[過去ログ] 悟りを開いた人達参加のこれから2 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
283: 佐藤 りー☆ 2007/03/22(木) 19:47:35 ID:zHN/P3Vs0(2/2)調 AAS
ドキドキできませんでしたかー?

それならば、右手を開いてみてください。
読みながら試してみましょう!

まずそのままで人差し指だけ折り曲げますー
次に中指も折り曲げまーす。
そして薬指も折り曲げてみてくださーい!!

リンリンポーズのできあがりでございますー

佐藤 りー☆ をローマ字で書くとー SATO RI でございますー
まーた来週も、みんなをドキドキさせに来ちゃいますー
284
(1): 2007/03/22(木) 19:56:24 ID:pA2NowxF0(2/2)調 AAS
>さてー 「さとり」には「悟り」の文字と「覚り」の二種類がありますがー
>「悟り」は外界から得る情報で、「覚り」は自分の中にある部分から得る内容の違いなんですねー
>どちらも回答は同じに行き着きますがー
>悟った人は覚醒者、覚った者は覚者でございますー
言い方はともかくここだけは良いこと言ってると思った。
同じところに行き着くかどうかは不明だけど。
285
(1): 2007/03/23(金) 00:52:39 ID:aHiQDMg40(1)調 AAS
>>268
自力でも出来なかないみたいだけど(独覚)、やっぱ師についた方がいいんじゃない?
ただ、ある程度まで勉強しなきゃ、どんな師が良い師なのかはわからんでしょうな。

気になるのは、何で汚れを落とそうとしてるのかってとこ。
自己憐憫や自惚れはともかく、何で自尊心や自我まで汚れだと考えてるの?
286: 2007/03/23(金) 09:43:57 ID:ZifoS9eOQ(1)調 AAS
>>284
同じに行き着くとしたら
先にセオリーと用語で定義付けて説明出来そうなものと、
それが為されてないもの(後々可能であるかもしれないが)と分けられるかも。

でも両方が結び付く点が同じ場所とすれば
漢字で区分するにしてもそれは過去の過程を示すだけだよなあとオモタ。
287: 2007/03/23(金) 09:46:28 ID:NysQNjHg0(1)調 AAS
悟りを開くって煩悩がなくなった状態でしょ?
まじでここの奴らうそ臭い
288: 2007/03/23(金) 10:15:16 ID:ieNbEaYe0(1)調 AAS
>287
本当に煩悩が無くなったなら、2ちゃんにも来ないだろうしな。
289: 2007/03/23(金) 18:15:12 ID:vpDz4Fb+0(1)調 AAS
>>288
俗世間の煩悩と悟りの後に知る煩悩の違いが分かってないだけでんがな。
悟り人は上の世界から降りても来るぞ。 ありがとう
290
(1): 2007/03/23(金) 18:31:31 ID:UvfOdqSC0(1/2)調 AAS
そいや、>>277
どういう意図でそれ聞いたの?

悟った人を疑う姿勢は正しいと思う、論理破綻してない限り苛めるのは可愛そうだがw
>>272
辺りが、悟り人がちょっかい出す理由だろうな。
291: 2007/03/23(金) 18:42:21 ID:UvfOdqSC0(2/2)調 AAS
なにか、馬鹿にされたとか低脳呼ばわりされたとかで、
騒いでる人いるけど、自分の事を低い位置に置けないなら得るものは少ない
と思う。

例:頭空っぽの方が夢詰め込める(問題発言w)

自分の程度に見合わない高い位置を占めたいから実際の低い程度を
図星指されるのが許さないのだろうけど騙されやすい人以外はその虚言に
付き合ってくれないと思う、まあ、その場合そういう人は騙され易い人
を集めてその上に君臨する努力を惜しまないのだろうけどw
292: 2007/03/23(金) 19:42:05 ID:75vY9u6z0(1)調 AAS
↑のレスから受ける印象

傲慢、見下し、冷笑、皮肉、嘲弄、慢心
293
(1): 2007/03/23(金) 21:25:06 ID:HZ7kvF35O携(1)調 AAS
自分を下に見て誰かから何かを得ようとする人間の方が騙されやすい。
どんな人間も上下などいらない。
相手に対して敬意をはらえば充分。
ここは覚者と弟子の教室じゃない。
294
(1): 2007/03/23(金) 21:50:03 ID:pu3qv+Rr0(1/3)調 AAS
>>290
 ん?
天狗さんたちかなーと思ったから。
胸のチャクラうごいてますかー?って。
あぁ、またいじめられそうw
295: 2007/03/23(金) 21:57:06 ID:pu3qv+Rr0(2/3)調 AAS
ま、悟った人がこんなことでいちいち怒るはずありませんわな。
意識を向けてる人の気が知れない。それで悟ったっておもッてんの?
テラワラ
296: 2007/03/23(金) 22:08:53 ID:h1RK9pvY0(1)調 AAS
>>285
自我や自尊心は人間が成長する途中で後から付いた装置だから。
そして自尊心は自我の心の安定のために無くてはならない装置で、
褒められたときに天狗になり、貶されたり踏みつけられた時に、
「いやこれは俺のせいじゃない、そういう社会の仕組みなんだ。
 周りが間違っている。俺が自分の能力を発揮できれば誰よりも凄いんだ」
必死で自己弁護を始めて自我の安定を計る。
自我は人間社会で生活する上で成長と共に少しづつ身に付けられさせられて来た常識のような物だ。
自我や自尊心が少なかった子供のころを思い出してみればよい。
誰かに褒められたり貶されたりされるから何かをする分けではない。
(覚えてなければ、スーパーで五月蝿い糞ガキどもを見ればわかる)
初めそんなことは思っていない、あるのは憧れと好奇心だけだ。
自我や自尊心があると人間が本来持っている真の心が曇る。
297: 2007/03/23(金) 22:10:21 ID:Sh4KjLJ60(1)調 AAS
>>293
なるほど、そういう考え方もあるか。
自分はなんでも栄養にして

他人に出来る事は自分にも出来る可能性への道筋

と考えて励むから上が居てくれるならラッキーって感覚がある。

>>294
なんだ、別になにか含んだ意図は無かったのか残念w
けれど、まあ、経絡的に胸のチャクラと悟りは繋がってるように
自己観察では思うって書いとく、いや、例えばこういう流れの話に
繋がるのかな〜とか数種考えられたからさ〜w
298: 2007/03/23(金) 22:29:07 ID:pu3qv+Rr0(3/3)調 AAS
あ、覚者になりたい
299: 2007/03/23(金) 23:27:42 ID:vZ8zLOsAO携(1)調 AAS
脳内麻薬出した位で騒ぐな
生活に、行動に現せなきゃ何にもならん…
300: 2007/03/23(金) 23:53:58 ID:CwCR27o90(1)調 AAS
悟り人さんへ
神様って具体的に何なんですか?宇宙人?
あと最近無気力なんで根性を出す方法とかありませんか
301: 2007/03/24(土) 00:27:48 ID:oes7XFv90(1/3)調 AAS
悟り的、一神教的には自分の根源、集合的無意識の最終的な焦点、
魔術的、多神教的には、自分の五感、第六感、チャクラ等からの
観点で世界を区切って大まかにカテゴライズしたモノ。

