[過去ログ] 日本による海外投資、4兆4000億ドル(約630兆円)に達し、インド経済をも上回る状況に [お断り★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
290(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:06:57.37 ID:bN8MJB4c0(9/10)調 AAS
>>268
じゃあなんで円安なの?www
291: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:07:06.88 ID:Q0uu5Mj30(1)調 AAS
戦犯国だから償わないといけない
292: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:07:27.75 ID:pmfHi5D30(1)調 AAS
>>67
このニュースのどこで税金からの海外へとの投資と思うのだよwww
293: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:07:29.29 ID:NGOnAONn0(9/26)調 AAS
>>248
最近は自社株買いや増配も多いぞ
294(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:08:05.50 ID:TktHyLCH0(4/23)調 AAS
>>275
中国は水が足りない
だから食物輸入大国でもある
アメリカは土壌のヒ素とリンが足りない
特にリンはほとんど外国に頼ってる
リン鉱山は実はあるんだけど、その土地が
先住民の信仰対象だったしり開発できない
295: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:08:29.93 ID:NGOnAONn0(10/26)調 AAS
>>251
内部留保は現金だけとちゃうで
296(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:08:37.88 ID:GDP2A27K0(3/7)調 AAS
>>285
おお、よくそんなん見てるな
OECD最下位レベルの教育予算の日本が海外投資だけで生きていけると思ってんならお里がしれてるね
297(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:08:41.43 ID:bN8MJB4c0(10/10)調 AAS
>>289
財政再建しないと子供は増えんよ。
298: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:08:42.42 ID:4V1RURae0(1/25)調 AAS
成長性と金利が高い海外への投資が増えてるので、
日本の成長率と金利が海外より高くならない限り、日本に戻る訳がない金
あと直接投資の方は日本企業が海外で事業整理でもしない限り戻る訳がないんで、戻る時は海外市場で日本企業がボロボロになってる時くらいだよ
299: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:08:55.11 ID:Io7HjR660(1)調 AAS
戦争で焦げ付きそう
300(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:08:59.29 ID:1ErvmFJR0(4/6)調 AAS
おそらく昭和のころから日本人がため込んだ最後の資産を
アメリカに吸われるってことなんだろうね
301: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:09:05.94 ID:dyW8DGkQ0(12/14)調 AAS
>>283
アメリカは信用があるから海外から借りてちゃんと利息入れて返してる
お前無職のパチンカスにお金貸せれるか?そういうことだよ
302(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:09:08.21 ID:t1dCLqRG0(1/5)調 AAS
要は、回収の見込無し?
メガネが、せっせと海外にばら撒いてたけど、結構キックバックでポッケナイナイだろ?
303: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:09:19.97 ID:gN1qkyE50(2/8)調 AAS
>>269
インド経済は規模や発展速度の点では凄いけど、儲かってるのは一握りの金持ちエリート層ばっかりで、インドは特に景気が下に降りてこないんよ
カースト制もあって質のいい雇用がなかなか増えないから、この間の選挙でモディが負ける羽目になった
304(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:09:22.64 ID:xc9uwgfq0(5/6)調 AAS
>>289
それよりも人口の増えてる国に投資した方が効率的と企業は考える
305: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:09:23.20 ID:MSjny19a0(4/9)調 AAS
株価なんて意味ない→株価上がらず儲からないなら投資しませんね
はい完全論破
306: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:09:27.55 ID:CWYf5d500(1)調 AAS
自民党は「日本人にカネを使わない党」に党名を変更しろ!
307: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:09:32.32 ID:G5qmR+VU0(1)調 AAS
>>71
11月には43k
308: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:09:35.05 ID:UDss94Iq0(1/4)調 AAS
まず借金かえしたら?あるんだろ?日本国民の借金が
309(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:09:36.40 ID:zuiNm/6x0(5/24)調 AAS
>>296
莫大な対外債務のおかげで
30年ほぼゼロ成長でも経済崩壊してないのよ…
310(1): 名無しどんぶらこ [sage ] 2024/10/02(水) 16:09:42.12 ID:MhrzXhO30(1)調 AAS
>>203
ただ、そろそろそういう企業は追い出してもいいのでは?
