[過去ログ] 口蹄疫は90年代から存在していた? (940レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
261
(6): 2007/09/21(金) 17:26:23 AAS
>>260

それが問題だとは思う。

要するに真面目に勤勉に働いている一次生産者たる農家が、
ある日突然「おまえんとこの豚(鳥)皆殺し」と言われて途方に暮れる、と言う
制度をどうにかしろと言うことだよね?

しかし、実際問題日本人の生活は貿易、特に食は輸入に頼りきりな現実もある。
結果、食肉利権や様々な汚職を抱き合わせて保護してしまってはいるが、
食糧自給率の水準維持のためにはやむを得ないのではないか?

実際、清浄国論のおかげで相当の「輸入しろ!」攻撃をかわしているわけだし。
たとえそれが科学的ではなく、政治的なものであっても。
262: 2007/09/21(金) 17:40:37 AAS
>>261
一見正論っぽいが、どうだろ?
日本の農業の実態は・・・。
生活保護(農家戸別所得補償制度)で、保護すべきものなのか?
ほとんどのなんちゃって農家化したなかで。
中規模以上の農業者は、単なる補助制度タカリ衆と化している現実の中で。
あくまでもそれもまた、「全農システム」を温存させるためのものでしかないね。

『所得補償は、従来の輸出補助金などよりましな政策としてWTOでも認められているが、
それは生産補助金であってはならない。したがって「所得補償で自給率を向上させる」と
いう民主党のマニフェストは、WTO違反である。このように先進国が補助金を出して
途上国の農産物の輸出を妨害していることが、彼らの経済的自立を阻んでいるのだ。
役に立たない開発援助よりも、先進国が協調して農業保護を廃絶するほうが途上国に
とってはるかに有効だ。これが今やWTOのもっとも重要な役割である。』
外部リンク:blog.goo.ne.jp

『農業は経産省のどこかの「課」にするぐらいが妥当なところだろう。』

それが現実。 
結局は、様々な施策は、省存続のための仕事づくりなのだなということが結論ではないのか。
263: 2007/09/21(金) 17:45:14 AAS
>実際、清浄国論のおかげで相当の「輸入しろ!」攻撃をかわしているわけだし。
>たとえそれが科学的ではなく、政治的なものであっても。
>>261

これがホンネなんだねw
264
(1): 2007/09/21(金) 17:49:34 AAS
長文意味不明自演 乙
265: 2007/09/21(金) 18:04:36 AAS
>>237
>どこの国が清浄国を騙っているんだよ。
>妄想癖も大概にしいや

ニヤニヤ・・・
266
(1): 2007/09/21(金) 18:13:02 AAS
「捏造・偽造・偽装」いんちきウイルス病で広がる特亜の輪。

「農研機構」
2chスレ:life

平成19年9月21日
独立行政法人 農業・食品産業技術総合研究機構
動物衛生研究所
■動物衛生研究所と大韓民国の国立獣医科学検疫院との間で研究協力を促進する覚書を締結

【研究協力の背景】
 大韓民国の国立獣医科学検疫院と動物衛生研究所は両国における2000年の口蹄疫
及び2003年以降の高病原性鳥インフルエンザ等の重要疾病の発生に関わる研究情報の
交換等を行って来ました。また、2006年度の日韓農林水産技術協力委員会で鳥インフル
エンザおよび蚊媒介性の家畜疾病の疫学に関する共同研究課題が採択されました。
両研究機関は家畜伝染病の診断と防疫に関して国を代表する研究機関であり、家畜伝染
病の国家防疫推進の観点から研究協力に関する覚書きを締結することになりました。
外部リンク[html]:niah.naro.affrc.go.jp

ますますキムチくせぇ
267
(1): 2007/09/21(金) 18:14:16 AAS
自分がついた嘘を自分自身が信じてしまうってのは、
キチガイに良く見られる症状であるが、
朝鮮族やカルト信者や共産主義者ってのは
丸ごとそういうイキモノなのだ。
外部リンク[cgi]:www3.diary.ne.jp
268
(1): 2007/09/21(金) 18:21:25 AAS
あるのに、ないない、口蹄疫ウイルス。
あるのに、ないない、鳥インフルエンザウイルス。
あるのに、ないない、鯉ヘルペスウイルス。

ないのに、あるある、ヨーネライザ。
ないのに、あるある、狂牛病(BSE、ヤコブ病、プリオン病)。
ないのに、あるある、人獣共通感染鳥H5N1。

これを官学産連携の、「詐欺・偽装」いんちき科学政策と言わずして何と言う。
269: 261 2007/09/21(金) 18:33:02 AAS
はいはい、俺は237とは別人だからね。
なにニヤニヤしてるんだか。
お互いに良い知恵出し合って行かなきゃ問題は解決しないだろう?
あほらしい。下らない詩なんか考えてる暇あるのか?
270: 2007/09/21(金) 18:33:04 AAS
>>261
>要するに真面目に勤勉に働いている一次生産者たる農家が、
>ある日突然「おまえんとこの豚(鳥)皆殺し」と言われて途方に暮れる、と言う
>制度をどうにかしろと言うことだよね?

