でわかった。
931: 紙石鹸 ◆fP8/p/c8pk 2008/06/29(日) 23:20:54 ID:GZJSTuA60(1)調 AAS
>>914
谷山浩子さんは独自の感性でテーマを創っているので
歌詞についての「答え」は曲を聞いた人が「自分なりに想像したもの」で良いと思います。
彼女が「まもるくん」と呼んでいるものは「皆が見ない振り」をしている何かです。
それは正義感とか恐怖感という感情なのか、家に住み着いてる何かなのか、もしくは人間の力では
どうにもならない運命の象徴なのか、人によって違うまもるくんが存在するのではないでしょうか。
932
(1): 2008/06/29(日) 23:55:34 ID:+pE9Sqt90(3/3)調 AAS
>>929
そういう修行の出来る寺にこもる。マジで。
933
(3): 2008/06/30(月) 01:10:16 ID:cjEcjH9EO携(1/2)調 AAS
小さい頃から私だけ怪我や大病をします。
実家は両親と私、妹、弟の5人家族なのですが、入院したのは私ひとりだけです。
結婚してその土地を離れてからも入院しまくりorz
右膝靱帯損傷・左肘脱臼・気管支喘息・自殺未遂による入院
卵巣嚢腫とそれに伴う卵巣茎捻転・亜急性硬膜下血腫(合併症としてくも膜嚢胞)
と全身・多岐に渡っています。
22年しか生きていないのにこれだけ何度も大病を患うのは、
オカルトな何かが関係しているのでしょうか…
看護師の妹は「お祓いしてもらったら?」と言い出すし、不気味で仕方ありません。
934: 2008/06/30(月) 01:42:41 ID:ZJykoHwS0(1)調 AAS
>>933
はっきりとしたことは分かりませんが、自分は大病を患いやすいのだ、といった確信が
それを起こり易くしている可能性もあるかも知れません。この頃流行っている引き寄せっ
てやつです。

ということでこれの可能性も考えて(現実は中々変化しないかも知れませんが)まずは
思考の方だけ対処しましょう。これについては非常に簡単です。普通に常識的に考え
れば良いだけだからです。つまり、「全ては関連性がなくて偶然だ」と思えば良いのです。
事実、関連性など見付けられるわけがないのですから偶然だとしか言えない筈です。
もちろん偶然ですから今後は一切何の病気にもならないかも知れません。
935: 2008/06/30(月) 01:59:29 ID:hiMp15kl0(1/2)調 AAS
>>933
自殺未遂は自分の意志でやってんだろうから、全然関係ないと思うんだがw
鬱状態だったりすると無意識に自罰的な行為に出ることもあるらしいから、怪我の大半はそれなんじゃないの?
車のドア閉めるのに足を挟んでしまうとかいう、一見チョンボみたいな怪我が多くて、
周りもおっちょこちょいな子だなあとしか思わないけど、実は…というやつ。
自殺未遂なんてしてるみたいだし、要するに、オカルトじゃなくて、自分のせいだと思うが。
936: 2008/06/30(月) 02:03:06 ID:hiMp15kl0(2/2)調 AAS
あ、ちなみに病気は、体が弱ってきたら一気に出ることもあるから、まー深く気にしないことだね。
そうは言っても、オカルト的か精神的かはおいといて、お祓いでよくなることもあるし、
行って悪化することもないだろうから、試してみてもいいと思うけど。
937: 2008/06/30(月) 12:15:50 ID:VPmQFY74O携(1/2)調 AAS
>>930
そうだったんですか・・・
でもまだお店はあるんですかね?
仕事や健康に効果があるなら買いたいんですけど
どうなんでしょうかorz
938
(2): 2008/06/30(月) 12:24:59 ID:wYpJDALNO携(1)調 AAS
妖精ダンスって何?
見てみたいんだけどどこ探してもダメだった
939: 2008/06/30(月) 15:13:29 ID:Ue1UJsMaO携(1)調 AAS
>>938
小さいオッサンが小躍りしてるってやつかな。
釈由美子とかが時々見るらしいが。
940: 紙石鹸 ◆fP8/p/c8pk 2008/06/30(月) 17:03:55 ID:dbtxlwRe0(1)調 AAS
>>938
西洋では、キノコが円形に生える状態をフェアリーリングと言って、
妖精がその輪の中で踊った証拠とされている。
妖精達が踊るステージに人間が足を踏み入れると殺されてしまうという伝説があり
キノコの輪を見つけても壊したり、踏んだりしてはいけないそうだよ。
有名なコティングリー妖精事件を題材にした映画『フェアリーテイル~a true story~』に妖精さんがでてきます
興味があったら観てみるといいよ。
941: 2008/06/30(月) 17:17:06 ID:cjEcjH9EO携(2/2)調 AAS
>>933です。レスありがとう。
確かに自殺未遂は関係ないw
自分はほとんど意識してなかったけど、
看護師が言うなら何かあるのかと思って。
旦那の弟にも同じこと言われたし。<お祓い
卵巣嚢腫と頭の病気は間が1年しか空いてないけど、他は3年以上空いてるから
まとめて云々は関係ないかも。
おっちょこちょいなのは自覚してるから、また入院しないように気をつけます(´・ω・`)
どうもありがとうございました。
942
(1): 2008/06/30(月) 17:29:25 ID:xiPlgONQ0(1)調 AAS
はじめまして。質問させていただきます。

