[過去ログ] 厚生年金企業規模要件、35年10月廃止へ [少考さん★] (161レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
129: 名無しどんぶらこ 2025/01/29(水) 17:00:31.16 ID:YiRAIUqU0(1/3)調 AAS
>>115
関係あるぞ
132(1): 名無しどんぶらこ 2025/01/29(水) 17:15:18.47 ID:YiRAIUqU0(2/3)調 AAS
昔は30時間未満は社保に入れなかった。一日6時間で週に5日で30時間。時給が700円とか800円とかの時代はパートはそんな中途半端な
時間を働いて手取りが減るのを望む人はいなかったし、雇うほうは安く上げるために社保ありなんてしなかった。
大不況で時給800円でも大量に奴隷が手に入るようになり、社保なし非正規が大増産された。法令上は入れなきゃいかんフルタイムでも
「バイト」や「パート」という「身分」なら入れなくてもいいとか信じてるのが増えた。
136: 名無しどんぶらこ 2025/01/29(水) 17:21:57.53 ID:YiRAIUqU0(3/3)調 AAS
昨今の人出不足でパートもバイトも集まらず、正規で雇うのが増えたがそれでも足りん。数年前から30時間〜20時間を
短時間社保にして、501人以上の大企業はから適用し、101人以上、51人以上と増やした。
実際は、30〜20が増えたと言うより、30時間以上のほうが増えてる。
絶対に3号を手放さないという人以外は、30時間以上働くのが増えたと言える。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.450s*