[過去ログ] アメリカ飽きたけど日本には帰れない - 41発目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
725(6): 2020/10/16(金) 06:25:17 ID:6Yd9kL5eH(1/5)調 AAS
日本の英語の試験って、
日本語で質問するんだよ。
それが解せない。
英検もそうだけど、
日本語が非常に難解だ。
それを難解で学術的な古典英語に訳さなければならない。それで高得点を取れる日本人は、
ロクに英語で挨拶もできないし、
冗談のひとつも言えない。
いったい何のための試験なんだろう?
日本の英語教師の団体が、
アメリカやイギリスに研修に行くと、
必ず通訳が同行する。
これは冗談ではない。
727: 2020/10/16(金) 06:47:16 ID:/xcUdxBPa(5/12)調 AAS
>>725
アホやな
外人さんと会話する為の試験やのうて
大学受験の為の英語やぞ
ヒアリングとか最近ようやく始めたけど
一斉に大量に試験受けさせるの面倒やんか
731: 2020/10/16(金) 07:31:13 ID:7x1Jzgys0(1/2)調 AAS
>>725
日本の社会や企業が求めるのは日本語と英語を両方理解する者なんだから当然だろ
734: 2020/10/16(金) 07:44:53 ID:EeMomQh10(1)調 AAS
>>725
英語の学術論文を日本語に訳して読む為の勉強だから。
会話とかはどうでもいい。
750: 2020/10/16(金) 10:22:06 ID:ySzwbND9H(1/2)調 AAS
>>725
アメリカでの日本語検定試験も質問文は英語だけど?ポカホはこれだから馬鹿って言われるんだよww
751: 2020/10/16(金) 10:23:32 ID:yycmQHr+H(1)調 AAS
>>725
あと通訳が同行とか聞いたことない。オレ専門だけど。それいつの話?
752: 2020/10/16(金) 10:23:48 ID:ySzwbND9H(2/2)調 AAS
>>725
あと通訳が同行とか聞いたことない。オレ専門だけど。それいつの話?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s