[過去ログ] 「消えたコメ」茶わん26億杯分 在庫分散、国も把握できず ★3 [おっさん友の会★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
67: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 15:53:37.66 ID:kmPFlsCG0(1/3)調 AAS
前スレでもそうだけど、卸しがストックしてる業者が備蓄米を放出されて米の価格下落されると困る輩が多いね
68
(1): 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 15:54:15.07 ID:oI1p/0QJ0(1/2)調 AAS
>>1
行方不明ってふざけてんのか?

流通段階で消えたのか、消費者が買ったからくらい区別つくだろう。

流通段階なら
「普段買い付けない業者が大量に買い付けた」
事がわかるだろ。

それがわからないなら、そもそも帳簿をこれまでもごまかしてたんじゃないのか?
国税、調査しろよ。
69: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 15:54:35.80 ID:RzSqzunQ0(1/2)調 AAS
JAから大量に玄米買おうとしてるやつらもいるとかもうカオスだよ…さすがに断ってるけど。新規の個人名で玄米30キロを20袋とかありえねえだろ。
70: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 15:55:04.37 ID:fzazsW5J0(1)調 AAS
身内がどんどんこんがりになればした事の重大さが分かるんだろうな
71: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 15:55:05.18 ID:aZqM5ifR0(1/2)調 AAS
>>1
贅沢言わないから俺に1億6千万杯分くれ
72
(1): 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 15:55:08.69 ID:2GRdiBL10(1/3)調 AAS
消えたもなにも卸が値上がり待ちで止めてるだけだろ
73
(1): 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 15:55:47.00 ID:FK66r4M20(1)調 AAS
今まで見たことない業者が買い付けに来たとか誰か言ってたしな。
そういう連中が隠してるとするなら遠慮無く備蓄米流していいだろ。
国は毎年20万t買ってるわけだしそろそろ廃棄が20万t出るってことだ。
それを市場に流せば消えた分は補えるし国民にとっても農水省にとってもいいことじゃん。
74: 警備員[Lv.49] 2025/01/31(金) 15:55:58.86 ID:wm9ijc5P0(1)調 AAS
>>1
JAに決まってるやろ
75
(1): 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 15:56:08.21 ID:XIW9bbk+0(2/5)調 AAS
>>68
農家が倉庫に入れてる分とか農家が自前で通販サイト作って売った分とか把握できると思う?
中国ならできるかもしれないけど
76: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 15:56:27.64 ID:iVEUpo8A0(1)調 AAS
個人での消費なんか60kgもあれば1年は持つからな
77: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 15:56:42.71 ID:fOV1HUAV0(1)調 AAS
いわばまさに安倍晋三のせいであります
死してなお人を不快にさせる男
78
(1): 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 15:56:55.89 ID:ypx7MEFg0(1)調 AAS
出し惜しみしてるからこうなる
79: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 15:58:02.52 ID:J/wa1JyN0(1)調 AAS
スーパーがまた米の購入点数制限しはじめた
さっさと備蓄米ださんかい
80: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 15:58:27.77 ID:ox+AydPZ0(1)調 AAS
どいつもこいつもどこもかしこも無能ばっかり
81: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 15:58:47.04 ID:1dvhyr+40(1)調 AAS
輸入の為の仕込みだろw
82: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 15:59:36.17 ID:3mDm7EOA0(1)調 AAS
暴れん坊将軍かよ
83: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 15:59:40.25 ID:kmPFlsCG0(2/3)調 AAS
ある意味、米を卸しの業者が悪質転売ヤーになってんだろ
84: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 15:59:43.79 ID:2GRdiBL10(2/3)調 AAS
こうなるの分かりきってたのに、以前の米不足の時に備蓄米放出して卸が米を抱えて値上がりさせたりするのがリスクが高いと分からせるべきだったのにやらなかった無能と、目の前の問題さえ過ぎ去ればいいと思って放出しなくて良かったとか抜かしてたバカ達
自然の値上がりなら仕方ないが、金儲けのためだけに日本の主食の流れを止めるようなことは出来ないようにするのは国策として当たり前なんだからさっさとやっとけ
85: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 15:59:45.19 ID:38b64NdN0(1)調 AAS
>>78
理屈で言うと

