[過去ログ] ゲームマシン討論 ノート編 30 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
756
(2): 2015/03/19(木) 06:09:55.85 ID:oifT9Y7j(1/2)調 AAS
970M搭載で15万くらいのノートが出ればなあ
757
(2): 2015/03/19(木) 07:40:21.37 ID:Xj6+esrg(1)調 AAS
マジで965Mの新製品と970M&980Mのリニューアル製品出てほしいわ
特に970M&980Mはひっぱり過ぎだろ
758: 2015/03/19(木) 08:08:40.82 ID:c+WbTrmh(1)調 AAS
やっぱり厳しいね。
759: 2015/03/19(木) 08:24:33.51 ID:7xYgH0ei(1)調 AAS
そのとうり。
760: 2015/03/19(木) 09:41:36.49 ID:kF3pjRtr(1)調 AAS
>>757
今出して、5月にまた新製品の投入?
761: 2015/03/19(木) 11:36:11.27 ID:trIj5p14(1)調 AAS
>>757
頭大丈夫か?出回り始めてからまだ4ヶ月だぞ?
762: 2015/03/19(木) 12:31:00.12 ID:GuZfxqmL(1)調 AAS
>>756
ほんとこれ
763: 2015/03/19(木) 13:34:19.84 ID:n5gpO8Oy(1)調 AAS
960Mがリネームのせいでちょうどいいのが無いな
764: 2015/03/19(木) 16:12:30.39 ID:iS1Me+k6(2/3)調 AAS
>>756
マウスの一番安いやつだとそれぐらいじゃね
SSDのっけたりすると17万近くなるが
765: 2015/03/19(木) 16:18:31.59 ID:iS1Me+k6(3/3)調 AAS
965だしてるのdellとMSIだけだっけ?
他の970のほうが安く買える状態じゃなぁ
766: 2015/03/19(木) 20:09:21.02 ID:oifT9Y7j(2/2)調 AAS
せめて965M搭載機種がもっと出てくれればいいのになあ
まあ別に960Mでもいいけどリネームだから萎えるわ
767: 2015/03/19(木) 20:22:43.10 ID:pAtAOWy2(1)調 AAS
14インチで965mとか出たらいいんだけど
中途半端で売れないか
768: 2015/03/20(金) 00:22:21.33 ID:Un5r2qW5(1/2)調 AAS
970Mが14インチにすでに載ってるからねぇ。965Mの970Mに対するアドバンテージってなんだろ。
価格は大差なさそうだし、熱とバッテリーの持ちとは思うけども、まだレビュー見かけないよね。
769
(1): 2015/03/20(金) 02:07:11.32 ID:WOuzuRoV(1)調 AAS
970mってデスクの760は超えてるんだよね?
770: 2015/03/20(金) 12:35:39.10 ID:IiHt1GAY(1/2)調 AAS
970M 1280SP 924〜1038MHz GDDR5 3GB 192bit PassMark=5113
760  1152SP 980〜1033MHz GDDR5 2GB 256bit PassMark=4967
771
(1): 2015/03/20(金) 13:19:03.78 ID:qwCBiF1p(1)調 AAS
おまえらってベンチスコアを見てあーだこーだ語るのが好きなだけであって
実際は絶対PC買ってないだろ
すげー古いPC使ってるくせに「850Mはクソだな」とか言ってそう
772: 2015/03/20(金) 13:43:45.53 ID:FzZ+hhas(1)調 AAS
デ、デスクトップ君750Mから850Mにしたの?www
なんという情弱wwwwwまるで成長していないwwwwww
773: 2015/03/20(金) 13:46:59.20 ID:IiHt1GAY(2/2)調 AAS
850MノートってDDR3版しか出回ってるの見たことない
774: 2015/03/20(金) 14:06:12.33 ID:9ftophRS(1)調 AAS
970m高いなぁ
775: 2015/03/20(金) 14:43:20.77 ID:kBmF6amw(1/2)調 AAS
円安でどんどん上がるね
税抜価格になったのも何気に辛い
776
(1): 2015/03/20(金) 14:53:03.02 ID:ewkhDVqa(1)調 AAS
ちょっと最近このスレもみてなかったので教えてくれ。

970mで17インチのゲーミングノート探してるけどある?