血になるもん食って動けば根性出るんじゃないかな、無の反対は動だな。
だからキット有ってのも動なんだろう。
302: 2007/03/24(土) 00:33:39 ID:sC6tmuQj0(1/4)調 AAS
悟り人さんはどんな職業の方なんでしょうか?
やはり曹洞宗のお坊さんなんでしょうか?
303: 2007/03/24(土) 00:47:14 ID:eLRjj+Kq0(1/2)調 AAS
女は悟れないって聞いたけどホントですか?
304
(1): 2007/03/24(土) 01:04:18 ID:oes7XFv90(2/3)調 AAS
まず、”悟り人”とか括られるのが嫌だから、そろそろ逃げるw

つぎに、ドンナ御題目を掲げても究極的には組織は悟りの反対に位置する
ことが、理解出来てしまうから、属せない、だから群れてるのは基本的には全て偽者。

つか、悟り方なんて結構かんたんで昔書いちゃったけど、悟った後どうして
良いか自分自身わからないから試行錯誤中で他人にも無責任になるから広めるきは無い。

最後に俺は一般人だけどなんで”やはり”とか曹洞宗の坊さんとか思うのか疑問。
305: 2007/03/24(土) 01:07:03 ID:oes7XFv90(3/3)調 AAS
悟りに男女は関係ないと思うよ、というか、”女は悟れないって”
いうのは呪的に縛って何かに差を付け利用する為だね論理的には、んじゃ、サラバ!
306: 2007/03/24(土) 01:42:12 ID:eLRjj+Kq0(2/2)調 AAS
バイバーイ
307
(1): 2007/03/24(土) 02:13:09 ID:rm6cq+4iO携(1/2)調 AAS
悟ったのかどうか分からないけど無気力になりました。

オレは『幸せの追求』=『不幸の浄化』だと思い、それを目標にして生きてきました。
今、オレはあらゆる事に対して不幸を感じなくなりました。
誰をも憎まず怒りません。正確にはさっき書いてあった通りマイナスの感情に出会った瞬間浄化されるんですが。
何というかすでに大きな目標に辿り着いてしまったと思いました。
そうなってから世間のいろいろな事にあまり関心がなくなって、同世代の人とは話が合わず孤独を感じていました。

このスレに来てよかったです。
308
(1): 2007/03/24(土) 02:22:43 ID:sC6tmuQj0(2/4)調 AAS
>>304
 いや、瞑想とかよくでてくるし。
>>307
 もっと高い山もあるみたいよ。
年上の人とだったらなんとか話も合うと思う。
でもやっぱ孤独だよね
309
(1): 2007/03/24(土) 02:37:30 ID:sC6tmuQj0(3/4)調 AAS
 ところでこれからさんの体調大丈夫なんでしょうか?
パソコンが壊れるほどのエネルギーがなんとか・・・という事で、
生命維持に問題が起こらないか心配です。
 自分は気が節々からドクドク流れて、当時の新型パソコンに
近寄っただけで「ハードエラー」使用不能にしてまいました。
そして生命の危機があって・・・ちょっと心配・・・
310
(1): 2007/03/24(土) 02:56:40 ID:rm6cq+4iO携(2/2)調 AAS
>>308
孤独を感じる理由が何なのか分からなくてうちの学校の心理学の先生に相談しようとも思ってました。
でも孤独を感じてるのはオレだけじゃないし理由も分かったから、これから乗り越えていきます。
ありがとう。
311: 2007/03/24(土) 06:47:37 ID:V7cFd9tCQ(1)調 AAS
悟りとか覚醒のメカニズムって科学で解明されてきていないのかな

前スレで誰かがちらっと書いてたけど、例えば一つのことを集中して考えてると
脳内麻薬を効率よく廻すニューロンの樹みたいな構造が形成されたりするのかもね
んでそれが全体にでかく強固に形成されていくと悟りのバージョンアップになるとか

いやコレ普通に脳が学習する仕組みってやつか

でもそうやって小さく纏まって制御していたところのタガが外れると
連想の連鎖に歯止めが利かなくなって上手く編集出来ない状態になるとかありそう
312
(2): 2007/03/24(土) 08:14:26 ID:AGyx9Xm3O携(1)調 AAS
なんで孤独を感じるのか解らない。
何を持って悟ったと思ったのかな?
私も悟り人さんの状況とかなり共通してるけど、
それなら自覚は無いけど私も悟ったってこと?www
孤独は全く感じないよ。いつも嬉しくて、気分が良い。
欲も執着も無い。生き続けるのも死ぬのも苦にならない。
残ってるのは寝ることと知識欲がまだちょっとある位。
自分に対する欲が無くなるから、
究極人の為に何かをするしか、選択肢が無くなるとは思う。
真理は自分の必要と思った特に思い出すから、物事を考えなくなった。
こんな感じでしょうか。
313
(1): 2007/03/24(土) 08:23:42 ID:6UVnBAOjO携(1)調 AAS
孤独は感じないけど、形態は孤独…なのかな。ある時期までは
でも群れてる人は違う…とかいうのはまだ過程であって、最後は群れに戻って自分を他人に役立てるのが目的…でしょ
一人で悟って至福に浸ったり孤高でいるのは、まだ過程の段階
314
(1): これから  2007/03/24(土) 12:09:33 ID:XxPKP+a70(1)調 AAS
親愛なる皆様へ

私個人も参加できる時間が限られてきました。
昨晩有る事を体験しました。皆さんの中でもお話として出てきてますが
何回やっても同じ結果が浮かぶという事を体験しました。
私はこの事が初めてだったのですが、沢山の事を確信しました。

なので、夜『潜在意識の器』の話を書き込みたいと思います。
これは人の行動が何故必然なのかと言う答えと同じです。
そして、何故?一人一人に『60億分の1』の役割があり、
その答えでもあり、『人が世界全てを理解できない』という事を
肯定されていた世界の概念をもう一度、作り直し『世界全てを理解できる』と言う事を
言う事を知り、理解し変わる話でもあります。

いったい何の事だろう?と考えておくと良いかもしれません。
315: 2007/03/24(土) 14:00:38 ID:sC6tmuQj0(4/4)調 AAS
>>312>>313
そのとおり。ありがとう
316: 2007/03/24(土) 14:02:01 ID:/nRqVHRe0(1)調 AAS
>>314
相変わらず思わせぶりな書き込み好きだね。
317
(1): 2007/03/24(土) 14:21:05 ID:0JHDlQQ+0(1/2)調 AAS
最後の1行はむしろムカつくな。
318: 2007/03/24(土) 17:14:24 ID:0JHDlQQ+0(2/2)調 AAS
水差してすまんかった
スルーして下さい
319
(1): これから 2007/03/25(日) 03:18:39 ID:Q+WS55LYO携(1)調 AAS
一時だと思いますが、何か?
文章を書く状態で無くなってしまったので、暫くして落ち着いたらあげます。
皆様すいません。誠に申し訳ありませんでした。