ハシシタ徹が
個人で買い占めた

なら、『流通』(追えない)コメ
になる
86: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 15:59:54.32 ID:wDXA09rU0(1)調 AAS
米不足、米高騰に同意できた者だけが自民党公明党に投票しなさい。
ありがとう 移民党!
ありがとう カル党!
87: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 15:59:55.41 ID:Ls1urGCT0(1/7)調 AAS
>>73
もう少しマトモな文章書きなよ
「誰か言ってたしな」とか子供かな?
それを根拠にさらに「隠してるとするなら」って仮定を重ねてるの小泉構文並みに笑う
88: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 16:00:01.94 ID:gPq9rxNj0(1)調 AAS
北朝鮮に送ったんだろ
89
(1): 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 16:00:39.98 ID:LA1gcD5y0(1)調 AAS
17万トンとか戦艦大和2隻分以上だぞ?
どこに隠すところがあるんだ?
90
(1): 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 16:01:05.22 ID:aZqM5ifR0(2/2)調 AAS
1杯30円としても780億円か
780億円を管理出来ない国とか終わってない?
91: 警備員[Lv.7][新芽] 2025/01/31(金) 16:01:42.68 ID:RdiES0j60(1)調 AAS
米が足りない言ってんだから輸出で儲けてる業者を規制しないのがダメだな
92: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 16:01:49.95 ID:EU+406ZE0(1)調 AAS
何処へ行ったか分からないで済んでしまうのが公務員
93: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 16:02:41.03 ID:2ShzYdc+0(1)調 AAS
直接農家から買い付ける業者がいるからだろ
94: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 16:02:47.51 ID:hw+5dNGm0(1)調 AAS
VIVANTであったな
どっかの国に売られてるんだろ
95: 嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています) 2025/01/31(金) 16:02:53.10 ID:ZqxGAvbW0(1/19)調 AAS
異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。

機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。

今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。 
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
96: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 16:03:10.80 ID:xQuGwRyC0(1)調 AAS
官僚・政治家の言葉は嘘ばかり
その場を取り繕うだけ
97: 嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています) 2025/01/31(金) 16:03:15.18 ID:ZqxGAvbW0(2/19)調 AAS
戦後、激しいインフレが起こったのは、
戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。

その時と全く同じことをしようとしています。
今の円安は日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。

すべて放漫財政を放置してきた自民党などとそれらを操る米国(ユダヤ)のせいです。
現在はもちろん戦前もユダヤに日本は操られていたのです。

法人税や消費税を増税するなどして日銀が保有する国債を減らさない限り、
円安は延々と続きます。円安が続く限り実質賃金も下がり続けます。
98: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 16:03:23.06 ID:/vzlZIAo0(1)調 AAS
先物取引きは誰の指示で始めたんだよ
マジで責任追及してほしい
99: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 16:03:29.42 ID:XAuQXHnk0(2/3)調 AAS
今まで取引のない業者がやって来て買い取る
100: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 16:03:31.76 ID:nkQRlOZ70(1/2)調 AAS
これ全部石破茂のおかげ
101: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 16:03:41.89 ID:+M4JGXV20(2/3)調 AAS
昔から米安すぎ5kg3000~4000円くらいでいいんじゃねって思ってたからここから上がらないなら別に構わんけど
102: 警備員[Lv.12] 2025/01/31(金) 16:03:55.77 ID:g1r8V9fy0(1)調 AAS
海外で売られてるんだろ
しかも売れなくてセール価格に下げて
103: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 16:04:05.70 ID:+M4JGXV20(3/3)調 AAS
上がるんだろうな
104: 嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています) 2025/01/31(金) 16:04:07.11 ID:ZqxGAvbW0(3/19)調 AAS
日本の崩壊は既に始まっています。
金というのは、物事の価値を最も正確に測れる貨幣です。
2023年の金価格は9000円前後ですが、2024年の金価格は14000円前後です。

