プロ野球よりJリーグを観戦したい人の方が多い件 (258レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

12
(3): 2008/03/15(土) 11:46:30 ID:95Fg8qoB(1/4)調 AA×

17: 2008/03/15(土) 17:50:02 ID:wYcAWPSa(1)調 AAS
>>12
しリーグ実際に観戦て観客そんなはいってないだろ実際
19
(1): 2008/03/15(土) 17:58:17 ID:oH25EXq9(1/2)調 AAS
>>12
>サッカーサポ → 若いサポ多数なのでテレビより実際に試合を観戦
よくそんなウソをw
Jリーグ公式 スタジアム観戦者 調査報告書 外部リンク[pdf]:www.j-league.or.jp
年齢分布推移(リーグ全体)
2001年 18才以下12.0% 19-22才11.4% 23-29才26.2% 30-39才28.9% 40-49才13.2% 50才以上*8.3%
2002年 18才以下10.8% 19-22才13.0% 23-29才26.7$ 30-39才26.9% 40-49才13.7% 50才以上*8.8%
2003年 18才以下10.9% 19-22才*9.0% 23-29才20.8% 30-39才32.1% 40-49才17.8% 50才以上*9.4%
2004年 18才以下*8.0% 19-22才*7.3% 23-29才19.2% 30-39才34.1% 40-49才19.9% 50才以上11.5%
2005年 18才以下*8.0% 19-22才*6.7% 23-29才17.5% 30-39才33.9% 40-49才21.2% 50才以上12.8%
2006年 18才以下*7.4% 19-22才*7.1% 23-29才16.3% 30-39才33.7% 40-49才21.8% 50才以上13.7%
2007年 18才以下*6.3% 19-22才*7.1% 23-29才15.9% 30-39才33.0% 40-49才23.6% 50才以上14.2%

・去年も順調に「02日韓大会向け国のサッカー人気浮上計画」に乗った層が高齢化。
・50才以上も無視できなくなってきた。(14.2%)
・ボリュームゾーンは30-39才33.0%だが40-49才23.6%もボリュームゾーンと言えそうだ。
・若年ファンは年々減っているが、さらに減少。18才以下*6.3% 19-22才*7.1%
・「サッカーは若者に人気」と言うより「02大会時に若かった人たちの集団」と言えそう。そろそろ中年も増加。
61: 2008/06/22(日) 10:18:28 ID:f6K6UvqP(1)調 AAS
>>12サッカーのほうが若いファンは少ない。日本では野球嫌いの代名詞は北朝鮮。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.852s*