[過去ログ] 【サカ豚涙目】中学校でソフトボールが必修化 (99レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(5): 2012/05/05(土) 17:04:26 ID:qQ8DVndK(1)調 AAS
新学習指導要領は、中学1・2年で「ゴール型」「ネット型」「ベースボール型」の3タイプの球技すべてを履修するよう改訂された。
「ゴール型」はサッカー、バスケットボール、ハンドボールのなかから、「ネット型」はバレー、卓球、テニス、バドミントンのなかから選ぶ。
「ベースボール型」の選択肢は1つで、実質的にソフトボールが必修化されたことになる。
外部リンク:trendy.nikkeibp.co.jp
2: 2012/05/05(土) 17:12:46 ID:wcffNlb7(1)調 AAS
>>1
ゴール型は女子はサッカーを外してほしいね。
躾が行き届いた娘が不利になるなんて理不尽でならない。
3: 2012/05/05(土) 17:44:49 ID:OS/hPSJ7(1)調 AAS
サカ豚何連敗中よ?
4: 2012/05/05(土) 21:14:39 ID:2tvkfPj+(1)調 AAS
>>1
野球部歓喜www
5: 2012/05/05(土) 21:33:42 ID:FhsjPiSE(1)調 AAS
ソフトボールと野球は関係ないのに、焼豚が喜んでいるのはなぜ?
6: 2012/05/06(日) 03:06:51 ID:lFGjFO67(1)調 AAS
次世代の子供たちはベースボール型に対して親近感もつのは間違いない
野球人口は増加するだろう
7
(1): 2012/05/06(日) 07:11:02 ID:z4UFKORY(1)調 AAS
好きになる可能性もあるけど、余計嫌いになる可能性もあるからなんとも
ダンスなんて学校のおっさんが教えてたらヒップホップダンス=ださい、だるいってイメージになりかねないし
ソフトボールも授業時間で試合しても順番まわってこないでつまんないって思う人が増えなきゃいいけどね
柔道のイメージが痛い・汚い・臭いってイメージは授業でやってるせいもあるからね
逆にボクシングとかキック・総合系なんかも同じくらい痛いし臭いだろうけど授業でやってないせいか
カッコイイってイメージ持ってる人おおかったりするってこともあるからね
8: 2012/05/06(日) 09:43:03 ID:HdjfA/7F(1)調 AAS
>>7
前半は同意だけど、柔道以降のくだりって、根拠の無い妄想だろ。
9: 2012/05/07(月) 03:22:29 ID:LPC4p5aB(1)調 AAS
サカ豚の得意技「若者ガー」が使えなくなるわけか
10: 2012/05/07(月) 10:13:24 ID:0ZZyZzEB(1)調 AAS
ひぇ〜〜wwwwwwwwwwwwww
11: 2012/05/08(火) 00:20:16 ID:a5p9KZaZ(1)調 AAS
サカ豚泣いてるの?
12: 2012/05/09(水) 18:35:04 ID:H27yCX2Z(1)調 AAS
また野球ブームが来てしまうのか
楽しみだね
13
(1): 2012/05/09(水) 21:59:27 ID:QropJnzm(1)調 AAS
野球界唯一の明るい話題がコレかよwww
14: 2012/05/10(木) 01:06:40 ID:Ki/apS3I(1)調 AAS
>>13
ダルビッシュがメジャーリーグで大活躍
プロ野球観客動員数絶好調
侍ジャパン 11月と2月に4試合以上開催

明るい話題ばっかりですが
15: 2012/05/10(木) 06:37:14 ID:GCgZIIMH(1)調 AAS
>侍ジャパン 11月と2月に4試合以上開催
試合するだけで明るい話題なのか?
他のスポーツは常にやってるぞ。
16: 2012/05/10(木) 17:13:15 ID:zcXIJ7L5(1)調 AAS
社会、世評@2ch掲示板
精神論、根性論は本当に最低・・・・・・・・6
2chスレ:soc
外部リンク:logsoku.com