潜在意識の器と言うのは、人というか人類が三つの事『小さな事』『大きな事』『その間』と
大中小と『変化もする』が『無意識』でどう行動するか『生れつき決まって』いる話しです。
『思考の仕方』や『距離感』や様々な事がこの範囲内で行われています。
つまり自分の意思で意識をして『このCD欲しい』と買いに行っている時点、それ以前に
『無意識の潜在意識の作用』で発想として『小さい』中の『何かの衝動や『縁』や『意識の相互関係』の
『本人との結び付き』で『その時CDが欲しい』となります。
様は、『潜在意識の作用が原因』で『本人が小さな事の中の何かを選ぶ状態』にすでになっていて
『思考すればCDが頭に浮かび』行動しているわけです。 この時選挙に行けば、
大きな事を言っている人のコメントを捉らえるには意識を広げる作業が必要となり、
もししなければ、その時、自分と相応しい意識の大きさのコメントを選びます。
ゆえに流れの中で見れば決まっているとなります。

『潜在意識の器』の話しは現代では必ず『悟り』に必要で、『社会のピラミッド』や
『生活の中の全般』や『真実を捉える時』など…他には
2ちゃんのレスを読んで最初に思い浮かべた、主観から出てくる思考まで
潜在意識の作用で決まっているとなります。
これは心の側面の話です。
とても大事な話なのですが、細かくかけないので申し訳ありません。

世界の全てを理解することにも必ず必要な事でもあります。
320: 2007/03/25(日) 03:30:31 ID:loAIAeSdO携(1)調 AAS
悟りとは最後の一発に勝負を賭けることなりー!!!
321
(2): 2007/03/25(日) 08:14:44 ID:YNl69JyR0(1)調 AAS
つーか何を以って悟って分かるんだ?
甘いものを食ったら甘いと確信できるように
悟ったらこれが悟りと確信できるのか?
322: 2007/03/25(日) 10:09:14 ID:5k0hr1b40(1)調 AAS
>>319
悟りに必要な『潜在意識の器』はどのように形成すればいいんですか?

そういえば、このスレ建てる時に、2週間?2ヶ月後にこれからさんの身に
何か起こるような事書いてませんでしたっけ。
何だったんでしょう。
323: 2007/03/25(日) 18:03:24 ID:H+znriyRO携(1)調 AAS
>>321
悟ったって気付くのは後になってからじゃないかな?
悟った自分にしか分からない事だよ
324
(3): 菩薩道 2007/03/25(日) 21:47:20 ID:3XXfEpYb0(1/4)調 AAS
大悟はえていないけど、菩薩の道に入るくらいの境地は得ている
と思う俺だけど、誰か話したい人いる?
325: 菩薩道 2007/03/25(日) 22:02:27 ID:3XXfEpYb0(2/4)調 AAS
>>321
悟りとは仏陀の境地。仏陀と一体になるということですよ。
それを得れば、輪廻からの解脱が可能だといいます。
それがどんなものなのか私にもわかりません。仏陀もうまく言えなかった。
ただ般若心経として今に伝わっています。あの経は観世音菩薩が、仏弟子に
悟りとはどういう境地ですかと問い、観音が答えます。
それは色即是空であると。
私には頭では理解できます。直感的に体現はしていないのでわかっていないも
同然ですが。仏陀が説かれた12因縁はわかります。
326
(1): 2007/03/25(日) 22:02:28 ID:99Zyn5630(1/3)調 AAS
>>324
類型的人間への考察。
種類と評価(警鐘?)、長所と短所、陥りやすい罠。
これらについて、感じるところをお願いします。私は話し相手にはなりえません。無理(><)
327: 菩薩道 2007/03/25(日) 22:06:28 ID:3XXfEpYb0(3/4)調 AAS
>>326
もうすこし詳しく語ってくださらないと何を問うているのかいまいち
わかりません。
328
(1): 2007/03/25(日) 22:13:41 ID:99Zyn5630(2/3)調 AAS
私も漠然としすぎと思いました。(><)
自分は人として何に気をつけなくてはいけないか? を考えていました。
で、人間の性格とか思考方法で、いろいろ違うだろうと。

自分がどういうタイプの人間かを、客観的に評価できるかなと思って
先程の質問をしてみました。
329
(1): 菩薩道 2007/03/25(日) 22:31:41 ID:3XXfEpYb0(4/4)調 AAS
>>328
はい。私自身は、普通の人間です。容姿はブサイクの部類に入るでしょう。
今生に生まれて、中学生くらいまでは、怒りと憎しみでいっぱいでした。
それは誰かからなにかいやなことをされて起こる怒りや憎しみとは違うものです。
それが自分にも何の怒りであり憎しみであるのかわかりかねていました。
高校生くらいからその怒りや憎しみがあまりにも苦しいので、生きるとはなんだろうか。
死ぬとはどういうことだろうかを考え始めました。
普通の人はそれに長く囚われることはあまりないでしょう。
私の場合は普通に生きるのも困難になるほど、その考えの答えを探し始めました。
およそ15、6年です。それまでにも、釈迦の生涯や教え、イエスについてなど、
書物で読んでいましたがわかりませんでした。
ある日、私は、わかりました。直感的にです。なにがわかったかというと、人は、
その瞬間瞬間を自ら選んでいると。言葉でいうのは簡単ですが、直感的に体現した
のです。そのときの喜びというのは長くは続きませんでした。捜し求めていた答えは、
悟りではなかったからです。そのあと仏縁により、仏陀の説いた教えの本をもう一度、
読む機会があり、これだったのかと、わかりました。自分が捜し求めていた、答えは、
ごく身近にあったのだと。あのとき体現したのは12因縁であり、縁起なのだと。
答えはすべて、仏陀の説かれた説法の中にあったのです。
話が長くなりましたが、自分がどういうタイプの人間か?という答えでしたね。
私は、仏教でいう縁覚でした。独学で悟りを得ようとしていたのです。
しかし今は仏陀に帰依しています。この命をいや魂も、仏陀に捧げる決意をしました。
すなわち、菩薩の道に入ったのです。
そしてわかりました。幼いころ、なぜあんなに怒り、すべてのものを憎んだのか。
また輪廻してしまったという怒りであったのです。

答えになったでしょうか?
330: 2007/03/25(日) 22:38:43 ID:99Zyn5630(3/3)調 AAS
>>329
興味深く読ませて頂きました。ありがとうございます。
わたしも自分を探求していきたいと思いました。
331
(1): 2007/03/26(月) 00:06:22 ID:ygYdixUV0(1)調 AAS
食べ物について少し助言願いたいのですが。
肉食と四本足、乳製品は、根本の領域で野菜となにが違い問題なんでしょうか。ありがとう
332
(1): 2007/03/26(月) 01:36:34 ID:BIGdOxSa0(1/12)調 AAS
菩薩道さんはどうやって仏道に入られたんですか?
知り合いの住職さんに紹介状を書いてもらったとかですか?
333
(1): 2007/03/26(月) 01:38:04 ID:BIGdOxSa0(2/12)調 AAS
これからさん、
ループにはまっている現状のため、
これからさんの御話をもっと聞かせて下さい。
334: これから 2007/03/26(月) 01:53:11 ID:BuCS0Rh4O携(1/7)調 AAS
>>309オケーです。
>>310オケーです。
>>312オケーです
>>331オケーです。
>>333
常識的ループは分かります。心技体で一つになっている意識のループも分かります。
真理のループも分かります。
現状とは何のループですか?
ハッキリ認識している事を書き込み下さい。
ちなみにどのループですか?
335: 2007/03/26(月) 01:57:39 ID:BIGdOxSa0(3/12)調 AAS
えーっと、こんばんわw
>潜在意識の器と言うのは、人というか人類が三つの事『小さな事』『大きな事』『その間』と
>大中小と『変化もする』が『無意識』でどう行動するか『生れつき決まって』いる話しです。