家の観葉植物が1鉢だけ急に枯れ始めました。
昨日までイキイキしていたのに、今朝見たら葉っぱがカサカサで茶色く変色し、
もろくなっています。

我が家には、間取り的に気が溜まる部屋があり、そこは私の部屋でもあるのですが、
不眠が長く続いたので邪気を浄化するために観葉植物を置いています。

1鉢だと(気に負けて?)すぐ枯れてしまうので、今3鉢置いています。3鉢にして半年くらいです。
不眠はなくなりました。

が、1番新しい鉢が枯れ始めました。
あまりにも急に枯れ始めたので、不気味です。

なぜこんなことになるのか、どうすれば邪気が払えるか、
何かアドバイスなどいただければありがたいです。

どうぞよろしくお願いします。
943
(1): 2008/06/30(月) 18:26:20 ID:OnkC2M6l0(1)調 AAS
>>942
なぜという部分については日中が暑くて水不足とかはない?
それから病気とか虫とか日光が足りない又は多すぎるという可能性も。

邪気については普通は一部屋にだけ邪気がたまるなんて事はそんなにないはず。
そもそも風通しが悪い部屋ならまだしも気がたまる部屋って何なのよ。
道があるとか土地がとか言うのなら素人が手を出していいものじゃないし
そうじゃないにしてもまずは盛り塩とこまめな掃除と風通しぐらいじゃないかなぁ。
944
(1): 風俗嬢 2008/06/30(月) 19:00:13 ID:ePV/nlUoO携(1/2)調 AAS
すみませんよろしくお願いします。
最近ついてないな〜 と思ってたんですが。きっかけは
3日前に財布落とした。(すぐに、駅前の豚カツやさんから拾ったと連絡があり無事でしたが)
昨日体調壊した(ギャラ8万の撮影による過労)
今日ギターの弦きれた(最近古いギブソンを引っ張りだして新しい趣味ができた)
今日ガラス片踏んで店 遅刻した(急に予約入ったと店から連絡きて焦った)

そんなこんなで 今日は仕事中具合悪くなってきて、早退してゆっくり荒塩を入れたお風呂につかってました。
ずっとついてないと思ってたけど、風呂でリラックスしたら()内にある良いことも思いだした。
で 質問ですが。
1、 まだひきとってない財布 これをきっかけに買い換えるべきか

2、塩湯につかる事により何か浄化された気がしたのだが、塩=清めの図式は いつからどこからきているのか、プラセボ効果にすぎいのか
3、私は御払いを受けたほうが良いのか。
業の悪い仕事してるのは自覚してるので、気になります。 財布は取りに行こうとする度に急な用事ができたり体調崩したりでまだ取りにいけてません。
よろしくお願いします。
945
(1): 2008/06/30(月) 19:20:25 ID:Hil3aVFv0(1)調 AAS
>>944
1 .買い換える必要はないですが、
  このまま持ち続けて変な事が起きると
  財布のせいかと悩んでモヤモヤするでしょうから
  買い換えるのもひとつの選択です。