ほらほら、得意のすり替えだw

ウイルスが「ない」ということを前提にした国内防疫制度から
ウイルスが「ある」ということを前提にした現実の対処対策に転換したほうがいい、
ということを言ってるわけじゃないんだよね。

あくまでも殺滅処分にあたっての補償制度を充実させたほうがいい、に誘導しようとしてる?
結局、省が仕切れるカネを増大させんとする意思が働くんだよねw
271
(1): 2007/09/21(金) 18:41:59 AAS
口蹄疫って相当昔から国内にあったのかもね。
確信犯的な見逃しで無かったことにしていたところが、
検査担当者の交代で、うっかり公になってしまったってことか。
引継ぎミス?ww
272: 2007/09/21(金) 18:45:31 AAS
>>264
おいオマエ、なに口ごもってるんだよwww
ちゃんと反論汁w
「ない」ものは「ない」となw
273: 2007/09/21(金) 18:47:41 AAS
>>271
ば〜か。おまえも現場の現実を知らんのか?

それとも、シラ〜っとウソをつきとおしてるのか?w
274: 2007/09/21(金) 18:54:50 AAS
科学的にある、と言う証拠もないのにあるある言ってても無意味。
少なくとも口蹄疫に関してはあんたががにわかなのは分かった。

科学者ってのは証拠も無しに「あるかも知れない」と口には出来ない
職業なんだよ。頭でっかちと言われようがな。言いたいことがあったら
立証しなきゃいけないんだよ。それをめんどくさがったり、積極的に
する責任もなければ、大上段から正論ぶつのも楽しかろうがな。

>>実際、清浄国論のおかげで相当の「輸入しろ!」攻撃をかわしているわけだし。
>>たとえそれが科学的ではなく、政治的なものであっても。
>>261

>これがホンネなんだねw
これが俺の本音ですよ?どんなコトしても食糧自給率だけは下げちゃいかんとおもう。
275: 2007/09/21(金) 19:08:57 AAS
>食糧自給率だけは下げちゃいかんとおもう。

ほとんどの消費者の購買動機は、そんなもんでは動いてないとおもうけどなぁ・・・

心底そう思うのなら、高くても極力国産農産物 だ け を買えばいいだけやん。

でもさ、もはやそんなこといってられる時代でも、現実でもないってことを受け入れろよ。

そういうのは、サヨクちゃんの理念とか妄想に等しい。

日本は、いろんな工業製品や知的財産を売って、海外からお金を吸って、
豊かさを享受してるわけだ。

経済はものや情報のやりとりだ。そのなかで農業生産物も考えなきゃいかん。

ヘンなイデオロギーや教義に囚われるべきではないと思うがね。

食糧生産自給率が下がったからといって、けっして0になるわけじゃぁないし。

農業生産意欲は、補助政策や自給率下げない政策じゃどうにもならんよ。
(あのウルグアイラウンド補助はどこへいったのかね?)

机上の空論を弄ぶべきじゃないよ。

『松岡利勝の記事のコメント欄で、食料自給率をめぐって論争が続いている。特に先月、
農水省が日本の自給率(カロリーベース)が40%を割ったと発表したことで、民主党が
「自給率100%をめざす」などと騒いでいる。しかし、この問題についての経済学者の
合意は「食料自給率なんてナンセンス」である。』
外部リンク:blog.goo.ne.jp
276: 2007/09/21(金) 19:38:29 AAS
自分の食料さえ自給確保できんもんが何を言ってんだか・・・
食糧自給率をうんぬんかんぬんかたるやつらは、
まず自分の食料の自給率上げてみろよなw
277: 2007/09/21(金) 20:21:21 AAS
無知が騒いでいるけど、結局

何の情報が出なかったな

症例一つもださんと
278: 2007/09/21(金) 21:02:39 AAS
【政治】農水省、食料自給率向上へ対策[09/20]
2chスレ:wildplus

これもきっと、いんちきな省益優先政策なんだな。

いまこそ食料自給率の向上を!
2chスレ:nougaku
自給率回復は逆立ちしても、もう無理
2chスレ:nougaku
279: 2007/09/21(金) 21:10:26 AAS
また関係無いリンクに逃げたか。
280: 2007/09/21(金) 21:12:42 AAS
>関係無いリンク

・・・
281: 2007/09/21(金) 21:20:58 AAS
聞きたいのは、口蹄疫の症例があるかないか。

証拠と根拠だが
282: 2007/09/21(金) 22:42:33 AAS
疾病情報に関して隠蔽してる政策側の人間が
一番内容については詳しいように思われ。
口蹄疫もBSEも鳥インフルも。
283: 2007/09/21(金) 22:57:57 AAS
なんだ、オマエは偉そうなこと書く割りに知らないんだな。

根拠なしの妄想だけ。
284: 2007/09/21(金) 23:03:00 AAS
香具師の度合い

 産 > 官 > 学

最後は、暴力装置をもっているかいないか。
285: 2007/09/21(金) 23:03:53 AAS
もう逃げの根拠無き妄想にはしったかwwwwwww
286: 2007/09/21(金) 23:31:04 AAS
【同和のタブー】

