[過去ログ] 日本は「お金が尽きて死ぬ時代」に突入する…高齢者にこれから襲い掛かる「3人に1人が貧困」という過酷な現実 [Hitzeschleier★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
504
(6): 警備員[Lv.9(前3)][新苗] 2024/05/04(土) 13:04:42.12 ID:Ims/urIx0(4/29)調 AAS
持ち家派の人に質問

35年もローン組んでさ
完済終わるのって60代でしょ?
その頃には家だってボロボロだからまたリフォーム代もかかるし
どこで老後資金を貯める予定なんだ?
511
(1): 警備員[Lv.3][新苗] 2024/05/04(土) 13:05:48.45 ID:DERr8H7t0(14/32)調 AAS
>>504
雨漏りさえ治せば
ボロくても住めるよ
そんなボロ屋腐るほどあるし
どっかの寮とか
520
(2): 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/04(土) 13:07:04.70 ID:0SJb4kAs0(33/43)調 AAS
>>504
今時の家は35年ぐらいではそんなにボロにはならん
外見上ぼろになっても無視して住めばいいだけ

マンションだと住民全員の意見で過剰保守されるけど
一軒家なら多少の劣化は気にしないで住む事が可能
雨漏りしたら、下にバケツ置けば良い
522
(3): 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/04(土) 13:07:20.77 ID:q27zx6i80(18/38)調 AAS
>>504
何をリフォームするの?
古くなったからピカピカにしたーい、って?
しなくていいじゃん、そんなの
532: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/04(土) 13:08:22.58 ID:610NpuKM0(4/8)調 AAS
>>504
インフレが続くなら貯金より土地を持った方がいい
561: 警備員[Lv.12][新苗] 2024/05/04(土) 13:12:56.37 ID:QAQo91br0(2/2)調 AAS
>>504
貯蓄と負債の両方を持っているのが普通
579: 警備員[Lv.32][苗] 2024/05/04(土) 13:15:48.73 ID:Z5/ER+wZ0(1)調 AAS
>>504
変動金利のローンが1千万ちょい残ってるけど、利率が上がらない限り放置して、日経と外貨で投資してるわ。1パー未満の金利で借りてる金って現時点では資産みたいなもんだよ。金利が急上昇したらすぐに返せるだけの金はあるし。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s