[過去ログ] ゲームマシン討論 ノート編 30 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
652: 2015/03/16(月) 19:24:19.48 ID:hooO4XC2(1)調 AAS
minecraftに工業MODいれて描写距離farで60fpsくらい出すにはGTX960Mで足りるかな?
653: 2015/03/16(月) 19:52:28.52 ID:VtOiNEL5(1)調 AAS
びっちり建築したらどんな環境でも無理じゃね
654: 2015/03/16(月) 20:52:57.69 ID:lyKNdeDR(1)調 AAS
950やばいな
DDR3とDDR5があるから前者だと露骨に性能落ちる
今んとこ確認できたのはパソコン工房のが前者だな
655: 2015/03/16(月) 21:50:03.09 ID:1LSZInHF(1)調 AAS
デスクトップ君\(^o^)/オワタのか? 居なくなると寂しいなwwww
656: 2015/03/16(月) 22:15:28.48 ID:J+JatLaV(1)調 AAS
デスクトップ君の頭は終わってるぞ
尚デスクトップは終わってない模様
657(1): 2015/03/16(月) 23:03:55.84 ID:Dc9GOrVC(1/2)調 AAS
以前貼られてたスチームユーザーの所持GPUランキング表見ると
圧倒的にデスクで占められてたけど
もしかしてゲームノートって超少数派なんか?
658: 2015/03/16(月) 23:22:21.60 ID:c862nkEV(1)調 AAS
まあ贅沢品だしね
659: 2015/03/16(月) 23:32:05.78 ID:74oxa8z/(1)調 AAS
外国?も込みなら、広いからノートの必要が無いとか?
660: 2015/03/16(月) 23:38:04.86 ID:Dc9GOrVC(2/2)調 AAS
また1位がみんなに愛されし内蔵HD4000だが、これは真性なのか
オプティマス動作でランキング監視ツール上はHD4000としか拾えないのか
661: 2015/03/17(火) 00:09:39.41 ID:RSzLbGlh(1/4)調 AAS
ノート用外部GPU1位が620Mってのも凄い話だ
662: 2015/03/17(火) 00:56:34.20 ID:WrG4J6zn(1/2)調 AAS
>>657
ゲーミングノートは絶滅危惧種だろ、俺は重宝してるけど
663: 2015/03/17(火) 02:03:12.69 ID:XHbnGeDx(1/3)調 AAS
設定はそこそこでいいや→多数派、インテグラでも動く
設定きっちり詰めるぜヒャッハー→少数派、dGPU必須
ってだけだろう
まぁ俺はdGPU派
664(1): 2015/03/17(火) 03:37:20.56 ID:2s6nhEn+(1/2)調 AAS
Optimus半強制ゴリおしはそれが狙いだろ
外部ソフトからはインテグラに見えて部分的でもインテグラを使うからシェアを盛れる
Steamの集計はかなりOptimus混ざってるだろうな
665: 2015/03/17(火) 03:52:50.76 ID:qoopK9m+(1)調 AAS
>>664
デスクトップ、サーバー版しかないHD2500がランクインしてる時点で
それは頭の悪い妄想に過ぎない
666: 2015/03/17(火) 04:06:19.20 ID:Ma6ey+WO(1/10)調 AAS
ウーパウッ!
