[過去ログ] トランプ氏 「パナマ運河はパナマに返還した、中国に渡したのではない」住民「もしトランプ氏が武力行使なら強引でもやるだろう」 [お断り★] (594レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
255: 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 04:31:45.16 ID:Mf6HYLpl0(2/3)調 AAS
>>252
中国はダサいから無理やな
世界のリーダーにはなれない
アメリカってなんだかんだカッコいいものが沢山あるやろ
ヨーロッパからしたら野蛮かもしれないがなんだかんだ真似したり憧れるカッコいいものもあるわけよ
中国って何も憧れるものないからね
中国人はダサいしキモいしブサイクでショボい
256: 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 04:33:59.39 ID:a0g9XySq0(1)調 AAS
通行料が安くなったら中国のことは知らん、と
257: 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 04:35:06.43 ID:lzLQvSKn0(1)調 AAS
アメリカやりたい放題
258: 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 04:37:22.17 ID:dUJZg56d0(1/2)調 AAS
アメリカは大火災頻発と独裁政権で破滅
中国は不動産バブル崩壊真っ最中
ロシア欧州中東は戦争
北朝鮮は餓死
韓国は内乱で自滅
日本は南海トラフと東京直下で復興できず
温暖化に加えてウイルスも蔓延してもうダメなんじゃね世界は
259: 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 04:39:03.98 ID:ua8qZ1f+0(11/12)調 AAS
欧州には文化はあるけどアメリカになんか憧れるような文化なんかあったっけ?
中華の古典文化を捨て去り否定した共産シナと変わらない粗暴な蛮族よ
トランプなんか臭そうで知性の欠片も感じられない醜悪な豚だし
知性も教養もなく文化レベルも低いやつにはアメリカが素晴らしく見えるのかもしれないがな
260: 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 04:41:47.94 ID:pe4G0od50(1)調 AAS
パナマをアメリカの準州にしてシナ土人をアフリカに追放やで
261
(1): 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 04:42:14.20 ID:mftgUhx60(1/2)調 AAS
パナマ運河の運営に生の中国人が入り込んでるってことなの
すげーな中国人
262: 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 04:42:44.26 ID:dUJZg56d0(2/2)調 AAS
>>211
アメリカは乾季に狙われたら終わりだと分かったからね
ミサイルなんか使わなくてもマッチ一本で焼け野原
誰が実行するかも分からない恐怖
263: 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 04:46:09.75 ID:ua8qZ1f+0(12/12)調 AAS
>>261
で証拠は?
264: 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 04:49:55.05 ID:HGByeU9b0(1)調 AAS
× メキシコ湾
× アメリカ湾
△ トランプ湾
◎ ドナルド湾
265: 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 04:53:06.04 ID:+gfCnuPE0(1)調 AAS
中国の外交官の岩屋さん、、、詰められるだろうなぁ、、、
日本はどうなっても良いから自分と中国だけは助けてくださいって土下座をしそうだ

誰があんなのを国会に送り出したんだ?
266: 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 05:02:43.86 ID:c3joEOdy0(1)調 AAS
やっぱりトランプハートは意気込みが違うな
267
(1): 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 05:04:31.76 ID:10aa31yJ0(1)調 AAS
中国よりアメリカのほうがまし。
やれ、トランプ。
268: 警備員[Lv.7][芽] 2025/01/14(火) 05:05:38.81 ID:jrRSzoe60(1)調 AAS
てs
269: 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 05:06:52.35 ID:ujQXvQQ90(1)調 AAS
シベリアは中国とロシアの開発拠点で、アメリカは後れを取り焦っています
270: 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 05:12:45.87 ID:mftgUhx60(2/2)調 AAS
パナマ運河もいいがNHKも大概だな
この記事の原稿みてみろよ、生の中国人が書いたようなプロパガンダ
271: 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 05:24:20.48 ID:EEQHhUjs0(1/6)調 AAS
頭の体操だが、アメリカ軍がグリーンランド侵攻した場合は、NATOは5条の集団安保を
どう整合させるのかな?

