[過去ログ] 「消えたコメ」茶わん26億杯分 在庫分散、国も把握できず ★3 [おっさん友の会★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
692: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:25:05.27 ID:VxKzIFO40(1)調 AAS
梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)
草加集団stalker24時間常駐のくせに
維新のポスター貼ってごまかし中 
◆いめぴく.jp/NeTnZIQa
どこの誰か知ってる人がいたら通報してください

都合が悪くなると ストーキングを
とよつ第二小学校(大阪府吹田市江坂町2-5-1)に通う
草加の集団登校stalker小学生に タッチ交代

stalker不審小学生が出動不可だと
ささき建築工房(大阪府吹田市とよつちょう5-25)白い乗用車
付近をうろちょろしてる不審車両と不審人物にタッチ交代
聖母マリアが背中に描かれたキャメル色ジャンバーの草加不審者もうろうろ
最近は夜18時以降も豊津西中学校から
MITSUBISHI ELECTRIC(大阪府吹田市江坂町2-7-8)付近を徘徊
◆いめぴく.jp/xWiVzful どこの誰か知ってる人がいたら通報してください

大阪メトロ江坂駅 東急ハンズ付近
集団stalker儲の不審者が
市雇用の清掃員や監視員やってる 朝の通勤時間帯 土日の朝8時になると
MITSUBISHI ELECTRIC(大阪府吹田市江坂町2-7-8)向かいの
自販機周りをうろうろストーキング徘徊 黒焦げ中年建設stalker

更に大阪府吹田市とよつ町31−24−801にお住いの
30代前半集団stalker監視男・松田周久が 
待ち伏せしてる 朝の通勤時間帯
玄関ドアに鍵かけてる最中の人に不自然に接近
補助鍵の番号を盗み見して エレベーターにも乗らず
非常階段から ダッシュ逃走 不審者確定 留守宅侵入
ストーキングをタッチ交代
草加の集団登校stalker小学生や 集団下着ドロstalker不審車が
妙にタイミングよく登場するのは この男が合図
最近いろんな人に悪行とその存在を認識・把握されてしまうw
それも言いふらされると 定番の迷惑メール攻撃(笑)

それも暴露されると
中川グレイス丸萬(大阪府吹田市とよつ町4−22)前の路上で朝8時に
「おはよう」と耳元でぼそっと囁きおじさんにタッチ交代
朝っぱらから 笑かしに来る 怖がらせに来てるつもりらしいけど(爆笑)
誰が怖がんねん ただのそこらへんのオッサン(呆)
※そこらへんのただのオッサン → いめぴく.jp/xWiVzful
どこの誰か知ってる人がいたら通報してください
 
通報、拡散お願いします
693: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:25:25.13 ID:4zpMsM2p0(1)調 AAS
>>12
むしろ農協
694: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:25:28.86 ID:sHJ/cQrQ0(2/3)調 AAS
新米が出たら価格下がると言ってた奴らを取り締まれ
695: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:25:37.80 ID:qEtzwVQ10(3/3)調 AAS
大手の米卸業者はネットでもつかめるだろ
696: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:26:14.55 ID:4kNzNpeT0(11/14)調 AAS
>>691
うちも来るよ
30k5万とかで持っていくから助かる
外人様はありがたい
697: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:26:20.67 ID:sHJ/cQrQ0(3/3)調 AAS
自民党は絶対に許さん
698: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:26:29.74 ID:qRda7aQ+0(1)調 AAS
ネットだとJAに批判的な声が多いし、国民が望んだ結果じゃないの?
699: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:27:03.24 ID:1lJc97Dh0(1)調 AAS
すまんお腹すいてたから
全部食っちまった
700: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:27:23.73 ID:EvHzN6/y0(1)調 AAS
買い占め、売り惜しみじゃ!