いまのやつ2年前の相当古いやつやから買い直そうと思う。
777: 2015/03/20(金) 15:06:55.89 ID:kBmF6amw(2/2)調 AAS
>>776
とりあえずドスパラにはあるぞ
778: 2015/03/20(金) 15:47:19.76 ID:ccYPh8Ql(1)調 AAS
>>771
ここ数年、最新機種は買ったことないな。安くなった1年落ちを狙ってる
この円安相場に付き合って大枚をはたく気にはなれないので
779: 2015/03/20(金) 17:05:01.98 ID:t9ywed3P(1/3)調 AAS
ごめん、ちょっと質問。
870mと960mってほとんど性能変わらん感じ?
780: 2015/03/20(金) 17:26:31.22 ID:7tdWL6JG(1/2)調 AAS
FireStrikeの総合スコアで見ると同じくらいだけど
例えばアサクリユニティだと870Mのほうが設定が1ランク上がる
781
(2): 2015/03/20(金) 17:34:00.01 ID:t9ywed3P(2/3)調 AAS
ありがとう! じゃあ逆に
870Mの方が安くてお買い得ってこと?
782: 2015/03/20(金) 17:38:49.24 ID:B+3nNKlF(1)調 AAS
970M売りたくて強制的に販売終了してモデル変えられたから手に入るのはMSIの在庫くらいだぞ
783: 2015/03/20(金) 17:48:19.03 ID:PqPs5cNj(1)調 AAS
>>781
性能的にはそうなるが、870Mは旧世代コア(Kepler)で発熱が多く余り褒められたGPUでもない
784
(1): 2015/03/20(金) 17:53:08.17 ID:5XAck4DL(1)調 AAS
とりあえず薄い筐体は避けた方がいいな
このスレを賑わせたrazorくんもアレだったし
785: 2015/03/20(金) 17:56:54.47 ID:7tdWL6JG(2/2)調 AAS
>>781
870Mのメリットは100W級の上位機種に搭載されてるから排熱にわりと余力がある
ただGSみたいな軽量型はギリギリのせいかfpsを見ても960Mと変わらない
786: 2015/03/20(金) 18:30:55.01 ID:z92nDqZF(1)調 AAS
970M高いなあ もう諦めて960Mにするか
787: 2015/03/20(金) 18:47:00.33 ID:kFVNV+QS(1)調 AAS
海外ではClevoやMSIの965Mノートが出回ってるからもう少し待てば出るかも?
788: 2015/03/20(金) 18:55:35.59 ID:t9ywed3P(3/3)調 AAS
外部リンク:www.razerzone.com

これかっこいいと思ったけど、
これ買うくらいならP35Xv3買った方が全然ましか。
789: 2015/03/20(金) 18:58:18.26 ID:Jry0flXS(1)調 AAS
レザーは前のモデルで
30ウン万もするのにヒンジに排熱で熱暴走なアホな作りが
頭に残ってて購入対象にならんわ
790: 2015/03/20(金) 23:13:36.08 ID:Un5r2qW5(2/2)調 AAS
ん?960Mが870Mと同程度?965Mが870Mと同程度ではなくて?
791
(1): 2015/03/20(金) 23:56:10.18 ID:hEApwZzn(1)調 AAS
>>769
ベンチ上では越えてるが
実fps上ではほとんどのケースで760のが上
メモリ帯域差が原因
792: 2015/03/21(土) 00:03:47.70 ID:ry5O+D2w(1)調 AAS
みんな今どの機種使ってる?
793: 2015/03/21(土) 00:04:27.18 ID:67xrJOCl(1)調 AAS
4710MQに860M
794: 2015/03/21(土) 00:07:27.87 ID:Crh6ZF+1(1/2)調 AAS
4900MQ+880MSLI
795: 2015/03/21(土) 00:11:08.21 ID:QuMnj6Pn(1)調 AAS
i7 5500U×HD5500 ←プレミアムゾロ目でカッコイイ付き
796: 2015/03/21(土) 00:34:52.81 ID:pGBxp6jW(1/3)調 AAS
>>791
それはメモリ帯域差が1.5倍だから実fpsでは上だろうという推測じゃね?