まぁギリシャとトルコのキプロス紛争の件があるし、アメリカがNATO条文適用にならない
ハワイとグアムを5条適用対象にしろと圧迫してる件を思えば、おのずと答え合わせ完了しそうだが
272: 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 05:42:50.56 ID:KvUJb0cP0(1)調 AAS
なんか水不足による待ち時間増加や通行料の高騰で運河通らずに迂回する船も多いと何年か前に聞いたけど今はどうなんだろ
273: 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 05:45:56.78 ID:kg9nqwKo0(7/8)調 AAS
>>228
たわけw
274: 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 05:47:10.30 ID:kg9nqwKo0(8/8)調 AAS
>>267

たわけw
275: 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 05:54:51.51 ID:zPhkyODo0(1/3)調 AAS
>>1
あれだ、おちんちん
276: 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 05:56:13.33 ID:zPhkyODo0(2/3)調 AAS
>>1
まあ、突っついているところは
合ってる
277: 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 05:56:42.30 ID:zPhkyODo0(3/3)調 AAS
パナマうんこ?
278: 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 06:01:06.61 ID:e+WG+Z1G0(1)調 AAS
珍しく、トランプ側の言い分を伝えてる
279: 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 06:03:48.07 ID:TGgMtha70(1)調 AAS
返還してもいいけどベラボウな税金を通行料に掛けるだけだろ
パナマは管理の手も離れる上に事故時の責任も負わずすむだから喜ぶんじゃね?
280: 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 06:31:21.02 ID:tzqXVGTu0(1)調 AAS
日本のIF戦記ものでも本国よりパナマ抑えるのは必ず出てくるね
チャイナはマジでやってんだな
281: 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 06:36:42.25 ID:vqSQSmR00(1)調 AAS
トランプはビジネスマンだから割に合わない戦争はしない
過激な発言は交渉を優位に進めるための一歩であってちゃんと落としどころは考えてる
282: 警備員[Lv.11][新芽] 2025/01/14(火) 06:53:33.46 ID:ObIPzKLf0(1)調 AAS
パヨはウクライナで活躍
283: 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 06:53:40.63 ID:mnJSaMiM0(1/2)調 AAS
メキシコとの国境を壁じゃなくて運河にしたら?
284: 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 06:56:44.78 ID:1XZ0TnTc0(1)調 AAS
中国の民間企業はいつでも国営企業になるから指摘としてはご尤もじゃね?

台湾企業だって中国企業になるからな
285: 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 07:09:17.17 ID:EKdJXN8n0(1)調 AAS
日本は反中というか中国が競合国だから、中国に取られるくらいなら米国にと、共感してるけど。
世界的にはどうなんだろ?
286: 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 07:13:07.29 ID:4bOfsm7k0(1)調 AAS
誰が運営しても、通行料は高いままだしとか利用者にとっては別にサービスは変わらなくね?
287: 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 07:13:50.60 ID:5aFAlxQl0(1)調 AAS
もうさ
8月6日と9日は慰霊じゃなく祝賀日にしたほうがよくね?
ここのポチ見てたら心からそう思う
288: 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 07:14:55.30 ID:yhmaf9O/0(1)調 AAS
>>4
のりえが将軍?
289: 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 07:18:55.05 ID:0Qt63B1A0(1)調 AAS
なんか急に殴られるキンペーご愁傷さま
290
(1): 警備員[Lv.9][苗] 2025/01/14(火) 07:24:36.68 ID:/u4ceZXG0(1)調 AAS
ノリ
画像リンク


