[過去ログ] アメリカ飽きたけど日本には帰れない - 41発目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
922: 2020/10/21(水) 05:07:36 ID:9rBccc16a(1/3)調 AAS
惨めだよな
アメリカでどんなに成功してるのか書いてみな→よくわからない日本叩きのコピペ→これが証拠ニダ!
これしか出来ん
923: 2020/10/21(水) 05:20:40 ID:9rBccc16a(2/3)調 AAS
【悲報】元農水省次官によるニート長男殺害、懲役6年の判決を受け「正当防衛で無罪」に進路転換
2chスレ:news
924: 2020/10/21(水) 05:52:09 ID:9rBccc16a(3/3)調 AAS
米ジョンズ・ホプキンス大の集計によると、米国の新型コロナウイルスの累計感染者数が16日(日本時間17日)、800万人を超えた。
死者数は22万人に迫り、いずれも世界最多だ。感染者の増加ペースが再び速まっており、米メディアは「第3波が近づいている」と警告している。

米国の1日あたりの新規感染者数はここ数日、5万人を超えている。
米CNNによると、ウィスコンシンやイリノイなど中西部を中心に30州以上で新規感染者数が増加傾向にある。

米国ではこれまで、ニューヨーク州を中心に感染が広がった4月上旬、
フロリダやテキサス州などで急増した7月中旬の2度にわたり、流行のピークが起きていた。
外部リンク:www.yomiuri.co.jp

米コロナ感染者、800万人に 冬を前に新規感染ペース加速
外部リンク[html]:www.cnn.co.jp
(CNN)米国で16日、新型コロナウイルスの累計感染者が800万人を超えた。
冬を前に感染ペースが加速しており、各地の保健当局は対応に躍起になっている。

ジョンズ・ホプキンス大学の集計によると、感染者数は日ごとに増加。
ここ1週間は毎日平均5万3000人以上の新規感染者が報告され、1カ月前から55%以上増えた。16日も同様の感染者数が確認された。

これまでとは異なり、感染拡大を免れている地域はないとみられる。

春以降は比較的落ち着いていた北東部でも感染者数が増加に転じ、大平洋岸北西部も同じ状況にある。
中西部でも新規感染ペースは衰えていない。

州保健当局によると、16日には少なくともイリノイ、ノースカロライナの2州で過去最多の感染者が報告された。

米国立アレルギー感染症研究所のファウチ所長は、年末を前に感染ペースがあまりに上昇していることに危機感を表明。
他の専門家も、今年は非常に難しい冬になると指摘している。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 2.150s*