これは日本に限らず、世界各国ともの話だけど。
母国のインフラや社会保障にタダ乗りしていながら、都合の良い国をつまみ食い。
困ったらさっさと進出先の国から逃げる。
逃げ場となる母国があるからそんな軽薄なムーブが出来るんだから、
母国は絶対の味方ではないと思い知らせた方が良い企業が結構あるよ。
311: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:09:53.01 ID:OmrM8Gfm0(1/8)調 AAS
しゅげーしゅげー
アベノミクス
312: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:10:04.01 ID:97nGvw5u0(6/11)調 AAS
>>297
動物だから腹膨れないと子ども産めんやろ
313: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:10:12.55 ID:GDP2A27K0(4/7)調 AAS
>>290
長期金利差に決まってんやろ
金利据え置き論者の高市有利で円安になって逆転でゲルになったら円高株安に触れたのに
314(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:10:28.62 ID:/zsgAcpb0(1)調 AAS
国内に投資しろよ
巨大な3Dプリンタを国営で用意して、リースで造船でも航空機でも作れ
315: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:10:39.83 ID:urVDqwXR0(1)調 AAS
国賊って話だろう。
内需に力を入れろよアホ
316: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:10:57.48 ID:PpIAR0N10(9/17)調 AAS
>>279
種籾は食う為にあるんじゃない
今日より明日なんじゃ
317(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:11:05.48 ID:3CJaRR1B0(1/29)調 AAS
これって原油国から運んでくるための安全保障費用って聞いたけど
払ってなかったらタンカー狙われて攻撃されるという事では???
バーか
318: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:11:13.59 ID:zTx8Z0xQ0(1)調 AAS
法人税上げたら企業が海外に出ていく
→上げなくても海外に投資するだけでした
319: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:11:18.91 ID:icKE/M5y0(2/10)調 AAS
>>300
最後の日本資産
それは貯金だからな。
320: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:11:34.94 ID:KadnTqIu0(1)調 AAS
食い物にされてる国民はバカだな
321: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:11:35.17 ID:8PGZu14v0(6/14)調 AAS
>>261
人を必要にする為にも公共投資が存在する
インフラ整備だけが全てじゃない
322(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:11:36.55 ID:GDP2A27K0(5/7)調 AAS
>>309
対外債務だ?
債権の間違いやろ
やっぱりお里がしれてるわ笑笑
債務背負ってどうすんだよ
323: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:11:43.47 ID:06U8uca+0(2/2)調 AAS
回収できなくても増税で穴埋め。
自由民主党でございます。
324: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:11:50.02 ID:PeYI0Nqc0(1)調 AAS
資本流出きてんね
325: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:11:57.28 ID:ODWpi5t40(1/5)調 AAS
政治と云うのはやめて見せもの小屋にしよう
326: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:11:59.35 ID:zuiNm/6x0(6/24)調 AAS
供給ばっか増やしたって需要が無きゃ意味無い
経済認識が小学生みたいのばっかだな…
327: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:12:08.27 ID:DKI6qsjt0(1)調 AAS
海外の方が儲かるから仕方ない
328: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:12:10.68 ID:UDss94Iq0(2/4)調 AAS
日本人に帰ってこない投資しても無意味だろ
329(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:12:18.42 ID:dyW8DGkQ0(13/14)調 AAS
>>302
民間企業の統計だよ馬鹿
330(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:12:18.54 ID:NSI8blwN0(1)調 AAS
ま海外に投資はある意味正しい姿だろ
今の日本じゃ国内に投資したところで
モノが売れてないから見返りないに等しいからな
331: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:12:19.95 ID:97nGvw5u0(7/11)調 AAS
>>304
手っ取り早いしな
332(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:12:32.63 ID:XBS07JkF0(1)調 AAS
それだけ国内は投資する価値がないってこと
333: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:12:37.60 ID:FO6G7kIz0(12/12)調 AAS
日本の食糧の自給率上げるために、
日本の技術に投資しろと。
334: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:12:37.93 ID:TktHyLCH0(5/23)調 AAS
>>288
ここにいるぞ!