エガ
画像リンク

291: 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 07:31:30.86 ID:vAIxehav0(1)調 AAS
中国は一見平和そうに見えても裏ではギュウギュウ締めてくるようになる。
それが中国の手口だ。
292: 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 07:32:06.93 ID:R3f5QrI20(1)調 AAS
>>33
自衛隊基地を監視できる位置にある土地も中国に買われてるから
日本人キチガイ過ぎて草生えるんよな
中国と戦争になったら情報筒抜けでアメリカがぶち切れて米軍管理下に置かれるんじゃないかな
293: 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 08:01:11.44 ID:YXYMT4R30(1)調 AAS
>>177
中南米とトラブル抱えたままで暴動や反乱に気を配りながら統治なんて出来るわけねえだろ
例え日本が持ってても手放す羽目になったろうよ
アホウヨ視点で政治を語るな
294: 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 08:13:00.73 ID:Xn/m7BDL0(1)調 AAS
今は中南米はまとまって反米だからな
もう強引にひっくり返すのは無理なのでは
というか西洋の終わりかもしれない
295: 警備員[Lv.4][新芽] 2025/01/14(火) 08:24:55.97 ID:MebP0LFY0(1)調 AAS
あれだけ必死に中国との交戦を避けていたトラがやるかね。
直接対決でなければいいのか?
296
(1): 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 08:40:36.18 ID:A1uYxv780(1)調 AAS
全世界敵に回すつもりかこいつ?
会社経営の気分で国を動かすとこうなる典型
297: 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 08:41:47.17 ID:+ciC/s/T0(1)調 AAS
中国に取られると中国にしか利益をもたらさないやり方するから他の国もいいことない
日本的にはアメリカに買われた方がまだマシ
298: 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 08:43:17.44 ID:JsNN7izx0(1/5)調 AAS
バカウヨどーすんのこれ
299: 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 08:45:01.30 ID:7gyGwe/C0(1)調 AAS
中国に支配されたら訳わからん値上げされるからな。東京も火葬場乗っ取られて大変なんやろ?
300: 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 08:54:41.57 ID:1YJWr+Gh0(1)調 AAS
>>296
もうすでに敵だろ
アメリカを心底愛してる国なんて日本しかない
ドイツでさえ、してやられたと思ってるし
301
(1): 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 09:16:45.32 ID:TBd4nZ/M0(1/21)調 AAS
>>5
日本並みに中国に侵略されてるで
302: 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 09:20:42.51 ID:TBd4nZ/M0(2/21)調 AAS
>>41
仲良くないぞ
金もらってるから政府は仲いいだけで東南アジアでもアフリカでも現地民には中国は嫌われてる
303: 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 09:22:25.14 ID:5atRsjgH0(1)調 AAS
>>42
>>45
ていうか、バイデンと中共はグルだし
そいつらがウクライナとイスラエルで戦争始めたことなんかもはや日本人以外皆知ってる
304: 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 09:23:11.71 ID:xNBnh4fT0(1)調 AAS
NHKの運営にも中国が関わってるのでは?w
305: 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 09:25:11.45 ID:J4osXZ5q0(1/3)調 AAS
>>60
バイデンラップトップって知ってる??
コロナもウクライナイスラエル戦争も中共とズブズブのバイデンが起こしたんだよ?
だからトランプはロシアとの戦争を終わらせて中露を引き剥がしたいわけ
306: 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 09:28:13.01 ID:J4osXZ5q0(2/3)調 AAS
>>83
そのトランプにビビって2020年の米選挙いじったのどこの熊のプーさんでしたっけ
307: 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 09:29:51.84 ID:tTbZPane0(1/2)調 AAS
ますますパナマでチャイナが反米プロパガンダを流すようになっちまってるがな?
308
(1): 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 09:30:14.21 ID:JsNN7izx0(2/5)調 AAS
>>301
日本はアメリカに侵略されとりますが
309
(1): 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 09:32:12.86 ID:J4osXZ5q0(3/3)調 AAS
>>308
バイデン政権と中共は利権で繋がってるで
ちょっとは海外のニュース見ような
310: 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 09:35:14.78 ID:tTbZPane0(2/2)調 AAS
パナマがチャイナに侵略されてしまっとるのに
むしろ「アメリカはパナマとともにある」と言ってパナマを助けてやらなきゃ遺憾のだろ?
311: 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 09:36:50.23 ID:tkfCou/s0(1/9)調 AAS
トランプ氏、ヘイリー氏を「ニマラタ」と呼び攻撃 国籍も疑問視 ★2(2024. 1.19 /newsplus/1705912019
トランプ氏、対中関税を検討 米大統領就任なら中国からの輸入品に一律60%の関税(2024. 1.28 /1706452185
トランプ氏、大統領就任なら「恐ろしいことだ。即座に阻止する。絶対にだ」 日本製鉄のUSスチール買収(2024.2.1
トランプ氏、再選なら移民を「大規模送還」と公約 ★2(2024.2.11 /newsplus/1707640671
(CNN)トランプ氏再選なら米国はNATO離脱、元側近らが警告(2024.2.13 /newsplus/1707778172
「ウクライナにあげる金などない」、支援に米欧が内向き…トランプ氏が復帰すれば「終わりの鐘響く」 ★4(2024.2.22
「ジョー、お前はクビだ」トランプ氏、ヘイリー氏の地元でも勝利 指名獲得へさらに前進 ★2(2024.2.25 /1708836744
【米大統領選2024】米富豪の政治団体、ヘイリー元国連大使への支援を停止(2024.2.27 /newsplus/1709014244
【米大統領選挙】米最高裁 トランプ氏立候補資格事実上認める《コロラド州最高裁判断を覆す》2024.3.5 /1709565996
【米国】ヘイリー氏、大統領選候補者争いから撤退へ −本選挙は2020年の再戦か(2024.3.6  /1709735733
ヌーランド国務次官、数週間内に退任へ (ブリンケン)「プーチンによるウクライナ全面侵略に..(2024.3.9 /1710009311
トランプ前大統領「イスラエルは戦争を早く終わらせろ。平和に戻れ。人々を殺すのをやめろ」★2( 4.17 /1713658654