関西で起こる大型の経済事件には、
たいてい同和か在日がからんでいる。
最近で有名なのはハンナンの浅田満元会長で、
彼は解放同盟の地方副支部長だった。
イトマン事件の主犯だった許永中も、
同和対策事業に食い込んだことが
裏社会でのし上がるきっかけだった。
そしてこうした事件には、組織暴力がからんでいる。
かつて山口組の構成員の7割は被差別民だといわれた。

問題は、それに対決することを避け、
金でごまかしてきた役所の事なかれ主義である。
2002年に「部落問題は基本的に解決した」として
国の同和対策事業が打ち切られた後も、
自治体では同和利権が存続し、
奈良のように解放同盟が土木事業などを仕切ってきた。
これは解放同盟が組織を維持するために
差別語キャンペーンのような形で新たな問題を作り出し、
行政がそれに迎合してきたからだ。
しかし解放同盟の政治力の源泉だった社民党が凋落した今、
同和事業の見直しは不可避である。

このタブーを見直すと同時に、
同和利権の実態を明らかにすることが彼らの責任だろう。
外部リンク:blog.goo.ne.jp
287: 2007/09/21(金) 23:45:25 AAS
>>266
■動物衛生研究所と大韓民国の国立獣医科学検疫院との間で研究協力を促進する覚書を締結
【研究協力の背景】
 大韓民国の国立獣医科学検疫院と動物衛生研究所は両国における2000年の口蹄疫
及び2003年以降の高病原性鳥インフルエンザ等の重要疾病の発生に関わる研究情報の
交換等を行って来ました。また、2006年度の日韓農林水産技術協力委員会で鳥インフル
エンザおよび蚊媒介性の家畜疾病の疫学に関する共同研究課題が採択されました。
両研究機関は家畜伝染病の診断と防疫に関して国を代表する研究機関であり、家畜伝染
病の国家防疫推進の観点から研究協力に関する覚書きを締結することになりました。

【うそで塗り固められた詐欺王国・韓国 <丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´>】
外部リンク[html]:ameblo.jp

『ニダヤ教には非常に大きな特徴がありまして、「ウリが主人で他下僕」な発想が根底にあります。
つまり、相手の意見、立場は「聞こえないニダー!!!」「知らないニダー!!!」が基本であります。
 この発想は、基本的に事実や論理を持って他の人の支持を訴え、世論を形成していく「民主主義」とは
根本的に相容れません。むしろ、エリートの存在とそれによる支配を前提とする「王政/君主制」「貴族制」、
民主主義をすっ飛ばして成立した「共産制」と非常に親和性が高いように思えるのは気のせいでしょうかねw
 ニダヤ教では当然エリートは間違いませんし、間違っても責任を取る必要がないもんですから、
その政治的自由を維持するために批判は許されないんですよねw
 まあ、思えばこの教義に毒されている日本の業界・団体ってのは、現状実にやばいものがありまして・・・』
外部リンク[html]:antikimchi2.seesaa.net

法則発動必至!!
288: 2007/09/22(土) 00:10:10 AAS
【口蹄疫】
外部リンク:find.2ch.net

【英国】口蹄疫、家畜の国内輸送制限が緩和へ[09/16]
2chスレ:news5plus

【英国】英でまた口蹄疫が見つかる……輸出を解禁したばかり[09/12]
2chスレ:news5plus

【英国】政府、口蹄疫の「根絶」を宣言 家畜の移動制限を解除[09/09]
2chスレ:news5plus

【英国】口蹄疫の感染源は研究所施設内のパイプか[09/07]
2chスレ:news5plus
--------------------------------------------

研究施設のパイプから漏れたということにしないと、
常在してるのを認めなきゃいけなくなるしな。
で、とにかく「根絶宣言」w
でも実態は・・・。

パイプから漏れたなんて見え透いたウソはすぐばれる。
ウイルスはウソをついてくれないし。
289
(1): 2007/09/22(土) 00:32:54 AAS
また、根拠無しの妄想ですか?

イギリスは、いいから日本の話をしろよ。
290: 2007/09/22(土) 18:09:39 AAS
島国は、フリーにできそうな妄想を抱けるが、
大陸のなかの国じゃ、宿主動物を考えたら、
現実問題として、フリーは不可能だよな。

生きた獣や家畜の移動があれば、
ウイルスの伝播を防御するのも不可能だよな。

ウイルスの感染伝播を封じ込めするとか、
根絶・撲滅・制圧するなんてのは、
よっぽど、ウイルスの生理生体と
それが起こす現象(疫学的見地)を
よくわかってないのじゃあるまいか。

あとはウソをついてほっかむりしてるか。

政治経済上の防疫設定と、
感染症科学の事実を混同しない方がいいと思うな。
291: 2007/09/22(土) 20:12:02 AAS
バカな妄想をめぐらせているな

大陸から、畜産の輸入禁止だが

オマエは無知過ぎる
292: 2007/09/22(土) 20:23:34 AAS
どかな?