社会、世評@2ch掲示板
精神論、根性論は本当に最低・・・・・・・・5
外部リンク:logsoku.com
外部リンク:unkar.org
17: 2012/05/13(日) 12:30:21 ID:nX/C4VKq(1)調 AAS
サッカーACL

全北現代 6 - 1 C大阪 ベスト8で惨敗

FCソウル 3 - 0 鹿島 1回戦で敗退

水原三星 2 - 0 名古屋 1回戦で敗退

合計 韓国 11 - 1 日本

こんなスポーツに子供は憧れんわな
18: 2012/05/29(火) 02:33:38 ID:IqJiHhWh(1)調 AAS
サカヲタは日本のガン細胞
19: 2012/05/29(火) 03:39:09 ID:VUtofRNx(1)調 AA×

20
(1): 2012/06/04(月) 11:34:44 ID:X7bqx1eO(1)調 AAS
中学の授業でソフトなんてやったら余計にソフト・野球が嫌いになる奴増加

野球部・ソフトボール部のやつが得意げに振舞う姿が目に浮かぶ。
強制的にやらされてるほとんどの生徒に、自慢げに指導や指図して、ルールを理解
していない奴にキレ回る。
野球界と同じ思想の野球経験者は、野球って素晴らしいだろう
野球上手い俺って凄いだろうと悦に浸る←そして身近の馬鹿競技を自覚する。
21: 2012/06/04(月) 17:41:49 ID:OH1a+Wfu(1)調 AA×

22: 2012/06/06(水) 06:58:23 ID:qy2+S4c8(1)調 AAS
AA貼る奴って、自分の必死さを逆表現しているってことに気づかないのか。
それにしても今まで野球やソフトがなかったのはなぜなんだろう。
23: 2012/06/17(日) 09:25:45 ID:FxuhHuBK(1)調 AAS
また野球の天下になってしまうのか
24: 2012/06/23(土) 18:37:41 ID:N1dgVCxn(1)調 AAS
楽しいからいいじゃん
25: 2012/07/31(火) 06:51:04 ID:NS7hA5Fd(1)調 AAS
サッカーは結局日本には根付かなかったな
26: 2012/09/05(水) 04:39:08 ID:v7MBt3ri(1)調 AAS
オワコンださっかあ
27: 2012/10/11(木) 19:18:23 ID:mWPkPjyz(1)調 AAS
今の中学生が大人になるころにはJリーグ無くなってそうだな
28
(1): 2012/10/12(金) 01:03:41 ID:YJ/6Orsp(1)調 AAS
>>20
同感。