あたりのことです。
同じ過ちを繰り返してるような感覚がします。
これが自分の役割か?因果応報なのか?なんのループかよくわかってはいませんo(>ω< )o
336: これから 2007/03/26(月) 02:04:34 ID:BuCS0Rh4O携(2/7)調 AAS
少し分かりました。
感覚の話はかなり大事ですね。
過ちとは何の事ですか?
オープンにするスレのはずですからオープンにして構いません。
過ちとは何ですか?
337
(1): 2007/03/26(月) 02:10:40 ID:BIGdOxSa0(4/12)調 AAS
すごい邪魔者、悪という役を負うというか・・・
あんまりいいたくないんですがw
群れたがらないので、どうしても集団の団結のための
餌食的な役回りのループが多いです
338
(2): これから 2007/03/26(月) 03:15:58 ID:BuCS0Rh4O携(3/7)調 AAS
私は本日貴方に出会えて本当に嬉しいです。
貴方と出会えた事によって『今』心から幸せを感じました。
貴方がここに書き込んだ事で何一つやましい事はありません。恥ずかしい事も何一つありません。

相手の意識を考えてしまい相手にそれを感じさせてしまい
その為後手になり周り相手もしくは周囲との立場があいま…
一切相手にあわせようと思う気持ちを持つ必要がな…

堂々としてみましょう。
堂々として下さい。
1番の悪は相手なのです。が、それに等しく貴方も相手を悪にさせてしまってるわけですから貴方も『悪』です。かなりハッキリ言えば、

『貴方は加害者です』

これは『完全な真実』です。
『俺、群れるのはなんか間が持たないって言うか、どうして良いか分かんないんだよね!
皆どう思う?変に気使っちゃうし、なんか良い方法っていうとおかしいけど教えてくれよ。』
相手に完全に伝え切って下さい。
貴方の意識で相手を完全に変えるんです。

本日は月曜日ですから必ずやって明日レスして下さい。

お待ちしてます。

『これから』より
339: これから 2007/03/26(月) 03:29:11 ID:BuCS0Rh4O携(4/7)調 AAS
おやすみなさい
340: これから 2007/03/26(月) 03:33:05 ID:BuCS0Rh4O携(5/7)調 AAS
>>338
>>337番さんに対してでした。
宜しくお願いします。
341: 2007/03/26(月) 03:40:50 ID:9q6fYcKk0(1)調 AAS
猫さん、猫さん!
342
(3): 2007/03/26(月) 09:22:32 ID:FlQyXgQO0(1)調 AAS
これからさん
たったそれだけの情報でそこまで言い切っていいのですか?
物事は複雑な事情が絡み合っています、特に本人にしか分からない事情もあるでしょう。
ほんの数行のレスから全てを分かったようなそして必ずやれと言う神経がわかりません。
うまく行けばいいけどそれでもし事態が悪化したとしてもこれからさん責任とれないですよね?
勿論本人の為を想って真剣に考えているのはわかりますが軽卒すぎると想います。
私は最初からこれからさんを覚者だとは思っていません。ですが他意もありません。
337さん、これからさんの意見は一つのアドバイスとして自己責任で行動してください。
私からは何も言う事はできませんが貴方の意識で変えて行くという点ではこれからさんに同意します。
また自分に原因があると言う点でも同意しますが悪という表現は私は好きではありません。
周りをなんとかしようとするより自分を変えるという意味でこれからさんに大旨同意します。
だめな時期もありますが諦めなければ必ず報われるとき、苦しんで良かったと思えるときがきますよ。
343
(1): 2007/03/26(月) 12:09:24 ID:BIGdOxSa0(5/12)調 AAS
>>338
>>342
こころからのアドバイスありがとうございますmm
ちょっとはしょりすぎて上手く伝わらない(あんまり書きたくなかった)
部分があったんですが、ひとは好きです。特におばちゃんや結婚した女性、
年上の男性とか。群れても群れてる感覚がないので好きです。

 何故、ああ書いてしまったかというと、
以前勤めている会社で、愚痴・侮蔑・悲観など、口や目から瘴気垂れ流し
のような上司と常に一緒に行動することになり、精神的におかしくなった
ことがありました。特に光と一体化して神の存在を確信した過去のある自分
には厳しかったです。マイナス波動の言葉を聞かされるたびにこころまで
黒く染められているようで、仕事だけはちゃんとして、それ以外はなるべく
相手にしないようにしていました。他にも、ひどくいじめられていた過去の
あるという先輩がいたんですが、なにかとても波長が合わないようで、
なるべく避けていました。
344
(2): 2007/03/26(月) 12:11:04 ID:BIGdOxSa0(6/12)調 AAS
続き

そのうち、その人たちが他の人たちを言いくるめて自分を攻撃してきたので
大変な事になってしまい・・・真理の道を歩むものの邪魔をする厄介な人たちが
いるんですよと、お世話になっているかたに励ましては頂いたんですが・・・

 ・・・あぁ、こんな経験、何回かしたことある・・・・
なんかいまだにループしてる・・・抜け出せてないし・・・

 これからさんのおっしゃることはよくわかります。
自分も意識しているのは、相手に潜む魔のこころを表面に出させない事。
笑顔で接したり、挨拶したりで封じる。また、念の使い方の重要性にも
気付きました。その清算だったのかとも思いますし。美しい言霊を日々
用いて光を纏う感覚もだんだんわかってきています。

 その会社は、その人たちに弾劾されていけなくなりましたが、
次の環境で実践しようと思います。てか、スポーツクラブでは上手くいってます。
345: 2007/03/26(月) 12:32:02 ID:u8Aexevb0(1/2)調 AAS
これから、が本人の為を想って真剣に考えてるようになんかみえるのか?

むしろこの世の元凶にしか観えないだが?
毒とか病気とかまあ、消えて欲しいけど、世界レベルでみたら
それらも、役目を持っている。辺りの立ち位置。

なんか、しらんが、俺の敵で、理性と関係なく敵愾心を持たされてるんだろ〜か???
346
(1): これから 2007/03/26(月) 12:58:41 ID:BuCS0Rh4O携(6/7)調 AAS
>>344
本当に良かったです。
最悪の為に究極を書き込んだんですが本当に良かった。
抜けるのはまだ先みたいですね。
ちなみに私もループしていますよ。
本当に頑張って下さい。
応援してます。
347: 2007/03/26(月) 13:05:05 ID:BIGdOxSa0(7/12)調 AAS
>>346
縁起ですね。
良いものを生んでいけるようになりたいです。
自信はないですが・・・
これからさん、ありがとうございます。
348
(2): 本当にあたった怖い名無し 2007/03/26(月) 13:48:07 ID:dN3iXv2K0(1/3)調 AAS
覚者これからさんに質問と相談で酢。霊眼天声予知透視感応霊感はありますか。
ぼくは何才くらいで何を悩んでいますか。
349: 野良猫 ◆.ANGEL.1WY 2007/03/26(月) 15:22:50 ID:CFyMX0jqO携(1/7)調 AAS
地獄道
餓飢道
畜生道
修羅道
人間道
天界道