667: 2015/03/17(火) 04:47:17.63 ID:1XpWIUqR(1/2)調 AAS
いくらここでインテル内蔵持ち上げてもゴミ認定は覆らないんだよなあ
668: 2015/03/17(火) 05:17:56.10 ID:XHbnGeDx(2/3)調 AAS
どこらへんが持ち上げられてるんだろう
669: 2015/03/17(火) 05:29:21.67 ID:KoV0GORl(1/3)調 AAS
インテグラとか情弱の極み
ゲームマシンとは呼べない最底辺は論ずるに値しない
インテグラ君はどこのPC買っても変わらん
670: 2015/03/17(火) 05:57:53.94 ID:XHbnGeDx(3/3)調 AAS
誰もインテグラがゲームマシンとは言ってないだろ
頭大丈夫かよ
671: 2015/03/17(火) 07:25:27.35 ID:Ma6ey+WO(2/10)調 AAS
人間の固定観念より恐ろしいものはないんやで
覚えときな
672: 2015/03/17(火) 07:30:15.08 ID:10FKzlM9(1)調 AAS
780Mだけど十分満足してる
少しばかり古くても、フラッグシップ機ってのはいろんなところがいいもんだよ
性能だけに全部振り切ったメーカーは知らんけど
673: 2015/03/17(火) 09:53:41.84 ID:ULL/Xe0g(1)調 AAS
内蔵とか積む意味あるのかね?
850Mレベルなら内蔵とか要らないような?
674(1): 2015/03/17(火) 10:20:08.96 ID:M0ZX5jnb(1)調 AAS
内蔵は積むというよりインテルCPUと一心同体という感じだからな
グラボ積むPCの方が少数派だし
まぁもう少しインテルには頑張ってもらってマトモなの出して欲しいが
675: 2015/03/17(火) 11:44:47.18 ID:Xcc1RR62(1/3)調 AAS
前みたいに余計なものをCPUから外せってことだろw
インテルはCPUだけつくってればいいw
676: 2015/03/17(火) 11:58:31.60 ID:aVl8s+E4(1/5)調 AAS
>>674が言ってるのはグラボ積むような少数派のためにわざわざ新しく
内蔵GPU除いたチップセット開発するわけ無いだろ
ってことでしょ
677: 2015/03/17(火) 12:06:37.02 ID:aClfWou8(1/4)調 AAS
少数派なのに内臓GPUを売りにしてるAPUが売れない所以だな
678: 2015/03/17(火) 12:07:28.89 ID:V04SmzQo(1)調 AAS
内臓GPUとかグロいな
生体チップか
679: 2015/03/17(火) 12:10:29.43 ID:Xcc1RR62(2/3)調 AAS
お前馬鹿だろ、Sandy以降GPUはCPU側だぞ
インテグラとかいうゴミ積まれるからスケーリングすら糞で粗悪になるんだよ
お前はインテグラで劣化したグラ見てゲームしたいのか
680(2): 2015/03/17(火) 12:12:26.58 ID:8BCaoYw+(1/2)調 AAS
インテグラ君いくら頑張っても内蔵限定でゲーミングならAPUのほうがマシなんでお帰りください
681: 2015/03/17(火) 12:14:34.39 ID:Xcc1RR62(3/3)調 AAS
内蔵いらん
dGPUが正義ですわ
682: 2015/03/17(火) 12:16:25.38 ID:/qENVvuo(1/2)調 AAS
OptimusがいらないならデスクトップCPUモデルでもSLIモデルでも好きなものを買えばいい
683: 2015/03/17(火) 12:17:42.81 ID:8BCaoYw+(2/2)調 AAS
ノート板で何言ってるんですかね
デスクトップ君復帰ですか?