石油ショック後の猛インフレと同じじゃのう
701: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:27:59.15 ID:sjrPaz1F0(3/3)調 AAS
おいコレ横流ししてるだろ。横領罪でパクれ
702: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:28:05.04 ID:G+Hd6OZN0(16/22)調 AAS
>>691
そりゃ1ドル110円だったのが150円超えだからな
円の価値は7割くらいまで下った
3割引の商品なら買ってみようかとなるだろ
キングボンビークソメガネの破壊力凄えよな
703: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:28:15.63 ID:tcfOMbYq0(2/2)調 AAS
JAもフジTVみたく腹黒いw
704
(3): 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:29:06.57 ID:XN6Vsk2S0(1)調 AAS
先物取引ガ~、JAガ~
みたいなやついるけどそこらへん全く関係ないんだよな

生産量や、需要見通し、民間在庫の量なんかを見たら一目瞭然で単純に米不足なことが分かる
農家の高齢化で跡継ぎがいなくなった結果だし諦めろ
705
(1): 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:29:08.26 ID:M4SxnVnx0(1)調 AAS
茶碗じゃ分かりづらいわ
5キロの袋で換算してよ
1トン200袋?あと誰か計算して
今寝起き
706
(1): 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:31:15.33 ID:4kNzNpeT0(12/14)調 AAS
>>704
それな
いまだ日本人は米がどこからか湧いてくると勘違いしてる
我々百姓が作ってるわけで
707: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:31:41.82 ID:iNf2PiOJ0(1)調 AAS
>>704
時給10円じゃ農家も食えないしな…
適正価格で米を購入できない消費者が雑魚すぎるんだよ
708: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:32:07.66 ID:LR4h+/JO0(1)調 AAS
供給量減らせだ古米でも高騰するってわかったから
農家も一気に出荷しないんだろ
709
(1): 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:32:30.87 ID:P7pPsiiM0(1)調 AAS
密輸されたりしてない?
710: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:33:16.79 ID:Ao9hr8zh0(2/2)調 AAS
どうせ本気じゃないのさ。抑止効果狙って放出させようとしてるだけ。
消費量減ったら廃棄されるだけなのに。
711: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:33:46.46 ID:QnQUtlkz0(1/2)調 AAS
>>709
横流し普通にありそう(´・ω・`)
712
(1): 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:35:00.47 ID:PGhk7ZJB0(2/3)調 AAS
>>704
需要見通しが甘かったんだろ
需要が30万トン減って670万トンと予測してるけど消費量減ってないみたいだからな
需要が予測よりちょっと上振れしただけで米不足になる状況だし業界関係者はみんなこうなることは全員予想してたよ
何故か農水省だけ想定外だったみたいだけど
713: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:35:07.25 ID:vrSPEBi20(1)調 AAS
闇市ってこと?
714: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:35:11.05 ID:cD+0fy6o0(1)調 AAS
>>8
石破って農水大臣もしてたことあったよな
715: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:37:31.97 ID:RZ4uASED0(1)調 AAS
東京では低所得層に米支給したら米なんて要らないって散々パヨクが騒いでたよな
パヨクはどう責任取るんだ?
716
(1): 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:37:43.04 ID:SQ3HX7E/0(1/2)調 AAS
去年の米の作況指数は平年並みの101
にも関わらずこの事態ということはどこかでボトルネックが生まれてるのは確実だからな
農水省は沽券にかけて徹底的に調べあげんと批判がそっち行くぞ
717: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:37:45.18 ID:G+Hd6OZN0(17/22)調 AAS
>>705
10kgの米袋で1700万袋だな
5kgの袋なら3400万袋
国民一人あたり1kgちょいくらい減ってるだけだから大した事はないな
その程度のカロリーなら1日釣りに行けば余裕で補える
718
(1): 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:38:24.17 ID:+3d85sEx0(1)調 AAS
マジで自宅庭で稲栽培しようか考えてる
719: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:38:25.80 ID:4kNzNpeT0(13/14)調 AAS
tiktokライブでダイレクト販売したときは1日かからず完売したな
どんだけみんな米に飢えてるんや思うたわ
720: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:38:32.87 ID:qQU32Xc70(1)調 AAS
>>629
そうだ!そうだ!
外国米でいいんだから、関税撤廃しろ