渡り鳥はしょうがないけど、動物の移動は本当にないのかな?
293: 2007/09/22(土) 20:34:59 AAS
外部リンク:www.maff-aqs.go.jp

これ読んで少しは勉強しろよ
294: 2007/09/22(土) 20:50:33 AAS
ていうか、もう国内でも発生事例が、実際にあったわけだし、
どっかの研究施設のパイプから漏れたなんてインチキ話もでっちあげれないし、
闇ワクチンの話もでっちあげれないし、じゃあどっから感染したんだ、
となれば、日本の環境中の野生動物の中にすでに存在してるウイルスだと
考えておく方が妥当でもあり、自然でもある。

「ない」なんて言い張る方が、ちょいと頭のなかを整理した方がいいね。
295: 2007/09/22(土) 20:51:51 AAS
いつまでも、業界のいんちきや隠蔽に気付かないふりしてたってダメだよね。
296
(1): 2007/09/22(土) 21:07:05 AAS
バカには何度説明死もわからないようだな。

「ない」じゃなくてあったら感染するんだよ。

オマエは、中国、台湾、朝鮮での大流行したのしらないのだろ。

原因は汚染された藁って前に書いただろ。
297
(1): 2007/09/22(土) 21:22:58 AAS
感染=発症じゃねえんだよ

不顕性感染ってのも必ずある

ほとんどのウイルス感染症では

不顕性感染はごくあたりまえにある現象

それをふまえないでウイルス感染について語るなんてことは

よほど思慮が足らないということだ。

それと生育歴によっては、

全部が全部重症重篤化するわけではないということも

畜産のプロであれば常識

感染=発症と思いたがるのは

あまりにも免疫の意味を知らなすぎるのではないか
298
(1): 2007/09/22(土) 21:27:54 AAS
だから、オマエはバカなんだよ。

口蹄疫は極めて発症率が高いんだよ。
ワクチンも打ってない日本が発症しないわけ無いだろ。
299: 2007/09/22(土) 21:30:08 AAS
>>297

オマエのバカ理論だと、すべてのウイルス感染はありえないということだが
300: 2007/09/22(土) 21:38:19 AAS
バカバカ言うやつは学会信者に多いらしいなw
301: 2007/09/22(土) 21:45:33 AAS
でたよ、バカの負け惜しみ、必殺学会員認定

オマエはカルト日蓮正宗かよ
302: 2007/09/22(土) 21:46:36 AAS
>口蹄疫は極めて発症率が高いんだよ。

さっさと罹ればはしかのように免疫ついて終わる病気ってことだよな
牛でも豚でも大人になる前、赤ちゃんのうちに罹っておいたほうが
軽くすむってことだ

大人がかかってないんじゃなくて、もう済ましてしまってるっていう可能性もあるぞw
病気でないわな いくら感染がおこっていてもな

まあそれが疫学的な観点からみたウイルス感染症の常識なのだがな
303: 2007/09/22(土) 21:57:05 AAS
オマエは、常識も知識も持ち合わせていないようだね

それは、口蹄疫ではないの一言だね。
304: 2007/09/22(土) 22:02:07 AAS
それに、幼獣の内に罹れば心筋の変性壊死の可能性が在る。

幼獣方が症状が重いんですがwwwwwwwwwwwwwwww

知ったかすんなよバカ
305: 2007/09/22(土) 22:12:23 AAS
>>257
306
(2): 2007/09/22(土) 22:20:26 AAS
オマエは、口蹄疫を知らないから

オマエが妄想しているのは口蹄疫ではない。

感染力が強いから、特定は容易だか。

大量感染しないのは、口蹄疫ではない。
307: 2007/09/22(土) 22:31:22 AAS
>>306 「妄想」
308: 2007/09/22(土) 22:33:21 AAS
イノシシとか、カモシカは、宿主になりうるのか?
309: 2007/09/22(土) 22:39:57 AAS
妄想厨に妄想と書かれたよ
だったらオマエの根拠となるソース出せばいいんだよ
310: 2007/09/22(土) 23:15:04 AAS
イノ シカ 蝶
311: 2007/09/22(土) 23:25:12 AAS
>感染力が強いから、特定は容易だか。

>大量感染しないのは、口蹄疫ではない。

----------------------------------

ウイルスが「ない」ことを前提にすると、「感染」が起これば、「発症」も高率におこる。

ウイルスが「ある」ことを前提にしていれば、「感染」が起こっても、
もうすでに免疫獲得個体が大多数である可能性が高く、大量発症がおこらない。

要は、幼育成期に経験してるかしてないか、それが今問題とすべきだ。
ほんの軽い症状でいろんな病状に紛れて、気が付かないうちに
見過ごされて経験してしまっている可能性が限りなく高いという風に見ておいた方がいいように思う。

病気が出ないということは、ウイルスが「ない」という場合と、
ウイルスは「ある」(存在する)が、免疫がついてしまって、
大人になってからおこることはないという場合の二通りが想定される。