本来ならば、給与や資産は60%ほど増えていなければならないのです。株価もです。
しかし、殆どの労働者の給与は大して増えず、国民の資産も僅かしか増えていない。
実質的には給与も資産も大幅に減っているのです。
日本の人(サービス)や物事の価値が海外から見れば、異様に安くなっているのです。
だから、海外旅行者が押し寄せる。これがアベノミクスの末路です。
これからもっと酷くなります。

名目賃金上昇や株価上昇、地価上昇、金融資産の増加などであれば、
経済が破綻した際のジンバブエやアルゼンチンなどでも実現しました。
自民党やユダヤの操るメディアは糞を味噌だと吹聴しているだけです。
105: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 16:04:34.40 ID:5D8dKXQ30(1)調 AAS
JA馬鹿社員「バレませんように。バレませんように
106: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 16:04:57.32 ID:u9HJPV1o0(1/3)調 AAS
コメまで中抜きかい
107: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 16:05:37.44 ID:0fa+iY/b0(1)調 AAS
なんかアメリカでアホみたいに安売りしてるって言ってなかった?
108: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 16:05:55.83 ID:eFySJVtw0(1)調 AAS
【特集】「またコメが不足する」農政の限界を指摘する声も…“令和のコメ騒動”で見えたひずみ “コメクライシス”前編 ≪新潟≫
動画リンク[YouTube]

109: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 16:06:28.81 ID:mORr45CT0(1/3)調 AAS
横流しして捕まった奴おったよなw
110: 嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています) 2025/01/31(金) 16:06:48.63 ID:ZqxGAvbW0(4/19)調 AAS
自民党のリフレ派や維新、国民民主党、日本保守党、れいわなどが、
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。

国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。

しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。

すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
111: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 16:07:02.10 ID:GHYk5UDu0(1/24)調 AAS
横流ししたら、流された方は他所から買わなくなるから帳尻は合うんだよ
国民全員が食う量は一定だからな
海外への輸出話も、日本の米は国際相場の10倍だから、嗜好品としてごく少量売れてるだけ、相場には影響しないよ
消えた17万トンは、農家の直販分が増えただけだと思う

ともかく農家数70万戸、国民総数1億3千万人、地方自治体170…のマスを考慮出来ない奴が多過ぎるんだよ
コンビニだけで5万店有るから、スーパーも飲食店も自分の街の人口比で計算してみなよ、17万トンなんぞ誤差だから
112: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 16:07:33.50 ID:vzgqMHJ30(1/2)調 AAS
現総理って農水大臣経験者だよね
農家に人気あるって話だよね
113: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 16:08:21.01 ID:ey2QHRif0(2/2)調 AAS
>>90
これが税金取るとなると血眼で探すくせになw
114: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 16:08:28.07 ID:7W7eL81r0(1/2)調 AAS
価格吊り上げ維持の口実w
115: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 16:08:50.52 ID:ZqxGAvbW0(5/19)調 AAS
昨今の急激な物価上昇はすべてユダヤの仕掛けです。
日本人を強く窮乏させて、日本人を浄化入れ替えしようとしているのです。
116: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 16:09:04.80 ID:1yy98oh60(1)調 AAS
今年に入ってさらに値上げしてる。
困る。
117: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 16:09:13.43 ID:mGplWsnu0(1)調 AAS
江戸時代なら打ちこわしで米屋が襲撃されてる事案だわ
今ならJA、農協襲撃
118: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 16:09:16.70 ID:tTlxTWne0(1)調 AAS
田舎が壊滅するの見たいから外国米と小麦ばっかり食べてる
119: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 16:09:18.61 ID:xU+5qUo40(1)調 AAS
アメリカで安売りされてるらしいじゃん
それは把握してんのか?
120: 嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています) 2025/01/31(金) 16:09:25.35 ID:ZqxGAvbW0(6/19)調 AAS
国民民主党の玉木などは、単に国債を増発させてインフレを強めたいだけです。

地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、
その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。

生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。
しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。
額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。