684: 2015/03/17(火) 12:25:55.31 ID:Ey9v0OY6(1)調 AAS
デスクトップ君インテグラ君説
登場からOptimusがどれだけ忌み嫌われたかすら知らないにわかが来るスレじゃないぞ
685: 2015/03/17(火) 12:55:24.96 ID:aClfWou8(2/4)調 AAS
誰もインテグラを持ち上げてないのにAPUと比較するだけで釣れるという
686: 2015/03/17(火) 13:00:06.33 ID:yKc11Qb9(1)調 AAS
とはいえモバイルゲーミングがスマホに押されて下火だからな
840MのUX303かIrisのVAIO Zくらいしか選択肢がない
687: 2015/03/17(火) 13:07:33.09 ID:feUNQYIa(1)調 AAS
IrisProなんてハリボテじゃ840M一択でしょ
永遠のライバルAPUを引き合いに出して何とかインテグラの地位を確保したい内蔵君
インテルがまともなグラフィックスチップ作ってから出直しましょう
688: 2015/03/17(火) 13:09:54.61 ID:Ma6ey+WO(3/10)調 AAS
インテグラって文字見るたびにヘルシング思い出すからやめーや
689: 2015/03/17(火) 13:10:50.44 ID:qrHEaiwW(1)調 AAS
MMOやってると画面のキャラ表示数って重要なんだよね。
だから内蔵もAPUも論外な俺も居る。
690: 2015/03/17(火) 13:14:23.73 ID:VvgdwBuc(1/9)調 AAS
馬鹿だなぁ
CPUだけだと違うマスク・ラインで作らないといけないから
高くなるだけだろ
一般人は設定高くなくていいからインテグラでいいし
このスレの連中は設定高く無いとダメだから外部GPU
それだけの話
691: 2015/03/17(火) 13:19:42.64 ID:otySq2Dt(1)調 AAS
そういや最近optimus積んでないノートがでてた気がするが
買った奴おらんのかな
692(2): 2015/03/17(火) 13:37:58.98 ID:aClfWou8(3/4)調 AAS
>>680
Battlefield 4
FX-7600P・・・・low (1024x768):23.3fps med (1366x768):20.5fps
i7-4750HQ・・・low (1024x768):62.9fps med (1366x768):45.5fps high (1366x768):28.5fps
ラデに最適化+MantleのBF4でも勝負になってないという現実を見ないと
693(1): 2015/03/17(火) 13:57:18.91 ID:2s6nhEn+(2/2)調 AAS
スレチのインテル内蔵君消えてくれねぇかなぁ
694(2): 2015/03/17(火) 14:01:35.34 ID:1XpWIUqR(2/2)調 AAS
>>692
外部リンク[html]:www.notebookcheck.net
内蔵はド底辺なのでお帰りください
695(1): 2015/03/17(火) 14:02:07.95 ID:aVl8s+E4(2/5)調 AAS
今のところoptimus外してるのはMSIの新筐体組くらいか
日本で手に入らないやつなら他にもあるんかな?
696(2): 2015/03/17(火) 14:06:15.78 ID:aClfWou8(4/4)調 AAS
>>694
同じソースだな。で、Kaveriはどこに消えた?
697: 2015/03/17(火) 14:08:24.14 ID:C6SLN5WC(1/3)調 AAS
なるべくなら外してほしいわな
特に900M系は
698: 2015/03/17(火) 14:10:51.88 ID:C6SLN5WC(2/3)調 AAS
ええ加減にしとけよ
内蔵スレでも立てろや
699: 2015/03/17(火) 14:20:02.86 ID:a6T1sUES(1/4)調 AAS
>>694と>>680を見るかぎりHDG4000にも負けとるな>Kaveri
700(1): 2015/03/17(火) 14:20:07.13 ID:VvgdwBuc(2/9)調 AAS
optimusが完全にON/OFF切り替えられればなー
701: 2015/03/17(火) 14:40:19.63 ID:a6T1sUES(2/4)調 AAS
i7-4750HQはデスクトップ君の750M並みか。APUはもはや死体蹴りに近い
702: 2015/03/17(火) 15:00:28.87 ID:h0hRPqR+(1)調 AAS
APUはAtomと張り合ってネットブックもどきに採用されてた頃が一番輝いてたな
703: 2015/03/17(火) 15:03:08.16 ID:VvgdwBuc(3/9)調 AAS
steamのGPUシェアでもatomランクインしてるからなぁ
704: 2015/03/17(火) 15:11:25.73 ID:Ma6ey+WO(4/10)調 AAS
>>693
>>3
705: 2015/03/17(火) 15:12:23.87 ID:Ma6ey+WO(5/10)調 AAS
>>695
マウスの4790k積んだノートはそもそもオプティマス効かないはず
706: 2015/03/17(火) 15:13:25.51 ID:MLD1OibN(1)調 AAS
インテル内蔵の欠陥描画で満足できる非ゲーマーなら黙ってインテル内蔵使えよ
いい加減スレチ
707: 2015/03/17(火) 15:15:58.13 ID:Ma6ey+WO(6/10)調 AAS
あれ?デスク用のCPUってオプティマス無かったよな?