>>1
>トランプ前大統領「(米国は)かつての偉大な企業であるUSスチールを日本に売却...

日本といっても、(増税裏金/嘘吐き親中派=反日主義者)安倍晋三は"失われた30年"確信犯の結局ただのスパイ朝鮮人だからね、日鉄も(トヨタ日産ソニーホンダ三菱住友三井みずほ..も)たぶんその繋がりだとしたらアベ創価統一(在日/同和)朝鮮(=いわゆるヤタガラスとかイルミなチョン?)の会社ですけどね
画像リンク

312
(1): 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 09:39:36.70 ID:8KLHY6T/0(1)調 AAS
>>5
北極経由ならたとえばヨーロッパ - 日本の船ならショートカットなるので
2/3のコストになるとか
そして中国が乗っ取ろうとしているので米国が出てきた
北海道周辺がアジアへの入口になるので
今後中国ロシアがどんどん工作してくるのはあきらか
313: 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 09:40:19.04 ID:h+3VaL/p0(1)調 AAS
バイデンが放置してきたツケなんだよな
トランプはちゃんと見てる
314: 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 09:41:00.50 ID:DZU9KP8Y0(1)調 AAS
パナマ運河の使用料金が中国インフラ事業に転用されてんだよw
315: 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 09:41:55.89 ID:tkfCou/s0(2/9)調 AAS
日中首脳会談を調整か 秋葉国家安保局長と王毅外相、北京で会談
2024.11/4(月) 19:46配信 毎日新聞

秋葉剛男国家安全保障局長は4日、北京で中国外交トップの王毅・共産党政治局員兼外相と会談した。両者は「戦略的互恵関係を推進し、建設的かつ安定的な関係を構築するという方向性を共有している」ことを確認。今月に南米で開催される国際会議に合わせた日中首脳会談の実現に向けて協議したとみられる。
_____
 ↑
この秋葉剛男ってのが安倍晋三の最側近でブレーンなんだろ、
統一教会創価学会スパイ朝鮮嘘吐き安倍晋三(高市河野菅小泉木原鈴木森山石破野田玉木..)は親中派(反日反米反トランプ)だよ
316: 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 09:42:12.59 ID:tkfCou/s0(3/9)調 AAS
【速報】石破首相が今月の日米・日中首脳会談に意欲 南米での国際会議にあわせ「調整中」と明言
2024.11/4(月) 14:39配信 FNNプライムオンライン(フジテレビ系)

