[過去ログ] 来年度当初予算案115兆円を閣議決定 過去最大規模、「物価高」で税収も [蚤の市★] (245レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
227: 名無しどんぶらこ 2024/12/28(土) 07:09:11.31 ID:dct6gibn0(4/4)調 AAS
>>207
石の価値が下がったら誰も課金しなくなるよ
つまり円安になる
228: 名無しどんぶらこ 2024/12/28(土) 16:08:25.54 ID:15nXqGV40(1/3)調 AAS
その社会保障費に公務員の厚生年金や健康保険などの社会保険料負担分も入ってるんだぜ。
公務員の給与ベースアップ上げまくってんだから社会保険も増える

つまりは増税は公務員へのお布施と変わらない
229: 名無しどんぶらこ 2024/12/28(土) 16:11:50.36 ID:15nXqGV40(2/3)調 AAS
というか円の価値を下げまくってんだから国民の貯金が食いつぶされてんのに気付こうな。

円だけの数字だけ見て増えたと喜んでも意味がない
世界の基軸通貨はドルなんだからドル換算で計算してみな

実質実効為替レートでも考えよう

もう自民党お抱えの情報操作集団に騙されるなよ
230
(1): 名無しどんぶらこ 2024/12/28(土) 16:18:37.57 ID:15nXqGV40(3/3)調 AAS
>>181
グローバル社会の現代でいつの時代の話をしているの?
不況で働き手が足りないのなら有りかもしれないが少子高齢化と団塊の世帯の退職からどんどん日本の働き手は減っていく

いつまで日本を壊していくつもりですか?
いや、どこの国の人だろう?
231: 名無しどんぶらこ 2024/12/28(土) 17:35:04.04 ID:RAu0dH7r0(1)調 AAS
>>230
「お父さんだけでなくお母さんも活躍しよう。」「最近の高齢者は元気だ。やる気があって活躍しようとしている。」などと言われてきたように、日本経済は、まだ活躍していなかった層の活躍が促されているようです。
しかも、その背景には、「高齢化によって、介護などの高齢者のニーズがもとめるヒトデが増えている。」とか「昔とくらべて、大勢のアルバイトが短時間はたらくスタイルが広がっている。」といった指摘があるように、ヒトデがもとめられている状況があるでしょう。
232
(2): 名無しどんぶらこ 2024/12/28(土) 21:39:59.92 ID:cKIB0nFv0(1)調 AAS
菅岸田の間に15兆円増えたんだなあ
つまり、国民一人当たり15万円の増税です
233
(1): 名無しどんぶらこ 2024/12/28(土) 21:43:51.32 ID:u/bkjPuo0(1)調 AAS
>>232
コロナでアホみたいに歳出増やしたからな
当たり前だが政府支出は民間の収入になるから税金で返ってくる
234: 名無しどんぶらこ 2024/12/28(土) 21:47:12.42 ID:pol5s0bx0(1)調 AAS
税収なんてせいぜい70兆ぐらいだろ
老人の社会保障費削るために尊厳死安楽死制定をいそげ。ガキ対策は不要。地方公務員の非正規化。これで支出50兆だ。
235: 名無しどんぶらこ 2024/12/28(土) 22:43:49.32 ID:wzYdOvUB0(1)調 AAS
>>233
ならない、ならない
国民は利益受益者ではない
増税されるだけ
236: 名無しどんぶらこ 2024/12/28(土) 22:46:25.84 ID:8wruat4C0(1)調 AAS
日本ってもしかしてだけど小国なの?w
だってアメリカの国防予算は132兆円だよ!
237: 名無しどんぶらこ 2024/12/30(月) 08:17:19.37 ID:833vvN+m0(1)調 AAS
自分の力で巨万の富を築いたトランプとイーロン・マスクが真っ先に取り組んだのが
減税による経済強化策で
自分の力で金を稼いだ事のない財務官僚と政治家二世のボンボンたちが
増税増税で30年停滞してる日本

見事な対比だわ
238: 名無しどんぶらこ 2024/12/30(月) 09:13:42.86 ID:p7dmNe010(1)調 AAS
>>232
安倍晋三は400兆円積み上げた
239: 名無しどんぶらこ 2024/12/30(月) 09:16:22.15 ID:9FYCPQ+b0(1)調 AAS
少ないな140兆円はないと利上げまで景気回復できず円安加速しちゃいますよw
240: 名無しどんぶらこ 2024/12/31(火) 08:20:19.36 ID:/YxqzXXg0(1)調 AAS
国債の償還と発行は国家予算から外せ。
借り換えしながらくるくる回っているだけだ。
241
(1): 名無しどんぶらこ 2024/12/31(火) 08:29:40.36 ID:1pNzUp5v0(1)調 AAS
財源ガー、財源ガー
自分たちの利益のためには金は湯水の如く使う財務真理教徒達
悪は滅びる
242: 名無しどんぶらこ 2024/12/31(火) 18:38:38.73 ID:BrilAsfG0(1)調 AAS
11億増収したのにそれ以上使うゴミども
減税の財源あるじゃん
国ががクソみたいな無駄使いしないことだわ
243: 名無しどんぶらこ 2024/12/31(火) 22:13:08.72 ID:auL6gZEA0(1)調 AAS
>>241>>1
税は日本が生み出した付加価値の中から割合を決めて徴収し社会へ再投資する制度。
国債は日本が将来生み出す付加価値の前借。

中国やアメリカのように経済成長している(付加価値創造が増えている)国が
雪だるま式に債務が増えていても将来の支払いに疑義は持たれないけど、

日本のように少子高齢化によるデフレで内需が縮小している国の国債は
雪だるま式に債務が増えていけば将来の支払いに疑義が持たれ誰も所有しようとしなくなる。(破綻する)

国債を使って付加価値を産まない人たちにお金を配れば、なおさらに破綻へまっしぐらだよ。
244: 名無しどんぶらこ 2025/01/01(水) 01:42:59.39 ID:SXT0RCGG0(1)調 AAS
この屁が出るだろうな
245: 名無しどんぶらこ 2025/01/01(水) 06:35:17.99 ID:5NIr+rQg0(1)調 AAS
これだけやりゃ巡り会えるやろ
画像リンク

外部リンク:n3.5n.ftj
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.670s*