『人は容易に陥りやすく、人、たりえず』

道と道を結ぶ洞、故に。

人間道とされる現世には、様々な洞、すなわち横穴が存在し、簡単に引き込まれてしまうのだろうか……。
えもすれば、『蜘蛛の糸』の説話の如く、たった一本の救いを皆で奪い合う……。
まるで砂漠に存在する井戸、か。

満たされるほどに高く、多くを望み、飢餓に陥る。
満たされぬ事を嘆き、嫉み、修羅に至る。
戯言にまどわされ、隷属し、畜生に至る。
否、ものいわぬ畜生のほうが、実は賢しいのやも知れぬ。

そして、修羅、羅刹となりて、飢餓を満たす為に、地獄絵図を広める。

他者を畜生のように、摂殺して……。

菩薩道、天界へ至る洞。
救う衆生に潰され、蹴落とされる事のなきようにして下さい。
350
(1): 2007/03/26(月) 15:51:03 ID:+CwHhAa4O携(1)調 AAS
胡散臭いなぁ
悟ったとか言ってるけど、どうやって証明するのかなぁ
俺は凡人だから疑いの目で見てしまう訳よ
351: 野良猫 ◆/Zone/zB0Y 2007/03/26(月) 16:22:53 ID:CFyMX0jqO携(2/7)調 AAS
証明できひんのとちゃいますやろか?
これだけ言葉、情報がありふれてますやろ?
せやさかい、飾り言葉、言いましてな?
演出、やら『やらせ』の文化の時代おすやろ?

やたら、そんな文面の報道文……ニュースも目ぇにつきますよってに。

えてして人いうんは、感受性の伴った経験以外、懐疑的になりやすい言いぃますし、なぁ。
せやかとゐって、人様の感覚いじるような真似、ようけ出来まへんやろ?

『悟り』言われても、ようけわからへんけど、
光倶楽部言う会社の社長さんが追い詰められて、服毒自殺図った時の遺書、ありましてな?
まぁ、借金苦ですけど、
『青酸カリ自殺』を
『精算借り自殺』書いて、滅多に笑わへん人が、笑ったいはりましてん。
服毒実況遺書に書き残した人、なんやけど……。
352: 野良猫 ◆/Kiss/Zwxw 2007/03/26(月) 16:35:46 ID:CFyMX0jqO携(3/7)調 AAS
皮肉、おすけど……。
なんかそれ見た瞬間、
『あぁ、この人悟ったなぁ』
って感じたんおすぇ。

最後を見取ってくれと頼んだ記者はんには断られ、
『金は道具』
『女は利用するもの』
『人は金の匂いにひかれる生きもの』
と、どこか割り切りすぎてて、冷めた印象の、味気ない一生を送った青年実業家……。
戦後日本において、元本預かりによる、利回りを利用して、貸し付けを行った、戦後最大にまでのしあがった闇金業者『光倶楽部』
知によって、恨まれもしましたが、ようけ利用して、規模拡張しはった方もおったはずやのに……。
最後は副社長に裏切られた形で、一人、消えた方……。
銀行と法廷で争ったんも、この人くらいちゃうやろか?
全て、『計算』で生きているような、そんな感じを受ける人、やけど、どことのぅ寂しくてなぁ。
353: これから 2007/03/26(月) 16:46:57 ID:BuCS0Rh4O携(7/7)調 AAS
『感涙の涙』
ありがとう
354: 野良猫 ◆/Kiss/Zwxw 2007/03/26(月) 16:53:05 ID:CFyMX0jqO携(4/7)調 AAS
一言、だけなんおすぇ。

この人の人生を表す言葉。
そぅ思うたら、なんや、無常なんか、可笑しいんかわからんくなってまいましてなぁ。

『己の生を顕す』
そんな言葉、うちにあるんやろか?

うちらには、言葉遊びしながら、観点変えて立ち返ってみる事くらいしかできませんよってに……。

『諸行無常』
もろもろの行いは無きが常。
『諸業夢常』
もろもろの業は夢に常に有り。

なんや、経済発展の基礎造ったほどの一人やのに……。
自己の誇りの為に闇に消えざるをえなかった生き方……。
やっと、安堵出来る女性迎えた矢先に、死を選ぶ心情。
キリストに支える嫁と、金の奴隷と語った夫。

心、取り戻す前に、壊れてしもうたんやろか?
『運命』なんやろか?
他人様の人生から、なんや気ぃになる事多くもらいましてん。
355: 2007/03/26(月) 20:03:13 ID:dN3iXv2K0(2/3)調 AAS
「空海」司馬遼太郎を今読んでいます。
356: 2007/03/26(月) 20:07:59 ID:AWJywsOl0(1)調 AAS
>>350
証明とかを求める方がおかしい。
コテ教祖に出来ると思うか?

自分だけが満足してればいいのに、
調子付いて不要な事までしてるだろ?
357
(1): 菩薩道 2007/03/26(月) 20:38:42 ID:iflWK6JQ0(1/7)調 AAS
こんばんわ。今日もお話しましょう。
>>332
仏道にはいったという意味が、出家ということなら違いますよん。
仏陀の説かれている道は、完全に正しく、そして、得やすい道である
と知っているのです。わかっているのです。
だから仏陀に帰依し、魂もささげ、大菩提心を発したのです。
ただそれだけです。昔と違って、教えは秘せられてはいませんからねw
358
(1): 2007/03/26(月) 20:41:14 ID:BIGdOxSa0(8/12)調 AAS
>>357
ということは菩提心を起こして
中庸の道を歩んでおられると?
359
(1): 菩薩道 2007/03/26(月) 20:45:26 ID:iflWK6JQ0(2/7)調 AAS
>>358
そうです。菩薩の道です。
しかし、なかなかに煩悩を滅すというのは難しいものです。
360
(1): 2007/03/26(月) 20:51:54 ID:BIGdOxSa0(9/12)調 AAS
>>359
えっと、きいてもいいですか?
どういう方面の菩薩様でしょうか?
実践しておられる事など聞かせて下さい。
361: 菩薩道 2007/03/26(月) 20:58:49 ID:iflWK6JQ0(3/7)調 AAS
>>360
えっとwどういう方面の菩薩とは?とは?
菩薩に違いがあるんでしょうか。いえありませんよ。
ただ悟りにいたる段階があるだけです。
実践ですか。6波羅蜜の行を進めば悟りにいたると観世音菩薩はおっしゃってますね。
私的には、まず禅ですね。禅を練るために絵を描こうと思っています。
362
(1): 2007/03/26(月) 21:03:43 ID:BIGdOxSa0(10/12)調 AAS
差し支えなければ法輪をお示しください

