[過去ログ] 三菱自動車 中国市場からの撤退を正式決定 [尺アジ★] (511レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
112
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:14:52.58 ID:MUz6jUqV0(14/18)調 AAS
中国は経済的に

インフラ的な伸びしろはもう無い。
国際的な信用もない。
人口が多いので市場として魅力はあるが、共産党のムチャクチャな法規制でリスクが大きすぎる。
国内は高齢化と、若年層の失業率の高止まり。

なんか、共産党の強権でなんとかなるって言ってる奴が居るが習近平がトップに居座る限り無理やろ
113: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:15:04.02 ID:3qu5GTrW0(1)調 AAS
>中国市場をめぐっては、EV=電気自動車の普及が急速に進んでいて、エンジン車が中心の三菱自動車は販売の不振で今年3月から現地での生産を停止していました。

また時代についていけず敗北したパターンか
もう駄目だなこりゃ
114
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:15:25.52 ID:Q8Yhvvzs0(2/14)調 AAS
>>109
だよな英霊からの祟りはハンパねーぜ?
115: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:15:27.57 ID:D1O5qUnS0(1)調 AAS
>>1
元々三菱の中国での生産台数は他の日本車メーカーと比べるとかなり少ない
116
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:15:28.47 ID:3P83veNn0(1)調 AAS
>>58
トヨタ中国のコになるん?
117
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:16:14.44 ID:uMaNQiAZ0(1)調 AAS
そもそも三菱自動車って地元の日本でも売れてんのか?

お前らが仮に今免許を取りたてで「はじめての車を買おう!」ってタイミングだとしよう
「よっしゃ!まずは三菱自動車のディーラーに行くぜ!」って思うか?
118: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:16:28.81 ID:JcJuyvFj0(6/14)調 AAS
>>112
現状の負債を民間になすり付ける気満々だもんな
共産党さえ守られればそれで良し
119: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:16:41.78 ID:EiKXobGD0(1)調 AAS
中国車に勝てないからさ
120
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:17:21.63 ID:YaVbTQWU0(1)調 AAS
そうか撤退か負けたんだね
121: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:17:59.92 ID:3cfVLdPv0(1)調 AAS
>>31
電気自動車ってガソリンで動く自動車よりはるかに単純な構造なんだから
日本のメーカーにできないわけないじゃん
122: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:18:24.06 ID:yFEBNh6P0(1/6)調 AAS
三菱車は日本国内と同じ様に中国国内でも売れていなかったんだろ
中国自体EVシフトでエンジンも売れなくなっただろうし
日本の三菱自体が危ないと言われていた時に「中国車のエンジンどうするんだ?」とか言われた事もあったけど
123: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:18:42.25 ID:/t59aHr60(2/2)調 AAS
中国人は貧乏になって市場が無くなったんだよ
124: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:18:49.14 ID:Q8Yhvvzs0(3/14)調 AAS
>>120
永遠のゼロの三菱も中華人民共和国習近平に降参さ
125
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:18:50.69 ID:B+wd+JDX0(1/7)調 AAS
面白いのは日産自動車がチャイナ市場にこだわり続けること。
チャイナ生産のVWサンタナを日本で売ってたせいか?
126
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:19:02.64 ID:Lkell/fq0(4/5)調 AAS
>>117
東南アジアやね

>>116
ハイブリッド技術をあげて一緒に水素自動車開発しとるよ
127: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:19:13.60 ID:JcJuyvFj0(7/14)調 AAS
負けたっていうか、赤字で潰し合いしてるから
関わらないのが正解だろ
そして誰も居なくなったって感じになりそうだけど、漁夫るのが出てくるのかな?
128
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:19:23.51 ID:MUz6jUqV0(15/18)調 AAS
>>84
中国人はアフリカへの出稼ぎで忙しいのになぁw