町内会の親善ソフトボールで員数合わせの為に来てくれた人に文句付けるヤツを見て決定的に野球が嫌いになった。
29
(1): 2012/12/18(火) 10:05:39 ID:SjH5L0g7(1)調 AAS
ソフトボール・野球は9人中3人が右利きじゃないと実質無理な偏ったスポーツ。
先生や親はその点もやる前に教えないとだめだろうな。
30: 2012/12/23(日) 12:57:15 ID:TdaZGTlL(1)調 AAS
全員左利きというのも偏っていると思うが、3人もいるかな?
31: 2012/12/26(水) 23:33:12 ID:Y6yTgkBW(1)調 AAS
>>1
これは素直に凄いな
32: 2013/01/30(水) 13:08:39 ID:FzahloKq(1)調 AAS
やきうはスポーツじゃない
33: ID:wr7+1lbJ(1)調 AAS
サカ豚また負けたんか
34: 2013/09/22(日) 11:13:01 ID:PV8egYAn(1)調 AAS
結局日本にサッカーは根付かなかったな
35: 2013/09/22(日) 12:00:51 ID:MuScwq2F(1)調 AAS
>>29
捕球→投げるのタイミングに多少のロスが生じる位で、全く出来ない訳じゃないよ
36: 2013/09/22(日) 15:03:04 ID:+HG+F6zm(1/2)調 AAS
おまえらホントにバカだな。これ決めたのは中学生じゃなくて、
文科省の団塊世代の老害役人だ。自分達の青春の思い出を
若者に押し付けようとしてるだけだろ。
老人のエゴで授業がヤキュハラの現場になるんだ。
いよいよ、総スカンに決まってるだろ。
もう焼き豚ジジイの自殺だな。
37: 2013/09/22(日) 15:08:46 ID:+HG+F6zm(2/2)調 AAS
>>28
あるあるあるある。焼き豚の迷惑行為。あるあるあるある。
他の人は、毎日何時間もテレビ観て過すために生まれてきたんじゃねーんだから、
あんな、めんどくさいもの知るわけねーだろ。
38: 2013/09/22(日) 19:36:31 ID:Kk5q5R3V(1)調 AAS
サカ豚ざまあwww
39: 2013/09/22(日) 20:36:14 ID:n9uXRIZl(1)調 AAS
サカ豚のトロ臭いのが またバレるなw w w
40: 2013/09/22(日) 23:49:08 ID:aFDOP6gy(1)調 AAS
坂豚「サッカーは子供に人気!やきうざまあ!」

俺ら「小学校中学校で野球必修化したけど?」
41: 2013/09/22(日) 23:54:39 ID:b9o/itJD(1)調 AAS
やきう?
42: 2013/09/23(月) 00:45:12 ID:JrrlLVXp(1/3)調 AAS
俺ら

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
43: 2013/09/23(月) 00:47:25 ID:5WTfY46f(1/2)調 AAS
オリンピックに3回も外されているのに今さら義務教育でやるわけないだろ。
44: 2013/09/23(月) 00:54:55 ID:JrrlLVXp(2/3)調 AAS
俺ら「」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
45: 2013/09/23(月) 00:58:07 ID:JrrlLVXp(3/3)調 AAS
俺ら

俺ら

俺ら

きめぇぇぇぇぇwwwwwwwwwwwwww
46: 2013/09/23(月) 01:08:28 ID:K/ToYvoZ(1)調 AAS
俺らってw
47: 2013/09/23(月) 01:36:07 ID:ukVI2bh3(1)調 AAS
野球、ソフトボールって、
試合中に動いてるプレイヤーのほうがが少ない、という特殊なスポーツだから、
学校の授業には向いてないと思うんだよね。

東京オリンピックの決定を機に、教育におけるスポーツのあり方も大幅に見直しになれば、
まず削除される種目だろう。
48: 2013/09/23(月) 01:45:53 ID:F36TehZ/(1)調 AAS
4月か5月の球技大会で、ソフトボールやって終わりとかになるのかな?
49: 2013/09/23(月) 01:52:52 ID:gW+OUQhc(1)調 AAS
.
まあどうでもいいけどさw