708: 2015/03/17(火) 15:19:26.48 ID:/RBfGbzj(1/3)調 AAS
デスクはモニタ繋ぐ先で変えるからそもそもOptimusが機能しない
「ゲームマシン」としてインテグラを認めてほしい粘着君がいるみたいだけど
最低限のインテグラで済む人は「ゲームマシン」を探す必要がないんだよねえ
709(1): 2015/03/17(火) 15:25:38.69 ID:/qENVvuo(2/2)調 AAS
あとはSLI構成のノートも最初からOptimusがきかないようになってる
710: 2015/03/17(火) 15:27:34.55 ID:Ma6ey+WO(7/10)調 AAS
>>709
これは知らなかった
711(1): 2015/03/17(火) 16:16:52.84 ID:GUeeql2c(1)調 AAS
結局、この流れからいくと
20万円前後で購入できる
お薦めノートPCは何?
712: 2015/03/17(火) 16:33:06.23 ID:Ma6ey+WO(8/10)調 AAS
20万だと厳しくないか?
SSDとかも視野に入れるなら余裕を持って30万くらいはないと
713(2): 2015/03/17(火) 16:42:38.18 ID:VvgdwBuc(4/9)調 AAS
>「ゲームマシン」としてインテグラを認めてほしい粘着君がいるみたい
どこにそんなやつがいるんだよ
714: 2015/03/17(火) 16:50:21.59 ID:Ma6ey+WO(9/10)調 AAS
スルーしなされ
715(2): 2015/03/17(火) 17:07:17.56 ID:KoV0GORl(2/3)調 AAS
>>713
見返してわからないなら眼科行け
716: 2015/03/17(火) 17:12:00.04 ID:Azj+c+Vm(1)調 AAS
>>715
脳神経外科にいくことをおすすめする
717: 2015/03/17(火) 17:25:38.02 ID:VvgdwBuc(5/9)調 AAS
>>715
該当箇所にアンカつけてくれよ
718: 2015/03/17(火) 17:50:02.09 ID:o1uVoPZA(1)調 AAS
>>711
ありえんわ、15,17
719: 2015/03/17(火) 17:50:13.17 ID:/RBfGbzj(2/3)調 AAS
デスクトップ君がいなくなったというのに内蔵君元気だな
…あっ(察し
720: 2015/03/17(火) 17:50:13.45 ID:a6T1sUES(3/4)調 AAS
>>713
誰かがインテグラを持ち上げていることにしないと
APUをフォローできないんだから察してやれ
721: 2015/03/17(火) 17:53:16.73 ID:KoV0GORl(3/3)調 AAS
インテルは実際GPUですらないからしょうがない
ゲフォ以外ありえない内蔵ガーとかそれ以前の問題
722: 2015/03/17(火) 18:06:40.29 ID:Ma6ey+WO(10/10)調 AAS
「あっ(察し)」を見るたびにわざわざ察したことを他人に知らせる必要があるのか?と疑問に思ってしまう
723: 2015/03/17(火) 18:09:43.70 ID:VvgdwBuc(6/9)調 AAS
結局該当箇所にアンカはつけられなかったな
724: 2015/03/17(火) 18:24:50.32 ID:/RBfGbzj(3/3)調 AAS
もうそろそろマクドの話はたくさんなんだが
725(1): 2015/03/17(火) 18:31:41.40 ID:NetfIJtQ(1/2)調 AAS
>>692
Intel内蔵スレなんで無いんだろうね むしろ無いのが不思議
Iris vs HD4000とかになるのが見えてるからかなぁ
>>696
157のAMD Radeon R7 (Kaveri)ってのがそうどす
726: 2015/03/17(火) 18:31:53.67 ID:a6T1sUES(4/4)調 AAS
>>696
外部リンク[html]:www.notebookcheck.net
727(1): 2015/03/17(火) 18:49:35.96 ID:LOuS0O6e(1)調 AAS
>>725
同じメーカーの上位と下位で比較する意味なくね?