国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、改憲へと向かい戦争を装った虐殺に遭うでしょう。
121: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 16:10:06.15 ID:FYXrcC+P0(1)調 AAS
返礼品と直販やね。
うちは 山形のひとめぼれ5Kgx4袋を1万で農家から買ってる。
ちなみに一昨年までは8000円だったよ。去年の新米から値上げ。
122: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 16:10:23.28 ID:FHDQ2eCs0(1)調 AAS
コメ食うよりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
123: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 16:10:42.92 ID:7W7eL81r0(2/2)調 AAS
農水省
「お米消えて米不足だから
価格高いままでよろ」
ネットで「今までが安過ぎた」
農林中央金庫の大赤字の補填ウマー
124: 嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています) 2025/01/31(金) 16:10:43.95 ID:ZqxGAvbW0(7/19)調 AAS
減税・積極財政派とそれを操るユダヤは、
物価を上げつつ、賃金の上昇を抑え、国民を窮乏させようとしているだけです。
だから、一向に実質賃金が上がらない。
老人などを速やかに間引こうとしているのです。

初任給
2023年 20万
2024年 24万

2023年 金価格 9000円/g 20万払えば、約22gの金を買えた。
2024年 金価格 14000円/g  24万払っても、約17gしか金を買えない。

金以外でも、食料品、住宅、家賃、家電など、あらゆる物事で同様のことが起こっています。
若者は益々貧困化し、老人や生活保護者などはもっと貧困化しています。
それが今の日本で起こっている本当のことです。
物価下落以外の因では、実質賃金が上がることは絶対にありません。

※実質賃金、3カ月連続で減 10月は0・4%マイナス
www.tokyo-np.co.jp/article/375573
125: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 16:10:50.67 ID:teZNA1XR0(1/2)調 AAS
円で生活する日本人は、円安のせいで、何もかもが高くなり、貧しくなる

かわりに中国人が、円安の日本は安い安いと見下し、買い漁る

日本人の生活水準は、日銀の円安放置のせいでどんどん下がっていく
126: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 16:11:05.53 ID:9r7S3xRa0(1/2)調 AAS
これには郭嘉も大笑いだね
127: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 16:11:07.47 ID:9r7S3xRa0(2/2)調 AAS
これには郭嘉も大笑いだね
128
(2): 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 16:11:20.80 ID:zD3NRKO/0(1)調 AAS
JAを潰してよくね?
129: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 16:11:20.85 ID:ZMUZMIV30(1)調 AAS
転売ヤー
130: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 16:11:51.15 ID:llDwDrPc0(1)調 AAS
昨日今日の話じゃないのに把握出来てないとか完全に職務遂行能力ない無能じゃん
131: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 16:13:21.25 ID:Ao9hr8zh0(1/2)調 AAS
値段釣りあげて飲食店に売ったほうが儲かるって気づいちゃったんだ。
132: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 16:13:26.48 ID:GHYk5UDu0(2/24)調 AAS
>>41
別に農家の収量は管理されてないぞ
税務上売上金額を正確に申告する義務があるだけ…だぞ
収量でなく金額だぞw
133
(1): 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 16:14:06.08 ID:+7/gc/jT0(1)調 AAS
架空在庫じゃないの?
134: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 16:14:10.89 ID:oI1p/0QJ0(2/2)調 AAS
>>75
だから、国税だろ。

売上よりも、大きな金が何処かで動いていたら怪しいってこった。
135: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 16:14:22.64 ID:Zn2Y2HvU0(1)調 AAS
😭おコメどこいったん?
136: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 16:14:44.33 ID:ktPsVCqa0(1/13)調 AAS
>>128
JA関係ねーよw
JAや大手集荷業者の集荷量が昨年より17万トン少ないって記事だぞ

