[過去ログ] 「消えたコメ」茶わん26億杯分 在庫分散、国も把握できず ★3 [おっさん友の会★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
561: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 18:34:04.01 ID:EYtD/L4O0(10/12)調 AAS
コメでこんなことやるなんて信じられない
562: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 18:34:39.00 ID:w0rMLYqr0(4/9)調 AAS
>>559
円安だから儲けるなら今だよな
563: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 18:34:39.78 ID:o6qGNONg0(7/7)調 AAS
水もこうなる
麻生のせい
564: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 18:34:48.99 ID:GHYk5UDu0(14/24)調 AAS
>>431
ローンとか関係無いよ、農協の農機なんて誰も買わん、買うならアフターサービスの良い農機具屋がオススメ
なぜ農協に渡すか、農機でもトラクターとかは個人で持ってるが
コンバインは少ない、最後の調整をする乾燥機と籾摺り機と選別機は更に少ない…小規模農家ではほぼ居ない、しかもコレが人手を食うんだ
だからコンバインで刈り取ったら農協のライスセンターへ渡して、、秋終い
565: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 18:35:57.63 ID:G+Hd6OZN0(6/22)調 AAS
>>519
インディカ米は炊くんじゃなくて茹でるんだよ
たっぷりのお湯で茹でてザルで水気を切ってそれから調理するんだ
日本で言うスパゲティみたいな調理法のイメージだな
チャーハンやカレーやリゾットなどにしたら中々美味いよ
米を炊くのをメインにしてる国は日本中国韓国くらいだろう
566: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 18:36:00.38 ID:ntqJ/Ugn0(1)調 AAS
給料も上がっているから値上がりの影響は少ないって言ってたぞ(´・ω・`)
567: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 18:36:26.31 ID:sjrPaz1F0(1/3)調 AAS
杜撰
568: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 18:36:43.79 ID:RklBOdr40(1)調 AAS
議員も役人も盗んだ税金で贅沢三昧して人生逃げ切れるからね
日本人が飢えようが死のうが全く興味ないでしょ
そういう「仕組み」なんだよこの国は
569: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 18:36:56.37 ID:GHYk5UDu0(15/24)調 AAS
>>456
秋までの分だから在庫を持つのは当然だろ
570: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 18:36:58.36 ID:p0kLzvNv0(1)調 AAS
政権機能してないし政治家や省は給料じゃなくて罰金払うべきでは?
571: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 18:37:15.20 ID:Lk4DCVcw0(2/2)調 AAS
日本がこの30年てやったのは汗水流して働く人間を軽視して、口八丁で世渡りする詐欺師を絶賛する地獄みたいな国造りだろ