721: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:39:06.77 ID:dir+ecHr0(1)調 AAS
ムダに備蓄するからこうなる
722: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:39:32.89 ID:7yttmcGW0(1)調 AAS
誰かが隠して値段を吊り上げてるんだろ
723
(2): ブサヨ 2025/01/31(金) 19:40:08.73 ID:3ASF7oQ50(1)調 AAS
これで 農家から直接買い付けを禁止す流れになるのか…なw
農家から買えばまだ安いのに
724: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:41:48.17 ID:bxu+EUAy0(1)調 AAS
政府が釣り上げとるやろ
野菜も米もありえん
725: 警備員[Lv.7][新芽] 2025/01/31(金) 19:41:48.82 ID:jo6s8wF20(1)調 AAS
だれがこういうことしたの?
フィクサーがいるでしょ
726: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:42:16.03 ID:iXQ4SoKb0(1/4)調 AAS
奴らのせいで闇市価格
727: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:42:36.06 ID:gwnnStvy0(1)調 AAS
値段が上がると思えば売り渋る
そりゃ当たり前だ
728
(1): 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:42:42.40 ID:AOu6/6Mc0(2/2)調 AAS
>>718
庭だったら米よりもジャガイモ育てたいな
ジャガイモがもっと安かったらいいんだけどな
729: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:42:47.30 ID:G+Hd6OZN0(18/22)調 AAS
>>723
値段釣り上げとそれも目的っぽいな
さて、黒幕は何処だと思う?
730: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:42:48.85 ID:OQAnikDT0(1)調 AAS
米がないなら小麦を食べればいいじゃない
731
(1): 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:43:16.72 ID:LxeJqiw90(1/2)調 AAS
>>6
鶏肉買うわ
732: 警備員[Lv.26] 2025/01/31(金) 19:43:29.38 ID:9b7z+XAN0(1)調 AAS
イオンはませか隠してたりしないよねえ
733: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:44:04.16 ID:0xzr46/T0(1)調 AAS
はよやれボケ
すぐだせダボ
734: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:44:04.99 ID:k1hJNP+10(1)調 AAS
コロナの崎陽軒の焼売弁当はどこにいったんだよ
735: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:44:31.56 ID:LxeJqiw90(2/2)調 AAS
>>19
買ったほうが安い
736
(1): 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:45:04.13 ID:JFQYdyys0(1)調 AAS
>>716
作況指数は10aあたりの収穫量が例年と比べてどうかという数字でしかない
そもそもの総面積が減ってれば全体の収穫量は減る
まぁ去年は増えたけどね
それでも需要より少ないからこうなってる
737
(1): 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:45:15.56 ID:xbMDEvfl0(1)調 AAS
ついに庭で芋作ろうとしてる人いて草
738: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:46:27.37 ID:S5moL1w50(1)調 AAS
北朝鮮あたりに格安で輸出されてんじゃね
739: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:46:38.04 ID:Brtvmu6g0(1/4)調 AAS
大塩平八郎さんもお怒りだろ
740: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:47:00.92 ID:G+Hd6OZN0(19/22)調 AAS
>>728
ジャガイモはいいね
割と保存も効くし色々な料理に使える
ただ芋系は土の栄養をガンガン吸っちゃうんで連作障害を起こすと聞いたよ
少し調べてからやるのが良いと思う
741: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:47:46.94 ID:to5WAXwm0(8/8)調 AAS
>>723
食管法 復活か?胸熱だな
742: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:48:26.78 ID:2jHUnU870(1)調 AAS
庶民が一切米が食えなくなってからが本番
743: 警備員[Lv.3][新芽] 2025/01/31(金) 19:48:37.46 ID:WmscYmZc0(1)調 AAS
いーからさっさと備蓄米法ぶっ放せ無能政府。
日銀砲くらいの対応しないと今後ずっとオモチャにされるぞ。
744: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:48:41.48 ID:uON2tdxo0(1)調 AAS
生活必需品を転売目的で買い占める業者を捕まえる法律作ったろ
マスクのときのあれを適用して全員刑務所にぶち込めよ
745: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:48:57.09 ID:JeZUNn/w0(1)調 AAS
画像リンク