現実には、どちらの可能性が高いだろうか。生物が生きていく環境の中では。
人間の場合で考えれば一目瞭然なのだがね。
>>124

本当に本気でウイルスを根絶しようとするならば、ある限られた地域のフリー想定した場合、
まずは、宿主となり得る個体もろともすべて根絶殺滅しないかぎり不可能である。
しかし実際は、そちらのほうが不可能である。
ウイルスフリーやウイルス根絶は机上の空論、画餅なのである。
ありもしない理念をふりかざすのは、全体主義者によくありがちな思考の陥穽である。
312: 2007/09/22(土) 23:28:23 AAS
バカが根拠の無い妄想しても仕方が無いの。

だったら、そのソースだせよ。
313: 2007/09/22(土) 23:31:48 AAS
Labの外の現実現場で営んでいる人間の実感と、
Labの中でものを考えている人間の実感とは、
相当のズレがあるのかもしれない。
314: 2007/09/22(土) 23:37:09 AAS
外部リンク:ja.wikipedia.org

現場も知らない、空上理論のメルヘン電波へ
315: 2007/09/22(土) 23:47:33 AAS
>>306
>感染力が強いから、特定は容易だか。

>大量感染しないのは、口蹄疫ではない。
----------------------------------

ウイルス感染症の実態、わかってるんだろうか?

すくなくとも、畜産業に直接関わってる人間でないことは確かなようだな。

でなきゃ、意図的なミスリードを画策してウソを書いてるかだな。
316
(1): 2007/09/23(日) 00:09:38 AAS
だったら、口蹄疫抗体の証拠をだせばいい
317: 2007/09/23(日) 01:10:06 AAS
口蹄疫ウイルス情報は、まさに「国家(動研)機密」。
抗原試料さえ入手不可能。
血清抗体を、現在のところ民間では検査確認するすべがない。

それ以前に、それが国内に常在してるだなんて
証明しようとするものなら、命がいくらあっても足りないだろうね。
318: 2007/09/23(日) 01:16:18 AAS
なに、逃げているの
宮崎で前例があるのに
319
(4): 2007/09/23(日) 01:19:19 AAS
あくまでも、貿易の条件設定上、
便宜的に想定された架空の現実のなかで、
政策の恣意性が優先されているのだから。

発生国からの輸入に関しては
かなり条件をつけて、実質、締め出すことができるのが、
「清浄国」設定の製作制度の肝。

結果的に、特定の自由経済を妨げて、
既得権益をかなり厳重に保護することが
できるようになっているということ。
新規参入も排除しながら。

で、防疫制度政策は、貿易経済において、
最初から、それが目的になっているということ。

そういう香具師的なすりかえの方便で、
ウイルス感染症は上手に利用されている。
あるのにもかかわらず、ないふりができることによって。
320: 2007/09/23(日) 01:20:47 AAS
>>319訂正 製作→政策
321: 2007/09/23(日) 04:47:13 AAS
知ったか乙

口蹄疫は藁業者陰謀だったっか、んなわけねーだろオオバカ野郎

国内の藁の現状シラネ−だ

当時の藁輸出国を答えてみろよタコ
322: 2007/09/23(日) 13:42:39 AAS
【口蹄疫】
外部リンク:find.2ch.net

【英国】東部のイプスウィッチで青舌病 口蹄疫に続き農家に痛手[070923]
2chスレ:news5plus
【英国】国内初の青舌病を検出=口蹄疫に続き農家に痛手[09/23]
2chスレ:wildplus
【国際】牛一頭から「青舌病」ウィルスを検出、イギリスで初めて。口蹄疫に続き農家に痛手。[09/23]
2chスレ:wildplus
【ペプシブルー】英で初の青舌病=口蹄疫に続き農家に痛手
2chスレ:news
323
(2): 2007/09/23(日) 13:51:10 AAS
「清浄国論」ってのは、国内の生産現場のためにあるんじゃなくて、
それはあくまでも、貿易と国内流通にかかわる業者・産業のためにこそあるんだよね。

つまり、「偽装」清浄国でありつづけることによって、既得権を強固に保護できるように
なってるわけだ。

ここで、「清浄国」であることを必死で死守せんとしている人間も、どちらかといえば、
官や学の人間ではなくて、産の中の人間、もしくは産の中で学の部門を担当してる
人間だろう。

直接、金儲けに関わる人間が、あらゆる手を尽くして、「清浄国(論)」を、あたかも、
「現実」「事実」であるかのように脚出・演出し続けてきたのである。嘘・偽りで。

「マトリックス」という映画を知ってるか? まさにあれと同じ仮想の現実に生かされて
いるのが、この家畜防疫の世界だ。

口蹄疫もBSEも鳥インフルエンザも・・・。
324
(1): 2007/09/23(日) 13:56:36 AAS
ニダヤ教では当然エリートは間違いませんし、
間違っても責任を取る必要がないもんですから、
その政治的自由を維持するために批判は許されないんですよねw
まあ、思えばこの教義に毒されている日本の業界・団体ってのは、
現状実にやばいものがありまして・・・
外部リンク[html]:antikimchi2.seesaa.net

自分がついた嘘を自分自身が信じてしまうってのは、
キチガイに良く見られる症状であるが、
「在日」朝鮮人(チョン)ってのは丸ごとそういうイキモノなのだ。
外部リンク[cgi]:www3.diary.ne.jp