石破首相は4日、東京都内で開かれた鳥取県人会の会合であいさつし、11月中旬に南米で開かれる、APEC=アジア太平洋経済協力会議やG20=主要20カ国・地域首脳会議の場で、アメリカのバイデン大統領や中国の習近平国家主席との首脳会談を行う調整をしていると明らかにし
_____
 ↑
ほんとに間が悪いな。親中派(反日反米反トランプ)アベパヨ石破(高市菅小泉木原あべ鳩山野田玉木)は
317
(1): 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 09:49:05.03 ID:JsNN7izx0(3/5)調 AAS
>>309
アホくさ
318: 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 09:49:50.98 ID:kyBeU9hi0(1)調 AAS
アメリカを先住民に返還するのが先じゃ?
侵略者のくせに態度がでかいな
319: 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 09:53:16.91 ID:vuqqDIV+0(1)調 AAS
>>312
中国はともかくロシアは北海道なんか眼中にねーよw
北極圏も政治音痴の中国がロシアに開発してもらっててロシアは中国の人口を宛てにしてる構図
しかしそこはシナ、自分達が宗主国だと言わんばかりの態度で既に近隣から嫌われてる
320
(1): 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 09:54:05.75 ID:tkfCou/s0(4/9)調 AAS
トランプ氏 「日米戦争は自分とシンゾーだったら起こらなかった」 ★4(2024.12.22 /newsplus/1735135480

>>1
>トランプ氏が「自分とシンゾーであったならば(日米の)戦争は起こらなかったに違いない、と言っていた」と

よく考えるとこれ、トランプさん一流の外交辞令(お世辞/ブラックジョーク?)だよね。
アベの先祖の同類関係がいなかったら日本はわざわざ八百長戦争で中華朝鮮台湾(国民党)やソ連や米英豪蘭仏を相手に戦争
することはなかったし、八百長作戦に次ぐ八百長作戦で300万の人々を犠牲にすることはかった。
321
(1): 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 09:54:28.36 ID:tkfCou/s0(5/9)調 AAS
[ >>320 ]
>何度も言うが石原莞爾と松岡洋右と近衛文麿が悪い

(渋沢栄一,後藤新平)山本五十六とか瀬島龍三とか児玉笹川岸(鳩山佐藤)とか(小泉河野大平とか)中曽根康弘とか田中角栄とかもでしょ
322
(1): 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 09:54:48.37 ID:tkfCou/s0(6/9)調 AAS
[ >>321 ] 続き
あと、住友三井三菱とか海軍工廠(横須賀)とか、電通とか理研とか日窒とか。森永もその下請けみたいなのやってたんだっけ
323: 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 09:56:32.55 ID:JsNN7izx0(4/5)調 AAS
ゲリゾー晋でてよかったな
324: 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 10:07:01.29 ID:shikOaPC0(1/2)調 AAS
>>317
外部リンク:www.foxnews.com
325
(1): 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 10:07:37.09 ID:C0TrvTPS0(1)調 AAS
>>41
中国人はゴキブリだから仕方ない
326: 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 10:13:03.25 ID:JsNN7izx0(5/5)調 AAS
>>325
ジャップはミジンコかな
327
(1): 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 10:16:17.28 ID:sHNXVvOt0(1)調 AAS
最初は強気だが戦争になると糞弱いのがチャンコロ
ボコボコに負けるとしおらしくなるのがチャンコロ
対外戦争全敗の4000年の敗北の歴史が証明してる
328: 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 10:19:28.95 ID:Fm0GSvfi0(1)調 AAS
>>3
トランプは普通に戦争も仕掛けるよ
ただ他の指導者と違って戦略と戦術が違うだけ
あくまで自分の国の犠牲と負担が最も少ないスタンスに徹しているから
外交で過激な発言をするのは基本的に譲歩や代替案を引き出すための手法
で、いざ他国に攻撃を仕掛ける時は兵士を極力動員せずにドローンやその他遠隔方法中心で攻撃を仕掛ける
その結果、多数の他国の兵士や民間人が亡くなろうが知ったこっちゃないと
329
(1): 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 10:20:50.86 ID:mnJSaMiM0(2/2)調 AAS
パナマ運河ってもう一個くらい作れないもんなの?
330: 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 10:28:04.64 ID:shikOaPC0(2/2)調 AAS
>>327
つーか、今の中国に戦争する金なんかないし
アメリカは代理戦争で兵器すっからかん
両者やろうと思ってもできる状態じゃない
331
(1): 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 10:33:40.04 ID:t4Cv9xTs0(1)調 AAS
核撃って地球上から消滅させそう
運河ですらなくなる
ただの海峡に変わる
332: 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 10:38:35.70 ID:Inv5xGbL0(1)調 AAS
>>331
その案がいいな
アメリカもロシアも中国もみんなで核攻撃して海峡作れば世界は平和だ
333: 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 10:39:28.45 ID:365lYOYM0(1)調 AAS
パナマには返したらどこに売ろうが勝手だろw
334: 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 10:42:12.75 ID:pO+QbNZh0(1/2)調 AAS
安全保障上と言えば何をしてもいいのか?
恐ろしいな中国みたいな国、棍棒外交が復活するか
335: 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 10:42:53.32 ID:FxRsQZzX0(1/3)調 AAS
トランプは口だけで軍事行動なんかしないよ
336
(2): 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 10:44:02.24 ID:deBd/FeP0(1)調 AAS
脅せば相手が従うと思ってるアメリカ