外部リンク[html]:www.recordchina.co.jp
129: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:20:25.36 ID:Q8Yhvvzs0(4/14)調 AAS
三菱って経団連筆頭だろさっさと無能経団連に死を
130: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:20:25.61 ID:JcJuyvFj0(8/14)調 AAS
>>125
業績良くないから抜け出せないだけかと
131: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:21:08.19 ID:SU2hfI1J0(1)調 AAS
>>11
1円とかだよw
132: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:21:28.26 ID:vTLM16sw0(1)調 AAS
>>22
日本語でおk
133: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:21:30.10 ID:JcJuyvFj0(9/14)調 AAS
>>128
何だか虐殺とかされそうだよな
これ以上、憎まれなきゃいいけど
134: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:21:39.98 ID:KO2HM3So0(1)調 AAS
機械とか技術を全部継承しておいてけって、パテントふくめ根こそぎもっていかれそーな・・・
135
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:21:50.96 ID:pvEkt7a90(1)調 AAS
これからはインドだからな
136
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:22:05.03 ID:9VVzGBHf0(1/2)調 AAS
シナチスはリスクしかないからな
最初は儲かって見えても最後には全て失うことになる
137: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:22:19.65 ID:75MQDGhK0(1)調 AAS
三菱やるじゃん!
次は、デリカを買うよ
138: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:22:24.79 ID:yFEBNh6P0(2/6)調 AAS
>>117
三菱車に乗ろうと思ったらまず近くにまともな三菱ディーラーあるかどうかから調べないといけない
一時期三菱車の不具合続発した時にディーラーの対応悪くて三菱車乗らなくなった人が多数いる
139: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:22:45.89 ID:hVPm8YnX0(1)調 AAS
日本人は、早く帰ってこないと。
140: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:22:57.07 ID:pIY6n3oz0(1)調 AAS
次は日本市場から撤退か、三菱マーク見ないもんな
141
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:22:59.10 ID:orl0o4Hj0(1/2)調 AAS
あなたの会社に小中国人はいませんか?
それは、産業スパイです!
142
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:23:30.29 ID:Q8Yhvvzs0(5/14)調 AAS
>>136
そしたら明日から百均のダイソーも閉店祭りだね笑
143
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:23:32.75 ID:9VVzGBHf0(2/2)調 AAS
中国を裕福にしてはならない、経済力がなくなれば悪いことしにくくなるよ
144: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:23:39.90 ID:JcJuyvFj0(10/14)調 AAS
>>136
まあ、支那と言うか、進出してた海外メーカーに売って利益上げてたんだろうから、
海外企業が撤退したら、旨味ゼロだよな
145: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:23:43.53 ID:3aCAagWv0(1)調 AAS
気付くのが遅いがね。
コスト抑制のため安易に支那に行った所は大概失敗しているw
そりゃちょっと尖閣問題や福島汚染水で国民の反日感情が高まっただけで暴動や最悪工場焼き討ちされるような国で
まともな商売なんぞできる訳がない。
第一その支那のコストとやらも今やそれほど安くはない。
146: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:23:54.24 ID:orl0o4Hj0(2/2)調 AAS
>>141
今すぐ解雇しませう
147: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:24:14.00 ID:Qz+JyRUA0(3/3)調 AAS
>>64
この光景よなあ。廃バッテリーからはいろんなものが漏れ出てくるし、まあいろんなことが想像できる
148: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:24:15.48 ID:HcIC5tAy0(1)調 AAS
中国政府に日本企業は技術を盗まれて搾取されてきた歴史だから最初から関わらない方が良かったと思う
149: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:24:21.94 ID:lZ9Imwyo0(1)調 AAS
>>114
わかる
なんで戦犯みたいな企業が未だに大手をふるってるのかね
本来なら戦後解体すべきだった
150
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:24:42.97 ID:B+wd+JDX0(2/7)調 AAS
>>126
三菱はアメリカと東南アジアで売れてんだよね。
三菱のピックアップ乗ってる本社の奴に「これゼロ作ってたメーカーだろ」と言ったら、
「お前もボーイング乗ってきただろ」と言われたが。
151
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:24:54.80 ID:u3GZ4IFo0(1)調 AAS
うまく逃げたな
トヨタとホンダはいつか必ず中国の負の遺産であるEV処分に巻き込まれるわ
152
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:25:12.00 ID:KhQ8F3/e0(1/2)調 AAS
日本側の誤算っていくつか挙げると、