養豚・養鶏では、たまに派手に畜舎の火事がおこってるよな。
なにかもみ消してんじゃねえの?
病気でたとされるよりは、後が面倒じゃないしね。
325: 2007/09/23(日) 15:38:21 AAS
>>323
そういう「法定伝染病」は、あればあるほどいい。
逐一、貿易上の防疫条件設定をして、
海外から入ってくるモノや、新規参入業者を
徹底的に締め出すことが楽々可能になるのだから。

【家畜や水産動物の病気を防ぐために】
外部リンク[html]:www.maff.go.jp
■家畜・水産動物の衛生】
外部リンク[html]:www.maff.go.jp
■家畜・水産動物の感染症の情報
外部リンク[html]:www.maff.go.jp
■家畜の感染症に関する情報
外部リンク[html]:www.maff.go.jp
>>243
326
(2): 2007/09/23(日) 19:12:55 AAS
また電波サイト、アンチキムチから引用かよ
327: 2007/09/23(日) 19:25:39 AAS
>>326 いんちきなちょん業界にとっては都合の悪いデムパサイトみたいね・・・
328
(1): 牛.若○ ◆fjVZTzycxc 2007/09/23(日) 21:24:46 AAS
>323
・・・業者が儲けやすいのは、安い輸入物があってこそなんですけどね・・・。

>319
・・・感染拡大防止ということで、非清浄国であっても発生国からの輸入は止められると思いますが・・・。

つーかね、あろうがなかろうが「出ない」ならどうでもいいよ・・・。
329: 2007/09/23(日) 23:17:13 AAS
>・・・業者が儲けやすいのは、安い輸入物があってこそなんですけどね・・・。

で、産地偽装というカラクリなわけよ。
それはもちろん「輸入豚肉」でもねw

非常に面白い制度だねw
2chスレ:wildplus

337 名前:非公開@個人情報保護のため[sage] 投稿日:2007/09/15(土) 21:15:44
輸入豚肉は、差額関税制度のため、マトモな方法で輸入しても、割に合わない。
マトモな人間は、自ずとアンタッチャブル。その間隙を縫って、マトモでない手法を
用いて、為替上有利廉価に入手できる北欧産豚肉を差額関税をいわば脱税して輸入。
国内に入ってしまえば、もはや国産牛肉として流通。
つまり二重に利益を出すカラクリになっているのが、「輸入豚肉差額関税制度」。
しかも競合するものを自ずと排除できる制度にもなっている。
香港やシンガポールやタイや台湾やインドネシアに、ペーパーカンパニーをこさえておけばいいだけだろ。
そして価格を帳簿上調整するだけのこと。それで差額を消しておけばいいだけ。
そういうズルはマトモな日本企業にはムリだよな。ちくりもあるだろうし。
2chスレ:koumu
330: 2007/09/24(月) 05:58:47 AAS
>>326

ホロン部乙
オマエ日本人を装った朝鮮人だろ

日本人にオマエのようなメンタリティーをもっやつはいない
331: 2007/09/24(月) 16:22:46 AAS
防疫は建前

貿易が本音

それが脳衰の香具師政策
332
(1): 2007/09/24(月) 19:03:55 AAS
それは、オマエの脳内妄想

だいたい、現場も知らないのに知ったかして

オマエに問題を出すが答えられないだろうな。

外傷により熱発しました、このとき使う薬はなに具体名で答えよ。
333: 2007/09/24(月) 19:53:42 AAS
>>332 ホロン部乙
334: 2007/09/24(月) 20:27:39 AAS
図星で答えられず遁走WWWW
335
(1): 2007/09/24(月) 22:55:22 AAS
【口蹄疫(foot-and-mouth disease)】
編集:動物衛生研究所・動物疾病対策センター・疫学情報室、
文責:国際重要伝染病研究チーム、大橋誠一
外部リンク[html]:niah.naro.affrc.go.jp
336: 2007/09/24(月) 22:56:16 AAS
>>324
337
(1): 2007/09/25(火) 05:41:35 AAS
はいはい遁走、遁走wwwwwwwww
338
(3): 2007/09/25(火) 14:18:44 AAS
真面目な話、体制的な公式見解が厳然としてありながら、
わざわざ書きこみに来てる人間は、
どっかでついてるウソを、つき通すために工作しにきてるのか、
それとも、単純に自分の無知や馬鹿をさらしに来てるのか?