画像リンク

746
(1): 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:49:14.81 ID:bxkktb+P0(1/2)調 AAS
農協が生産者から作物を買い叩いてその大半を海外に輸出して農産物不足を人為的に操作して値上げだもんな
これを違法にしないと一生米不足だぞ
747
(2): 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:49:25.39 ID:SQ3HX7E/0(2/2)調 AAS
>>736
収穫量の総量が変わらんのに一昨年米不足にならず去年から今年米不足になったのはなぜなんだ?
そんなに需要が伸びてるようには見えんのよね
748: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:49:27.48 ID:diciH9QK0(1)調 AAS
普段JAなんか使うなとか言ってる奴も騒いでそうだな
農家が高値で個人売買しだしたらそうなるってだけやん
749: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:49:49.99 ID:4kNzNpeT0(14/14)調 AAS
てか教えとくわ
米はまだまだ値上がりするよ
うちみたいなダイレクト販売が増えてるし
若い米百姓はほとんどそれにしてる
より高く買ってくれるとこに売るのは当たり前なわけで
750: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:49:52.26 ID:hwwZJFzZ0(1)調 AAS
自民党と官僚と公務員を死刑にしろ
751: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:50:11.11 ID:Brtvmu6g0(2/4)調 AAS
>>737
案外いいかもな。南米では芋が主食なんだろ
752: 奄美 清志郎 2025/01/31(金) 19:50:47.44 ID:/0vOEVyW0(1)調 AAS
【経済アナリスト森永卓郎さまの霊言】
あの世はあった!あの世を信じていない人の死後は、まさか!真っ暗な世界
【霊言・森永卓郎さん】
(25.1.30放送)霊言ニュース!

外部リンク:tmblr.co
753: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:50:58.73 ID:qx/A+UMC0(3/5)調 AAS
米作農家の平均所得は1万円
時給換算だと10円

米作農家の95%が赤字らしいから、遅かれ早かれ、みんな辞めてしまうだろうね
754: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:51:01.10 ID:Brtvmu6g0(3/4)調 AAS
>>573
釣りか?
755: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:51:01.15 ID:AUpYxnjd0(1)調 AAS
中居やフジのくだらないスキャンダルで騒ぐのでなく
米を隠してぼろもうけを企む犯罪企業を明らかにして制裁せよ
756
(1): 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:51:06.51 ID:L6BU+hq70(1)調 AAS
ビーチク米 放出
757: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:51:50.33 ID:oUBVChcM0(1)調 AAS
移民党って何一つまともに出来ねーのな

死ね移民党
758
(1): 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:52:21.39 ID:k9qd6wKh0(1)調 AAS
>>746
Xのデマじゃん
いやそれでも大半が輸出なんては書いてなかったのに
759: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:52:24.53 ID:Brtvmu6g0(4/4)調 AAS
>>756
乳首露出してイジってた奴捕まってたような記憶
760: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:52:47.50 ID:od17jmWb0(2/2)調 AAS
米がないならケーキを食べればいいじゃない
761: 警備員[Lv.3][新芽] 2025/01/31(金) 19:54:00.41 ID:iXQ4SoKb0(2/4)調 AAS
>>712
財務省がかなり強く農水省を指導してるみたいだよ
日本人はコメを食べなくなったんだから、必要以上にコメを作るなって、財務省の色んな資料に載ってる
力の無い農水省は、財務省の操り人形と化してる

財務省の真意は、農業への補助金を減らすのが目的だけど、それにはコメの輸入が効果的
そのアリバイを作るために、無駄コメを作るな圧力が凄いことになってて、農水省の需要予測は必ずマイナスにしなければならなくなってる
財務省の当面の目標は備蓄米を外米にすることで、これは財務省の資料にも載ってる
762: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:54:04.47 ID:V48Lf2g40(1)調 AAS
一人当たりでいったら1週間分くらいか
それでこんなに価格が高騰するんか
763: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:55:06.84 ID:Y/yXh/hY0(2/2)調 AAS
コーメー党どうすんのこれ
764: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:57:17.34 ID:Mv+v6Dmv0(1)調 AAS
日本の米不足の原因は観光客が原因の一つだw
外部リンク[html]:www.recordchina.co.jp
今年上半期だけで外国人1780万人が日本を訪れた