960と870Mは同じくらいのメモリ帯域だけどフルHDなら120GB/s前後で十分なわけで
797: 2015/03/21(土) 00:47:10.74 ID:vwnUdN1V(1/2)調 AAS
4710hq+980m
798: 2015/03/21(土) 01:09:55.18 ID:pGBxp6jW(2/3)調 AAS
ちなみに960と760の実fpsを比較するとフルHDなら960のほうが互角以上
同クラスのメモリ帯域で1024→1280SPの970がこれより下ってことはありえない
799: 2015/03/21(土) 01:10:34.81 ID:pGBxp6jW(3/3)調 AAS
×970
○970M
800: 2015/03/21(土) 01:35:02.95 ID:+AUCNZ5V(1)調 AAS
自作スレでも760の人が暴れてるから釣りかな
801
(1): 2015/03/21(土) 02:52:32.81 ID:t2OhKa7h(1)調 AAS
おまいら960mとか860mとかスペック高過ぎだろ
俺なんて未だに560mで頑張っているとゆうのに…
802: 2015/03/21(土) 12:00:34.86 ID:yCDy6rSP(1)調 AAS
マウスの960Mと950Mまだかな
他社が出揃うの待ってるって事は値段もちゃんと勉強してきてくれるんだろうな
803
(2): 2015/03/21(土) 12:49:18.22 ID:3bpv/Qr8(1/2)調 AAS
>>801
770M機を持ってるが一番稼動してるのは260M機だったりするわ俺
低解像度の低設定なら意外と動くが最新ゲーはさすがに無理だけど
260Mは8800のフルスペックなんていわれてたな

mSATAはM.2に食われるのかねぇ…
MSIのSuper RAIDの人達とかどうなるんだろ
804
(2): 2015/03/21(土) 13:02:00.18 ID:Gk0jXryJ(1)調 AAS
860Mでps2エミュ動かしたらファンフル回転の轟音で怖くなった・・・
まぁ延長保証入ってるから壊す勢いで酷使するつもりだけど
805
(1): 2015/03/21(土) 14:27:48.06 ID:DVqFKSOr(1)調 AAS
>>803
当時は爆熱とか言われてた気がするが長生きしたんだな。6年位か?
俺もそんな良個体に当たりたいわ
806
(1): 2015/03/21(土) 14:51:56.64 ID:bwtAueGO(1)調 AAS
やっぱり厳しいね。
807: 2015/03/21(土) 15:13:55.43 ID:Crh6ZF+1(2/2)調 AAS
HD5870もなんだかんだ使えるからいまだにGX660Rも捨てずに持ってるわ
CPUが足引っ張るけど
808: 2015/03/21(土) 15:25:23.90 ID:AhxzsCNE(1)調 AAS
日本人ならアムチョンはないわw
日本ゲフォ84%の事実w

>>806
そのとうり。
809
(1): 2015/03/21(土) 16:13:07.64 ID:vwnUdN1V(2/2)調 AAS
>>803
勘違いしてるみたいだけどGT72はm.2SSDでRAID0だぞ
810: 2015/03/21(土) 16:27:49.33 ID:i2mSrhBI(1)調 AAS
>>804
何のゲーム?
スパロボは平気だったけど
811: 2015/03/21(土) 18:27:20.32 ID:La2Gx7WA(1)調 AAS
>>784
お面「(((・・;)」
812: 2015/03/21(土) 19:00:13.63 ID:3bpv/Qr8(2/2)調 AAS
>>809
それは現行機の話じゃないの?