Kaveri vs HD4000とかならまだわかるけど
728: 2015/03/17(火) 19:04:19.90 ID:C6SLN5WC(3/3)調 AAS
どっちもここの住人にはあまりにも縁遠い
729: 2015/03/17(火) 19:18:25.48 ID:NetfIJtQ(2/2)調 AAS
>>727
すまんすまん確かにそうだわ適当こいたw
730: 2015/03/17(火) 19:20:16.24 ID:aVl8s+E4(3/5)調 AAS
そういやsteamのGPUランキング面白いよな。ノートだけ見ると
1位620M、2位740M、3位860M
620Mは最新の内蔵にも劣る性能なんだよね
日本だけの集計じゃないけど。古いのもまだまだ現役なんだな
731: 2015/03/17(火) 21:17:05.19 ID:VvgdwBuc(7/9)調 AAS
王座に君臨してるのがHD4000だからな
低負荷設定でいい人がほとんどってことだよ
俺らみたいな高負荷設定が好きな人達とは住む世界が違うってこった
732(2): 2015/03/17(火) 22:14:23.39 ID:WrG4J6zn(2/2)調 AAS
HD4000はちょいとやってみっかで、数回起動してやっぱダメやってのが多いのでは?
数だけなら相当出荷されてるしGPU起動しててもクラ側が内蔵を感知してるってのも結構あるし
733: 2015/03/17(火) 22:22:49.72 ID:VvgdwBuc(8/9)調 AAS
>>732
1月も多いでしょ・・・
そんな1回こっきりのやつでずっと高く推移出来るわけないでしょうに
君とは設定とかが違うんだからHD4000でも動くんだよ
みんながみんな自分と同じ設定じゃないと満足いかないはずだっていう
固定観念は捨て去ればいい
Need For Speed Most Wanted 2012 - On Intel HD Graphics 4000 Test
動画リンク[YouTube]
画質とかに非常に拘るユーザーはdGPU使うし
それなりでいい人は内臓GPUで済ませちゃう人も多いわけよ
734(1): 2015/03/17(火) 22:42:10.88 ID:RSzLbGlh(2/4)調 AAS
SSDって1セル辺り2000回しか書き換え出来ないとかでドン引きしてたけど
耐久試験サイトの最終結果で
どのメーカーも「1日10GB書き換えても190年耐えられる」(かつ速度も逝く直前まで低下しない)
ことが分かって一安心ズラw
(※最新のコントローラーに限る)
735: 2015/03/17(火) 23:01:29.12 ID:RSzLbGlh(3/4)調 AAS
USB3.1が出たら映像出力端子が要らないから
筐体デザインの常識が一新するらしい
736(1): 2015/03/17(火) 23:13:15.67 ID:VvgdwBuc(9/9)調 AAS
横にあるHDMIがなくなるだけじゃないのか・・・?
