[過去ログ] 【ケベック】モントリオール【カナダ】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
61: 2007/09/15(土) 04:13:16 ID:el+u0qKB(1/7)調 AAS
ケベコアはほんと日本人とどっか違って難しいですよね、お互い根本的に間違ってるといって
喧嘩しましたが結局その辺は平行線ですね。
ケベックのモントリオール以外にお住まいであれば就職は難しいですよね。
私もケベックシティにおりましたが専門職でさえキープするのが難しいところです、大多数がガバメントの仕事で生活していますし、
一般労働者には半年ビジネスのない冬があってレイオフは免れません。
62: 2007/09/15(土) 04:15:46 ID:el+u0qKB(2/7)調 AAS
スマトラ沖で発生した津波であるが、日本や米国、欧州各国は発生当日から、何らかの援助を開始したが、カナダは12月31日になって、やっとはじめた。
金額的にも、1回目の政府緊急援助も、わずか4,000万
カナダ・ドルである。最初は、桁数が間違えて報道されたのではないかと、自分の耳と目を疑った。
カナダの政策に最大の影響力を発揮する州は、ケベックである。
ケベック住民(含ケベック在住日本人)には、
回の事態の深刻さへの正しい理解のみならず、
カナダの国際社会での立場の悪化を防ぐための世論形成を求めるものである。
63: 2007/09/15(土) 04:20:49 ID:el+u0qKB(3/7)調 AAS
日本が最大援助国(5億ドル)である事実を隠している。
あたかも、カナダがアメリカ(3億ドル)とともに、最大援助国かのごとき報道をしている。
外部リンク[html]:www.asahi.com
RDIではTV・サイトとも報道無し。もちろん、Nouvelles/News番組をすべて見たわけではないが。
英語版も同様に、日本賞賛報道は無い。
社会制度・人口・経済構造などで一番類似している豪州と比較すれば、カナダの敗戦の事実は一目瞭然。
(国家名/金/銀/銅/合計 それぞれメダル数)
Australia 17 16 16 49
Japan 16 9 12 37
Canada 3 6 3 12
スポーツを含めたQuebec優先主義が、カナダ全体の凋落をもたらしたね。
先の総選挙でも争点になった、Quebec企業への優先的な資金配分がいい例。
五輪選手選考でも、Quebecoisには有利なことは明らか。
代表選手の50%はQuebec出身。これは人口比率から考慮しても異様。30%がMax限界。
完全平等にしないと、カナダ全体がQuebecに足を引っ張られ続ける。
64: 2007/09/15(土) 04:26:32 ID:el+u0qKB(4/7)調 AAS
私今年の初めから「ボンジュール・モントリオール」という日本人相手のエージェントを通して、数ヶ月研修をしておりました。
研修中、エージェントからは私に一切の連絡もなく、研修先の担当者にも一切連絡が来なかったとのことでした。
研修を終了する際、こちらからエージェントに連絡してみると、なんと私からエージェントに連絡をしていなかったことを責められました。
正直これはお金を支払ったお客に対する対応としては、信じられないものでした。
実はそのエージェントに弁護士を紹介してもらい、移民の申請もしていたのですが、最近その弁護士が行方不明になりました。
仕方がなくエージェントに連絡したところその事実をエージェントはすでに承知していたにもかかわらず、
私には一切連絡もない上、
自分はただ紹介しただけだから、責任は一切ない。
このご時世一体いくつの会社が倒産するのか知っているのか。
とまで言われました。さらに友人に調べてもらったところ、
弁護士として紹介された弁護士は弁護士ですらなかったことが判明しました。
自業自得なのは十分承知していますが、もうこれ以上同じような被害者を出すことだけには耐えられないので、思い切って皆さんに報告させていただきました。
さんもこのような悪徳エージェント「ボンジュール・モントリオール」には十分お気をつけください。
65: 2007/09/15(土) 04:31:58 ID:el+u0qKB(5/7)調 AAS
最近の報道によると、ケベック市・モントリオール市を根城にする暴走族(Biker Gang)に対する治安当局の捜査結果では、
年間5百万ドル以上の麻薬が同暴走族によりケベック州内で取り引きされた、としています。
邦人留学生より、下宿で友人から麻薬を勧められたとの話も時々聞きます。
当地では日本に比べ麻薬は容易に手にはいるようですが、自分の健康のために勿論こと、
カナダでは麻薬売買・所持は厳罰の対象になります。麻薬には絶対に手を出さないようにしてください。
また、中・高校生の麻薬所持も散見されますので、ご子弟にもご注意ください。
外部リンク[htm]:www.montreal.ca.emb-japan.go.jp
66(1): 2007/09/15(土) 04:34:09 ID:el+u0qKB(6/7)調 AAS
バンクーバー3年、トロント4年、モントリオール1年でしたが、バンクーバーとトロントに共通な点は以下のとおりです。
よい点:職場が禁煙。オンタリオ州ですと、バー、ビンゴなどでも禁煙の街がある(例えばWaterloo)。
めがね作成などが健保で可能。(現在はBCでは不可)各国からの移民と一緒に働けたこと、などなど。
悪い点:ソフトウエア開発力の決定的欠如。とりわけ、日本や韓国仕様への対応能力が低い。
モントリオールに関しては、よい点はなし。すべてが「悪」。まさしく、
「悪の都市帝国」とりわけ、某ケベコワによる日本から、はるばるこられたお客様に対する
「フランス語を話せ!さもないと人間としては扱わない!」旨の発言、ソフト開発力は、バンクーバー、トロント以上に悪いことなど、きりがありません。
67: 2007/09/15(土) 04:37:17 ID:el+u0qKB(7/7)調 AAS
日常生活の根幹の部分での悩みが多いのが実情です。
具体例が、ソフトウエア開発の遅れです。
今年の2月の欧州でのカンファレンスで、「試作品」として発表したにもかかわらず、
正式製品バントしては、今日現在もできていません。
しかも、業界の性格上、携帯電話や、携帯電話ユーザーが
使うPCなどで使うソフトのため、アメリカ市場が発展していない
ため、売り上げの50%は日本、残りもアジア諸国と一部欧州です。
特に日本は「納期」に対する考えがが厳しいです。
日本の大手顧客からは、「何回延期するの?」「もう開発能力がないのでは?」と非難され続けています。
こういうことすると、やがて、お客様はいなくなり、会社も「倒産」まではいかなくても「大量解雇」など、
私がかつて「歩まされた道」を再び歩むことになります。
以前の会社の場合は、顧客能力がエンジニアの能力を超えていたため、
あきらめもつきました。今回は、いかにも「ルーズ」さが原因しています。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s