俺が言いたかったのはmSATAのSSDは規格上上位であるM.2に統合されて
mSATAは廃止みたいな記事をどこぞで読んだから
容量増やす為に交換したくても規格自体終了したらって意味で

>>805
長持ちしてるのはいいがGPUメモリが1Gはさすがにキツイけどね
NVIDIAからのドライバも打ち切られてるし
813: 2015/03/21(土) 20:57:06.27 ID:t3PM9IYR(1)調 AAS
NTT-XストアでGS70がすごい安くなってるな
814: 2015/03/21(土) 21:59:02.02 ID:E4hyBy45(1)調 AAS
MSIの仕様見てるとM.2でもSATAのRAIDなのはなぜ?
M.2ならPCIeでRAIDのほうが速そうだけど無理なのかねThink different? by 2ch.net/bbspink.com
815: 2015/03/21(土) 23:53:17.89 ID:CaAXHLXw(1)調 AAS
流石に675Mはそろそろ限界ですは
816: 2015/03/22(日) 14:33:02.98 ID:RyUuS+A/(1)調 AAS
安倍居なかったら980mでも15万位で買えたかもな
817: 2015/03/22(日) 14:42:08.40 ID:u6kurPO3(1)調 AAS
民主党さんお疲れ様です
818: 2015/03/22(日) 15:12:26.57 ID:ABNb4Nbz(1)調 AAS
まーたネトウヨか
819: 2015/03/22(日) 16:32:45.91 ID:dxudt65j(1)調 AAS
いえ、新自由主義者です
820: 2015/03/23(月) 00:12:12.78 ID:p3Gta/Ki(1)調 AAS
100万超えゲームノート無いの?
821: 2015/03/23(月) 01:18:24.25 ID:v6AdsJPM(1/4)調 AAS
80万くらいが限界だね
SSDが今の数倍の値段の時は有り得たけど
822: 2015/03/23(月) 09:04:37.45 ID:6BGG7uZ1(1)調 AAS
P570WMくらいをベースに4960XとGTX980MSLI
1TBのSSDをRAIDにすれば100万くらいは行くかもしれない
823: 2015/03/23(月) 09:48:38.02 ID:4ExMmYUJ(1/2)調 AAS
黒い砂漠の情報集めてたら最高環境だとGPUのメモリ3GB超えるとか書いてあったわ
970mでもメモリ3GBより6GB版選んだほうが今後のこと考えるといいのかねえ
(デスクトップ版970と違って3.5GB問題が起きないのは知ってるが)
824
(1): 2015/03/23(月) 09:56:45.26 ID:Vwg7h2u6(1/7)調 AAS
10倍の性能と言われているPascalきたら980mもゴミになるのに、20万出して買うアホ

デスクなら新GPU来る度にポンッて取り換えるだけやわあ\(^o^)/
825
(2): 2015/03/23(月) 10:23:14.52 ID:v6AdsJPM(2/4)調 AAS
別にノートだってMXMだけ買って、ポンって載せ変える
826: 2015/03/23(月) 12:40:32.59 ID:48ZpBBnD(1/3)調 AAS
>>825
これ
未だにノートはグラボ交換できないとか思っちゃってるアホが多過ぎて呆れるわ
827
(1): 2015/03/23(月) 12:50:48.29 ID:Vwg7h2u6(2/7)調 AAS
>>825
んでそのMXMの980mは簡単に一般人が手に入れられるのかい?