・EVは開発が簡単だということで競争に後乗りできると勘違いしていた
・想像以上に液体バッテリーの性能が上がった
・液体バッテリーの性能が上がった上に全固体の性能がイマイチなので特許占有率が無意味になった
・エンジン搭載車でもMHVが結局主流にならず、日本が苦手なPHEVが主流になってしまった
・日本国内のインフラ整備がぐだぐだだった

このへんかね
153
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:25:12.48 ID:77/NAe0M0(1)調 AAS
どこの国の人間であれ、普通に考えれば地元国でろくにシェア取れてないような海外メーカーの車をわざわざ買うわけ無いわな
154: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:25:18.18 ID:rTGjeVYv0(1/3)調 AAS
中国共産党の幹部や超富裕層がファーウェイのスマホとBYDで満足できるなら
155: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:25:37.85 ID:G2sJBNeY0(1)調 AAS
キンペー終わる
156: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:25:43.98 ID:stFKLCxg0(1)調 AAS
日本からも撤退すりゃいいのに
157
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:25:46.50 ID:Q8Yhvvzs0(6/14)調 AAS
>>143
もう遅いだろ中華人民共和国の軍事費は米英を凌駕
158: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:27:03.98 ID:pHaQi2UV0(1)調 AAS
>>151
その前に中国に全振りしているドイツ車がやられる
159: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:27:07.53 ID:mbg27w7Z0(2/2)調 AAS
キンペー終われば花が咲く中国。
160: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:27:32.24 ID:Pv3QIgc+0(1)調 AAS
最近訳わからん言い掛かりで拘束されるみたいだし他も撤退早くした方がいいぞ
161
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:28:02.53 ID:MUz6jUqV0(16/18)調 AAS
>>157
そんな支那からの資金流出が止まらないらしいですよ

外部リンク:approach.yahoo.co.jp
162: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:29:04.49 ID:jZisiSoW0(1)調 AAS
ボイス・トォ・スカル一式
被害者がいるのに本体がないために犯人が見つからないかな

神/幽霊 = 宇宙人
宗教の主は宇宙人と交信!
※神は完全に調べられないので自称
先祖の霊も姿と声が同じなけで正体不明

すでに地球は侵略されていた
5億人計画実施中
コロナ→貧困層衣食住がままならないのでコロな後遺症へ

貧困に落ちると自然淘汰という安楽死
5億人になるまで繰り返される
163: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:30:14.07 ID:MzkHiD+80(1)調 AAS
いくら強がってもこれは脱落ですな
164: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:30:25.60 ID:hIw/G6xz0(1/5)調 AAS
>>1
🇭🇺ハンガリーだよ?
バカチョン😂🙊🤣
我们ウーマンじゃん?woman
165: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:30:45.19 ID:D3esrJn/0(1/2)調 AAS
日産のシルフィみたいな売れ筋商品あったの?
166
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:30:53.54 ID:2NwCl7Xx0(1)調 AAS
中国でガソリン車は新車登録できないから
売れない
167: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:31:04.83 ID:hxdLlkwX0(1/2)調 AAS
>>1
タイヤ飛ばして一家を殺して悪びれないからこういうことになる
まさに自業自得w
168: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:31:15.11 ID:hIw/G6xz0(2/5)調 AAS
>>1
そんな摩訶不思議に発音変化したの?
😂🙊🤣住人入れ替わっただけだろ
169: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:31:31.79 ID:8tf20KuB0(1)調 AAS
経団連米倉時代のツケかな?
170
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:31:34.76 ID:MUz6jUqV0(17/18)調 AAS
相変わらず支那は爆発事故が多発してんのかよ