ただし、岸田や石破がいう金融所得課税でなく
節税スキームを潰すための金融所得課税
孫正義なんかがやってるスキームね
欧米はそのスキーム潰しに
金融所得課税を課してたりする
335: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:12:38.28 ID:xc9uwgfq0(6/6)調 AAS
>>310
それなら共産にでも投票するしかない
自民と経済界はズブズブだから
336(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:12:57.28 ID:3CJaRR1B0(2/29)調 AAS
これって原油国から運んでくるための安全保障費用って聞いたけど
払ってなかったらタンカー狙われて攻撃されるという事では???
これに批判してるやつは高市信者か野党 バカばっかり
337(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:12:57.44 ID:LmqL4egW0(2/2)調 AAS
>>317
お前がバカだって聞いたけど
お前がバカなのでは?
ばーか
338(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:13:04.53 ID:9kRJ4Od40(1/5)調 AAS
不景気から脱出出来ていない状況で構造改革と増税のみで財政健全化を目指しますってアホな国には積極的に投資する奴はいないだろ
今日はサラッと石破ショック更新してるしな
339(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:13:16.80 ID:L7PAmybg0(1)調 AAS
>>208
アナルストって本当のこと言うの?
340(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:13:18.09 ID:b+tJr0V+0(2/21)調 AAS
人口減少の高齢社会の日本に消費を求めてもな
341: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:13:26.91 ID:zuiNm/6x0(7/24)調 AAS
>>322
対外純資産やね
指摘ありがとう
342: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:13:29.16 ID:NGOnAONn0(11/26)調 AAS
個人レベルでも新NISAでSP500みたいな米国株買うやろ
それとも同じや
企業もリターンに高い海外に投資(株ではなく工場など)する
343: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:13:40.63 ID:007XlfGS0(1/3)調 AAS
解雇規制緩和して法人税を下げれば日本に投資が集まるよ
344(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:13:46.01 ID:b5ZrAmr00(4/5)調 AAS
>>332
異次元緩和で金を刷りすぎただけだろ
黒田東彦が日本国債買うために刷りすぎたんだよ
345: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:14:11.46 ID:3CJaRR1B0(3/29)調 AAS
>>336
まともな反論なさそうですな ネトウヨはもう時代遅れ だれもお前らを養えない 終わったんだよ
346: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:14:15.67 ID:gN1qkyE50(3/8)調 AAS
>>294
アメリカのリンに関しちゃ隣のカナダが一大産地だから、そこまで問題にもならんと思うけどな
水の問題は中国、北米に限らず、南米やインドでも深刻化しつつあるからなあ…
347(2): 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:14:48.49 ID:GDP2A27K0(6/7)調 AAS
>>330
だからこそ、教育予算をどんどん増やして国内で先進技術を研究開発していかないとあかんのに、逆にOECD最低レベル
348(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:14:52.94 ID:15t31Bmp0(1)調 AAS
日本国内に投資しても増えない
だから安い金利で円を借りて海外に投資して海外で儲けていた
海外での儲けも再投資にまわしていた
日本が金利を上げるようなら海外の儲けと一部資産を売った金で日本に投資してもいいかな、世界もキナ臭くなってるし
ってことか?
なら低金利政策はやっぱり日本を破壊してたってことだな
349(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:14:53.61 ID:TktHyLCH0(6/23)調 AAS
>>339
アナリストは妄想を語り
エコノミストは過去を語る
アナルリストはケツの穴を語る
350: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:15:15.90 ID:b+tJr0V+0(3/21)調 AAS
日本は世界一労働者を甘やかしているから相対的なデフレから抜け出せない
351: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:15:16.81 ID:97nGvw5u0(8/11)調 AAS
>>288
ノ
日本(日本(外人投資家)株)企業だから給料上げる方向にならないと厳しい
352(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:15:21.09 ID:N8tGGCmb0(1)調 AAS
アメリカの言いなりか?