そんな国で農家に生まれたら生きていく気にもならんわ
やっと日本人も痛い目見る時期がやってきたって事だ
この国が再生するには何百万人か餓死するくらいのショック療法は必要だわ
572: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 18:37:23.44 ID:rOGzGGmX0(1)調 AAS
>>1
自民に投票したお前らの責任
代わりに被害に遭ってこいよ
円安物価高に人口減少の状況にされ
ババ議員には税金を欧州旅行代に使われ
これでも自民に投票するんだろ笑
お前ら頭クルクルパーのドMであることを自覚しろ
573
(5): 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 18:37:57.82 ID:4kNzNpeT0(1/14)調 AAS
うち農家やが役所が泣きついてきたな
子供たちの給食のためにとか言って
ばーか売らねーよ
おまえらより高値で買ってくれるとこあんだよ
ガキなんか飢えさせとけや
574: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 18:38:01.84 ID:jRRnFbn20(1)調 AAS
「行方不明になっており」って、他人事かよボケ
行方不明分、減収な
575: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 18:38:33.29 ID:G+Hd6OZN0(7/22)調 AAS
>>535
燃料や肥料が高騰してるからそれは価格にも影響するだろ
要するに円安が悪い
576: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 18:39:20.22 ID:nFTS/UP80(2/2)調 AAS
農水省は誰にでも出来る仕事。
というか、この世で要らない人達。
577: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 18:39:44.80 ID:Y8oIoG3t0(1)調 AAS
自民党と官僚が美味しくいただきました
ごっつぁんです
578: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 18:39:53.90 ID:sjrPaz1F0(2/3)調 AAS
真面目に税金を納めている馬鹿な国民に乾杯w
579
(1): 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 18:39:59.45 ID:4kNzNpeT0(2/14)調 AAS
うちは農協なんかと縁切ったわ
ネットやらで売った方が儲かるわけで
俺たちを食うにも困る価格で買い叩いてきたツケだよ
580
(1): 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 18:40:18.63 ID:G+Hd6OZN0(8/22)調 AAS
>>538
お前は家畜の餌用の超古い米食いたいか?
麺類好きな俺ならそんな不味い米より麺食うわ
581: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 18:41:30.82 ID:MGU6PH5s0(1)調 AAS
外食が米不足ん時に確保しただけならスーパーの店頭は下がるはずだよなあ
新米は前年より多く獲れてんだから今は外食が先買いに走る必要はない
おかしーなー
価格調整ってこと?
農家・問屋が利潤最適のためになんかしてるんか?
582: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 18:41:39.96 ID:zumjKoZh0(1)調 AAS
中間業者晒し者にしたら?
583
(1): 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 18:41:54.22 ID:EYtD/L4O0(11/12)調 AAS
弁当屋とかどうするんだろ
飲食店も時給上げるどころじゃないな
客足も減るだろうし
584
(1): 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 18:42:12.94 ID:aW5brYKl0(2/2)調 AAS
>>580
家畜用は、破砕米。
585: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 18:42:13.23 ID:2VkcOrR20(3/3)調 AAS
卵や米や無いんやと大騒ぎなんと生卵や米の輸出量は右肩上がりと言うな
586: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 18:42:29.69 ID:I06Hdo/f0(1/2)調 AAS
把握していた量の現物が無いってどういうことだよ
587
(1): 警備員[Lv.6][新芽] 2025/01/31(金) 18:43:36.21 ID:LDZaJpAs0(1/2)調 AAS
年貢の納め時だな
588: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 18:43:43.03 ID:hDUCaVlC0(1/3)調 AAS
17万トンって何kgですか?
589
(1): 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 18:44:01.33 ID:NZMVHX8t0(1)調 AAS
>>573
米農家がマジで嫌いになったわ
590: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 18:44:05.86 ID:G+Hd6OZN0(9/22)調 AAS
>>584
備蓄米も古くなったら家畜の餌行きだぜ
591: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 18:44:29.47 ID:79xbyp8e0(1)調 AAS
>>1
有識者会議・農水大臣・政務官 全く役に立っていない 石破もな
592
(1): 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 18:44:46.22 ID:u/SGDHLX0(1)調 AAS
>>1
スレタイが分かりづらいからこんな感じ