訪日観光客は、寿司やおにぎり、丼物など米料理を好む。
観光客の米の消費量は1万9000トンから5万1000トンと2倍以上増加した。
765: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:57:37.21 ID:6GldoeOo0(1)調 AAS
>>747
令和5年政府「今年の収穫量は661万トンです。需要見通しは682万トンなので21万トン足りませんが在庫が十分あるので大丈夫」

→実際は需要705万トン、しかも米の品質が過去最悪レベルで精米歩留まりがヤバかった(精米時に減る重量が例年より遥かに多かった)から一気に在庫減少

という感じ
766
(2): 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:58:17.18 ID:bxkktb+P0(2/2)調 AAS
>>758
デマじゃないが米不足は農水省農協JA卸業者のせいだよ
海外輸出でも従来の価格で売れるから国内流出量を減らせばその分儲かるって仕組み
少しは勉強しな
767: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:59:51.31 ID:xcPphzCc0(1)調 AAS
JAくらいの規模でないとできない所業
768: 警備員[Lv.3][新芽] 2025/01/31(金) 20:00:16.72 ID:iXQ4SoKb0(3/4)調 AAS
>>747
コロナの時は、外食産業の多くが休業しコメの消費量が落ち込んで、コメが余った

コロナから復活した今は、外食産業も通常営業に戻り、消費量が増えた
769: 警備員[Lv.3][新芽] 2025/01/31(金) 20:00:35.71 ID:dmD8DHf/0(1/5)調 AAS
>>766
米の輸出量なんてハナクソみたいな量しかねーよ
増えた増えたと言ってもたった4万トン
770: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 20:01:23.09 ID:PGhk7ZJB0(3/3)調 AAS
昨年時点で前年より40万トン在庫減らしてるのに今年は更に40万トン減らして2年前と比べたら80万トンも在庫減ってるだぞ
仮に17万トン出てきたところでどうにもならん
771: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 20:02:46.87 ID:klw88CXe0(1)調 AAS
ヤフーでも与党に都合が悪いとコメが消えるからな。
772: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 20:03:46.30 ID:e07R5ROv0(1)調 AAS
海外に流れたんだろ
773
(3): 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 20:04:02.60 ID:BzVzhccN0(1)調 AAS
@
お茶碗26億杯って表現強すぎでしょw
17万トンって日本の米年間生産量700万トンの2.5%程度だけど、これで今の高騰にこじつけるの厳しくない??
774: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 20:05:25.02 ID:6soHg7d60(1)調 AAS
さっさとコメの価格下げろよクソ自民
775: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 20:07:12.91 ID:1iy36ziC0(1)調 AAS
26億杯分って大した量じゃないだろ。
日本人1人あたり約30杯分。10日分でしかない
776: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 20:07:38.96 ID:f8tpLkJk0(1)調 AAS
>>773
価格の高騰に関しては総量に占める割合は関係ないのよ
必要な量に対して足りてない事が重要なの
777: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 20:08:13.59 ID:YsnEqnTH0(1)調 AAS
【緊急】反日自民党 幹事長の森山裕が在日朝鮮人二世だと暴露されてしまい大炎上
2chスレ:news
778: 警備員[Lv.4][新芽] 2025/01/31(金) 20:08:21.29 ID:dmD8DHf/0(2/5)調 AAS
>>773
そもそも17万トンてのは別に消えたわけじゃない
JAとかの大手集荷業者の扱い量が前年同期比で17万トン少ないってだけの話

米の流通が多様化して大手以外のルートで流れてるからその分は国が把握しきれないってだけのこと
779: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 20:08:25.33 ID:bxLaGA2M0(1)調 AAS
>>773
こじつける以前に把握できないだけで大半は流通はしてるから考える意味あんまりない
農家が自分で通販やったり小売に売ったりと販路広げてるだけだから
そんなもんより絶対的に量が足りてないことのほうが遥かに深刻
780
(1): 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 20:10:12.01 ID:aCs22wCJ0(1)調 AAS
条件付きだけど備蓄米放出が決まったぞ