17万トン少ない分は商流が多様化して旧来のJA等の大手集荷業者以外に流れてるから政府も把握してないってだけの話
137: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 16:14:50.66 ID:dSdnfafh0(1)調 AAS
ゴメン
俺が全部食べちゃった
138: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 16:14:58.28 ID:8ZZ9VjNe0(1)調 AAS
詳細は書かないが米農家さんたちがいっきをするようだから
邪魔をさせないように協力しないとな
日本の農家さんたち頑張ってるよ
139: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 16:14:59.12 ID:5e+zrdqb0(1/14)調 AAS
>>1
いま衆議院予算委員会(安住淳(←朝鮮人という話)が糞エラそう)、立憲の酒井なつみっていうのが、
夫婦別姓で「私は女兄弟で、夫の姓になりましたが、元の姓がなくなるのが悲しく…」とかやってたが、
その元の姓も父親の元姓じゃないのか。その姓を、母親は嫌ってたのか? 都合のいい話ばかりするな
140
(3): 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 16:15:23.07 ID:5qoy/63A0(2/8)調 AAS
これ
JAを通さない闇米なの?
141: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 16:16:47.77 ID:hMGvbaoi0(1)調 AAS
>>128
JAより、転売ヤーや転売ヤーの真似して在庫溜め込んでる小売や問屋が問題。
昔なら大塩平八郎の乱が起きてそういう連中は焼き討ちにあってた
142: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 16:17:01.05 ID:SlLGdUDq0(1)調 AAS
松屋の朝定の器変わったな
量減ってるのかな
143: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 16:17:11.48 ID:CXaNH3UO0(1/7)調 AAS
な?溜め込んで価格吊り上げてたやつがいただろ?

米騒動のときも同じ今回も同じ♪
144: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 16:17:25.42 ID:JGv8JI1j0(1/2)調 AAS
政府備蓄米放出へ方針転換 農水省、大凶作に加え「流通に支障が生じる場合」も容認へ
外部リンク:www.sankei.com
145: 警備員[Lv.8][新芽] 2025/01/31(金) 16:17:52.51 ID:2VaY6H6J0(1/7)調 AAS
>>140
そらそうよ
146: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 16:18:09.07 ID:7Zv2gRpI0(1)調 AAS
自家消費する分とか自主流通する分とか色々有るのでは?
米穀通帳でも復活する気か?
147: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 16:19:20.27 ID:+nQCXj6n0(1/2)調 AAS
間違いなく米問屋がやらかしてるよ
見せしめでも構わんから不正競争で実刑食らわせた方ががいい
148
(3): 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 16:19:23.02 ID:WNJJrE300(1)調 AAS
米農家は貧乏日本国民を見限ったってことだろw
あきらめろ貧乏ジャップwお前らに食わせる米はねえってことだwww
149
(1): 警備員[Lv.8][新芽] 2025/01/31(金) 16:20:12.68 ID:2VaY6H6J0(2/7)調 AAS
>>148
生産量は足りてるんだよなあ
150: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 16:20:12.86 ID:nY1+1F6F0(1)調 AAS
単細胞半島人あるあるだよ
すぐバレる浅知恵で行動してしまう
農水省も在なんだろうから排除しないとな
151
(3): 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 16:20:22.31 ID:IlymNL8+0(1)調 AAS
JA通さずどこかに売り捌いてるって事?!
152: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 16:20:27.39 ID:7b4cTqdE0(1/2)調 AAS
アメリカで5kg2500円で売ってなかった?
153: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 16:20:45.34 ID:CKLGJJ6v0(1)調 AAS
外国人におにぎりが大人気!

日本人さんお米高いです韓国産海苔食べてますwww
154
(1): 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 16:21:07.27 ID:ktPsVCqa0(2/13)調 AAS
>>140
そもそもJAを通ってる米は元から一部だけ
例年は全国平均でもJAを通ってるのは5割あるかないか
米どころの北海道や東日本(東北や新潟含む)はJAの集荷率が高く8割とかあったけど
西日本じゃ3割前後しかJAを通ってなかった
今年はJAを通る米がさらに減ってる
155: 警備員[Lv.8][新芽] 2025/01/31(金) 16:21:12.06 ID:2VaY6H6J0(3/7)調 AAS
>>151
別にJAに通さなきゃいけないわけでもないし
156: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 16:21:15.54 ID:GHYk5UDu0(3/24)調 AAS
>>54
国が管理出来るのは農協を通して動かしたぶんだけだよ
米屋が農家から直接買い入れた数量は把握出来ない、ましてや縁故販売分なんて更にムリ
しかも昨年の確定申告は一ヶ月後だから、売上金額すら把握出来ないw