737(1): 2015/03/17(火) 23:15:29.07 ID:aVl8s+E4(4/5)調 AAS
>>732
内蔵で感知ってのはあるだろうな
俺はsteamだと3DバリバリのゲームよりterrariaやFTL、Issacみたいな2Dゲームのが稼働率高いが
そういうのは内蔵で動いちゃうし
738: 2015/03/17(火) 23:19:30.04 ID:RSzLbGlh(4/4)調 AAS
>>736
映像端子用の回路を引っ張って来なくていいから
空いたスペースをどう活用するかが興味深い
739: 2015/03/17(火) 23:21:26.83 ID:aVl8s+E4(5/5)調 AAS
>>737
どうでもいい嘘をついてしまった…
terrariaは内蔵じゃなくてGeforceだな
最高設定にすると内蔵の4600だとカクカクになるんだよ
意外に重いんだよなアレ
740: 2015/03/18(水) 02:21:55.30 ID:+27xWoAE(1)調 AAS
>>734
その記事見たわ 突然死以外はもう何も怖くない
741: 2015/03/18(水) 02:36:45.72 ID:Ku/rD8WG(1)調 AAS
dGPUに比べてintelはグラバグるタイトルも多いしドライバ酷過ぎて論外。
それなりという名の現時点最低でいい人はゲームマシン探さないよ。
742(1): 2015/03/18(水) 06:10:27.73 ID:ynbfnG5a(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
743: 2015/03/18(水) 06:11:04.19 ID:u+VD/BYg(1)調 AAS
最近になってデスクトップ厨見ないな
API化で弾かれたか?
744: 2015/03/18(水) 06:35:05.69 ID:oaZZnNd5(1)調 AAS
その日から時報途絶えてるよw
745: 2015/03/18(水) 12:32:03.68 ID:ik7JL3q2(1)調 AAS
>>742
性能はいいけど、これで「高級感あるボディ」はないわ
746: 2015/03/18(水) 13:23:48.55 ID:A5MwXEE6(1)調 AAS
optimusが無いのとフルサイズキーボードは評価できるかな
CPUの性能はノートの3割増くらいか。まずまずだね
747(1): 2015/03/18(水) 14:54:16.77 ID:GaTi5JNg(1)調 AAS
>>700
亀レスだけどMSI GT72はオプティマスを物理的に切るスイッチがついてる。
748: 2015/03/18(水) 15:47:01.68 ID:bkXHwVLr(1)調 AAS
>>747
それだけはMSIいいな。
他が糞すぎるけど
749: 2015/03/18(水) 19:15:15.51 ID:lNcBfg1V(1)調 AAS
GE62に970Mは無いのか
750: 2015/03/18(水) 23:46:15.15 ID:TXMoUlmb(1)調 AAS
アーサスの840Mゼンブック 1.5mの高さから落としたけど無傷だった
フルメタル筐体は伊達じゃねーわ
751: 2015/03/18(水) 23:55:46.05 ID:7RRqLriX(1)調 AAS
一方ドスパラは2年間普通に開け閉めしてるだけでヒンジ壊れた模様
閉まらななくなったんだけど、マジなんなのノートの意味ねーよ
752(2): 2015/03/19(木) 00:33:15.10 ID:bZUKfyHJ(1/2)調 AAS
9XX出揃い始めてるのに何でお通夜ムードなん?
753: 2015/03/19(木) 00:39:07.72 ID:bZUKfyHJ(2/2)調 AAS
あと出てないのどこだっけ?
754(1): 2015/03/19(木) 01:23:14.56 ID:iS1Me+k6(1/3)調 AAS
>>752
960より下はリネームだから盛り上がりようが無い
965乗ってるのがもっと出てこればなぁって感じ?
なら970買うか
755: 2015/03/19(木) 02:36:20.94 ID:qPvIVq5l(1)調 AAS
>>752
>>754
これ
春のリネーム祭りじゃなぁ…
756(2): 2015/03/19(木) 06:09:55.85 ID:oifT9Y7j(1/2)調 AAS
970M搭載で15万くらいのノートが出ればなあ
757(2): 2015/03/19(木) 07:40:21.37 ID:Xj6+esrg(1)調 AAS
マジで965Mの新製品と970M&980Mのリニューアル製品出てほしいわ
特に970M&980Mはひっぱり過ぎだろ
758: 2015/03/19(木) 08:08:40.82 ID:c+WbTrmh(1)調 AAS
やっぱり厳しいね。
759: 2015/03/19(木) 08:24:33.51 ID:7xYgH0ei(1)調 AAS
そのとうり。
760: 2015/03/19(木) 09:41:36.49 ID:kF3pjRtr(1)調 AAS
>>757
今出して、5月にまた新製品の投入?