2. 殺菌効果から来ています。

3. お祓いを受ける必要はありませんが、
  何かあった時に憑物のせいかと悩むでしょうから
  ここでお祓いを受けておくのもひとつの選択です。
946
(1): 2008/06/30(月) 20:25:47 ID:mNnY5VO80(1)調 AAS
>>930
家から遠いですか?行ける範囲なら、買いに行く価値はあると思いますよ。
壁一面の護符を見るだけでも、良い感じですしね。
947: 2008/06/30(月) 21:35:22 ID:ePV/nlUoO携(2/2)調 AAS
>>945さん
現実的かつ的確なご指摘ありがとうございます。考えてみます。
948: 2008/06/30(月) 23:04:43 ID:VPmQFY74O携(2/2)調 AAS
>>946
実は家から相当近いです
買いに行く価値はあるんですねヽ(´ー`)ノ
よろしければ詳しくお願いします
949: 2008/07/01(火) 00:27:53 ID:VbT/oDsS0(1)調 AAS
>>932
ありがとうございます。
手っ取り早そうですが、時間が無いので寺篭りはやめときます。
950
(1): 2008/07/01(火) 01:06:55 ID:5qJmyVbyO携(1/2)調 AAS
誰か>>885お願い・・・
951
(1): 2008/07/01(火) 01:47:28 ID:rzkUGgVq0(1/2)調 AAS
>>950
人間とでも、この人とは妙に馬が合う人っていない?
そういうような感じで、波長の合う人(?)が霊にいれば、どんな人出も見える。
会いやすい波長の人もいれば、滅多に会わない人もいるっていうだけで、
100パーセント会う・会わないっていうものはない。

だから、相手次第かな。
952
(1): 2008/07/01(火) 08:02:06 ID:AmmbrnL+O携(1)調 AAS
ご質問致します
簡単な呪いの呪文を教えていただけますか
『アブラカダブラ』みたいな短いものでも
本格的な長いものでもかまいません
どうぞよろしくお願い申し上げます
953
(3): 2008/07/01(火) 09:14:41 ID:jnUypoCkO携(1)調 AAS
真剣な質問なんですが自殺者は自分から成仏できないと聞くのですが本当ですか?もしも成仏したらもうこの人間界に戻れないですか?
954: 2008/07/01(火) 15:13:40 ID:5qJmyVbyO携(2/2)調 AAS
>>951
お優しい方、どうもありがとうです
もう少し広義の意味でお尋ねしたかったですが納得しました
955: 2008/07/01(火) 15:23:37 ID:Yj7TRK8L0(1)調 AAS
>>953
本人の中ではその瞬間で時間が止まるので時間が進まない以上成仏もない。
自殺の瞬間をずっとループしてる人もたまに見かける。
お迎えは基本的に本来の寿命まで来ないので奇特な人がいなければそれまで放置。
来てもお迎えについていかない人もいたりするみたいだけど・・・。
成仏したら戻れないのかについてはどの段階の成仏かによって違うけれど
ほとんどは本来の意味の成仏ではないだろうからいつか戻ってくると思う。

こんなの人によって言う事が違うから聞いても意味ないと思うけどw
956: 2008/07/01(火) 16:00:34 ID:URXu+4XsO携(1)調 AAS
以前オカ板みたのですが。
とても不気味な絵があったのです。
鬼のような悪魔のような者がこちら向いて笑ってるのですが
その表情がとても怖くて。
この画像ご存じの方いらっしゃいませんか?
もう一度みたいのです!
お願いします!
957
(1): 2008/07/01(火) 16:39:33 ID:NHIwtX0zO携(1)調 AAS
タクラーン村の少女ってやつと
白いドレスを着て踊ってる拒食症の小人の動画ください
958: 2008/07/01(火) 17:33:29 ID:RIEGU+IY0(1)調 AAS
>>943
丁寧にお答えいただきありがとうございます。
部屋単品には邪気は溜まらないものなのですね。
数人の友人から「この部屋はなんか・・・気が良くないね」と言われたものですから、
その意見を信じすぎだったのかもと思います。