サカ豚とか言ってる人たちw 試しにコレも言ってみww

      ダ サ ち び 最 適 球 技 サ ッ カ ww

        臭 ち び 猿 サ カ ww

      ク サ ち び 猿 サ カ  どもの  脱 糞 転 が し ww

なんだかしんないけどコレ言ったら ク サ 豚 サ カ サ ポ 親 父 ど も が、ブヒブヒw ヒステリー起こしてすんげえ面白えからwwww

拡散超希望w
50: 2013/09/23(月) 02:53:31 ID:8R8z7st8(1)調 AAS
かわいそう
51: 2013/09/23(月) 03:42:51 ID:YaXcjPvx(1)調 AAS
まあまあ、双方落ち着け。
昔のガキは何時間もかかる試合の放送を、何試合も見てたからルールを知ってた。
今の子に授業時間の枠内だけで一からルールを覚えさせるなんてできない。
現実にはプレーなんかしないから。
これって、要するに「キャッチボールをやってみよう」ってだけだから。
52: 2013/09/23(月) 07:41:38 ID:3s2zRtv3(1)調 AAS
何も事故が起きなきゃいいけどね
打球が当たったとかバット振り回して他の子
ケガさせるとか起きたら1発で終了でしょ
53: 2013/09/23(月) 12:24:09 ID:Nx0jAx5i(1)調 AAS
不器用なサカ豚は審判でもしてろよ、邪魔だから。
54: 2013/09/23(月) 19:26:04 ID:5WTfY46f(2/2)調 AAS
ここにいる焼き豚って自分のひいきチームのファンになってもらいたいから野球を広めたいと思っているんだろ?
だったら自分の嫌いなチームのファンになってもそれでもいいんか?
55: 2013/09/25(水) 00:08:58 ID:CPJUNQXS(1)調 AAS
俺の娘が小学校低学年の時、新聞紙で作ったボールとバットで野球ごっこをやったけど、
ルールは「バットがボールに当たれば全部ホームラン」というものだった。
バットがボールに当たらない場合、手で打ち返したらヒット。
得点、ベース、アウト、セーフの概念は無い。飽きたら「チェンジ」だった。
女の子の大部分は、似たようなレベルだろう。

男子でも、タッチアウトとホースアウトの違いとかは、知らない子の方が多いはず。
焼き豚が何を勘違いして、舞い上がってるのか知らんが、授業で試合なんて無理だから。
キャッチボールの練習をするだけだろう。バットなんて使うかな。

女子はキャッチボールも無理だろう。投げたボールが前に飛ばないとか、
前に飛んでもピッチャーマウンドから打者のところまで届かないとか。
そんな子ばっかりだろうな。いくら、何でもこの現状は改善しましょう、っていうのが
新指導要領だろう。それは賛成。

今、中学に行ってるうちの娘にソフトボールを教える教員には同情するけど、
何とかしてワンバウンドかツーバウンドのキャッチボールくらい、
できるようにしてやってくれ。宜しく頼むわ。
家庭で親子の時間が取れるときは、英語や数学教える方が大事なんでな。
56
(1): 2013/09/25(水) 00:30:03 ID:ab2SEg7X(1)調 AAS
全国中学校軟式野球部の生徒数(男子)

 年度.   生徒数  前年差  出来事
平成13.  321,692   **,***
平成14.  314,022 ▼*7,670 FIFA日韓W杯
平成15.  312,811 ▼*1,211
平成16.  298,605 ▼14,206 アテネ五輪
平成17.  295,621 ▼*2,984
平成18.  302,037 △*6,416 第1回WBC/FIFAドイツW杯
平成19.  305,300 △*3,263
平成20.  305,958 △**,658 北京五輪
平成21.  307,053 △*1,095 第2回WBC
平成22.  290,755 ▼16,298 FIFA南アフリカW杯
平成23.  280,917 ▼*9,838
平成24.  261,527 ▼19,390 ロンドン五輪
平成25.  243,664 ▼17,863 第3回WBC
57: 2013/09/25(水) 00:33:59 ID:rza0uTKr(1)調 AAS
野球未経験者同士が試合をやったって、1回表ノーアウトが永遠に続くんだぜ。
これの解決策も出せないくせに焼き豚共は必修化を喜んでいる。
58: 2013/09/25(水) 03:07:25 ID:jsvf+4tI(1)調 AAS
>>56
これって年度前の出来事と年度後の出来事がまじってるからややこしいな
3月とかに行われるWBCの成績は年度前だから生徒数に反映されるけど
五輪とかW杯は夏だから来年度の生徒数に反映される
59: 2013/09/25(水) 18:10:17 ID:WHnoDgNi(1)調 AAS
こんなくだらない事が大事だなんて、焼き豚特有の価値観だな。
集団志向の指示待ち人間にとって、エライお役人に認めてもらうっていう事は、
すごく大事な事なんだろうな。きも。
60: 2013/09/25(水) 22:46:48 ID:QYLWmKlE(1)調 AAS
いいからサカ豚は馬鹿にされとけよ!(笑)
61: 2013/09/25(水) 23:56:26 ID:cDgKXnKy(1)調 AAS
小中学生のサッカーブーム終了おめ
62: 2013/09/26(木) 02:20:44 ID:pKpBLF3C(1)調 AAS
オレはジジイなので、野球のルールは一応知ってる。
でも「一応知ってる」って程度じゃ試合で活用できないね。