動画リンク[YouTube]

171
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:31:43.29 ID:IE/gfnI70(1/4)調 AAS
三菱自動車が現地に作った工場とかその資産はやっぱり中国においたままになるの?
172: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:32:08.96 ID:JcJuyvFj0(11/14)調 AAS
>>170
電気の供給安定してないのかな?
173
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:32:16.64 ID:yFEBNh6P0(3/6)調 AAS
>>152
一通り先行して作ってみて「こりゃ駄目だ」と思っていたら海外で謎のEV推し世論が起きた
174: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:33:05.35 ID:t2J1DzPl0(1)調 AAS
技術と設備だけプレゼントで草
日本企業らしいわ
175: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:33:21.97 ID:62vePr7l0(1/3)調 AAS
中国のEVは生産かた
176: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:33:27.10 ID:hxdLlkwX0(2/2)調 AAS
>>46
てかアフリカじゃEVの運用は無理だからな
中国は進出できないだけ
177
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:33:34.94 ID:KhQ8F3/e0(2/2)調 AAS
>>173
テスラと同じ仕組みのものは日本は一回も作ってないと思うが
178
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:33:45.38 ID:B+wd+JDX0(3/7)調 AAS
>>153
右へならえの日本人病を発症してるね
179: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:34:18.29 ID:4odiSPhx0(1)調 AAS
さようなら中国
ザイチェンとは言わないよ
180: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:34:19.61 ID:JcJuyvFj0(12/14)調 AAS
>>173
大体、日本が早過ぎたってパターンが
多いからなあ
まあ、ここから先は、企業が臆病になって
奇抜な開発サボってた時期が長いから、
そんな感じもなくなるかな
181: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:34:22.92 ID:Q8Yhvvzs0(7/14)調 AAS
>>161
中華逃げがトレンドならば上海に大工場おっ建てまくったドイツ車ビッグ3とかテスラは心中あるのみザマァ!
182: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:35:10.87 ID:a5lvwid/0(1)調 AAS
>>34
EV化って中国しか出来ていないと思っているあなた
頭悪すぎ
183: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:35:13.03 ID:hIw/G6xz0(3/5)調 AAS
>>1
🇮🇪アイルランド人は西洋人ではない??
人種差別される?
184: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:35:19.62 ID:Q8Yhvvzs0(8/14)調 AAS
>>171
抗日記念館になるよ笑
185
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:35:47.04 ID:YfDVTrS10(1)調 AAS
>>135
だよな
中国に経済・技術・雇用を与えて発展させ、持ち上げて持ち上げてから落とすw
次はインドに経済・技術・雇用を与えて発展させ、持ち上げて持ち上げて落とすw
186
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:35:53.80 ID:hIw/G6xz0(4/5)調 AAS
🇭🇺ハンガリーと🇮🇪アイルランドはなんか関係あるのか?
遺伝子見ると近そうだが
187: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:36:10.01 ID:KWkA+bme0(1)調 AAS
コスパ重視日本を衰退させた企業の1つゴミ企業
書類改竄当たり前企業まだ生きてるのすげーな
188: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:36:52.26 ID:B+wd+JDX0(4/7)調 AAS
>>46
ちなみに今の地球上で投機を除外した実体経済が伸びているのはアフリカだけだからね。
価格も機能も性能も、アフリカで売れるものを作るのが正解。
アポーが廉価アイポンにこだわるのもそれが理由。
189
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:36:54.42 ID:hIw/G6xz0(5/5)調 AAS
>>186

外部リンク:www.yfull.com
これ。
この上で🇯🇵日本人とも遺伝子繋がる
190: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:36:54.65 ID:EhFr3c7T0(1)調 AAS
技術を取られて終了
191: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:37:00.40 ID:Q8Yhvvzs0(9/14)調 AAS
>>185
そのさらに最期に落とされてんのおまえらジャップ
192: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:37:12.57 ID:7/Bs2MPr0(1)調 AAS
中国、町という町が