761: 2015/03/19(木) 11:36:11.27 ID:trIj5p14(1)調 AAS
>>757
頭大丈夫か?出回り始めてからまだ4ヶ月だぞ?
762: 2015/03/19(木) 12:31:00.12 ID:GuZfxqmL(1)調 AAS
>>756
ほんとこれ
763: 2015/03/19(木) 13:34:19.84 ID:n5gpO8Oy(1)調 AAS
960Mがリネームのせいでちょうどいいのが無いな
764: 2015/03/19(木) 16:12:30.39 ID:iS1Me+k6(2/3)調 AAS
>>756
マウスの一番安いやつだとそれぐらいじゃね
SSDのっけたりすると17万近くなるが
765: 2015/03/19(木) 16:18:31.59 ID:iS1Me+k6(3/3)調 AAS
965だしてるのdellとMSIだけだっけ?
他の970のほうが安く買える状態じゃなぁ
766: 2015/03/19(木) 20:09:21.02 ID:oifT9Y7j(2/2)調 AAS
せめて965M搭載機種がもっと出てくれればいいのになあ
まあ別に960Mでもいいけどリネームだから萎えるわ
767: 2015/03/19(木) 20:22:43.10 ID:pAtAOWy2(1)調 AAS
14インチで965mとか出たらいいんだけど
中途半端で売れないか
768: 2015/03/20(金) 00:22:21.33 ID:Un5r2qW5(1/2)調 AAS
970Mが14インチにすでに載ってるからねぇ。965Mの970Mに対するアドバンテージってなんだろ。
価格は大差なさそうだし、熱とバッテリーの持ちとは思うけども、まだレビュー見かけないよね。
769(1): 2015/03/20(金) 02:07:11.32 ID:WOuzuRoV(1)調 AAS
970mってデスクの760は超えてるんだよね?
770: 2015/03/20(金) 12:35:39.10 ID:IiHt1GAY(1/2)調 AAS
970M 1280SP 924〜1038MHz GDDR5 3GB 192bit PassMark=5113
760 1152SP 980〜1033MHz GDDR5 2GB 256bit PassMark=4967
771(1): 2015/03/20(金) 13:19:03.78 ID:qwCBiF1p(1)調 AAS
おまえらってベンチスコアを見てあーだこーだ語るのが好きなだけであって
実際は絶対PC買ってないだろ
すげー古いPC使ってるくせに「850Mはクソだな」とか言ってそう
772: 2015/03/20(金) 13:43:45.53 ID:FzZ+hhas(1)調 AAS
デ、デスクトップ君750Mから850Mにしたの?www
なんという情弱wwwwwまるで成長していないwwwwww
773: 2015/03/20(金) 13:46:59.20 ID:IiHt1GAY(2/2)調 AAS
850MノートってDDR3版しか出回ってるの見たことない
774: 2015/03/20(金) 14:06:12.33 ID:9ftophRS(1)調 AAS
970m高いなぁ
775: 2015/03/20(金) 14:43:20.77 ID:kBmF6amw(1/2)調 AAS
円安でどんどん上がるね
税抜価格になったのも何気に辛い
776(1): 2015/03/20(金) 14:53:03.02 ID:ewkhDVqa(1)調 AAS
ちょっと最近このスレもみてなかったので教えてくれ。
970mで17インチのゲーミングノート探してるけどある?
いまのやつ2年前の相当古いやつやから買い直そうと思う。
777: 2015/03/20(金) 15:06:55.89 ID:kBmF6amw(2/2)調 AAS
>>776
とりあえずドスパラにはあるぞ
778: 2015/03/20(金) 15:47:19.76 ID:ccYPh8Ql(1)調 AAS
>>771
ここ数年、最新機種は買ったことないな。安くなった1年落ちを狙ってる
この円安相場に付き合って大枚をはたく気にはなれないので
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 223 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.205s*