高校の球技大会の思い出だけど、オレは見事に1塁打を打った。
ほとんど未経験なのに、オレってすげー。と思ってたけど、その後の走塁で失敗した。
ナント、がんばり過ぎて前の走者を追い越しちゃったんだ。

前の走者が3塁と本塁間に挟まれて逃げ惑ってるうちに、
ファーストランナーだったオレが、2・3塁を回って、前のランナーに追いつき、
追い越しちゃったんだよ。

そのまま本塁を目指したら得点になるのか、逆回転して2塁へ戻るべきなのか、
立ち止まって考えてたら、タッチアウトされちゃった。
オレにタッチした内野手も、いろいろ悩んでたみたいで、目が泳いでた。
後で聞いた話だけど、そもそも前のランナーを追い越した時点で既にアウトらしいね。
せっかくガンバッタのになー。

笑いが取れて楽しかったけど、試合の体は成して無かったな。
今の中学生に試合なんてさせたら、もっと楽しい事がいっぱい起きるんだろうな。
63
(1): 2013/09/26(木) 06:11:11 ID:DrCSIGKn(1)調 AAS
野球は必修化されてないけど?w
64: 2013/09/26(木) 10:48:24 ID:NDRtfcOR(1)調 AAS
ソフトボールよりフットベースでいいんじゃないか?
野球やったことのない子や女の子からしたらフットベースのほうが楽しいだろうしルールも覚えやすいだろ
何も棒で球を打つという作業にこだわる必要はないと思うんだがな
65: 2013/09/26(木) 16:05:22 ID:XH58eVcG(1)調 AAS
>>63
すげー。こいつ物知りだな。
野球とソフトボールの違いなんて、ほとんどの人は区別が付かないぞ。
そんなどーでも知ってるなんてスゴイ。
焼き豚博士と呼んで尊敬してやろうぜ。
66: 2013/09/26(木) 20:17:50 ID:RFylB4xS(1)調 AAS
馬鹿が多くなれば野球ファンが増えるの法則
67
(3): 2013/09/26(木) 20:52:16 ID:UoMApHTv(1)調 AAS
自分も野球勧める
使う道具はバットとボールだけだが、勝つための戦略は無数にある。
中継を見ながら、自分ならこういう指示を出すとか考えながらみると面白い
野球は周りの状況判断を見ながらの行動も求められるから、実生活において役立つスキルが身につくかも。
68: 2013/09/26(木) 21:05:09 ID:k4wbv2LJ(1)調 AAS
サッカーだと知能落ちる一方だからな
69: 2013/09/27(金) 02:26:05 ID:sOOapEfU(1)調 AAS
体を鍛えなら、動きが激しいサッカー等が勧めだが、
頭を鍛えるなら、戦略性に富んだコナミの「パワフルプロ野球」だ。

しかし青少年にとって一番大切なのは、体でも頭でもなく根性だ。
根性を鍛えるなら、リアル野球が一番。
イジメ、シゴキ、体罰、カワイガリ、ヤキュハラ、性的暴行、
監督や先輩への無条件の忠誠と服従心。
社会全体からの白眼視にも耐える根性が身に付く。

このスキルは、実生活において確実に役立つぞ。
日本をこんなふうにした張本人である老人達が、
精神を鍛えるために最も重視してきたスポーツだからな。
野球は根性付くぞ。
1-
あと 30 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.141s*