[過去ログ] 球界再編まとめスレ (576レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
485: 2006/08/27(日) 06:06:44 ID:w5Mk2BEx(1)調 AAS
夏の甲子園が終わっても世間の話題は早実・斎藤でもちきりだが、
リトルリーグの聖地・米ペンシルベニア州ウィリアムスポートで行われている世界選手権でも、注目を集めている選手がいる。
サウジアラビア代表チームの13歳、アーロン・デューレイ一塁手だ。

遠くにいてもひと目で分かるアーロン君。というのも身長2メートル3、体重は115キロ。
小柄なチームメートは、彼のひじの位置に頭がある感じ。
昨年も世界選手権に出場したが、当時は1メートル93だったから、1年で約10センチ背が伸びた計算だ。

「自分でも前よりパワーがついたと思う」と話す表情にはまだあどけなさも残るが、
圧倒的な体格は対戦相手にとって脅威。
今大会ではスポンサーが無償で用具などを提供しているのだが、
アーロン君のスパイクは48センチで、さすがにこのサイズは用意していなかったとか。
迫力では本場のリトルリーガーも敵ではない。

野球とは無縁に思える中東だが、サウジアラビアは米国文化の影響を強く受けていることもあり、子どもたちにも人気。
今大会も決勝トーナメントで日本に敗れたものの、国際グループC組を2位で予選通過した実力派だ。
アーロン君も将来の夢は大リーガーで、レッドソックスの主砲、
やはり巨漢の“ビッグ・パピー”ことデービッド・オルティスがあこがれだという。

現在、大リーガーの約3割は米国外で生まれた外国人。
大半は中南米出身だが、近い将来、中東出身の選手が現れるかもしれない。
小学校の文集で夢は大リーガー(ヤンキース)と書いたのは早実・斎藤。
ハンカチ王子VSアラブの大巨人なんていう対決もひょっとして、ひょっとするかも!?

外部リンク[html]:www.sanspo.com

6-foot-8 Little Leaguer towers over foes
外部リンク:news.yahoo.com

写真
画像リンク

1-
あと 91 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s