[過去ログ] 日本による海外投資、4兆4000億ドル(約630兆円)に達し、インド経済をも上回る状況に [お断り★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
200
(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 15:53:10.96 ID:fX/h/vAy0(1)調 AAS
日本株に投資してるのは外国人だもんな
為替相場で株価が上下してるのもそのせいだし
201: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 15:53:31.71 ID:zTwdVGNQ0(1)調 AAS
給料不足を株投資で埋めろってことだよ
まだ気がつかねーのか社畜ども
202: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 15:53:32.98 ID:wdn+DViq0(1)調 AAS
スリランカはどうなったんだ?
203
(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 15:53:59.97 ID:NGOnAONn0(4/26)調 AAS
企業に国境はないからな。
企業は儲かるところならどこへでも行く。
今や大企業だけじゃなく、中小企業も海外進出してるからな。
204: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 15:54:35.78 ID:bEIQt4gP0(1)調 AAS
インベストインキシダとか言った詐欺師のおかげだな
205: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 15:54:38.83 ID:TktHyLCH0(1/23)調 AAS
>>35
これ、直接投資だから関係ないよ
株や債券などは間接投資
206
(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 15:54:41.83 ID:+QgOhBqu0(1/4)調 AAS
個人資産2200兆

日本終わるはずもなく
207
(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 15:54:47.98 ID:dyW8DGkQ0(7/14)調 AAS
>>186
国の外債収入は別腹やで
この投資は外国子会社の国内への利益送金や株債権の利子として毎月4兆円受け取ってる
208
(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 15:55:02.24 ID:xc9uwgfq0(2/6)調 AAS
>>182
現地に工場作り現地の人に売る
日本に戻って来る訳ない
これは俺が言ってる事じゃなくてアナリストが言ってる
209: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 15:55:24.20 ID:lhDkhj1i0(1)調 AAS
アベノミクスの株高誘導で大企業は潤ったが、政府に儲けさせてもらった大企業は
海外に再投資して海外で雇用して、日本の労働者階級に恩恵はない。
210
(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 15:55:27.22 ID:97nGvw5u0(2/11)調 AAS
>>200
日本(日本(外人投資家)株)企業→海外投資

だもんな
チューチューできるのは外人投資家しかいない
211: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 15:55:38.16 ID:mG8wOJlB0(1)調 AAS
おかしいよこの国
212
(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 15:55:42.92 ID:T0Mzb9EU0(1/3)調 AAS
利回り5%としたら毎年海外から30兆円は回収してんだ
213: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 15:55:59.01 ID:zuiNm/6x0(2/24)調 AAS
SP500 年初来 +20%
ノマナス +20%
SOX +22%
FANG+ +30%
2244 +34%

地球が俺に「勝て!」と囁いている
214
(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 15:56:00.97 ID:1ErvmFJR0(1/6)調 AAS
こういう莫大な金額が国内の投資にまわれば
日本は成長するのになあ
やっぱ岸田は売国だわ
215: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 15:56:17.47 ID:dyW8DGkQ0(8/14)調 AAS
>>212
のっと多い
216: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 15:56:17.88 ID:NGOnAONn0(5/26)調 AAS
>>158
工場建てたり、道路や鉄道をつくったり、営業所を置いたり様々。
政府のODAは含まれない。
217: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 15:56:34.16 ID:5rmf3Rqi0(1)調 AAS
アベノミクスの努力の結晶
218
(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 15:57:13.04 ID:uvQVgizi0(1)調 AAS
海外への投資っていう大半は米国株ETFを買ったってことだろ
219: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 15:57:19.74 ID:nqWsHk7e0(1)調 AAS
自国に全く期待が出来ないクソ自民党の成果w