農家で収穫された米は前年より大幅に増えている
でもJAに納入されて市場に出ている米は農家の収穫数より17万トン減っている

農家が直接市場に出しているから政府は把握できない
でも農家は短期間で独自ルートを築くことは難しい

廃品回収などのトラックが農家を回って買い漁っている情報あり

不自然なトラックが不自然な料の米を運んでいたら襲撃しても良いんじゃね?
593: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 18:44:47.88 ID:hDUCaVlC0(2/3)調 AAS
1万7000kgか
594
(1): 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 18:45:01.26 ID:kKPKJGTq0(4/7)調 AAS
言っておくけど農家はほとんど利益無いよ
商売人じゃないから買いたたかれ続ける
595: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 18:45:34.13 ID:ZIUkwmiQ0(1)調 AAS
中抜きカスが農家にヘイト向けてる?
596
(1): 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 18:46:07.91 ID:4kNzNpeT0(3/14)調 AAS
最近は外人様が直買いしてくれる
30キロ5万とかでもっていくから笑がとまらない
日本の外食チェーンやら役所はタダみたいな値段で持っていこうとするからな
もう売らねーよ
597: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 18:46:15.95 ID:BIVa2dX90(1)調 AAS
170,000,000kgかな
598: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 18:46:33.03 ID:ylePRWPb0(1)調 AAS
一生懸命米価を釣り上げてる業者がいるのは確実
おそらく政治家も巻き込んでるだろな
599: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 18:46:34.61 ID:AvW4nqvf0(1)調 AAS
>>573
なんかわかる
役所は地元民相手だと小バカにしたように値切るよな
半日で5万の仕事を4千円でやってくれときた
資材だけで足が出るから断った
600: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 18:46:55.67 ID:6aKxExBU0(1)調 AAS
戦前並みのロジスティクスで草
途上国以下だろこれ
601: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 18:46:56.25 ID:2u6zUQ3d0(2/3)調 AAS
>>592
またテンバイヤーかよ
602: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 18:47:29.59 ID:4kNzNpeT0(4/14)調 AAS
>>589
30キロ3万出すなら売ってやる
603: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 18:48:00.39 ID:GHYk5UDu0(16/24)調 AAS
>>583
チェーンの弁当屋は本部が一年分確保している、牛丼屋やカレー屋も同じだよ
コンビニも本部が一年分確保している
確保して居ない個人の飲食店も同じ米屋から買ってるから米屋が一年分確保している

確保していないのは、スーパーとか個人客を相手にした安売り店だけだよ、そして需給バランスが狂うと乱高下する
604: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 18:48:14.20 ID:lBR70eMZ0(1)調 AAS
国も把握できないとは怠慢なのか?
605: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 18:48:18.31 ID:KpOIT0JI0(1)調 AAS
ほらな
転売ヤーが絡むと必ずこうなる
資本主義だ自由だと言っても
食糧が大量に捨てられるのでは意味がない
606: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 18:48:34.15 ID:7syMD36w0(1)調 AAS
>>1
答え合わせ
農林中金の投資失敗巨額損失
607: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 18:48:35.81 ID:EYtD/L4O0(12/12)調 AAS
石破って農水族なのにこの状況に無関心なんだよな
ほんとろくでもない
給食無料化って言っても米高騰でろくなもの出てこなそう
肉体労働の人達だってお腹空かせて働けってか
608
(1): 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 18:49:08.15 ID:G+Hd6OZN0(10/22)調 AAS
>>579
農家直買いだと玄米30kgで一万円くらいで買えるね
一昨年くらいまでは八千円くらいだったそうだけどな
経費の高騰で値上げしないとやってけないそうだ
ま、会社の食堂で使う米だから俺は運ぶだけなんだけどな
609
(1): 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 18:49:26.56 ID:kKPKJGTq0(5/7)調 AAS
産地だけど近所の農家は年間契約で30キロ9000円とかよ
欲が無いんだよね
610
(1): 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 18:51:06.49 ID:r6E8j5DR0(1)調 AAS
>>2
昨年10月、新米が出れば価格が安くなると言われたのは一昨年より収穫量が18万トン増えたからだ。
とこらが集荷量は17万トン減った。
つまり35万トンが価格高騰を狙って売り惜しみしてるわけ。