ていうかスレ違ってるかな。
363
(1): 菩薩道 2007/03/26(月) 21:14:32 ID:iflWK6JQ0(4/7)調 AAS
>>362
法輪ですか。私は、昨日書かせてもらったように、仏教でいう独覚者でした。
ある答えを求めていて、体言したことがありました。
言葉でいうならそれは、仏陀がおっしゃった12因縁のことです。
そして答えのすべては仏陀の説かれた法のなかにあると知りました。わかったと
いったほうがいいかもしれません。すべての理は因があり、縁をもって果となる
というやつです。そして縁起です。依って生ずる。まさにそれです。
かくして私は、菩提心を発し、菩薩の道を歩み始めたところです。
その本願は仏陀と同じです。
大悟を得てはいません。ただ頭でははっきりと空性を理解できています。
説く努力をして見ましょうか?それは悟りではないですよ。体言していませんから。
364
(1): 2007/03/26(月) 21:38:37 ID:BIGdOxSa0(11/12)調 AAS
>>363
 いまのところあんまり聞きたい事がありません・・・
ほんとすいません・・・
365: 2007/03/26(月) 21:44:48 ID:u8Aexevb0(2/2)調 AAS
BIGdOxSa0さんは大人だねぇ〜w
366: 野良猫 ◆/Zone/zB0Y 2007/03/26(月) 21:48:55 ID:CFyMX0jqO携(5/7)調 AAS
東方浄瑠璃世界って何処にあるんですか?
文殊菩薩はインドに実在したそうなのですが、
天女の役目が百年に一度、羽衣にて岩を削るのならば、
そのたびに、賢しき方が顕れるのでしょうか?

彼岸の彼方……。
信じておられますか?
生きながら到達出来ると思われますか?

苦しく……ないですか?

『生きながら死ぬこと』
出家に対するあり方の意見なのですが……どう、お感じになられますか?
367: 菩薩道 2007/03/26(月) 21:50:13 ID:iflWK6JQ0(5/7)調 AAS
>>364
いえ謝ることはありませんよ。こちらこそありがとうございました。
368: 野良猫 ◆/Zone/zB0Y 2007/03/26(月) 22:01:43 ID:CFyMX0jqO携(6/7)調 AAS
ごめんなさい(>_<)
×出家に対するあり方の意見
○出家に対するある方の意見
でしたm(__)m

無いから求めるのでしょうか?
有るから足そうとするのでしょうか?
369: 菩薩道 2007/03/26(月) 22:13:40 ID:iflWK6JQ0(6/7)調 AAS
野良猫さん。
東方浄瑠璃にある浄土というのは薬師如来がいらっしゃる世界である
といわれています。それは天に属する無数の世界の上のほうの世界で
あるのでしょう。
彼岸の彼方とおっしゃられているのは、仏陀のことでありましょう。
老子はタオといってますね。大いなる混沌。すべての因子が存在し、
新たな世界を生むところ。実体はないのに存在している。無でありながら
無ではないところ。はい到達できるとわかっています。感じるのです。
人は即身成仏できるのです。かなり困難ではあるでしょうが。
生きながら死ぬこととは、その即身成仏をするために必ず必要なことで
ありましょう。仏教のなかでも密と呼ばれているものはその具体的な方法論
であると言います。
無いから求めるのか、有るから足そうとするのか。そのどちらでもないといいます。
仏陀は言っています。一切皆苦であると。私もそうだと思います。
370: 2007/03/26(月) 22:29:50 ID:jAqWNGeU0(1/2)調 AAS
>>348
スレ違い。別スレ行け。
371
(1): 野良猫 ◆/Zone/zB0Y 2007/03/26(月) 22:33:52 ID:CFyMX0jqO携(7/7)調 AAS
『在るがままに有り、故に或るに至る』

まずは、難苦を受け入れる事。

色即是色
空即是色

刻にとらわれる事なかれ。
なぜなら、刻による変化すら、新たなる苦を生み出す『果』である。

さりとて、五感が『空』であるのならばやはり、自らの感性すら、疑わなければならないのでしょうか?

或いは、雑多な思考こそが『欲』であり『苦』やも知れませんね。

もしくは、『心』か。

『生きながら死ぬこと』
雑事に心や思考をとらわれる事の無いよう、
自我、すなわち自らの感情を殺す事。
ボクはそう感じるのですが……。
荒波をたてぬ、『波紋』のような境地。

しかしながら、人、らしさが欠けてしまうのかもしれません……。
372
(1): 2007/03/26(月) 22:50:49 ID:jAqWNGeU0(2/2)調 AAS
>>343>>344
むしろ反撃した方が良かったと思いすい。
何事にも動じない精神を作るなら我慢する必要がありますが、
我慢が強すぎて、ああしたらいけないこうしたらいけないという戒めが強くなりすぎたりしてませんか?
反撃しようと思うと、脳内で「止めろ!止めろ!」と悲鳴のごとくストッパーが働いてるなら、
それはあなた自身の能力を封じ込めていることになります。
相手に反撃して、一歩も引かずに徹底的にぶちのめし、ストッパーを破壊した方が良いです。
(恨みの感情がある内はしない方が良い。逆にこの人のお陰で勉強になったと心より感謝してる時に)
373: 菩薩道 2007/03/26(月) 22:50:56 ID:iflWK6JQ0(7/7)調 AAS
>>371
いえ、空性を誤解しておられます。
いえあなたならいずれわかるでしょう。
人らしさとは?
私たちが自我と感じるものはいったいなんなんでしょうか?
生きながら死ぬとはあなたが思っているようなことではないのです。
本来、生と死とは同じことなのです。あるもの、つまり魂という微細な
意識を別々の面から見ているにすぎないのです。肉体も魂も同じものなのです。
ああ、わかってもらえるだろうか。
374
(1): 2007/03/26(月) 22:59:47 ID:BIGdOxSa0(12/12)調 AAS
>>372
コメントありがとう。
この件については、とにかく清浄を意識しました。
自分だけではなく、霊的に守ってくれていた存在も傷だらけになって
頑張ってくれていました。相手に敵意を抱けば、相手と同レベルです。
怨念は怒りによって治まらず、耐え忍ぶことによって昇華される
とありますよね。新たな因縁は自分を苦しめるだけですし。
いまだに似たような人を見かけると、瞬時でその時の苦しい心の状態に
陥ってしまいますが・・・
 ひとつ悔いるとすれば、相手に対して慈悲の心をもてなかった事です。
それを養うチャンスであったとも思います。ちょっと自分には難しかったです。
 変でしょ?
375: 2007/03/26(月) 23:30:13 ID:dN3iXv2K0(3/3)調 AAS
それからさん
>>348です。貴方の、死を賭した、命をかけた捨てた浮かぶ瀬もある、もしかしたら永久に死んでそれきり
この世とお別れかもしれない命の岐路の瞬間にあって、瞬時に「死んでもいい」と腹をくくった記述を読み、
深く感心しました。また何事にも全力で当たり、うそをつかないという記述には、私は心の琴線に触れる、
学ぶべき人という本物を貴方に感じました。
 もしかしたら、それは私の間違いで勝手な思い込み、勘違いかもしれません。
貴方は覚者ではなく、ただの普通の人かもしれませんが。
 地上に善や平和や幸福を広めるために遣わされた使命の人がまじめに修行している姿を貴方の記述に見ました。

高い世界の人が覚者でもない一般もしくは品性の劣る人の体を借りて、神のみわざを見せ、奇跡や知恵により人々を救った
と証言した本を読みました。従って、優れた霊能や奇跡で人を救うことができる=覚者、ではない。ということは
私も承知しています。これからさんが霊能があろうが否であろうが私にはどうでもいいことです。
 