さっさと財政に問題がないことを理解して、減税と国債増やせよ
220: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 15:57:31.53 ID:OhRPo0fz0(1)調 AAS
金融緩和したカネはほとんど海外に流れた
日本人の給料にはならなかったのだ
221
(2): 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 15:57:34.48 ID:bN8MJB4c0(6/10)調 AAS
>>214
国内の投資に回らんのは岸田のせいじゃなくて企業経営者のせいだよ。
岸田は国内に投資しろと言ってるんだぜ。
222
(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 15:57:45.46 ID:WTIEeTbj0(1/2)調 AAS
>>1
ODAといいながら現地の統一教会に金流しているんだもんね

ありがとう安倍ちゃん
ありがとう自民党
ありがとうマザームーン
223: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 15:57:58.43 ID:97nGvw5u0(3/11)調 AAS
日本企業に外人投資家が増加したことで、逆説的だが国内投資や従業員の給料に回らないんだよな
224: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 15:58:13.09 ID:T0Mzb9EU0(2/3)調 AAS
>>206
これを全額海外で運用したら所得税や消費税は不要になる
225: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 15:58:28.56 ID:dyW8DGkQ0(9/14)調 AAS
>>218
工場建設や会社設立とかだよ
226: 警備員[Lv.9][新芽] 2024/10/02(水) 15:58:39.03 ID:/XddxpgD0(1)調 AAS
新ニーサ?
これが円安要因になってるの草生える
227
(3): 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 15:58:39.41 ID:NGOnAONn0(6/26)調 AAS
>>174
海外で儲けたドルやユーロが東京本社に還元されると日本が豊かになる。
もう相当の金が環流してる。
228: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 15:58:50.00 ID:DdqS9Eh60(2/3)調 AAS
海外投資している企業の従業員には金が回ってるよ
229: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 15:58:57.84 ID:GHvm0H/a0(1)調 AAS
国民が外貨稼いでて偉い
230
(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 15:58:58.30 ID:YSkgFJW50(3/3)調 AAS
土地も少ない肥料も労働力も全部海外頼り時代遅れの農協が牛耳ってる未開の地に投資してリターンあると思うなら海外馬鹿にしながら自分で国内投資して儲ければいいw
231: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 15:59:00.82 ID:zRvWIcJj0(1)調 AAS
回収できてんのかよ
232
(2): 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 15:59:04.01 ID:Pg8hrhTS0(4/4)調 AAS
>>221
いやまず政府が金を出さないと言うだけじゃ誰も投資しねーよ
投資すれば損すると分かってる市場に民間は投資できない

だからこそ国が財政出動でまず需要を作らなきゃ(笑)
233
(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 15:59:04.33 ID:MSjny19a0(1/9)調 AAS
株価が上がっても意味ない!とか言いながら
その金を日本に投資しろ!とか言っちゃう馬鹿パヨク
234: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 15:59:07.95 ID:DOqAZMZg0(1/2)調 AAS
うおおおお投資立国日本
235: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 15:59:15.47 ID:1ErvmFJR0(2/6)調 AAS
NISAは国内の株式だけにすればよかったのにね
まあできないだろうけど
236: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 15:59:17.65 ID:zuiNm/6x0(3/24)調 AAS
大々的に「インベスト イン キシダ!」つって
キシダショックは起こすわ
ウエダショックは起こすわ
イシバショックは起こすわ
海外投資家から見たら日本に何回か殺された気分だろうな
237
(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 15:59:20.66 ID:Q66dM5Oz0(3/11)調 AAS
しかしインド経済というのはGDPのことだろうけど、フローのGDPと日本の海外投資は累積であって比較する意味がわからんなあ。
238
(3): 警備員[Lv.19] 2024/10/02(水) 15:59:23.45 ID:wdqUlMG60(1)調 AAS
日本に投資しろよ・・・・・
そんなだからずっと落ち目なんだろ
239: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 15:59:46.72 ID:TktHyLCH0(2/23)調 AAS
>>222
ODA利権といえば創・・・なんでもない