この法律で取り締まることもしない。

生活関連物資等の買占め及び売惜しみに対する緊急措置に関する法律
昭和四十八年法律第四十八号
611
(2): 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 18:51:08.66 ID:U+I1cFN30(1)調 AAS
>>609
欲がないというか一俵2万を超えてくると自分らの首絞めるの分かってるからじゃないか
米離れや外米との価格逆転が起きちゃう
612: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 18:51:34.46 ID:tZF+YbVe0(1)調 AAS
備蓄米って緊急時の為のもん
前回は東日本大震災
価格維持で放出していいもんじゃない
人気ないからばら撒きするなよクソ政府
どんな権限でそれ出来るんだか
613: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 18:53:06.91 ID:kKPKJGTq0(6/7)調 AAS
>>611
田舎の年寄りだからかマジで欲が無いんだよ
利益を上げようって考えが無い
しかもある程度の保管と輸送もやってくれる
614
(1): 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 18:53:41.68 ID:4kNzNpeT0(5/14)調 AAS
>>608
初めて外人様が直買い来まときそんくらいで売ろうとしたら?
は?!まじ!?そんなのおかしいよ!
って言ってくれたね
今じゃ4万〜5万で持っていってくれる
外人様はありがたいねえ
615: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 18:54:04.48 ID:g/3RJhWU0(1)調 AAS
26杯分しかないっていうのも危機的だけどな
616
(2): 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 18:54:30.24 ID:TZboEmQ30(2/3)調 AAS
>>573
農協に米が集まらなくて学校給食とかの大口契約に困ってるって聞いたな
617
(1): 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 18:54:50.98 ID:kKPKJGTq0(7/7)調 AAS
>>614
何が狙いか分からねえけどエセ農家は失せろ
恥を知れ
618: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 18:55:01.63 ID:ASKyNpZG0(1)調 AAS
>>610
悪質だなあ米農家
619
(1): 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 18:55:06.65 ID:iEreYPvl0(2/2)調 AAS
>>546
そもそも土地がないんだったw
車1台分くらいの場所にみちみちにバラの鉢を置いていて
13号鉢あと5個くらいなら置けそうだけど、大した収穫量にならないよね
バラと稲は輪作できるって聞いたから色々調べてみるねー
620: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 18:55:09.90 ID:hDUCaVlC0(3/3)調 AAS
お米5kg無料でください
621: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 18:55:10.41 ID:Z6aG9AEx0(1)調 AAS
>>8
このスピード感のなさが日本のお役所体質
622: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 18:56:23.47 ID:4kNzNpeT0(6/14)調 AAS
>>617
どん百姓は黙ってな
623: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 18:57:05.46 ID:Twp/cJar0(1)調 AAS
それワイが食った
こめんね
624: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 18:57:07.76 ID:TH1PBECI0(1)調 AAS
外国に輸出してボロ儲け
去年の鶏卵と同じ
625
(1): 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 18:57:44.89 ID:BL2HeEB90(1)調 AAS
日本で4千円
中国なら1万円

どっちに売る?
626: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 18:59:35.92 ID:w0rMLYqr0(5/9)調 AAS
>>625
支那経済はとっくに終わってるでしょ
627
(3): 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 18:59:40.77 ID:fs6Neokt0(1)調 AAS
行方不明ってw
米トレーサビリティ法はただの飾りだったのか
628: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 18:59:46.91 ID:uUSYv8Zy0(1)調 AAS
フリマだろ
629
(1): 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:00:03.85 ID:G+Hd6OZN0(11/22)調 AAS
>>611
外米も狂った関税かけて無ければ5kg1000円以下になるよ
そうなりゃ価格競争でトリプルスコアで負けて誰も国産買わなくなる
それだと食料の安定自給に問題が出るって名目で高関税掛け続けてる
んでもさ、現時点で安定供給出来てねえ間抜けなんだから外米買いまくったほうが良くねえか?
630: 警備員[Lv.6][新芽] 2025/01/31(金) 19:00:34.53 ID:LDZaJpAs0(2/2)調 AAS
>>587
うまいなあ
尊敬するわ
631
(1): 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:00:57.04 ID:w0rMLYqr0(6/9)調 AAS
>>627
税務署も把握できてないのかな?
632: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:00:58.12 ID:E8+GByX+0(1/3)調 AAS
外国人にコメの値段決められるとか
どこが食料安全保障なんだか
投機もインバウンドが原因みたいだな
これまた疫病やら災害やらなんやらまた来るよ
鳥もインフルエンザで忍び寄ってきてる
633
(1): 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:01:29.98 ID:HwwbfB7u0(1)調 AAS
国外に流出して日本人は米が食えなくなりつつあるのか
いやはや大変な時代がやってきたな
落ちぶれるのはいやだねえ
634: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:01:31.96 ID:XsrmBLlt0(1)調 AAS
何でも中抜き横領ばかりの政権
635: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:01:43.33 ID:TXu9ZwbE0(1/2)調 AAS
これって米を隠してるやつは警察動員して逮捕しろよ