ゴーストタウン化。中国全土に急増ー
193
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:37:15.47 ID:GboHNDR40(2/2)調 AAS
大谷翔平の車はテスラな
194: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:37:41.37 ID:X14f2mKA0(1/2)調 AAS
舗装もない時代から香港北京なんかのラリーで大分先見の明あったのに
195: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:37:58.41 ID:B+wd+JDX0(5/7)調 AAS
>>189
韓国人はヒトよりウニに近いことが解るな
196
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:38:31.57 ID:9Pf1NZN70(1)調 AAS
三菱自動車崩壊への序曲
札幌 五輪も
失敗
終わってますニッポン
197: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:38:38.27 ID:j1ASfWS70(1)調 AAS
三菱系企業の敷地でしか見かけない三菱車
198: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:38:47.05 ID:Q8Yhvvzs0(10/14)調 AAS
>>193
だせえな上海製のポンコツEVかよ見損なったぞショーヘイ!
199: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:39:41.41 ID:yFEBNh6P0(4/6)調 AAS
>>166
ガソリン車は都市によってはナンバープレート取得代が100万以上かかったり
日によってはナンバープレートの番号で走行規制とかあるけど登録できるよ
今は都市でガソリン車に乗っているのは金持ちの証みたいな所もある
>>177
そら電池を多量に積んで糞重くするとかはエコに反するとして全世界の自動車企業が避けてきた事だからなw
200: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:39:44.25 ID:JcJuyvFj0(13/14)調 AAS
>>47
100倍ぐらいの爆発になりそうですね
201: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:40:26.20 ID:7gmm4wGa0(1)調 AAS
無事に撤退出来るのだろうか
接収されそう
202: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:41:05.90 ID:MV/rRDBm0(1)調 AAS
ジャップざまぁwww
やっぱり日本は実力不足www
203: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:41:09.34 ID:nuXgON3Q0(1)調 AAS
中国市場から日本の自動車会社は相次いで撤退して日本のGDPはさらに低下します
中国の地元の自動車会社のEVに全く歯がたたないからです
204: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:41:14.55 ID:JcJuyvFj0(14/14)調 AAS
>>196
国民が要らんって過半数が思ってるからじゃね?
北海道の企業は美味しいのかもしれないが
205
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:42:31.90 ID:8PEeG27G0(1)調 AAS
あー、もう中国はNATOに絨毯爆撃されて憲法9条を押し付けられる流れかw
206: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:42:37.43 ID:9+dz07S30(1)調 AAS
三菱は中国韓国に特許を全部渡してきたので
もう現地では用済み
207: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:42:50.68 ID:Kjj1L0fM0(1/2)調 AAS
技術や資本だけ差し出して
結局のところ何も残らない中国進出だった
208: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:43:52.00 ID:eBYKiiBz0(1)調 AAS
>>34
AVは日本がダントツ世界一
209
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:44:16.17 ID:IE/gfnI70(2/4)調 AAS
三菱自動車は今後はどこをメインに商売する気なんだろ?

日本国内かな?
210: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:44:29.40 ID:Kjj1L0fM0(2/2)調 AAS
技術や資本だけ差し出して
結局のところ何も残らないバカげた中国進出だった
経営者のセンスが問われる、みっともない
211: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:45:06.93 ID:62vePr7l0(2/3)調 AAS
アメリカやん、てすらの充電器に乗っかる
212: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:45:23.48 ID:Q8Yhvvzs0(11/14)調 AAS
>>209
超極音速ミサイルに全振りだろう知らんけど
213
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:45:25.02 ID:lTzf9Wez0(1)調 AAS
工場はちゃんと破壊してきてね
214: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:46:49.81 ID:IE/gfnI70(3/4)調 AAS
でも中国って
自動車どころか鉄鋼、パソコンや半導体や白物家電、重機etc
もうなんでも自国の企業で賄えるんでしょ?
もしかしてもう自分たちで出来るから外資に出ていってほしいのか?
215: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:47:26.55 ID:MUz6jUqV0(18/18)調 AAS
>>213
派手に爆発させてなw