単なる茶々にはどうしても見えないのだが・・・。
339: 2007/09/25(火) 14:20:25 AAS
>>337 単なるチンピラアラシ?
340
(2): 2007/09/25(火) 14:52:18 AAS
農林水産板他に毒電波を発信しているキチガイ
とにかく奇妙奇天烈な自説を延々と繰り返すだけ
攻撃されると、学会員認定される
電波サイト、アンチキムチ関係者で、なにかと根拠の無い政府陰謀説を論じる阿呆

通称、農薬電波

専用のスレもあるからそこを参照に
341: 2007/09/25(火) 16:12:27 AAS
>>340 こいつ何しにきてるんだろねぇ ニヤニヤ・・・
342
(1): 2007/09/25(火) 17:04:09 AAS
バカの相手をしてやっているんだよ
343: 2007/09/25(火) 17:05:12 AAS
『莫迦ハ百人寄ッテモ莫迦ハ莫迦ナリ』 by 夏目漱石 ダトサw
344: 2007/09/25(火) 17:07:28 AAS
まだそんなこといって、失敗政策を隠蔽しようとしてるのか・・・
2chスレ:koumu
345: 2007/09/25(火) 17:28:49 AAS
攪乱屋>>342
346: 2007/09/25(火) 18:08:05 AAS
>>340
ここまで妄想が酷いと病気通り越してただの基地外だわな。ある意味哀れ。
347: 2007/09/25(火) 21:02:40 AAS
あはははっ負け犬がぁ
348: 2007/09/25(火) 21:26:20 AAS
>>1
66 名前:農NAME[] 投稿日:2007/06/18(月) 19:54:25
ヨーネの話に戻るけど、何で遺伝子診断(PCR検査)をやらないんだろね。

2000年に宮崎と北海道で口蹄疫が発生した時も、PCR検査で摘発したと
聞いてるよ。動物衛生研究所では昔は感度の悪い方法で検査してたそうだけど、
検査担当の室長さんが交代してPCR検査を始めたら途端に口蹄疫が見つかった
んだってさ。

これって、前の室長さんの時には口蹄疫を見逃していた可能性があるんじゃないの?
1990年代から口蹄疫は日本国内にあったのかもな。

あ、ヨーネの話からはずれちゃった。まー、とにかく今時、PCRやらなきゃ
ダメってことさ。
2chスレ:nougaku
---------------------------------------

抗体保有調査とかね。検査のための試料を自治体の家保に配布してね。
349
(1): 2007/09/25(火) 22:01:00 AAS
だったら、抗体検査すればいい。
350: 2007/09/25(火) 22:28:20 AAS
とりあえず、自分で検査してみたら。
方法は、いくらでもあるでしょ。
PCRは、文献がいくつも出ているし。
ポジコンなくても、産物のシークエンス結果で、
とりあえずは、物議を醸し出せるのでは。
抗体検査も、市販キットがいくつかありますよ。
個人輸入は、そんなにめんどくさい?
中和試験だって、いわゆる発生国から生ウイルスを
持ち込んだら?
凍乾出来なくても、ゼロにはならないでしょ。
持込さえすれば、国内にある培養細胞で、
増やし直せばいいんだし。
核酸だけでも、ウイルス入手は可能じゃない?
感染性のRNAなんだから。
後は、それこそ協力隊のお友達に、協力してもらったら?

行動力のなさは、どっちもどっちの感じがするけどねぇ。
351: 2007/09/25(火) 22:57:30 AAS
すごいな、なんのために公費で研究者仰山飼ってるかわからんな、この国は。
352: 2007/09/25(火) 23:59:23 AAS
すごいな話題そらし
353: 2007/09/26(水) 00:21:12 AAS
2chスレ:nougaku

342 名前:OB[] 投稿日:2007/08/31(金) 19:09:06
>338
家保で一次検査、動衛研で確認というのはたしかに筋です。しかし、口蹄疫は政治的な病気だから情報統制が必要なんです。
動衛研だけがサンプルと検査システムを持っていればどのような結果でも出せますから。ヨーネ病は年間1000頭以上も摘発されていますが、今のところ政治的な病気ではないから、検査は家保任せになっています。そうでないと困るのです。
農水省、動衛研にも色々な事情があることをわかってください。国家国民のために日本の畜産を守ることは農水省の大切な仕事です。
354
(1): 2007/09/26(水) 00:28:16 AAS
>>72
家保で一次検査、動衛研で確認というのはたしかに筋です。

しかし、口蹄疫は政治的な病気だから情報統制が必要なんです。

動衛研だけがサンプルと検査システムを持っていればどのような結果でも出せますから。

ヨーネ病は年間1000頭以上も摘発されていますが、今のところ政治的な病気ではないから、検査は家保任せになっています。

そうでないと困るのです。

農水省、動衛研にも色々な事情があることをわかってください。

国家国民のために日本の畜産を守ることは農水省の大切な仕事です。

-----------------------------------------

どこの国の話かと思ったら、日本のことだったのね。
情報統制の本国はもちろんこんな感じだが、ほぼ同じだな動研。

【検査所:口蹄疫は「国家機密」のため口外できない】
外部リンク[html]:jp.epochtimes.com
外部リンク[html]:jp.epochtimes.com
外部リンク[php]:www.epochtimes.jp
355
(1): 2007/09/26(水) 00:57:02 AAS
他人のスレをパクッテ転載。
ソースが大紀元しかも内容が中共

オマエってバカだね。
356: 2007/09/26(水) 01:21:44 AAS
>>354

やっと判ったよ

オマエって中共の工作員だろ

日本が清浄国でないことで一番得するのは、中国なんだが

ネットでデマを拡散させて、煽動させる
357: 2007/09/26(水) 01:22:39 AAS
>>355
いちいちウゼーやつだな、おまい
なにかマズいことでも書いてあるのけ?
358: 2007/09/26(水) 01:23:51 AAS
大橋ってさ、在日の通名にも多いんだよな。
359: 2007/09/26(水) 07:11:15 AAS