中国の方が1枚も2枚も上手だ
337
(1): 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 10:48:12.96 ID:ge4VfaXo0(1/2)調 AAS
>>329
パナマ運河を建設した当時は、アメリカ人が現地のマラリアかなんかに苦しみ、土木機械の当時の技術じゃ効率悪いのもあって
本当に血と汗とカネと時間と命を捧げて作ったらしい。

今は、技術的には格段に違って第2パナマ運河を作る事は比較的楽に出来るのかもしれないけど
問題は運河の通航には凄まじい真水が必要になる事で現在、地球温暖化・地球沸騰化の折
真水不足が深刻により通行料を値上げor運河通行料を縮小せざるを得ないとの事。

第2パナマ運河を作っても、更に強烈な真水の奪い合いが発生することにより
運河通行の効率化など望めない。
338: 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 10:48:16.44 ID:/2v+raVv0(1)調 AAS
パナマ運河の水門を開け閉めしてる人民解放軍なの?
339: 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 10:49:00.70 ID:pO+QbNZh0(2/2)調 AAS
パナマ運河とかグリーンランド、カナダは金になるから欲しいんだろうけど、
メキシコ湾をアメリカ湾は最も意味がわからん
変えても金にならんだろう、名誉欲から欲しがってるように思えてきた
340: 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 11:08:42.49 ID:kGnI9qHu0(1)調 AAS
>>336
バブル崩壊後の米中対立を恐れて日本に擦り寄ってきてるのに上手とは
341: 警備員[Lv.48] 2025/01/14(火) 11:11:26.63 ID:ge4VfaXo0(2/2)調 AAS
>>337
自己カキコ訂正

×運河通行料を縮小 → 〇運河通行量を縮小
342: 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 11:12:37.29 ID:TBd4nZ/M0(3/21)調 AAS
>>336
どっちもアホの間違いだろ
グリーンランドはデンマークの扱いと中共の侵略に嫌気が差してアメリカ統合に賛成してる奴までいるし
343: 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 11:22:06.31 ID:tFLMobY90(1/2)調 AAS
米国の安全保障に関わるなら接収も致し方ないな
中国に味方して米国との信頼関係を損ねてるのはパナマ側なんだし
344: 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 11:23:47.28 ID:zFLj3fmF0(1)調 AAS
2017年6月、ニカラグアと同様に中華人民共和国と国交のなかったパナマが、中華民国(台湾)と断交し、
最大の港であるパナマ運河に近いマルガリータ島港の運営権を、99年間の契約で中国企業は手に入れたことにより、
ニカラグア運河の重要性は、中華人民共和国にとって下がった

