[過去ログ] 球界再編まとめスレ (576レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
302
(1): 2005/07/15(金) 17:34:37 ID:FEDNAJKS(1)調 AAS
外部リンク[html]:sportsnavi.yahoo.co.jp

石毛代表 前半戦総括で及第点

 「四国アイランドリーグ」を運営するIBLJの石毛宏典代表(48)が14日、
高松市の香川県庁で前半戦を終えての会見を行った。
開幕前の目標「1試合800人」を優に上回る1試合平均観客数1216人に安どの表情。
また今秋、四国で「アジアマッチ」を開催する意向も明らかにした。
当日入場者数が33%にとどまるなどの“誤算”もあるが、及第点に近い滑り出しとなっている。
 日本初の独立リーグの順調な滑り出しに、安堵(あんど)感が漂った。
「初めの1カ月の1500人弱からすると、少し寂しい気もしますが、(当初の)目標からすれば…」と、石毛代表。
4月29日の開幕から前半72試合を消化しての総観客数は8万7587人。
1試合平均1216人と、目標の800人を大きく上回った。
 ただし問題はそのうち当日有料入場者数が33%、年間パスや前売り券購入者を入れても約40%と“売り上げ”が少ないこと。
まだ伸びる可能性はあると見る。「5月までは運営面で忙しかったが、これからは営業部員の陣容を増やす。
バスツアーや宣伝カーなど考えられることはどんどんやっていきたい」。
既に6月に監督4人に「手作りのパンフレットを作り、どんどん街頭に立て」と指令を飛ばし、各球場に目安箱を設置した。
 国際交流にも乗り出す。リーグ終了後の10月末から11月上旬をメドに、四国で24歳以下の「アジアマッチ」を開催する。
5月に韓国、中国、台湾に打診。直前に国体を控える中国から難しいとの連絡を受けたが、台湾、韓国からは了解を得た。
台湾はアマかプロ・アマ混合、韓国はプロ選手が参加する見通し。オーストラリアへの呼び掛けも検討中だ。
 リーグ発足当初のスポンサー収入目標の2億4000万円も現物支援などを含めればクリア。
チーム運営に名乗りを上げる地元企業もあり、現在のリーグ法人から、今後は各チームを個別に法人化して
「独自のスポンサーを付け、県民を(さらに)取り込むことも考えたい」。四国4球団は確実に“オラがチーム”になりつつある。

[デイリースポーツ]

[ スポーツナビ 2005年7月15日 11:47 ]
1-
あと 274 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s