353: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:15:32.74 ID:Q66dM5Oz0(5/11)調 AAS
>>340
ライフサイクル仮説だと老い先短い老人は持ってる資産を余生でつかいきるはずなんだが、ちゃんと持ってる老人はたっぷり子孫に残してるという。
354: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:15:46.39 ID:4V1RURae0(2/25)調 AAS
これ額面からすると証券投資の話だけみたいだな
355: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:16:03.34 ID:O2Hli2GJ0(1)調 AAS
国から見ても国内には投資先がありません
356: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:16:06.23 ID:LbxP+Lu30(1)調 AAS
アメ公の言いなり
357: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:16:16.52 ID:b5ZrAmr00(5/5)調 AAS
白川から黒田で550兆円の札を刷りました
海外投資に630兆円
あれ、黒田が刷った金って全部海外へ言ったの
白川は十分緩和していたということの証明かよ
白川、あんたは正しかったよ
358(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:16:48.94 ID:icKE/M5y0(3/10)調 AAS
>>338
今日のはイスラエル、イランの石油不透明感じゃね
結局輸入依存の日本のコアコア物価が上がれば
すべてがインフレになるわけで、、、
ってインフレになれば株価は上がるんじゃなかったのか?
株価も意味不明になってきたな
359(2): 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:16:52.83 ID:007XlfGS0(2/3)調 AAS
結局さ左翼が言うみたいに大企業をイジめても
海外にお金が逃げてくだけだろ
360(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:16:53.51 ID:TktHyLCH0(7/23)調 AAS
>>347
日本の教育費は中学まで先進国で断トツ
高校は他の先進国とほぼ一緒
大学は全然
ただ、外国の大学は軍の開発とかも関係してくるから
一概には比べられないだよな
361: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:17:06.79 ID:3CJaRR1B0(4/29)調 AAS
>>337
?政府が海外に無駄な投資しているという石破政権の批判スレでしょ?
こんな考えは高市信者か野党なのよ だからバカだと直感的に だっていっつも騙されてるやん
362: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:17:19.43 ID:f40MFT+D0(1)調 AAS
国内じゃ儲からないからしゃーない
363: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:17:32.37 ID:pjP/RiOE0(1)調 AAS
>>29
日本人は超絶金持ちだよ
スマホだのクルマだの持って綺麗な家に住んでるじゃん
年寄りはオレオレ詐欺にあって数百万数千万円捨てたりしてるしw
でも金持ちの金貸しは恨みを買うのが世の常だから、世界に向けては日本人はみな貧乏でーすと言っておこうぜ!
364: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:17:53.38 ID:Q66dM5Oz0(6/11)調 AAS
>>348
低金利でも国内資金需要が薄いんだもの。
まあ金を貯めたいばかりで使おうとしないドケチ体質のせいだが
365(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:17:58.53 ID:Z7/iDYj60(1/2)調 AAS
災害は多いのに資源が乏しい国
よく考えれば良くやってる方だな
366: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:17:59.79 ID:zuiNm/6x0(8/24)調 AAS
>>359
YES!YES!YES!YES!YES!
ってジョジョ3部であったね
367: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:18:04.36 ID:3CJaRR1B0(5/29)調 AAS
>>352
アメリカいいなりなのは高市信者よ 保守の皮をかぶった
親米であり反日 だからアメリカのいいなりです
368: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:18:09.84 ID:ODWpi5t40(2/5)調 AAS
リターンがないから投資に失敗してるだけなんだよな何十年も
369: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:18:14.75 ID:h/KoDvGc0(1)調 AAS
そのぶんお前らが貧乏
370: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:18:17.26 ID:fPq9X0tU0(1)調 AAS
これが敗戦国ってやつか
371: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:18:17.78 ID:Q5W12Rxx0(2/2)調 AAS
>>344
金は刷ってないよ
日銀の当座預金に何百兆もぶっこむ金があったら市中に回せやバカ銀行共がというのが金融緩和やらマイナス金利やらの本質
372(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:18:19.50 ID:fb/lT31z0(1)調 AAS
海外で儲けたら海外に再投資するからほとんど日本に入ってこないのでは
373(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:18:27.04 ID:MSjny19a0(5/9)調 AAS
>>359
大企業イジメを推進しておきながら投資しろ!って言うアホばっかってことよ
374: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:18:52.28 ID:IwupIXSu0(1/2)調 AAS
この前、農林中金が外債投資で巨額の損失
とかの記事もあったけど、あの金額も
この海外投資の金額に含まれているのかな
375(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:18:53.76 ID:9kRJ4Od40(2/5)調 AAS
>>358
原油価格はあまり動いていないからそれだけじゃないかと
376(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:18:59.75 ID:GDP2A27K0(7/7)調 AAS
>>360
あんたの言ってる教育費は家庭の教育費じゃないのか?