なお、統一が握ってるのはマグロなど鮮魚の卸市場
240: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 15:59:49.67 ID:kzNZAd1E0(1)調 AAS
これ直接投資も含まれてるんやろ?
241
(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 15:59:55.28 ID:jKpKLEAd0(1)調 AAS
この状態で戦争でも起きたらご破算でってなるのかな
あんまり金儲けのことしか考えずにそこまで知りもしない国に投資とかしないほうがいいんじゃないの
242: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:00:03.68 ID:DdqS9Eh60(3/3)調 AAS
>>221
人口減少している国に投資したいと思わんしな
243: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:00:13.19 ID:WMk7FVL60(1)調 AAS
海外投資はいいけど収支どうなってるんだ?
244: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:00:20.05 ID:DOqAZMZg0(2/2)調 AAS
>>238
企業が内部留保するだけだし···
245: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:00:26.27 ID:aQydMZzX0(2/2)調 AAS
日本だけマイナス成長だったな
原因は自民党か
246
(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:00:28.30 ID:bN8MJB4c0(7/10)調 AAS
>>227
還流すれば円高や。
円安ってことは還流してないってことだぞ。
頭大丈夫かい?
247
(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:00:58.37 ID:8PGZu14v0(5/14)調 AAS
>>232
金融緩和では何の意味もなかったのがアベノミクスから証明されている
必要なのは公共投資であり内需増加だな
248
(2): 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:01:04.25 ID:PrUdgdkP0(2/3)調 AAS
>>210

あのなあ・・・儲かるから海外投資してるんであって
日本企業は巨額の利益を上げてるんだけどな。まあ、給料なんて上げずに増配するか内部留保にしてんだけどな
249: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:01:09.57 ID:xc9uwgfq0(3/6)調 AAS
>>227
残念ながら海外で儲けた金は海外に再投資です
250: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:01:16.92 ID:KYtXXj6Q0(1)調 AAS
商売するなら田舎で商売するか東京で商売するか
どっちがいいかか
251
(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:01:17.60 ID:dyW8DGkQ0(10/14)調 AAS
>>238
海外に投資して
なおかつ400兆円も内部留保で余らせてるやんw
252: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:01:18.30 ID:icKE/M5y0(1/10)調 AAS
>>143
間違っちゃいないよ
米国側から見たらね
253: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:01:25.81 ID:3hJieEYX0(1)調 AAS
>>24
税金で吸い上げて
国内へ回せよ
254: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:01:25.80 ID:3E2UTTco0(3/5)調 AAS
>>227
> 日本が豊かになる。

日本の金持ちが豊かになる。
の間違いだろ?
255: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:01:34.27 ID:Pi9A0fHr0(3/3)調 AAS
これで増税はないわ
256: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:01:40.49 ID:YgwAvr3K0(1/4)調 AAS
デフレ円高時代の遺産
257: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:01:51.01 ID:gCzE37Ow0(1/2)調 AAS
円借款とか返ってきたことないんだろ日本国民向けにタダで貸したといえずに一応のてい
258: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:02:07.66 ID:5n6YOADI0(1)調 AAS
きっちり、チウゴクからは引き揚げろよ
259: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:02:16.93 ID:97nGvw5u0(4/11)調 AAS
>>248
だからそう書いておろう
260: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:02:17.94 ID:NGOnAONn0(7/26)調 AAS
>>207
毎月4兆円ってすごいな。
年に48兆円!
261
(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:02:22.82 ID:PrUdgdkP0(3/3)調 AAS
>>247
人口が減るのに、誰も通らん道とか道路を作ってもどうしようもねえ・・・
262: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:02:36.71 ID:WTIEeTbj0(2/2)調 AAS
ありがとう自民党