農水省、備蓄米放出へ転換 1年以内の買い戻し条件
外部リンク:news.yahoo.co.jp
781: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 20:12:04.40 ID:SpeTBdhi0(12/15)調 AAS
一旦海外に形式上売って利益を中抜き後に買い戻した価格が現状なのだろうか?
複雑なマネロンだな
782: 警備員[Lv.4][新芽] 2025/01/31(金) 20:12:05.49 ID:dmD8DHf/0(3/5)調 AAS
>>780
それまど決まってない
現時点ではそういう想定で対応を検討してるってだけ
783: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 20:12:15.27 ID:u8D3eepa0(1)調 AAS
もう誰も政府のこと信用していないよ
自民党議員って何十年も何やってたんやろな?国民の足を引っ張る事しか出来ないやんけ
784: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 20:13:32.09 ID:QYfU1ZSZ0(1)調 AAS
どうせまたあいつら絡みでしょ?
785
(2): 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 20:14:12.02 ID:OWJKQowy0(1)調 AAS
まともな保管設備持たない業者が買い占めてるから、暖かくなる春以降に出回るコメはクソまずいぞ
786
(1): 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 20:14:13.98 ID:GaRBS1i40(1/2)調 AAS
実験で1日1食ってのをやって2日目だけどクラクラするなw
787
(1): 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 20:15:05.79 ID:SpeTBdhi0(13/15)調 AAS
米が高すぎるから消費者が直接買い付けしてるってだけのことかよw

全ては国がうんこすぎるからだろ
788
(1): 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 20:15:09.34 ID:dbP3UvQw0(1/2)調 AAS
まさか隠されて値段が戻らないとは思わなかったよ
今もスーパーの米は高いまま
全然戻ってないよ
農家に腹が立ってくる
789: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 20:15:25.45 ID:zfx4JEwr0(1)調 AAS
国民の意思も反映してない少数与党自民党のせいで満足に米も食えなくなった
790: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 20:15:27.83 ID:jGwohNeo0(1)調 AAS
国が把握できなくなってるのか
消えたお米で大変なことになってるんかな
791
(1): 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 20:15:50.67 ID:SpeTBdhi0(14/15)調 AAS
>>786
糖質食うからだろw
792: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 20:17:59.29 ID:dbP3UvQw0(2/2)調 AAS
>>785
普段より保管量が増えてるもんなー
どこにどんな風に保管するべきか
何トンも増やして正しく保管できるのか…何やってんだろうな
793: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 20:18:47.89 ID:xMemU6jb0(1)調 AAS
転売厨放置してるようなもんだよ
PS5買いしめて数倍の価格で売るのとどこが違うというんだ
これが正常な市場だというなら転売は全部認められなければならない
794: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 20:19:06.73 ID:QnQUtlkz0(2/2)調 AAS
>>788
農家に腹立てるんじゃなく中抜き業者に腹立てろよ(´・ω・`)
795: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 20:19:34.85 ID:fYpohwbi0(2/2)調 AAS
値上げするって何回煽ってももう今の値段で慌てて買う人いないっしょ
今月何回目の煽りよ、ホント軽蔑するわ
796: 警備員[Lv.4][新芽] 2025/01/31(金) 20:20:29.10 ID:iXQ4SoKb0(4/4)調 AAS
>>766
米不足の理由はいくつもあって色んな所で語られているけど、あまり語られていないものを一つ書くね

令和5年、令和6年ともに猛暑でコメの品質が例年より低下した
生籾で集荷された分の大半を一等米にするために、カントリーでは選別を強くし、品質の悪いコメを取り除いた
2等米3等米で100%収量とするんじゃなくて、悪いコメ5%を弾き、一等米95%収量とする