中国行く船の津軽海峡経由って今どうなってんだか
345
(1): 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 11:30:52.08 ID:5hDm5uda0(1)調 AAS
アメリカ白人はインディアンを迫害して領土を強奪した都合の悪い過去の歴史に絶対に触れようとしない
我々有色人種は絶対にアメリカ白人の逃げ得を許さない
圧力をかけ続けて必ず代償を支払わせる
346: 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 11:33:34.74 ID:nFVMbc8j0(1)調 AAS
>>345
メキシコからのテキサス州収奪もな
347: 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 11:47:18.38 ID:rE3bmnDM0(1)調 AAS
如何にパナマ運河丁が運営してるとは云えども
香港を拠点としてる企業が運河の出入り口を管理してるってのは
そりゃ最大の懸念だろうて。

トランプの主張は当たらずと云えども遠からずだもの。
348
(1): 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 11:53:42.61 ID:Ll/s0b650(1)調 AAS
>>136
安倍ちゃん神聖化し過ぎ
奴はそこまで賢くなかったよ
349: 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 11:55:54.57 ID:FxRsQZzX0(2/3)調 AAS
いや安倍の影響は大きかったと思うよ
変貌しすぎ
350
(1): 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 11:56:30.10 ID:RifUauOg0(1)調 AAS
全方向で際限なくって言うのが超限戦だからな、支那畜は調子に乗り過ぎだ
まずは人民元をドル交換できなくしてから地球防衛軍は全方向で扉を閉ざしたほうがいい
351
(1): 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 12:05:43.75 ID:yIR2q2gu0(1)調 AAS
ハワイやフィリピンの原住民に対する扱いとかもな
この間の美容整形外科医の解剖実習が米大学のグアムの施設で行われてたのも原住民の遺体を本人や遺族の許可なしに強奪して金儲けの道具に使ってるのじゃないかと勘ぐってしまう
総合的に見てアメリカが非白人に対してやってきたことは虐殺、民族浄化、奴隷化と共産シナのチベットや東トルキスタンでの行状と比べても五十歩百歩だからな
日本人はアメリカの「善良さ」について幻想を持ちすぎ
日本兵の頭蓋骨をお土産、トロフィーにしてた連中だぞ
352: 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 12:29:29.36 ID:FxRsQZzX0(3/3)調 AAS
同盟国だろうが、経済(関税)で殴って言う事を聞かせる外交が何をもたらすのか
ある意味楽しみではある
353: 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 12:31:06.92 ID:F0DPdfFq0(1/2)調 AAS
香港返還した英国みたいなもん?w
354: 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 12:37:03.11 ID:IWlaDFvk0(1)調 AAS
>>27
やっと第5次世界大戦か
戦地行ける
355: 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 12:46:24.69 ID:Lws1ZIbH0(1)調 AAS
デンマークやカナダ、パナマを武力で脅すアメリカって
「正義の味方、弱い者の味方」じゃなかったの?
まぁ、ハワイを武力で併合したのがアメリカだからな。
356
(1): 警備員[Lv.9][新芽] 2025/01/14(火) 12:48:29.99 ID:kkaBGCRB0(1)調 AAS
トランプの動き見てるとバイデンがいかに無能だったか
357: 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 12:49:04.15 ID:9jJkuQGV0(1)調 AAS
ネトウヨ、4歳の女の子を盗撮しXにアップ
2chスレ:news
358
(1): 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 12:53:40.49 ID:D0MaU9zC0(1/10)調 AAS
>>356
まあ評価は就任してからだな
ウクライナ停戦半年へゴールポスト移動は草
359
(1): 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 12:56:26.43 ID:JEey4aJI0(1/3)調 AAS
>>358
一日なんて誰も信じてなかったからセーフ
360: 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 12:57:24.75 ID:dcTyEEN/0(1)調 AAS
ヴァンヘイレンのパナマ
361: 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 12:57:29.96 ID:Ht23RF650(1)調 AAS
要はキューバ危機前夜なんだろ
南北からの
362: 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 12:57:51.24 ID:TCcz15460(1/2)調 AAS
>>3
やる前に口で徹底的的に潰すからな
まあ軍事力があるからできること