なんで農民を保護してんだよ
食料とか国がきちんと管理しなきゃ。だめだろ
636: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:02:28.45 ID:TXu9ZwbE0(2/2)調 AAS
>>633
国外に流出したことすら把握されてないんだから 農業やってる奴ら犯罪者の集団だろう 大体、今時普通の米を作って儲かるわけねえしなそんなのどんな仕事やっててもそんなもんだよ
637: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:02:30.45 ID:C7qKBO/j0(1)調 AAS
金だけでなく米まで中抜きされててすげえ国だな
中抜きしないと死ぬ病にでもおかされてんのかよ?
638: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:02:30.80 ID:jtT8quc90(1/2)調 AAS
大量の米を保管できる冷蔵倉庫が必要
保管場所なんて探せばすぐ見つかる
探さないだけ
639: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:03:08.37 ID:w+JPs0460(1/6)調 AAS
これな、精米したときの歩留まりが悪くてどこかが推計出してたけど
全国で7万トンくらい減ったって書いてあったぞ、まあ1%だよね
30kgを精米したときに普通は10%減って27kg、それが11%減って26.7kgしかなかった、これが7万トン
悪い地域だと4%以上減ってるっていうし
あとあれね、無洗米にしても13から14%減るから無洗米の割合が増えれば減る
640: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:03:26.97 ID:u6G8IGNB0(1)調 AAS
>>217
こんなところでごちゃごちゃ講釈垂れてないでそんな状態にした無脳のアホ政府に怒鳴り込めネトサポ工作員
641: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:03:42.48 ID:4kNzNpeT0(7/14)調 AAS
>>616
仕方ないだろ
役所なんかより高く買ってくれるとこあるし
需給だよ需給
642: 警備員[Lv.41] 2025/01/31(金) 19:04:13.94 ID:V8fQ/etu0(1/2)調 AAS
農協が隠してるのかw
やるな
643
(2): 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:04:21.53 ID:VkibVANc0(2/3)調 AAS
>>1
そもその自主流通米(懐かしい表現w)の状況把握なんてできるの?
生産者が直接売ってんのなんか追跡できんだろ
644: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:04:25.70 ID:G+Hd6OZN0(12/22)調 AAS
>>619
インディカ米も年に数度収穫出来ると言うからそっちもありかな
ま、その状況なら大した量は作れんと思う
ちょっとした足しになるとか暇潰しとかにしかならんだろうね
645: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:06:01.70 ID:ty3qCc/M0(2/3)調 AAS
>>616
農協叩いてる貧乏人がいるが
東京は安く仕入れて放出するんで貧乏人の味方だからな
コメ不足が起きて買い取りに回る業者は金に糸目をつけないから農家にとっちゃいいお客様になる

農協潰しは大賛成だね、その時は貧乏人は餓死だよ
646
(2): 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:06:27.94 ID:w0rMLYqr0(7/9)調 AAS
>>643
>生産者が直接売ってんのなんか追跡できんだろ