仮に手に入れたとしても、筐体に制限があるノートで規格やら排熱やらいちいち対応させるのはきついんじゃないの
とっくにオワコンな手法でしょ

かといってバカでかい外付け拡張GPUボックスで交換ていうのも、最初からデスク使えよ(笑っ っていう流れなんだけど

どう転んでもノートでハイエンドを追い続けるのはアホの極み
828: 2015/03/23(月) 12:51:27.03 ID:v6AdsJPM(3/4)調 AAS
まぁ国内ではほぼ流通してないから若干ハードルは高いよ
とは言え、英語取引できるならe-bayで問題ないし、出来ないならせかいもんで日本語余裕だからなんとかなるけど
829
(1): 2015/03/23(月) 12:56:57.66 ID:v6AdsJPM(4/4)調 AAS
規格なんかハイエンドならほぼ同じ物
廃熱?基本はハイエンドPCを使い倒す前提で載せ替えだから680M→780M→880M→980Mの様な運用で全く問題ない
760Mのマシンに980M載せる馬鹿はこのスレにはいないだろうし
830: 2015/03/23(月) 13:01:55.13 ID:aQyKD8UU(1/2)調 AAS
>>827
で、ACアダプターで失敗してミドルエンドで満足している基地外が貴方ですね
831
(1): 2015/03/23(月) 13:03:12.13 ID:5qRVvx+S(1)調 AAS
>>829
理屈ではそうだけど、実際はパソコンごと買い替えるよね、ふつう
832: 2015/03/23(月) 13:10:08.56 ID:48ZpBBnD(2/3)調 AAS
だからデスクトップの良さはわかるけどそれをこのスレで自慢すんなよボケ
833: 2015/03/23(月) 13:13:08.25 ID:aQyKD8UU(2/2)調 AAS
デカイだけの独活の大木はいらんのですよ
834: 2015/03/23(月) 13:36:25.64 ID:Zkn/Qnb+(1)調 AAS
>>831
そのほうが楽だけど今はGPU以外の部分の進化が停滞してるから勿体無いんだよな
ハイエンド買い換えたら20万以上だけどGPUだけなら10万以下だし
835
(1): 2015/03/23(月) 14:00:53.16 ID:Vwg7h2u6(3/7)調 AAS
まあ所詮ノートじゃtitan xもないですからw
ハイエンドなんて無理だし、4kゲームも出遅れるだろうし(´・ω・`)
にわか向け
836: 2015/03/23(月) 14:06:47.35 ID:hRBW15HS(1/3)調 AAS
にわか向けのスレにいる自己紹介か
>>835
にわか乙www
837: 2015/03/23(月) 14:12:42.16 ID:IZIG5zca(1/2)調 AAS
にわかなので時報スクリプトが復活できない彼が降臨したのか
デスクトップとか電気料金も値上がってる今魅力感じねえわ
838
(1): 2015/03/23(月) 14:27:49.94 ID:Vwg7h2u6(4/7)調 AAS
電気料金気にするような輩がコスパ悪すぎる980mノートなんて買うのかよ(´・ω・`)
839: 2015/03/23(月) 14:29:30.40 ID:tTpqcLVt(1/4)調 AAS
コスパ悪いTITAN Xがなんだって?
840: 2015/03/23(月) 14:33:44.19 ID:IZIG5zca(2/2)調 AAS
時報は復活できそうですか?(小声
情弱だから750Mとかいうゴミにさぞ大金を注ぎ込んだんだろうな
それで買い足したデスクトップが760とかもはやギャグだな
841: 2015/03/23(月) 14:48:42.11 ID:m+BKbBkB(1/4)調 AAS
>>838
>電気料金気にするような輩がコスパ悪すぎる980mノートなんて買うのかよ(´・ω・`)
750M買って失敗したアホの言葉としてはry
842
(1): 2015/03/23(月) 14:56:27.52 ID:Vwg7h2u6(5/7)調 AAS
そもそもハイエンド狙うtitan x買う層が電気代やコスパ気にしないだろw
980mノートとか、何から何まで中途半端
843: 2015/03/23(月) 14:59:53.82 ID:eqU7t5Ge(1)調 AAS
>>804
ありえんわーの880mだけど、静か過ぎてファンぶっ壊れてんじゃないかと思ったよ。
ちなDQ8
844: 2015/03/23(月) 15:00:38.87 ID:tTpqcLVt(2/4)調 AAS
何から何まで中途半端な750Mノートや760買っちゃう馬鹿のありがたいお言葉です
845: 2015/03/23(月) 15:02:27.00 ID:m+BKbBkB(2/4)調 AAS
>>842
>そもそもハイエンド狙うtitan x買う層が電気代やコスパ気にしないだろw
で、750Mや760を買ったんですね
その癖4Kが〜とかバカですね

ニワカすぎてry
846: 2015/03/23(月) 15:03:23.05 ID:hRBW15HS(2/3)調 AAS
自称にわかだから許してやれよw
時報はにわかだから復活できない訳だし
847: 2015/03/23(月) 15:05:45.07 ID:Vwg7h2u6(6/7)調 AAS
言い返せないバカが勝手に他人に仕立てあげるDQNぶり
これがノート君の程度です(´・ω・`)
848: 2015/03/23(月) 15:07:58.34 ID:tTpqcLVt(3/4)調 AAS
で、板名も読めないにわか情弱知恵遅れ様は何の御用ですか?