その結果、コメの収量は想定より落ち込んだ
797: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 20:20:40.44 ID:HdlqcpCY0(1)調 AAS
ありがとう自民党
こんにちはグエンさん
798: 警備員[Lv.4][新芽] 2025/01/31(金) 20:21:43.96 ID:dmD8DHf/0(4/5)調 AAS
>>785
買いを入れても現物は元卸や搗精屋(精米メーカー)に置かれたままだぞ
保管施設もないのに現物抱えるアホはおらん
799
(1): 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 20:23:07.59 ID:kUbuUMUW0(1)調 AAS
西日本の収量作況より実質1.2俵少ない報告上がってたもんなそれと新米出荷時の売れ方とか足りなくなるのはしょうがない
今年の新米は去年より高くなりそうだな
800
(1): 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 20:23:18.33 ID:SpeTBdhi0(15/15)調 AAS
>>791
空腹でブラックコーヒー飲むとアドレナリンが出て血糖値上がるので空腹感はなくなるし行動もできる
エネルギーに満ちた万能感もあるけどスペック的には高くないし持続力もない
よって一日一食は難しくはないが肉体労働や熱量の必要な冬場には向かない
801
(1): 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 20:24:51.60 ID:Ai0sn1G30(1/2)調 AAS
政府備蓄米放出されれば落ち着くやろ
802: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 20:25:16.01 ID:/bqmAR210(1)調 AAS
要するに実体がない架空発注書や偽造領収書だらけでそもそも最初から存在してない
中抜きチューチューに利用してただけでしょ?
貯蓄してるはずなのにどこにもない年金とかと同じシステム
803: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 20:25:34.43 ID:4JzC+jst0(1)調 AAS
賃貸もいろんな口実をつけてやりたい放題値上げしてる(保証人がいるのに保証会社必須、鍵交換代、消毒代、24時間サポート等)
住まいとか食べ物とか生きるのに最低限必要なもので暴利を貪る奴らは地獄に落ちてほしい
もはや無秩序な中世並み
804: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 20:25:45.44 ID:vW/u0and0(1)調 AAS
4月で在庫消えるってマ?
805
(1): 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 20:27:42.28 ID:6UjOnVzQ0(1)調 AAS
普通に買うと5キロで4千円だよ…
どうすんの…
806: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 20:28:29.08 ID:1Vhh73Df0(1)調 AAS
マイナンバーカードといい…
807: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 20:28:35.91 ID:ANlcUVaH0(6/6)調 AAS
>>805
すまんがまじ二月からさらに上がると思う
808: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 20:28:41.58 ID:ubz4AsF+0(1)調 AAS
米農家は平均年収200〜300万円くらいなんだよな
809: 警備員[Lv.8][新芽] 2025/01/31(金) 20:29:04.49 ID:eBlh5ofv0(1)調 AAS
どうでもいいだろ
お前ら、米なんか食わないって言っていたんじゃねえのか
一昨年まで

この程度でギャーギャー、バカじゃねえのか
810: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 20:29:12.66 ID:gtiXEQk80(2/2)調 AAS
ここに来て、
更にどしどし値段上がってるわ
本格的に食パンに切り替える時が来た。
811: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 20:29:14.96 ID:73xyyN5i0(1)調 AAS
今ある在庫が最後の3000円台のお米、次回入荷分からは4000円台だよ〜
812: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 20:29:18.74 ID:Q6fmA4tu0(1/2)調 AAS
> 市場に出回らず
農水省が把握している市場ではって事でしかないんだろうな

消費者が農家から直接購入したり飲食チェーンが直接契約したり等の
単に把握していないルートで消費された分を消えたって言ってるだけじゃないの
813: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 20:29:18.77 ID:GaRBS1i40(2/2)調 AAS
200g

米を炊く 60円
パック飯 150円

それでも炊いた方が安い
814: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 20:29:34.49 ID:IiGcXqi20(1)調 AAS
近隣で一番安かったのが5kg3100円
なんか半分くらい白い米なんだけど…
815: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 20:29:51.32 ID:greE/2Fk0(1)調 AAS
いいよ
米以外の選択肢にも慣れてきたし
ダブって困っても泣きつくなよ
816: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 20:30:39.06 ID:4geAfYsK0(1)調 AAS
>>799
今年の新米は主食用の作付けかなり増えるけど、それまでに在庫減らしすぎな状況だから安くはならんだろね
来年の収穫くらいまでかけて在庫回復させ、再来年から値下がりかなと思ってる
817: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 20:30:43.81 ID:0F+uWoK10(1)調 AAS

誰が責任を取るのかね?

お金と一緒だと思うが
818
(1): 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 20:31:49.49 ID:Ai0sn1G30(2/2)調 AAS
政府備蓄米放出でコメを抱え込んでいた商社がビビって投げ売り
コメが予想以上に安値が見えてきた
1-
あと 184 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.140s*