質問は、1.霊能をお持ちか、2.悟った人としての高い見地、境地、知識から私の悩みの解決法やアドバイスを
できればお教えていただきたいということの2点です。
スレ違いで申し訳ありませんがよろしければお答えください。当方も困っており本当に真面目な相談です。
 また、敢えてこの板で場違いのご相談をするのは貴方を高い境地の人と見込んでのお願いなのです。
貴方の趣旨に沿わなければ却下スルーしてくださってかまいません。

回答あり、スルーいずれにしろ、これからさんには教わりたいことがたくさんあるので、
別スレを立ててでも構いませんから、ためになる話をたくさん聞かせていただきたく、希望し
期待しています。別スレのときはわかりやすいように1で新しい名前にするときも「旧これからです」と
名前をわかるように名乗っていただけると他の方と区別ができ非常に助かります。
376
(2): これから 2007/03/27(火) 01:04:21 ID:7OfuCPpPO携(1/3)調 AAS
>>374

相手に対して慈悲の心を持てなかったのはもしかすれば最後の方ですかね?
慈悲の心を持てば相手の立場も取り繕えたお話ですか?

私に取っても大事な話です。おかしな話では有りませんよね。
その瞬間通すのか通さないのかの話では有りませんか?
377
(1): 2007/03/27(火) 01:18:18 ID:Ji1u0CX80(1/2)調 AAS
>>376
 あ・・・これからさん、こんばんわ。

意味が良くわからないんですが・・・
相手の立場を取り繕うなどではありません。

 その時期に、「慈悲」という言葉が頭に浮かんでいたんですが、
相手に対してなかなかそう思えなかったということです。
378: 2007/03/27(火) 01:23:10 ID:yYOn0C7C0(1)調 AAS
もうちっとしたら無視されはじめるなw
379
(2): これから 2007/03/27(火) 01:38:55 ID:7OfuCPpPO携(2/3)調 AAS
>>376

ご自分でどのようにすれば宜しいかだいたいでも分かっていれば良いんですが…
意識の高低の事やその時に間に合う、間に合わないという事を考えていらっしゃれば宜しいと思います。
貴方はとても優しい方ですよ。
何年も前私も、本当にその事だけで4年程時間が止まっていた時期が有りました。
レスありがとうございました。
これからより
380: これから 2007/03/27(火) 01:41:47 ID:7OfuCPpPO携(3/3)調 AAS
>>379
>>377番さんに対してです。宜しくお願いします。
381: 2007/03/27(火) 01:48:03 ID:Ji1u0CX80(2/2)調 AAS
>>379
意味深ですね。
よくわかってません
シンクロしてるのかな・・・?
 
話を聞いていただいて、ありがとうございました。mm
382
(2): 2007/03/27(火) 01:54:56 ID:WDqiGKXc0(1)調 AAS
社会の常識、善悪の判断、弱肉強食、進化論などに人類はどっぷり浸かっている。
基本的にそれらの物に捕らえられている人間にとって自分自身を変えるだけの力は無い。
一応、道は開かれているが何事もやる気が無ければ続くわけが無い。
そして普通の人間には真実の道など、自分には縁が無いか夢物語としか思っていない。
仮に導けたとしても本人にその気が無ければ脇道にそれたり、
変な考えに取り付かれてしまい、そこから離れられなくなる。(カルト宗教に嵌ったりするのが良い例)
それを考えれば普通の人間にとっては日常の常識の範囲内に浸かっていた方がまだ幸せだろう。
それと自分自身を見て見るがいい、そこにいたるまでどれだけの苦しみや惑わしなどがあったか、
導くことはその基地外染みた道を通らすことになるし、正確に道を歩かせたどり着かせる方法も無い。
責任だってとりようも無い。基本的に彼等彼女等には干渉しない方が良い。
もちろん助けを求めてきた場合は手を差し伸べるのも必要だろうが、駄目元でやった方が良い。
383
(1): 2007/03/27(火) 02:14:41 ID:Y3TY29rS0(1)調 AAS
救う事にも放置する事にも囚われない、自由自在な境地を目指すといい。
384: 2007/03/27(火) 07:58:05 ID:/muMriiJ0(1)調 AAS
>>383
謙虚になれ
385: 2007/03/27(火) 12:20:14 ID:mR2z83oeO携(1)調 AAS
自称悟り人(笑)

顔も見えないネットなら
いくらでも悟った悟った言えるわなwwwww
386: 2007/03/27(火) 13:48:49 ID:fGDPUEJpO携(1)調 AAS
>>382
本当にそうですね
387
(1): 2007/03/27(火) 22:03:30 ID:EgDOPBb70(1)調 AAS
十牛図の最後、にってんすいしゅが理想だな。
私は悟りの道の途中だけど、悟ったら最後は世俗に戻って普通に暮らしたい。
美味しいもの食べて、お酒飲んでみんなで笑って、みんなを勇気づけたりしていきたい。
この世にいる人がみんな悟った上で普通の生活をしていたら、きっとすてきな世の中になると思う。
だから先輩としてその手伝いが出来たら良いな。悟れたら。
388: 2007/03/27(火) 23:02:51 ID:2d14/z780(1)調 AAS
しっかし、悪事に加担してる者が
「悪い事してても幸せになりたい」
とか、堂々と主張するってのはどうなんだろうなw

結構、哲学的な命題だな。
389: これから 2007/03/28(水) 00:32:14 ID:CYmgcqMSO携(1/5)調 AAS
>>382
いつもありがとうございます。
390: 2007/03/28(水) 00:59:13 ID:oM7QFLlB0(1)調 AAS
>>387
いいねいいね。そうなるといいよね。
質問いいですか?物質はすべて空であるというのはどういう
ことなんでしょう?
391
(1): これから 2007/03/28(水) 02:20:39 ID:CYmgcqMSO携(2/5)調 AAS
>>248>>249
>>251>>257
他のレスちょっとまってもらったとして、このレスの意味は蛇腹では無いのは分かりました。
UFOの話はあまり関係ない事になりますね。