849: 2015/03/23(月) 15:16:10.22 ID:m+BKbBkB(3/4)調 AAS
匿名の掲示板で僕、デスクトップくん違うですか?
ニワカとか取り替えるだけとか同じパターンだからこそ同一視されてバカにされてんですがね…
850
(1): 2015/03/23(月) 15:17:45.65 ID:Vwg7h2u6(7/7)調 AAS
劣等感丸出しの低スペノート君が怒っちゃったw(´・ω・`)
851: 2015/03/23(月) 15:19:57.93 ID:tTpqcLVt(4/4)調 AAS
劣等感丸出しで板違いのノート板まで出張して意見ゴリ押ししたい池沼が怒っちゃった
852: 2015/03/23(月) 15:21:02.24 ID:m+BKbBkB(4/4)調 AAS
>>850
>劣等感丸出しの低スペノート君が怒っちゃったw(´・ω・`
そのままお前に帰ってくるじゃん
853: 2015/03/23(月) 15:46:45.45 ID:MLLNz5cc(1)調 AAS
今の時代にデスクトップでゲームとか買い物にダンプで出かけるようなもんだろ
854: 2015/03/23(月) 15:51:16.49 ID:hRBW15HS(3/3)調 AAS
言うなれば、
シャープの社員がパナの本社に勝手に入ってきて「やっぱりパナは糞だよね!」って喚いてる基地害
855: 2015/03/23(月) 16:28:28.50 ID:ZzjTEo1K(1)調 AAS
4Kなら760のが上、960はゴミキャンペーンをノート版に持ち込まないでください
856: 2015/03/23(月) 17:08:58.50 ID:6OcQbLZa(1)調 AAS
で、でたー760wwwwww
970Mも980MもGM204(980系)ベースなんですがそれはwwww
760で4Kwwwwwwww
857: 2015/03/23(月) 19:06:22.86 ID:48ZpBBnD(3/3)調 AAS
スレタイも読めないクソチョンはさっさと国に帰れ
858
(2): 2015/03/23(月) 19:55:44.83 ID:4ExMmYUJ(2/2)調 AAS
>>824
8xx世代から9xx世代の上がりっぷりでも驚いたのにPascalそんなに凄いの?
微細化もないのにそんな変わるのか?
859: 2015/03/23(月) 20:40:07.45 ID:e0XAoNAn(1/2)調 AAS
>>858
>3Dメモリの導入によりメモリ容量は2.7倍になり、単精度と倍精度の
>ミックスにより4倍の性能向上が実現され、メモリ帯域幅は3倍になる。
>それらを複合的に考えれば、特に「深層学習時の性能」はMaxwell世代に
>比べて10倍近くになると「予想」
860
(1): 2015/03/23(月) 20:44:02.64 ID:OwMbUvW2(1/2)調 AAS
複合的に考えれば、か
ゆでたまごのウォーズマン理論が頭をよぎるわw
861
(1): 2015/03/23(月) 20:49:07.55 ID:e0XAoNAn(2/2)調 AAS
>>860
しかもあくまでも「深層学習時の性能」に限っての話
862: 2015/03/23(月) 21:53:13.67 ID:OwMbUvW2(2/2)調 AAS
>>861
nvidiaが最近ご執心なAI関連だっけ
俺らからすれば過度な期待はしない方が良さげだな
863: 2015/03/24(火) 00:04:36.11 ID:5EYFNFvI(1)調 AAS
>>858
これディープラーニング用のFP16のGPGPU用途で10倍ってだけ。
GPGPUでも32bitレジスタを2分割して、16bit*2として使えるようになる。
グラフィック用途は元からそういう使い方してるので影響なし。

ただ、それでも2倍分しかないし、それ以外の改良も大きそう。
微細化もするし(28nmから16nmになる)、 メモリ帯域も2倍以上の予定。
864: 2015/03/24(火) 04:08:58.19 ID:bCM4Lc06(1)調 AAS
760…30000円
970M…55000円
865: 2015/03/24(火) 06:32:43.49 ID:B0AeRXgS(1)調 AAS
760wwwww
866: 2015/03/24(火) 11:17:52.32 ID:ARPf3F+N(1)調 AAS
デスクトップ君よりデスクトップスクリプトの方が頭が良い件w
867: 2015/03/24(火) 12:11:47.43 ID:XoiSP5Q+(1)調 AAS
メモリ帯域だけが取り柄なのは760くらいだからレス内容でバレバレだわな
868: 2015/03/24(火) 12:42:31.74 ID:Wwap7owE(1)調 AAS
デスクくんはもちろんTITAN X買うんだろ?