とりあえず盛り塩をやってみます。
959: 2008/07/01(火) 17:50:17 ID:rzkUGgVq0(2/2)調 AAS
>>952
死ね

>>953
宗派によって言うことが全然違うんだけども、地獄っていうのも、
ものすごぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉく長いこといなきゃいけないだけで終わりがあるから、
自殺者もものすごぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉく長い時間、
それこそ永遠とも思えるような時間とどまってなくちゃいけなくても、
いずれは輪廻の輪に戻れるのかもしれないね。
960: 2008/07/01(火) 21:59:37 ID:m7siDMBN0(1)調 AAS
>>918
961: 2008/07/01(火) 22:42:13 ID:jyP8TzeI0(1)調 AAS
>>957
外部リンク[wmv]:media.ebaumsworld.com
下の奴ねリンクが活きてるかどうかは未確認
小人ダンスでぐぐるよろし
タクラーン村の少女は知らん
962: 2008/07/02(水) 04:52:20 ID:vqxJt2BE0(1)調 AAS
小人ダンスの人は、マソソソ・マソソソのTheDopeShowのPV(かなり最後の方)にも出てるよw
タクラーン村の手長少女は、今のところ釣りっぽい。
963
(2): 2008/07/02(水) 06:17:01 ID:Or46BZg4O携(1)調 AAS
本当に自殺したら苦しむ事になるの?テレビとかで自殺者の霊とかの話みるけど苦しそうな感じじゃなさそうなんだけど
この世界にいる間は苦しくないとかなのかな?あっちに行ったら苦しみが待ってるとか?
964: 紙石鹸 ◆fP8/p/c8pk 2008/07/02(水) 06:55:27 ID:WhlqlIbJ0(1)調 AAS
>>963
正直なとこ自殺でも他殺でも病死でも、魂の行方は解らない
ただ言えるのは『自分の肉体が消滅』するだけって事だろうね。
自殺するほど苦しいのは肉体ではなく、精神(魂)が苦しい人の方が自殺願望が多いでしょ?
逆に、病院で苦しくて辛い治療を受けてる人の方が生きる願望が強い人が多いよね。
もし、自殺したら「辛い魂」だけが残ってしまう事になるんじゃないかな。
965: 2008/07/02(水) 11:33:39 ID:pdKDU06x0(1)調 AAS
>>963
この世は苦しいよね
そこから抜け出すのに自殺すると「自殺する」っていう思いが執念になって
死んだ後も何度も何度も自殺をする
成仏できていない霊がいると分かってくれる人に出会うのはレアなケース
成仏させてあげようと考える人に出会えるかどうかはほとんど奇跡に近い確立だろうね
あの世で苦しみが待っているというよりもこの世の苦しみが半永久的に続くって事だと思う
966
(1): 2008/07/02(水) 14:04:21 ID:U0OW4Nn00(1)調 AAS
些細なことなんですが…

先日姉夫婦のところに男の子が生まれ、今度お宮参りに行くそうです。
で、姉夫婦には既に女の子が1人居て、その子の時は奈良の春日大社でお参りした
そうなんですが、今度の赤ちゃんは熱田神宮でお参りするそうです(姉夫婦が奈良→
名古屋と引っ越したため)

春日大社と熱田神宮ってなんか神様同士が仲悪い(?)とか聞いたことあるんですが、
姉に言って他に行かせたほうがいいと思いますか?
他に行かせる場合、どこの神社なら安心ですか?

姉も姉の旦那さんも、典型的な無宗教日本人(クリスマスも初もうでもする)で、オカルト
とか全然信じてないので、適当に市内で有名な神社を選んだだけっぽいです。
967
(3): 2008/07/02(水) 14:42:52 ID:2SCAulxo0(1)調 AAS
12年ほどウツとパニック障害と診断され
投薬治療中なのですが、
一向に治る気配がなく
ココ最近感情の乱れが激しく、
親族でも謎な病な人が多いのです。
うちの斜め前がお寺さんということもあるのでしょうか・・・

うちは東京なのですが、仙台にある某お寺さんまで
霊視してもらいに行こうと思っています。
私は、先祖とのつながりが薄いのか
お墓参りももう何十年も行ってないし
かわいがってくれた祖母のお葬式もお墓参りにすら行っていない
馬鹿者です。
が、親戚とつながりが薄い為行きたくても行けません。