私が言ってるのは公的予算だが?
377: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:19:02.93 ID:CieLpoRs0(1/22)調 AAS
日本企業の負けっぷりに比べればいま日本人は良い暮らしをしてるぞ
どうしたって円安になって生活水準下げることにはなるが
378: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:19:14.24 ID:zuiNm/6x0(9/24)調 AAS
さっき書いたことは逆もまた真で
日本がどんどん経済成長すれば
勝手にカネは戻ってくる
インフレが戻ってきたら株高になってたのはそれ
379: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:19:14.84 ID:ODWpi5t40(3/5)調 AAS
>>372
ただの財布やん
380(2): 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:19:20.35 ID:b+tJr0V+0(4/21)調 AAS
>>373
ジャブジャブに内部留保するほど大企業は甘やかされてますが?
381(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:19:30.70 ID:DmwMzhDI0(1/9)調 AAS
日本の失われた30年の正体が、日本マネーによる過剰な海外投資(実質的なプレゼント)だわwww
この630兆円は日本へ返還される事のない
帳簿上の数字でしかないw
例えば、一方的に買い増すだけしか許されないアメリカ国債の大量購入や途上国に対する投資など、もちろん日本マネーが日本へ戻ってくる事はない。
382: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:19:39.86 ID:TktHyLCH0(8/23)調 AAS
>>365
日本は資源埋蔵量は世界屈指の埋蔵量
でも、採算とれないだ・・・・
せめて関東ガス田だけでも
もう少し採掘できたら
383: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:19:46.58 ID:zuiNm/6x0(10/24)調 AAS
おまえら経済ニュースをまったく理解してなさそう
384(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:19:46.82 ID:4V1RURae0(3/25)調 AAS
これは殆どを民間が占める対外への証券投資の額だよ
直接投資が入ったら300兆上乗せされるし、外貨準備が入ったら180兆くらい上乗せされる
385(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:19:51.31 ID:9H6eJNPX0(1)調 AAS
もう道路あちこちボコボコだよ?
386(3): 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:20:00.33 ID:CieLpoRs0(2/22)調 AAS
>>380
投資先がないんだからしゃあない
387: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:20:10.70 ID:HIHPZ15U0(1)調 AAS
>>182
日本の投資は外国の物 日本への投資は外国の物が敗戦国の悲しさ
388: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:20:21.11 ID:THcy5hGi0(2/2)調 AAS
これだけのお金を国民の1%の政治家や特権階級や大企業や大金持ちがもってる
その金を国内の消費に回せば日本経済は復活するのにしふくをこやすために違う
株なんて大暴落して大金持ちは大損こいて死んだら良いのに
ほんま庶民の敵だわ
389: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:20:32.83 ID:PpIAR0N10(10/17)調 AAS
結局国が昔からオルカンみたいなこと
やっていたって話
390: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:20:41.00 ID:dyW8DGkQ0(14/14)調 AAS
これが積み重なって5年後には更に受け取るお金が増加していく
391(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:20:47.27 ID:icKE/M5y0(4/10)調 AAS
>>375
イランがミサイル打ち込んだタイミングでは
3パー原油上がってたんだが
今日落ちたのなんでだろ?
392(3): 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:20:56.56 ID:b+tJr0V+0(5/21)調 AAS
>>386
ならば配当や自社株買いをするのが世界常識で
内部留保なんてのは許されない
393: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:21:03.52 ID:gN1qkyE50(4/8)調 AAS
>>347
単純な人手の面だけでも、経済格差で教育格差を作っていられるほど日本の子供の数は多くないんだよな
経済格差を理由にして子供の教育を放置していられるほどの余裕がない
394: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:21:06.92 ID:3CJaRR1B0(6/29)調 AAS
これって原油国から運んでくるための安全保障費用って聞いたけど
払ってなかったらタンカー狙われて攻撃されるという事では???