869
(1): 2015/03/24(火) 15:26:04.69 ID:MGgYpzlb(1)調 AAS
外部リンク:originpc.asia

これ買った人いない?
870: 2015/03/24(火) 23:59:46.14 ID:1Elzxupz(1)調 AAS
えっ?お前らGPUボード交換しないの?
流石に5年目にもなると外側部分が色々壊れてきて買い換えるけど
871: 2015/03/25(水) 00:04:52.87 ID:m0cOgL2K(1)調 AAS
3年で本体を乗り換えるかな
それくらいでマザーボードの規格自体が変わっちゃうだろうし
今のチップセットのHM87とMXMのバージョンだったらきっと980Mか
次が最終のイメージ
MXM2枚分で新しいSLI機が買えるしね
872
(1): 2015/03/25(水) 00:12:28.90 ID:r7C+2BRO(1/2)調 AAS
ノート用のCPUって国内で取り扱いないよな
i5-4210Mが欲しいがどこにもない
米アマならあるけど送料込みで3万くらいになったわ
873: 2015/03/25(水) 02:27:02.30 ID:R9eRZvCu(1)調 AAS
3ヶ月に1回は買い換えてる
874
(1): 2015/03/25(水) 06:41:10.80 ID:KDkGCoLk(1/2)調 AAS
簡単に分解修理できるようになってくれないかな
HDD交換並に。
何年も使うんだからキーボードとかさ、掃除したいんだよ
875: 2015/03/25(水) 06:56:24.64 ID:TI3dGhGt(1)調 AAS
>>874
USBでキーボード繋げろよ
876: 2015/03/25(水) 08:32:46.62 ID:JYFmwNAm(1/4)調 AAS
いやいや、そこは青歯だろw
877: 2015/03/25(水) 09:52:22.20 ID:0vTV6AgM(1/3)調 AAS
ゲームで青葉とか笑わせんなよ
878: 2015/03/25(水) 10:21:35.42 ID:obU7m3NN(1/2)調 AAS
FF14、Bluetoothキボで何ら問題ないけど、ゲームで使っちゃいけないの?
まさか低脳な人はゲーム=○○って決めつけてるの?(笑)
879: 2015/03/25(水) 10:22:15.26 ID:obU7m3NN(2/2)調 AAS
ごめ、うっかり笑っちゃった
失礼(笑)
880: 2015/03/25(水) 10:26:16.57 ID:wvpykfZo(1)調 AAS
ノートでゲームとか笑わせるなよ
っていうデスク君と同じ匂いだね
881: 2015/03/25(水) 11:53:26.82 ID:JYFmwNAm(2/4)調 AAS
ってか本人だろ
882: 2015/03/25(水) 12:27:20.80 ID:0vTV6AgM(2/3)調 AAS
お前らって自分と意見の合わない奴すぐにデスク君認定するよな
1-
あと 119 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.694s*