オマエラが騒ぎ過ぎなんだよ、農家は奴隷じゃ無いよ
157: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 16:21:38.02 ID:7b4cTqdE0(2/2)調 AAS
文春は値段吊り上げた仲卸業者特定して公表しろよ
158: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 16:21:40.03 ID:+nQCXj6n0(2/2)調 AAS
>>151
違うよ
それはJAが買い取らなかった分が流れているだけで統計で計上されているものとは関係がない
159: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 16:21:43.53 ID:TgcXwIsw0(1)調 AAS
>>148
国民の税金が保険なんだぞ?国民に売らなきゃまずいだろ
160: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 16:21:47.67 ID:sZOlXEiv0(1)調 AAS
何故に茶碗換算
161
(1): 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 16:22:14.72 ID:CXaNH3UO0(2/7)調 AAS
>>148
ネトウヨ「円安は国益!」

農家「だよね♪ジャップに売るより白人に売るまーす!」
i.imgur.com/2Ea4HS6.jpeg
162: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 16:23:13.96 ID:eNdxJGNs0(1)調 AAS
カルローズまで値上げはじめた…
もうオートミールでごまかすしかないわ
163: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 16:23:15.95 ID:CdmL8gjR0(1)調 AAS
お茶碗換算なのね
164: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 16:23:30.62 ID:WJQ47P050(1)調 AAS
安倍ちゃん、最近食料が高騰して一日一食になったよ
165: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 16:23:33.34 ID:Mt6VoVvU0(1)調 AAS
やはり一部の悪い業者がいたんだな
昨年の春以降、不自然すぎだったからな
166
(1): 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 16:24:22.42 ID:gcIy+0/30(1)調 AAS
農家の倉を漁ると見つかりそうだな
167: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 16:24:35.57 ID:5qoy/63A0(3/8)調 AAS
まさに現代の越後屋と悪代官がいるのか
現代の大塩平八郎の登場を期待する
というか大塩平八郎は役人なんだっけ
168: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 16:25:01.39 ID:xvqgNyzg0(1)調 AAS
銀行の貸金庫窃盗みたいw
169: 警備員[Lv.8][新芽] 2025/01/31(金) 16:25:22.04 ID:2VaY6H6J0(4/7)調 AAS
>>166
農家じゃ設備がなくて保管できないな
170
(1): 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 16:25:37.95 ID:XIW9bbk+0(3/5)調 AAS
>>149
足りてないよ

生産量>農水省の需要見通し
だから足りてると言い張ってるが、実際のところは需要が見通しより上振れしてて需要超過
171
(2): 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 16:25:40.36 ID:GHYk5UDu0(4/24)調 AAS
>>63
そこまで国は管理したいのかな?
減反政策がなくなった以上、国が数量を管理する必要はなくなったはずだろ
管理するのは不可能だし
焼肉屋やラーメン屋も倒産が増えてるらしいから、焼肉屋の数も管理したらどうかねw
172: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 16:26:24.23 ID:gS7EHss00(1)調 AAS
報道されてないが
農家さんたちはトラクターみたいなやつで行進デモもしてる
投稿を見かけたらスルーせずに拡散しないとな
さっきスーパーにいったら産地表記なしの萎びたキャベツが山盛りになり売れ残ってた
日本人を騙せるわけないんだよ
173: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 16:26:40.38 ID:EUlBPaDo0(1/3)調 AAS
先物始めた奴のせいやろ
174
(1): 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 16:26:49.06 ID:ktPsVCqa0(3/13)調 AAS
>>161
それ時期的に令和5年度米だろ
アメリカでセールされてる輸入米って平気で精米後1年前後とかあるぞ
新米価格知りたきゃWeee!(北米最大のアジア・ヒスパニック食料品店)とかで現地価格確認してみ
セール品以外そんなに安い価格で売られてないから
175: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 16:26:52.54 ID:yAVyDMTP0(1/2)調 AAS
減税も拒否
控除額引き上げも拒否
ガソリン補助も打ち切って
米隠して値を吊り上げ