現状、そういった悩みを抱えている上、
ウツと感情の起伏の激しさゆえ仕事も出来ず
お金も底をつきそうです・・・。

一時しのぎでもいいので、少しでも楽になれる方法がありましたら
ご伝授くださいませ。
長文、乱文、失礼いたしました。
968: 2008/07/02(水) 15:44:59 ID:z1MAYPmV0(1)調 AAS
動画リンク[ニコニコ動画]

これって何の音なんでしょうか。息を吸う音?
再生時間は長いけど質問の部分は最初の数分です。
969: 2008/07/02(水) 16:38:50 ID:2Pn0Mi840(1)調 AAS
>>966
そんなに神様同士の相性とかは気にしなくてもいいと思うよ。
本人が合うかどうかの方が影響が大きいからね。
それに血筋とかもあるしね。
気になるようなら本来は地域の土地神のところに挨拶に行くものだから、
住んでる場所の近くの神社か名古屋からはちょっと出てるけど
尾張総鎮守の国府宮とか尾張一宮はどうだろう。
なんにしても本人が合うかなのでどこが安心とはいえないんだけど・・・。
970: 2008/07/02(水) 18:14:54 ID:YZFkOlTe0(1)調 AAS
>>953
犯罪者や苦しい思いをして自殺した人(ふつうそうなんだが)は、成仏しにくいね。
地獄みたいな(人によってそれぞれだけど)場所で、現象界時間で長い時間
いることになる。
いづれ成仏するが、そのときはある何かに気づくことによって成される。

 魂は本来自由な性質を持つのだが、魂の一部である心が作り出す想念が
天国や地獄を作り出す。
強い罪意識を持ってしまっている者はなかなか地獄から抜け出せない。
天使的魂のささやきによって気づくことができるのだ。
そして進むべき道にしたがって成仏する。
やがて現象界に戻って成すべき課題を克服する努力をする。

自殺した魂というのは進化するための課題から逃げただけなのだ。
再度挑戦しなければならない。
考えすぎて、苦しみを背負わないように。乗り切るための考え方というのは全体性を
見ていることである。
孤立は負的要因を含みやすくどん底へと陥りやすい。

本来、死後の世界は天国のような癒しの世界だ。
人生を全うした人間には難なく行けるところだ。
充分に進化してない魂には現象界はどうしても必要だ。
そのために何度でも生まれ変わってくる。
971
(1): [age] 2008/07/02(水) 23:55:39 ID:54w+VIW90(1)調 AAS
今日行った心霊スポットに落し物をしてきてしまったようです。
普段からよく使っているものを落としてきたのですが、
それに関する霊障などに遭う危険はありますか?
落としてきたら落としてきたでそれっきりでしょうか。
972: 2008/07/03(木) 00:25:48 ID:bFce7wlu0(1/2)調 AAS
最近もう年だしずっと就職できてないし勿論彼女もなし
近々京都へ行く用事ができたついでに伊勢参りに行こうと思います
京都までは新幹線ですがそこからは単車で移動になります
最初に伊勢神宮に参って名張の占いの人に見てもらえれば見てもらいたいけど無理かもです
その後何度も行き損ねている小泉八雲記念館と出雲大社には絶対に寄って山陰方面から福岡に帰ります
このルート近辺でここは行っとけとか見料もそんなに高くないのに凄く当たる人がいるとかの情報をお恵みくだしゃあ
あと、縁結びの神社(八重垣神社?)て男一人で行って回りに奇異な印象を与えませんか?
男女の縁は勿論欲しいですが今一番欲しいのは仕事の縁なのでそういった縁も結んでくれるんでしょうか?
欲張りな質問でご迷惑をおかけしますが何卒、よろしくお願いします。
旅の写真におかしな物が映っていたらうpしますんで本当によろしくお願いします。
973: 2008/07/03(木) 00:56:09 ID:dYIFrcWp0(1/2)調 AAS
>>967
うちに仏壇を置けば?
まあ仏壇でなくても、先祖に水と米と花でも供えたらいいじゃない。
肝心なのは墓石じゃなくて気持ちでしょ。