"旧統一教会の痕跡を消し去れ!"
ロゴの消去を強要…外務省の"証拠隠滅"裏工作が発覚 
“アフリカODA”を巡って【独自】
news.yahoo.co.jp/articles/eb23e15f49e8b671a2f0f0a78f0be0dfda05572e
263: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:02:45.89 ID:b+tJr0V+0(1/21)調 AAS
>>238
投資利回りを上げろよとなる
264: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:03:03.32 ID:Q66dM5Oz0(4/11)調 AAS
>>241
世界中の日本資産がパーになるような大戦争なら日本経済自体もボロボロになるので、どっちみち心配するのは無駄というもの
265: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:03:10.33 ID:+N7OFvCE0(1/2)調 AAS
そら資金力に雲泥の差があるから当たり前やろ…
日本人がまともに投資してりゃ失われたなんちゃらなんて起きようが無かったんだから
266: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:03:14.81 ID:dyW8DGkQ0(11/14)調 AAS
海外投資にブーブー言ってる奴らはアホ
内部留保に目を向けろや
267: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:03:16.96 ID:bN8MJB4c0(8/10)調 AAS
>>232
安倍が財政出動で需要作ってきても企業は投資しなかったやん。
いつまでデタラメ言うつもりなんだい?
268
(2): 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:03:19.23 ID:NGOnAONn0(8/26)調 AAS
>>246
年におよそ50兆円が環流してるらしい。
269
(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:03:38.75 ID:TktHyLCH0(3/23)調 AAS
>>237
一年で日本の何十年と累積した対外投資近くを生み出す
インド経済すごい!って記事じゃないの?
270
(2): 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:04:00.11 ID:vZoor7xg0(1)調 AAS
安倍の成果だが、それも石破でどうなることやら
271
(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:04:15.96 ID:QOb4rUV60(1)調 AAS
国内に投資しないのは日本を一番信用していないのが日本人という事なんだろ
272: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:04:28.47 ID:T0Mzb9EU0(3/3)調 AAS
>>268
経常収支のことかな
273
(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:04:49.16 ID:GDP2A27K0(1/7)調 AAS
国内に投資しないで海外にばっかり投資してるってこと
短期的には儲かるが長期的には国内に投資してないツケが来て衰退する
スイスやシンガポールみたいな小さな国ならなんとかなるんだろうけどね
274: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:05:01.94 ID:MSjny19a0(2/9)調 AAS
>>270
石破の緊縮金融引き締めで更に海外投資加速だろ
275
(2): 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:05:07.74 ID:gN1qkyE50(1/8)調 AAS
>>230
>土地も少ない肥料も労働力も全部海外頼り

どれも自給できてる農業やってる国って中国くらいじゃね?
アメリカやロシアですら農業の労働力は出稼ぎ外国人や不法移民やぞ
276: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:05:21.50 ID:+N7OFvCE0(2/2)調 AAS
>>270
どうせ1ヶ月では何も出来ないからOK
277
(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:05:26.47 ID:xc9uwgfq0(4/6)調 AAS
>>271
人口が減ってる未来のない国には投資しないだけって事
278: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:05:29.78 ID:IAZYVEVu0(1)調 AAS
国内の産業も空洞化し、この先は技術を持った中小企業も淘汰されていく
かつてのイギリスのように金融で食って行くしか道がないのかもな
279
(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:05:32.25 ID:THcy5hGi0(1/2)調 AAS
これで日本の借金返済したら1200兆円の半分を返済できる