363: 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 12:59:22.29 ID:TCcz15460(2/2)調 AAS
>>351
それに乗っかって日本人がピースだろ
364: 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 12:59:24.75 ID:/G2bM7sB0(1)調 AAS
21世紀にもなって原始的な運河に固執しすぎ
365
(1): 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 13:05:11.62 ID:D0MaU9zC0(2/10)調 AAS
>>359
それでも半年はただの詐欺よな
366
(1): 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 13:19:37.83 ID:JEey4aJI0(2/3)調 AAS
>>365
まさかNATOがアメリカに背いてまで続けたがると思わなかったんだろ
まあね止められない理由があるからね
アメリカは先にロス燃やして証拠隠滅したみたいだが
367: 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 13:20:38.28 ID:ozijr3Bn0(1)調 AAS
イギリスBBCと中国大使 外部リンク[html]:deliciousicecoffee.jp
368
(2): 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 13:22:52.97 ID:D0MaU9zC0(3/10)調 AAS
>>366
むしろウクライナへの武器供与停止を公約したトランプかアホなだけだな
そりゃロシアは止まらない
369: 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 13:24:40.81 ID:Mf6HYLpl0(3/3)調 AAS
アメリカは中国対策にロシアと融和したいんだよ
ウクライナとかでロシアと対立したくないんだ
370: 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 13:25:10.90 ID:RfM3Fphp0(1)調 AAS
>>290
この江頭若いな
はげてないじゃん
371: 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 13:29:16.87 ID:39bmDhZl0(1)調 AAS
キチガイを選んだのは民主主義アメリカやで
ロシアもアメリカもヤバイ
372
(1): 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 13:31:39.06 ID:JEey4aJI0(3/3)調 AAS
>>368
アメリカがヘブンリーイスラエルなんか計画しなかったら良かっただけでは
373
(1): 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 13:34:40.32 ID:D0MaU9zC0(4/10)調 AAS
>>372
あっちこっち持ち出してもトランプの悪手は変わらんよ
374: 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 13:37:58.91 ID:ePAzpOCt0(1)調 AAS
>>373
悪手か?
一日は大ボラだとして停戦はした方がいいだろ
原因はアメリカだし中露分断しないと覇権がやばいし
まあ中国経済は勝手に倒れてくれそうではあるが
375
(1): 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 13:43:57.43 ID:TBd4nZ/M0(4/21)調 AAS
>>368
オバマですら供与しなかったジャベリン供与してNATOの防衛費上げたのトランプだし
ロシア相手には他に宥和のカードがないんだわ
他には直接戦争=核戦争か敗戦しか残されてない
376
(1): 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 13:50:14.19 ID:1jvUXjFp0(1)調 AAS
もうイスラエルくらいしかアメリカちんぽしゃぶらないんちゃうか
377: 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 13:52:24.10 ID:TBd4nZ/M0(5/21)調 AAS
>>376
アホやなあ
アメリカがイスラエルのポチなんやぞ
378
(1): 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 13:53:21.00 ID:D0MaU9zC0(5/10)調 AAS
>>375
ロシアと停戦前に武器供与停止公約したのは
はっきり言って池沼レベルだよ
379
(1): 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 13:55:32.46 ID:TBd4nZ/M0(6/21)調 AAS
>>378
ほな他にどうすんねん
話し合って停戦してから引き上げるのか?
それ三回やって三回とも裏切ったのNATOなのにロシアが応じると思うか?
380
(1): 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 13:58:55.89 ID:D0MaU9zC0(6/10)調 AAS
>>379
停戦の交渉材料にするんだよ
381: 名無しどんぶらこ 2025/01/14(火) 14:00:15.51 ID:bemnkTSu0(1)調 AAS
>パナマに返還したのであって、中国に渡したのではない
最初からそう言えばいいのにひと言多かったり、ひと言足りなかったり
1-
あと 213 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s