>>971
ものによるんじゃないの。
ほとんど問題ないとは思うけど、気持ちのこもってるようなものだと微妙かもしれないし、何とも。
974: 紙石鹸 ◆fP8/p/c8pk 2008/07/03(木) 00:57:57 ID:WPSUMTgq0(1/2)調 AAS
>>967
一時期同じ病気で苦しんだから、その苦しさ解ります。あくまで参考意見と捉えてください。
薬を替えても病院を替えてもどうにもならなくて、友人が紹介してくれた気功師の所に行きました。
正直あまり期待もしてなかったし、所詮暗示方法だと思ってましたけど。。。不思議なほど改善しました。
今迄は気付かなかったけど、自分の住んでる近くにも「気功マッサージ」が何件かあったので
疲れてまたぶり返しそうな時はそこに行ってます。
料金は1時間一万ですが、保険の利く所もあります。胡散臭いようなら整体マッサージを普通の病院で受けてもいいと思います。
975: 2008/07/03(木) 01:20:14 ID:w7gTuOAJ0(1)調 AA×
>>967

したらば板:otaku_4768
976
(1): Sの友達(゚⊇゚) ◆aiStomoLnQ 2008/07/03(木) 01:26:19 ID:6eWP+3QF0(1)調 AAS
間に合って良かった!新スレです〜。
もし落ちそうだったら保守をお願いします。

☆やさしい人がレスしてくれる質問スレその39☆
2chスレ:occult

まだちょっと余裕があるので、質問はこっちのスレによろしく!
977: 2008/07/03(木) 11:22:23 ID:cPKtt/2r0(1/2)調 AAS
S友さん、いっつも乙です!
978: 紙石鹸 ◆fP8/p/c8pk 2008/07/03(木) 19:38:31 ID:WPSUMTgq0(2/2)調 AAS
>>976
S友さん スレ立て乙です。いつもありがとうございます。
979
(2): 2008/07/03(木) 20:12:14 ID:O2pdm8kw0(1)調 AAS
気になるので質問させていただきますね。
私は少し霊が見える程度の霊感しかないのですが、
周りの友人たちの話を聞くと、どうも友人たちと霊の見え方が違うようなんです。
皆は姿形がはっきり見えると言うのですが、私は煙っぽいのとか影とかがうようよしてるようにしか見えません。
うようよしてる物の姿形が頭の中に映像として現れることはあるのですが、
友人たちのように実際に眼ではっきりと姿を見たことはありません。
これは霊感の種類とかの違いなのでしょうか。分かる方、ご回答お願いします。
980
(1): 2008/07/03(木) 20:52:53 ID:dYIFrcWp0(2/2)調 AAS
>>979
世の中、音が聞こえるだけの人もいる。
感じ方は人それぞれ。
981: 979 2008/07/03(木) 21:44:21 ID:N2yICDxMO携(1)調 AAS
携帯に変えました

>>980
成程。有難うございます。
世の中には触れるって人までいるみたいですしね。
安心しました。
982
(1): 2008/07/03(木) 23:14:56 ID:bFce7wlu0(2/2)調 AAS
引きこもりなんですがそろそろバイトでもしようかと思ってます
そこで散髪に行こうと思うのですが単純に床屋に行ってないだけのロン毛から
普通のロン毛にしたい時は床屋さんでどんな風にお願いすればいいでしょうか?
983
(1): 2008/07/03(木) 23:17:20 ID:JFL7zebg0(1)調 AAS
>>982
事情を全て正直に話すとかどうよ
984
(1): 2008/07/03(木) 23:46:54 ID:cPKtt/2r0(2/2)調 AAS
毛先だけカットしてくだしゃいって言うといいかも
985
(1): 2008/07/04(金) 00:02:04 ID:WwhcdIt70(1/2)調 AAS
>>983-984
ありがとうございます
取り合えず普通のロン毛にして下さいで通じるって事でいいですか?
>>984
おれのロン毛は多分毛先だけのカットでは普通のロン毛にならんです・・・orz
986
(1): 2008/07/04(金) 01:02:18 ID:B4BIP/IWO携(1)調 AAS
>>985
肩にかかるくらい、とか
襟足が見えないくらいとか
耳が隠れるくらいとか自分のイメージを素直に伝えれ
あとはバランスよく向こうがやってくれるだろ

