[過去ログ] 来年度当初予算案115兆円を閣議決定 過去最大規模、「物価高」で税収も [蚤の市★] (245レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
172
(1): 名無しどんぶらこ 2024/12/27(金) 13:28:50.24 ID:s4+BGs5B0(1)調 AAS
>>1
税収に合わせて、予算を組むというのは、間違いなのだがな。
インフレ率に合わせて、需給ギャップを見て、政府支出を決めるというのが正解のはずだ。
税収が増えたから、政府支出を増やすというのは、景気がより加熱してバブルをつくることになるわ。
まあ、今はコストプッシュインフレだから、減税同時にやって、国民生活の質の維持をやりつつ、インフレ抑制政策に税金を使うのが、吉だろうな。
単純に税収が増えたから、"国の借金"を返済するのは家計簿経済学以下の行い。
181
(2): 名無しどんぶらこ 2024/12/27(金) 13:38:34.18 ID:cS8FKmSm0(7/7)調 AAS
>>172
まさに、日本経済は、「円高とデフレが理由で上げられなかった賃金が、企業を成長させる円安とインフレ(物価が高くなる事)を進めて行けば、最後に上がる。」というアイディアを実行してきました。
輸出に有利だと言われる円安が日本で使う海外の原材料の費用を増やし、インフレにも繋がるという関係は、いわば、一石二鳥と言えるでしょう。
また、インフレの原因になるコストとして知られる賃金を上げるためにまず緩やかなインフレが必要だと考えた日本経済にとって、戦争やコロナの前にインフレが緩やか過ぎた理由は、原材料費の増え方が足りなかった事になります。
ですから、円安のスピード感と海外のインフレが追い風になり、今はインフレがパワーアップして十分緩やかなインフレに育ったのであります。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s