そうせえよ
280: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:05:35.76 ID:3E2UTTco0(4/5)調 AAS
こんなのより日本の若い起業家にでもドカンとくれてやるべきじゃないの
281: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:05:43.66 ID:QYhOtwsB0(1)調 AAS
kick back
282: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:05:46.60 ID:1ErvmFJR0(3/6)調 AAS
みんな金持ってんなあ
すごいわ
283
(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:06:00.71 ID:gCzE37Ow0(2/2)調 AAS
米ドル国債は利息をまた国債でもらってるわけで膨らんでる。米議会が返済しないと議決すれば返済されない金、絵にかいた餅
284: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:06:07.99 ID:xBrGa/Nm0(1)調 AAS
国民の生活犠牲にしてまでする事なの?
285
(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:06:08.30 ID:zuiNm/6x0(4/24)調 AAS
>>273
IDがGDPなのに経済オンチなのね…
286: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:06:11.10 ID:PpIAR0N10(8/17)調 AAS
>>233
何をしたって文句を言うアホパヨ
彼らはまるで共産党だ
287: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:06:15.11 ID:GDP2A27K0(2/7)調 AAS
>>275
中国は食料買いまくり
全然自給出来てないぞ
288
(2): 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:06:34.18 ID:MSjny19a0(3/9)調 AAS
日本に投資しろ!とか言いながら
金融所得課税しろ!とか言っちゃう馬鹿はいないよな?
289
(2): 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:06:43.64 ID:97nGvw5u0(5/11)調 AAS
>>277
投資するから給料増えて飯食えてセックス出来て子供産まれるんやろ
未来を余計に縮めてしまってる
290
(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:06:57.37 ID:bN8MJB4c0(9/10)調 AAS
>>268
じゃあなんで円安なの?www
291: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:07:06.88 ID:Q0uu5Mj30(1)調 AAS
戦犯国だから償わないといけない
292: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:07:27.75 ID:pmfHi5D30(1)調 AAS
>>67
このニュースのどこで税金からの海外へとの投資と思うのだよwww
293: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:07:29.29 ID:NGOnAONn0(9/26)調 AAS
>>248
最近は自社株買いや増配も多いぞ
294
(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:08:05.50 ID:TktHyLCH0(4/23)調 AAS
>>275
中国は水が足りない
だから食物輸入大国でもある

アメリカは土壌のヒ素とリンが足りない
特にリンはほとんど外国に頼ってる
リン鉱山は実はあるんだけど、その土地が
先住民の信仰対象だったしり開発できない
295: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:08:29.93 ID:NGOnAONn0(10/26)調 AAS
>>251
内部留保は現金だけとちゃうで
296
(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:08:37.88 ID:GDP2A27K0(3/7)調 AAS
>>285
おお、よくそんなん見てるな
OECD最下位レベルの教育予算の日本が海外投資だけで生きていけると思ってんならお里がしれてるね
297
(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:08:41.43 ID:bN8MJB4c0(10/10)調 AAS
>>289
財政再建しないと子供は増えんよ。
298: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:08:42.42 ID:4V1RURae0(1/25)調 AAS
成長性と金利が高い海外への投資が増えてるので、
日本の成長率と金利が海外より高くならない限り、日本に戻る訳がない金

あと直接投資の方は日本企業が海外で事業整理でもしない限り戻る訳がないんで、戻る時は海外市場で日本企業がボロボロになってる時くらいだよ
299: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:08:55.11 ID:Io7HjR660(1)調 AAS
戦争で焦げ付きそう
300
(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:08:59.29 ID:1ErvmFJR0(4/6)調 AAS
おそらく昭和のころから日本人がため込んだ最後の資産を
アメリカに吸われるってことなんだろうね
301: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:09:05.94 ID:dyW8DGkQ0(12/14)調 AAS
>>283
アメリカは信用があるから海外から借りてちゃんと利息入れて返してる
お前無職のパチンカスにお金貸せれるか?そういうことだよ
302
(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:09:08.21 ID:t1dCLqRG0(1/5)調 AAS
要は、回収の見込無し?

メガネが、せっせと海外にばら撒いてたけど、結構キックバックでポッケナイナイだろ?
303: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:09:19.97 ID:gN1qkyE50(2/8)調 AAS
>>269
インド経済は規模や発展速度の点では凄いけど、儲かってるのは一握りの金持ちエリート層ばっかりで、インドは特に景気が下に降りてこないんよ
カースト制もあって質のいい雇用がなかなか増えないから、この間の選挙でモディが負ける羽目になった
304
(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:09:22.64 ID:xc9uwgfq0(5/6)調 AAS
>>289
それよりも人口の増えてる国に投資した方が効率的と企業は考える
305: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:09:23.20 ID:MSjny19a0(4/9)調 AAS
株価なんて意味ない→株価上がらず儲からないなら投資しませんね