販売したなら消費税払わないと
647: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:06:39.17 ID:qDZxoQxs0(2/2)調 AAS
17万トン分脱税してるってことよな
648: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:06:57.49 ID:4kNzNpeT0(8/14)調 AAS
まあ農協みたいなオールドブローカーは今の時代は害悪しかないね
うちの部落はほとんど縁切った
649
(1): 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:07:15.97 ID:W9iwdlPL0(1)調 AAS
在庫してるのなんてじきに虫わかしてアウトだろうな
転売ヤーか何か知らんけど、冷蔵なんてしてるわけない
650
(1): 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:07:50.33 ID:to5WAXwm0(7/8)調 AAS
>>627
販売経路は記録しても、数量は関知しないでしょ?
651: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:08:01.26 ID:mVLtFNcG0(1)調 AAS
貧乏人用に古米でも古々米でいいから安くお願いします
652: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:08:36.09 ID:w0rMLYqr0(8/9)調 AAS
>>650
それはトレーサビリティじゃなくね?w
653
(1): 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:09:33.07 ID:931H0yA80(1/2)調 AAS
>>643
帳簿つけずに売買したらただの脱税
654: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:09:36.12 ID:UPKYpa/M0(1)調 AAS
米を溜め込んで価格を操作してる奴が居るって事?
そんな事出来る奴限られてくるよな
655
(1): 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:09:45.57 ID:XRBQqX720(1)調 AAS
>>646
量を追跡したいのに金で何が分かるんだよ
100万円という収入があったとしてそれが米を2500kg売ったものなのか10万kg売ったものなのか分からんだろ
656
(1): 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:09:47.78 ID:4r4YzMRi0(1)調 AAS
コメ先物が始まった月に高騰とはな・・・(笑)
657: 警備員[Lv.41] 2025/01/31(金) 19:10:07.97 ID:V8fQ/etu0(2/2)調 AAS
農協が隠す、農水省は調査しない
win-winだな
658: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:10:27.80 ID:w0rMLYqr0(9/9)調 AAS
>>655
>量を追跡したいのに金で何が分かるんだよ