360: 2007/09/26(水) 07:12:59 AAS
中共の工作員乙
361: 2007/09/26(水) 13:43:51 AAS
【得体の知れない陰謀論というのは陰謀です】
外部リンク[html]:ameblo.jp
362: 2007/09/26(水) 17:48:43 AAS
またアンチキムチ関係かよ
ハングル板でも電波認定サイトWWWWWWWW
363: 2007/09/26(水) 17:52:17 AAS
ハングル板?w
364: 2007/09/26(水) 17:53:27 AAS
問うに落ちず語るに落ちる・・・
365: 2007/09/26(水) 19:33:17 AAS
で症例はあるの
366: 2007/09/26(水) 22:24:40 AAS
いろんな病気に紛れて順繰り罹って、ほっとけば勝手に治ってる。
367
(1): 2007/09/26(水) 23:12:33 AAS
だったら法廷伝染病の意味が無いねwww

症状は
368
(1): 2007/09/27(木) 16:40:26 AAS
結局のところ口蹄疫はどうやって日本へ侵入したのかね。
それをきっちりと押さえておかないと、また入って来るんじゃないの?

まー、そのときはまた新たな見逃し室長が動衛軒に出現したりしてよwww
369
(1): 2007/09/27(木) 17:31:34 AAS
へっ、抗体検査もしてないのに断定できる根拠は何?
症状は何?

何処の県の牧場で発症しているの、そして畜種は何?
370: 2007/09/27(木) 17:55:56 AAS
まずはじめに、「清浄国」神話があった。>>368
371: 2007/09/27(木) 17:57:17 AAS
>>367
>だったら法廷伝染病の意味が無いねwww

冗談で言ってるのかもしれないが、それが 現 実 かもよw
372: 2007/09/27(木) 18:27:44 AAS
で症状はどんなの
373: 2007/09/27(木) 19:23:30 AAS
>>335
374: 2007/09/27(木) 20:07:09 AAS
また、遁走したのかよ。
375: 2007/09/27(木) 20:09:00 AAS
抗体検査まだかよ
376: 2007/09/27(木) 20:30:12 AAS
こんなスレにまで清浄国工作員がいるとはな・・・
公式見解で大上段に構えてろよ
377
(2): 2007/09/27(木) 23:45:11 AAS
口蹄疫が日本に常在してると信じてる人がひとりでここまで盛り上げる
のは滑稽ですね
378: 2007/09/28(金) 00:25:34 AAS
信じてやるから証拠出して
379: 2007/09/28(金) 00:45:53 AAS
あるのを見逃してたと思ってる人が多数に思われ。
380: 2007/09/28(金) 05:54:10 AAS
また逃げたよ

信じてやるから証拠をだせよ

症状は
381
(1): 2007/09/28(金) 15:09:08 AAS
信じる信じないというのとは次元の違う話なんだが・・・

口蹄疫ウイルスが日本に存在してないと信じこませたがっている人が
ひとりでここまで粘着してるのは滑稽ですね>>377
382: 2007/09/28(金) 17:03:20 AAS
>>381
また困ったときのオウム返しか。
もちろん日本に口蹄疫が完全に存在しないと証明することは出来ない。
しかし、状況、科学的証拠から日本は清浄国であると言える。

このスレであると言い続けている恐らく一人の人間は、証明もせずに
あるある言い続けている。根拠も薄弱、まるで「あるある詐欺」。
あと念のため、おれ>>377じゃないから、一人じゃないわな。
383: 2007/09/28(金) 17:09:30 AAS
>状況、科学的証拠から日本は清浄国であると言える。

このスレそのものが、それに疑いを抱いているからあるようなもの。
それに「清浄国である」ということが必ずしも
「科学的証拠」から導かれているとはいえないように思うが。
384: 2007/09/28(金) 17:11:50 AAS
ウイルス学や細菌学の立場からいって、
「清浄国」という概念そのものが、
観念上想定されるだけであって、
それが現実の事実であると言うのであれば
偽りあるいは偽装であると言わねばなるまい。
385: 2007/09/28(金) 17:13:33 AAS
あんたの書き込みは疑いを抱くどころか存在を確信しているとしか思えない件。
だからみんな証拠、症例を出せと言ってるんじゃないかな。

まあ科学的は言い過ぎだった、しかし状況的には言える。
386: 2007/09/28(金) 17:15:07 AAS
「清浄国」というのは、あくまでも防疫(貿易)制度上の、便宜的な演出でしかない。

2007/09/28 金曜日
■ドーハラウンド合意を想定した日本の品目横断的経営安定対策のスキーム見直しの必要性
外部リンク:www.sasayama.or.jp
387: 2007/09/28(金) 17:16:19 AAS
>それが現実の事実であると言うのであれば
>偽りあるいは偽装であると言わねばなるまい。

だからそれを言うなら証拠出せって言ってるんだよ。
ないことを証明するよりよほど楽だろうが。
1-
あと 553 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.163s*