これに批判してるやつは高市信者か野党 バカばっかり
395(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:21:14.74 ID:zuiNm/6x0(11/24)調 AAS
2~3%のインフレ率を維持するだけで
経済は成長するし
マネーは日本に戻って来るし
賃金は上がるし
税率を上げなくても財政黒字化は達成される
396(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:21:17.97 ID:NGOnAONn0(12/26)調 AAS
日本人は金使わないからね
貯蓄ばかり増えて今や2200兆円
397(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:21:46.21 ID:Q66dM5Oz0(7/11)調 AAS
>>386
使い道がないなら株主に返せばいいのになあ。まあコロナとかでは赤字垂流でも内部資産で食いつないだが
398: 憂国の記者 2024/10/02(水) 16:21:47.82 ID:XxdtWFVJ0(1)調 AAS
海外預金でしょww
399: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:21:53.18 ID:1ErvmFJR0(5/6)調 AAS
庶民のなけなしの貯金まで取られて
アメリカにケツの毛までむしられるんですね
400(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:21:58.15 ID:DJtKCJa80(1)調 AAS
日本国内に投資しないのであれば内需が潤うはずもなく
401: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:21:59.41 ID:ODWpi5t40(4/5)調 AAS
>>384
そして作られたものは政治資金パーティーにきえるんだろ?
402: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:22:13.10 ID:MSjny19a0(6/9)調 AAS
>>380
ジャブジャブに内部留保って表現は馬鹿丸出しだから止めた方がいいよ
403: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:22:19.85 ID:CieLpoRs0(3/22)調 AAS
>>392
そうだな
ぶっちゃけ自分の企業に投資するのも嫌なんだろう
どうせ儲からないから
404: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:22:24.36 ID:5ENDpU7W0(1)調 AAS
トヨタがアメリカで従業員雇って自動車作ってアメリカで売ってるようなもんってことか?
405: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:22:30.70 ID:007XlfGS0(3/3)調 AAS
大企業を苛めて海外に出ていくだけだし
庶民にバラ撒いても日本製なんか買わないしS&P500に投資しするだけ
406: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:22:31.63 ID:zuiNm/6x0(12/24)調 AAS
物価がちょっと上がって
実例まで出たのに
悪い円安ガーアベノミクスガー黒田東彦ガーな人は
永遠に経済の初歩を理解しない
407: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:22:37.78 ID:b+tJr0V+0(6/21)調 AAS
>>395
裏返すと名目成長率3から5%を維持しろとなる
408(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:23:01.93 ID:Z7/iDYj60(2/2)調 AAS
小さな島国で災害も多く資源も乏しい
世界地図で見れば東の果てにある国
良く頑張ったよ
409: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:23:14.39 ID:/gauD6oM0(1/5)調 AAS
>>50
だから、自然災害でなんとか出させようとしてるのかな?
焼けたら終わりだけど。
410(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:23:36.75 ID:Gs1s+D9u0(1)調 AAS
やっぱり日本は金あるじゃん
増税とかいらんだろ
411: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:23:39.79 ID:PpIAR0N10(11/17)調 AAS
>>381
アメリカ国債は日銀が資金作る為に売ったりしてるぞ
嘘吐くのはやめたまえ
412: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:23:48.38 ID:t1dCLqRG0(2/5)調 AAS
>>329
民間企業でも、法人で補助金出てるだろ?
413: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:24:08.91 ID:b+tJr0V+0(7/21)調 AAS
景気が良くなるから金利が上昇するわけで
金利を上げれば景気が良くなるわけではない
414: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:24:11.25 ID:/gauD6oM0(2/5)調 AAS
>>408
エゲレス人に極東より と書くと、エゲレス人は喜ぶw
415(2): 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:24:19.60 ID:DmwMzhDI0(2/9)調 AAS
>>386
法人税払う余裕ありそうだな?ww
416: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:24:20.56 ID:n40uhnie0(1)調 AAS
日本が経済低迷している最大の原因
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 586 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s