動画リンク[YouTube]

216
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:47:53.31 ID:rTGjeVYv0(2/3)調 AAS
EVって米国は自国生産じゃないと補助金出さない
欧州は国家的ダンピングの疑いで調査
締め出されるのは秒読みですがどうするんだろう
217: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:49:00.62 ID:rdeBP8qw0(1)調 AAS
まぁそもそも三菱の車なんて当の日本人ですら買ってないからな
218: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:49:18.57 ID:EvAfJWS50(1/2)調 AAS
>>1
財閥系三菱が撤退....
戦争かな?
219
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:49:41.35 ID:rTGjeVYv0(3/3)調 AAS
東南アジアでは売れてますね
ブランドありますよ
220: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:50:03.34 ID:cWrwyf/70(1)調 AAS
転進します
221: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:50:03.43 ID:Q8Yhvvzs0(12/14)調 AAS
>>216
話しが違うじゃねーかと習近平がキレて台湾侵攻だ
222
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:50:12.24 ID:FiBswX4z0(1/2)調 AAS
>>209
インドネシア一本じゃないの?
人口は日本より遥かに多いし。
223
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:50:53.08 ID:IE/gfnI70(4/4)調 AAS
>>222
そうか
今度はインドネシアでタイヤをまた飛ばさないようにね
224: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:51:01.76 ID:2jT9SHub0(2/2)調 AAS
>>1、やっぱり戦争なんだろか?

日本の技術者も戦略物資に数えられてる?!
225
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:51:34.79 ID:EvAfJWS50(2/2)調 AAS
>>219
東南アジアは鈴木と日産
北米北欧は豊田と日産
226: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:52:43.71 ID:X14f2mKA0(2/2)調 AAS
マレーシアとかタイ
227
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:53:03.04 ID:FiBswX4z0(2/2)調 AAS
>>225
インドネシアと愛知県岡崎市だけは売れてる。
228
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:53:05.26 ID:Q8Yhvvzs0(13/14)調 AAS
>>223
三菱のランエンボなんて中華土人ども欲しくて仕方ないだろどうした!?
229
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:53:27.00 ID:D3esrJn/0(2/2)調 AAS
コロナ前に撤退完了してたSUZUKIは神業だったなw
230: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:53:44.45 ID:5ag7Lt9T0(1)調 AAS
経済界の情勢もww3へと確実に向かっているな
231: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:53:50.35 ID:VVdwNkMx0(1/4)調 AAS
ついに超大手が撤退か、始まったな犬糞中国人。
232
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:54:04.22 ID:IAKsF2L90(1)調 AAS
このニュース、関係者以外ほぼ誰も興味ないだろ
233: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:54:30.90 ID:dHqcoJSD0(3/5)調 AAS
>>228
そんな趣向性高いものの需要なんてどこの国でも超ニッチ
234: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:54:41.51 ID:m4Oo8yeH0(1)調 AAS
案外10年後は勝ち組かもしれん
235
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:55:46.13 ID:dHqcoJSD0(4/5)調 AAS
>>229
スズキはおさむさんの目が黒いうちは安泰ですわ
なんかもう超越した「何か」もってるわあの方
236: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:55:46.33 ID:SuNMhAEb0(1)調 AAS
>>227
それを言うならトライトン(トラック)だけ世界で売れてる
237: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:56:23.22 ID:Q8Yhvvzs0(14/14)調 AAS
>>232
今年1番のニュースだろこれは歴史の転換点になる
238: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/24(火) 20:56:34.13 ID:E3rh4lO40(1)調 AAS
>>34
インドとインドネシアだろ
1-
あと 273 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s