ほんとl国民虐めだけは一生懸命だね
176
(1): 警備員[Lv.8][新芽] 2025/01/31(金) 16:27:02.83 ID:2VaY6H6J0(5/7)調 AAS
>>170
単年で見てもね
実際余ってて暴落したから減らしてきたんだし
177
(1): 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 16:28:10.38 ID:AG9/Lc0X0(1)調 AAS
米って田植えしたら刈り取るまで放置でいいの?
178: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 16:28:18.37 ID:wouV+XjI0(1)調 AAS
26億杯あってもみんなが毎日米食ったらすぐなくなるんだ
179: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 16:29:10.94 ID:Y3g0QBkJ0(1)調 AAS
今日はカレーの日
米国産米が欲しい
180: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 16:29:14.92 ID:ZGVyzurn0(1)調 AAS
米なら山積みだよ
181: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 16:29:19.19 ID:5qoy/63A0(4/8)調 AAS
>>171
農業などの1次産業の飲食の3次産業を一緒にしないで
182: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 16:29:19.39 ID:PMUKfhu/0(1)調 AAS
「楽しい日本」よりも、まずは「強い日本」
183: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 16:29:31.61 ID:pwETkqE80(1)調 AAS
自分たちで海外にばら蒔いておいて何言ってんだ
184
(4): 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 16:30:09.36 ID:GHYk5UDu0(5/24)調 AAS
>>72
> 消えたもなにも卸が値上がり待ちで止めてるだけだろ

秋まで補充は無いんだぞ、米屋は一年かけて売る仕事だから、一年分の在庫を持つのは当然だろ
チェーン店も一年分の在庫をもってる、それを値上げ待ちの買いためとか…農水省の役人様は傲慢なんじゃね
何度も言うが、秋まで補充は無いんだぞ…コレを忘れている奴が多過ぎる
185: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 16:30:15.78 ID:RzSqzunQ0(2/2)調 AAS
ネット民がJA叩いても米でてこねえよ…買い取り量減ってるんやから(´・ω・`)お米売ってくれ…
>>177
大陸から襲来する害虫とか高気温とか対策はいる…
186: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 16:30:46.14 ID:yAVyDMTP0(2/2)調 AAS
米国米を売るためにやったんだろ
187: 警備員[Lv.8][新芽] 2025/01/31(金) 16:31:08.94 ID:2VaY6H6J0(6/7)調 AAS
>>171
お願いレベルだから
我が県は目標オーバーして作りまくってるし
188: 名無しどんぶらこ [ ] 2025/01/31(金) 16:31:16.92 ID:LpwGt79+0(1)調 AAS
>>1
農協にも市場に出さず、更なる高騰待ちで保管。
低い等級の物から自ら廃棄処分。

農産物全般で、大豊作の時は在庫処分とか有るから、後者が怪しいかな。

訪日外国人の増加で、日本食としての米の需要が増えた、とかも有りそう。
189: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 16:31:32.12 ID:nJQv+9Hi0(1/3)調 AAS
価格を吊り上げるために卸が隠してるんだろ
190: 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 16:31:40.63 ID:zQZqImBj0(1/2)調 AAS
>>26
つまり、中国の富裕層が買い占めていると?
191
(1): 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 16:31:42.20 ID:Ra0ks5Qd0(1)調 AAS
米が横流しで消えてるから放出できなかった?
192
(2): 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 16:31:46.89 ID:5qoy/63A0(5/8)調 AAS
>>184
だからこそ米を農家から買って小売店に流さないで値段を釣り上げてる奴らがいるんだろう
193
(1): 名無しどんぶらこ 2025/01/31(金) 16:32:00.67 ID:XIW9bbk+0(4/5)調 AAS
>>176
ここ3年はずっと需要超過で、市中在庫がかなり減ってる上に今年も需要超過となっていよいよヤバいのが今なんだよ
民間在庫が180万トンを切りで価格高騰のほうになるけど、今年6月の予測が162万トンだもの
1-
あと 809 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s