床屋じゃなくて美容室ならヘアカタログあるから好きな写真選べ
987: 2008/07/04(金) 01:39:01 ID:hTnVU/d10(1)調 AAS
昔見た白黒(?)写真の詳細が知りたいです。
首が無い人間が椅子に座ってて、首から配線みたいなのが何本も出てました。
結構古いものだと思うんですが、突然思い出して気になって仕方ないです。
教えてください!
988
(1): 2008/07/04(金) 01:44:26 ID:WwhcdIt70(2/2)調 AAS
>>986
そうゆうシンプルなやり方が却って相手の人にわかり易いかもしれませんね
ありがとうございました
989: 2008/07/04(金) 05:28:07 ID:/eLSZa6N0(1)調 AAS
やさしい人ばかりで感動した。

>>988
かっこよくなってくるんだお!
990
(1): 2008/07/04(金) 07:54:03 ID:G5QFhgEjO携(1)調 AAS
白狐などが普通のものと比べてめちゃくちゃ大きいのは何故ですか?
991: 2008/07/04(金) 15:13:14 ID:73XHDGJFO携(1)調 AAS
ペンタクルAの解釈知ってる方いますか?
992: 2008/07/04(金) 15:30:22 ID:q38cUXmL0(1)調 AAS
くねくねのスレってなくなったんでしょうか?
993
(2): 2008/07/04(金) 18:01:08 ID:JFhiYty5O携(1/3)調 AAS
安価の付け方が分かりません、あとsageとかageってなんですか〜?
とりあえずわかんないのにsageとか付けてます。
だれか救いの手を!
994: 2008/07/04(金) 18:31:21 ID:TqSWld/+0(1/2)調 AAS
>>993
まずは何らかの店舗のオーナーまたは幹部クラスの社員になってください
経理の知識がないと値段を決めるのは難しいかも知れませんが
上役の人の言う事を聞いているだけでも何とかなるケースもあります
立場を手に入れれば後は簡単です
思う存分安価をつけて価格破壊に挑戦してください
庶民の味方>>993に栄光アレ!
次にageですがメール欄に半角英字でsageと書かないものはすべてageになります
豆腐をうすーく切って油で揚げてもageになります
ageてしまうと閲覧する人が増えてしまい相対的に荒らす人の数も増えるのです
また、荒らす人が増えるとはあなたを煽ったりバカにしたりする人も増えると言う事です
そんな訳でスレを大事に思っている人はageる事を嫌います
sageとは落語などで感情の起伏を落として笑い所とする事をいいます
これに敬語の代表的な表現「お」をつけると橋が転がってもおかしい年頃の
少女達に多く見られる髪形となります
因みにhageとは頭頂部の毛が薄いことない事を現します
995
(2): 2008/07/04(金) 21:21:59 ID:8jC1zJpE0(1)調 AAS
>>993
>>2
996: 2008/07/04(金) 21:24:33 ID:JFhiYty5O携(2/3)調 AAS
994さん

ウイットかつ丁寧に教えてくださりとてもあざーすですww
<<994←アンカって言うんじゃないんですか??勘違いだったらすいません

みんなのやつは<<994が青くなってんですけど
どうやれば青くなりますか〜
997
(1): 2008/07/04(金) 21:41:40 ID:TqSWld/+0(2/2)調 AAS
平仮名で「る」って書いてるところ「<」の隣にあるっしょ
>>995さんにもお礼言ってね(はぁと
998: 2008/07/04(金) 23:02:47 ID:JFhiYty5O携(3/3)調 AAS
>>995さん
こんなサイトあったのですね!これからの2ちゃん生活にwktkです!!熟読します。

>>997
さんもありがとうございました(はぁと)
999: 2008/07/05(土) 06:04:04 ID:1W5nlOZEO携(1)調 AAS
>>990にも答えて下さい
1000: 2008/07/05(土) 07:04:36 ID:vx+nkWfF0(1)調 AAS
1000なら今日は良い日
1001: 1001 Over 1000 Thread AA×

1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.161s*