はい完全論破
306: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:09:27.55 ID:CWYf5d500(1)調 AAS
自民党は「日本人にカネを使わない党」に党名を変更しろ!
307: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:09:32.32 ID:G5qmR+VU0(1)調 AAS
>>71
11月には43k
308: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:09:35.05 ID:UDss94Iq0(1/4)調 AAS
まず借金かえしたら?あるんだろ?日本国民の借金が
309
(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:09:36.40 ID:zuiNm/6x0(5/24)調 AAS
>>296
莫大な対外債務のおかげで
30年ほぼゼロ成長でも経済崩壊してないのよ…
310
(1): 名無しどんぶらこ [sage       ] 2024/10/02(水) 16:09:42.12 ID:MhrzXhO30(1)調 AAS
>>203
ただ、そろそろそういう企業は追い出してもいいのでは?
これは日本に限らず、世界各国ともの話だけど。

母国のインフラや社会保障にタダ乗りしていながら、都合の良い国をつまみ食い。
困ったらさっさと進出先の国から逃げる。

逃げ場となる母国があるからそんな軽薄なムーブが出来るんだから、
母国は絶対の味方ではないと思い知らせた方が良い企業が結構あるよ。
311: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:09:53.01 ID:OmrM8Gfm0(1/8)調 AAS
しゅげーしゅげー
アベノミクス
312: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:10:04.01 ID:97nGvw5u0(6/11)調 AAS
>>297
動物だから腹膨れないと子ども産めんやろ
313: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:10:12.55 ID:GDP2A27K0(4/7)調 AAS
>>290
長期金利差に決まってんやろ
金利据え置き論者の高市有利で円安になって逆転でゲルになったら円高株安に触れたのに
314
(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:10:28.62 ID:/zsgAcpb0(1)調 AAS
国内に投資しろよ
巨大な3Dプリンタを国営で用意して、リースで造船でも航空機でも作れ
315: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:10:39.83 ID:urVDqwXR0(1)調 AAS
国賊って話だろう。
内需に力を入れろよアホ
316: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:10:57.48 ID:PpIAR0N10(9/17)調 AAS
>>279
種籾は食う為にあるんじゃない
今日より明日なんじゃ
317
(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:11:05.48 ID:3CJaRR1B0(1/29)調 AAS
これって原油国から運んでくるための安全保障費用って聞いたけど
払ってなかったらタンカー狙われて攻撃されるという事では???
バーか
318: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:11:13.59 ID:zTx8Z0xQ0(1)調 AAS
法人税上げたら企業が海外に出ていく
→上げなくても海外に投資するだけでした
319: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:11:18.91 ID:icKE/M5y0(2/10)調 AAS
>>300
最後の日本資産
それは貯金だからな。
320: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:11:34.94 ID:KadnTqIu0(1)調 AAS
食い物にされてる国民はバカだな
321: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:11:35.17 ID:8PGZu14v0(6/14)調 AAS
>>261
人を必要にする為にも公共投資が存在する
インフラ整備だけが全てじゃない
322
(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:11:36.55 ID:GDP2A27K0(5/7)調 AAS
>>309
対外債務だ?
債権の間違いやろ
やっぱりお里がしれてるわ笑笑
債務背負ってどうすんだよ
323: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:11:43.47 ID:06U8uca+0(2/2)調 AAS
回収できなくても増税で穴埋め。
自由民主党でございます。
324: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:11:50.02 ID:PeYI0Nqc0(1)調 AAS
資本流出きてんね
325: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:11:57.28 ID:ODWpi5t40(1/5)調 AAS
政治と云うのはやめて見せもの小屋にしよう
326: 名無しどんぶらこ 2024/10/02(水) 16:11:59.35 ID:zuiNm/6x0(6/24)調 AAS
供給ばっか増やしたって需要が無きゃ意味無い
経済認識が小学生みたいのばっかだな…
1-
あと 676 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.236s*