部屋の中に『3次元の人間』と『3.5次元の相手』がいた場合
意識は繋がっているが相手が3.5次元な為部屋の中に居るのに見えない。
『3次元から肉体ごと次元を切り換えられない人類』に接する為
彼らは部屋の中で見えない3.5次元から見える3次元に切り替え現れ接触する。
で宜しいでしょうか?
この場合3.5次元では無く部屋の中に居る4次元の存在というのが正しいですね。
人が『脳の波長を変えれる』『意識の高低』と『大いなる意思』とつながり『体内を宇宙』に出来る
とすれば
彼等はこの宇宙を造られた神様とは存在自体別で最初から完成しており『外の宇宙と体内の宇宙』が
シンクロし、『体内の宇宙を通して次元を変える能力』と
『体内の宇宙に時間を変える能力』の二つが同時に有る為
部屋の中にいても素通り出来、4次元の彼等は『体内の宇宙の想像』で確認し、外とシンクロし現れる。
彼等は『この宇宙』とは『違う宇宙の存在』でも有る為
この三次元の宇宙を造られた『神様の計画』を変える事はできず
大いなる意思同意の上に行動し人類の意識と共有し現れる。
何か間違いは有りますか?三次元の真理ではここまでが限界ですかね?
目的も分かりますが、私は彼等とは会わないでしょう。
392: これから 2007/03/28(水) 02:31:56 ID:CYmgcqMSO携(3/5)調 AAS
>>391
の話は人類とはあまり関係ないのでスレ違いになってしまいました。
誠に申し訳ありませんでした。
393: これから 2007/03/28(水) 05:25:46 ID:CYmgcqMSO携(4/5)調 AAS
>>342
たったそれだけの情報でそこまで言い切っていいのですか?
物事は複雑な事情が絡み合っています、特に本人にしか分からない事情もあるでしょう。
ほんの数行のレスから全てを分かったようなそして必ずやれと言う神経がわかりません。
うまく行けばいいけどそれでもし事態が悪化したとしてもこれからさん責任とれないですよね?
勿論本人の為を想って真剣に考えているのはわかりますが軽卒すぎると想います。
私は最初からこれからさんを覚者だとは思っていません。ですが他意もありません。
394: これから 2007/03/28(水) 05:26:56 ID:CYmgcqMSO携(5/5)調 AAS
342番さんを完全に肯定します。私が貴女の立場であれば確実に同じ内容のレスを書き込んでました。
レスありがとうございました。私は軽率でした。物事の真贋を見極める能力も真実に近いのでしょう。
開いて得た能力、個人的な能力、六感に人として大事な五感の全てを失っている理由が私にはあります。
この事は私だけの事ですので、分かる方が居ない事を知っています。
責任は取ります。が、この理由により責任でさえ上手に取れないでしょう。
私が覚者であったとしても覚者でなかったとしても『悟りスレ』は現代では必ず必要なものです。
悟りの境地に達したような方にも沢山参加して頂き経験でも述べて頂きたいのですが
意識が非常に高く境地に達しているような方は現時点の2CHの通常の感覚で参加が難しい理由も有ります。
悟りの境地に達しているような方は常に完結しているので、「説教が出来ない」「心が変化している」
「後手にまわれない」等、高い意識を維持する為の作用によってスレに参加が難しい現状があります。
これは真の覚醒者が現代社会の中で感じている理由と同じです。
貴女の様な方が必ず必要です。今までの宗教でいう「悟り」は肯定されているのですが、
神様が全ての終わりに向けて進める時期に入り本来の人類として存在に気づかせる為次の領域の「悟り」
を求めています。その為数年で若い覚者が急増します。本来の私は『行動派』です。
悟りは常に完結していなければ話が進まない為、簡単な作業では無く、少し難しいのでしょう。
悟りを美しく芸術的に論じれる人達で成り立つ時には行動派の私は自然に居ないです。
私は自身を肯定していただく為に参加しておらず、自身が肯定されるとも思っていないです。
もし宜しければ引き続き御協力お願いします。
395
(4): 2007/03/28(水) 07:17:50 ID:EUPt3cpO0(1)調 AAS
>これから
否定的なレスをしてる者を完全無視してる理由は何?
褒めてくれる人しか相手にしないスタンス?
それが、悟りを開いたという事?
396: 2007/03/28(水) 07:46:28 ID:GbY6ycaqO携(1)調 AAS
>>1の意味不明な文章がこのスレ一番のオカルト
397: 2007/03/28(水) 07:57:40 ID:B7Sw+fJJO携(1)調 AAS
悟りを開くって、人生諦めるのと似たような感じじゃない?
398: 2007/03/28(水) 08:42:29 ID:MfCEY6c70(1)調 AAS
ある意味究極の諦観かもね
399
(1): 2007/03/28(水) 17:53:10 ID:TWgyb57g0(1/4)調 AAS
>>395
否定的な意見うんぬんの前に、
質問だか呟いてるんだか分からないような物ばっかり。
本当に知りたいのか中身もこもってないものに、まともに答えるギリは無いだろう。
否定的な意見でも>>342にはちゃんとレスしてる。
知りたければ要点を絞って質問すればいい。
400
(3): 2007/03/28(水) 19:06:49 ID:bhY9rncs0(1/4)調 AAS
>>399
>>395の人は知りたくて要点を絞ってこれからに質問してるわけだが
アンタ何様?

いや、俺自身はこれからがゴミでオメーみたいなクズな仲間がいるのもわかってるがw
401
(1): 2007/03/28(水) 19:34:29 ID:TWgyb57g0(2/4)調 AAS
>>400
読解力が無いのか?
おれは本当のことを言ったまでだよ。
一応、否定的な意見には答えているし、
質問だか質問じゃないのか分からないものには答えない。
これは普通の人間だって当たり前のことだよ。訳の分からない戯言にお前は付き合うのか?
質問するならそれなりの文章と態度でやれってこと。
402
(1): 2007/03/28(水) 19:44:06 ID:bhY9rncs0(2/4)調 AAS
>>401
>”読解力が無い”のか?
>おれは”本当のことを言った”までだよ。
何?その決め付けw

おめーは質問されてる本人じゃねーだろ?w

これからは今までも一杯不誠実を重ねてるから不信感が高いだけだろ
他人がしゃしゃり出ないで本人に弁明させる機会を与えてやれよ。

俺は既に見切ってるがな。
403
(1): 2007/03/28(水) 19:55:48 ID:TWgyb57g0(3/4)調 AAS
>>402
一度は遠まわしに二度目はハッキリ言ったのに、やっぱり分かってないじゃないか。
言っているだろ質問するならそれなりの態度でしろと、
社会に出たことあるならそれなりの礼儀をわきまえなきゃ誰も相手にしない。
一応、ここは真面目なスレなんだからな。それともあんた本物の厨房か?
正直あんた達のような奴は、見ていてあんまり見苦しいから言わせてもらったよ。
ロムってる方から見ても嫌がらせの荒らしにしか見えない。
404: 2007/03/28(水) 19:59:10 ID:OsmHRZvdO携(1)調 AAS
他人を非難したい気持ち、精神的な面での優越感や虚栄心を克服する事が最大の壁ですよね、誰にとっても
争わない穏やかで謙虚な心
405: 2007/03/28(水) 20:00:46 ID:bhY9rncs0(3/4)調 AAS
>>403
これからアンチへの批判御苦労様w
同じ事をこれからが述べるなら質問した奴も納得するだろーさ。

ヒステリー乙!w
406
(1): 2007/03/28(水) 20:06:51 ID:TWgyb57g0(4/4)調 AAS
>>406
結局最後までわからなかったな。
407: 2007/03/28(水) 20:12:30 ID:bhY9rncs0(4/4)調 AAS
”結局最後までわからなかったな。”

呪的に文章で確定したように見せかける手法ってのは良く理解してるw
その辺りに疎い一般人の多くが違和感を感じつつも誘導されることもなwww
408
(1): 2007/03/29(木) 11:17:18 ID:DEb4jAR2Q(1/2)調 AAS
今ググってたら脳科学分野からでも悟りの研究は進んでいるみたいだね
科学的な定義内でだろうけど将来的に悟った脳状態を測定判断出来るようになるとか
409: 2007/03/29(木) 19:46:39 ID:bW210W/j0(1/2)調 AAS
>>408
悟った状態の物理現象を観測して何がどうなるんだろう?・・・
1-
あと 592 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s