えっ?
659: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:10:30.83 ID:2u6zUQ3d0(3/3)調 AAS
>>656
わざと臭え
660: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:11:24.99 ID:G+Hd6OZN0(13/22)調 AAS
>>649
玄米の状態で冷温保存して置かないと1~2ヶ月でクソ不味くなるからね
そういう事も知らん転売ヤーはゴミになった米をどうするんだろうな?
問屋などが押さえてるのだとしたらそういう設備も持ってるだろうけど保管にも金掛かるからね
消費者との根比べになるんじゃね?
661
(1): 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:12:00.49 ID:VkibVANc0(3/3)調 AAS
>>646
>>653
そりゃ業者相手に卸したらその通りだが小売レベルなら売上だけで行先不明だろってこと言いたかった
662: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:12:12.25 ID:w+JPs0460(2/6)調 AAS
あくまでも統計だからね
営農計画書から面積出して、反収から出しただけ
1%で7万トン、2%で14万トンのズレが出る
さらに精米したときの歩留まり
いままではクズ米を正規の米に混ぜて価格下げてた業者いたけどクズ米も高いからそういう米も減ってる
そう考えると17万トンは誤差の範囲内
26億杯分という大きな数字を出したところで1人にしたら20杯分でしょう
1ヶ月にしたら1杯半ですよ?
663
(1): 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:12:34.19 ID:4kNzNpeT0(9/14)調 AAS
そもそも今までが安すぎたことを分かってほしい
我々百姓はその状況に数十年耐えてタダ働きみたいなことしてたんだわ
もうこれからは違うってわけ
664: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:12:49.59 ID:PGhk7ZJB0(1/3)調 AAS
単に農水省の読み間違えを業者のせいにしてるだけだろ
在庫持ってる業者が1俵4万以上してるのに出さない理由ないからな
昨年も業者のせいにしてたけどどこからも出でてこなかったぞ
単純に生産量足りてないだけだよ
なんでお前らは毎回簡単に国に騙されるの
665: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:12:53.92 ID:ywdXBlBk0(1)調 AAS
これは単に流通形態が多様になっただけの話だ
農家が直で消費者に売ったりしたら把握できなくなるのは当たり前
問題はそんなとこにはなく、絶対的な生産量の不足なんだけどな
666: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:13:39.67 ID:ty3qCc/M0(3/3)調 AAS
円安にして輸出伸びたんだよな?
今回も賑わってんだよな?
じゃ米だって高くなっていいだろ
資材や肥料は高騰してるのに転換しなけりゃデフレも続くわけだと理解してるか?
667: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:14:14.11 ID:vj/KK+xD0(1)調 AAS
はよせい
餓死するわ
668: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:14:20.77 ID:xKKYT+hx0(1)調 AAS
ほなら悪の農協に代わるもん出してくださいや
高くなってから大騒ぎして米余りの時は知りもしなかったくせによ
669: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:15:06.38 ID:Wzne/dPE0(1)調 AAS
>>573
うちも農家だけど
金額未定で数回給食に野菜を納入した事がある
どうせ安いんだろうなぁと思いつつ協力してみたが相場くらいの悪くない金額振り込まれてて安心した
670
(1): 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:15:18.46 ID:AOu6/6Mc0(1/2)調 AAS
>>627
今の時代なら米にQRコードやGPSを埋め込んでなんという品種でどこで生産されていつ出荷された米が今どこにあるかを把握できるシステムを簡単に構築できるだろうよ
政府が無能すぎて俺みたいな農業の素人でも簡単に思いつくことも出来ないんだろう本当に終わってるよこの国わ
671: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:16:36.68 ID:yYsQsiFA0(1)調 AAS
業者が隠して値段吊り上げてるんだろ
米騒動というからには、問屋の襲撃もあってしかるべきだよなあ?
672: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:18:24.40 ID:G+Hd6OZN0(14/22)調 AAS
>>663
パスタのほうが安いし手間も調理時間も掛からんでな
しかも調理後はパスタのほうがかさが増える
俺は米にこだわりが無いから割とどうでもいい
1ヶ月間毎日ハンバーガー食ってても苦にならんかったからなあ
673: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:18:34.82 ID:uiP4M+NY0(1/2)調 AAS
金に卑しい議員ばかりだから備蓄米も金に見えたんだろう
674: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:18:34.87 ID:qEtzwVQ10(2/3)調 AAS
先ずは流通業者を取り調べてから備蓄米を使うべき
675: 警備員[Lv.19] 2025/01/31(金) 19:18:45.99 ID:vm44gzZS0(1)調 AAS
>>594
>>596
676
(1): 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:19:17.06 ID:UNrRtFt+0(1)調 AAS
外国人に盗まれても同情しなくなったな
農民ってせこい奴らが多い気がする
これからは外国人が軽トラで野菜や果物売ってたら積極的に買おうと思う
677: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:19:39.80 ID:APvhpqgn0(1/2)調 AAS
外国産の関税やめろ
678: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:20:19.22 ID:3KdpHx7t0(1)調 AAS
たった1週間分の米がそんなに問題なん
679: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:20:35.81 ID:2sGbdSE80(1)調 AAS
中国のお友達の所に積まれてあるんじゃないの?
680: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:20:43.68 ID:931H0yA80(2/2)調 AAS
>>661
そんな方法で17万トンはさばけないわ
681: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:22:03.53 ID:E8+GByX+0(2/3)調 AAS
どうせ釣り上げして買ってるの中国系だろ
中抜して大儲け
転売と同じ
もはや侵略されてるのも同然
682: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:23:05.77 ID:APvhpqgn0(2/2)調 AAS
去年堂島の米相場が復活してから米の値段が高い
683: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:23:11.84 ID:E8+GByX+0(3/3)調 AAS
邪悪すぎる
あの党も
684: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:23:16.24 ID:E0UYH8l+0(1)調 AAS
横流しがバレるから放出しなかったんだな
さて、誰の首が飛ぶのか?
685: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:23:16.34 ID:bbygVXPL0(1)調 AAS
横流しとか中抜きとか日本社会おわっとる
686: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:23:29.72 ID:vT4V3JyF0(1)調 AAS
誰が横流した
687: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 19:23:35.48 ID:G+Hd6OZN0(15/22)調 AAS
>>676
外国人じゃなくてもそういう商売やってる奴居るなあ
夜の駅前で叩き売りみたいなのやってる奴な
果物屋やってる同僚に聞いたら市場で駐車場に忘れていく小売りが結構居てそれを拾ってるんじゃねえかと言う話だったな
1-
あと 315 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s