[過去ログ]
【エネルギー】原発政策の大転換、方針を閣議決定 新規建設、60年超運転も [ぐれ★] (821レス)
【エネルギー】原発政策の大転換、方針を閣議決定 新規建設、60年超運転も [ぐれ★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
640: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/02/12(日) 19:31:27.94 ID:SiWk7VsT0 >>638 パヨク老人だろうし 口から出る言葉はほぼ嘘だろう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/640
641: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/02/12(日) 19:34:19.81 ID:BLczBZHf0 >>638 全く関係のないページを貼り付けて何が嘘だよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/641
642: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/02/12(日) 19:35:47.96 ID:6z0V5ple0 事故が起きた時にどういう処罰にするのか決めろよ まだ原発事故の責任を誰もとっていないだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/642
643: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/02/12(日) 19:38:05.53 ID:SiWk7VsT0 福島の時思ったが、菅直人と枝野幸男は逮捕して処刑した方が良かったんじゃないかな そういうのがないと政治家が本気で原発関連の事しないだろ 命かけないと大臣は出来ない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/643
644: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/02/12(日) 19:48:09.56 ID:Kf7xkJDp0 そもそも天然ガスは一年前より足元値下がってる 石炭はもともと激安だし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/644
645: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/02/12(日) 19:50:08.02 ID:wlDtc8yl0 >>643 むしろ政治責任じゃなくて事業者責任を取らせないとどうしようもないよ インフラはなるべく国営でやるべきだった http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/645
646: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/02/12(日) 19:50:33.22 ID:H6JG5I7D0 sssp://img.5ch.net/ico/2_2.gif 「お前百まで、ワシや99まで」と言う諺もあるので、この際百年まで稼働させたら 良いと思うよ 本気でな 日本の技術を舐めたらアカンで http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/646
647: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/02/12(日) 19:52:06.91 ID:lPsq/fBj0 >>635 東電の残りは何だ ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/647
648: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/02/12(日) 20:06:31.31 ID:GR41gdiX0 >>643 管さんの何が問題だったの? 東電に喝入れてくれて感謝してるけど http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/648
649: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/02/12(日) 20:06:47.06 ID:rR+n10pb0 >>532 日米合同委員会は、政治家は参加しないらしいけど http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/649
650: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/02/12(日) 20:19:18.00 ID:RAIKy4pS0 >>643 もしかして、自民党政権だったらもっとマシな対応ができてたとか思ってる人? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/650
651: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/02/12(日) 20:32:17.63 ID:5/SipQnj0 >>648 バカなんだよ 東電が電源探ししている邪魔して福島大爆発 喝入れたって実際何やったの? 素人が出張ってなんとかなる話じゃ無いのにわかって無い あいつは諫早湾でもやらかしてるし、国益損ねる名人だよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/651
652: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/02/12(日) 20:33:43.21 ID:TaY6KajP0 >>637 新設うまく行ってないけどなw 安全対策の技術的問題で。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/652
653: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/02/12(日) 20:35:05.42 ID:k/ni9q3V0 とりあえず岸田文雄の地元の広島県で使用済み核燃料の最終処分地を引き受ければ良いのではないか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/653
654: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/02/12(日) 20:36:23.75 ID:5/SipQnj0 >>652 技術の問題ではない バカの駆逐の問題 日本じゃ無理 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/654
655: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/02/12(日) 20:36:45.11 ID:wlDtc8yl0 >>651 完全に誤認じゃん 東電に何が欲しいってわざわざ聞いて電源車まで手配したのにプラグの形状が違ったとか完全に東電側のミスが連発だっただけじゃん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/655
656: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/02/12(日) 20:37:33.52 ID:yktYGJRn0 >>648 > >>643 > 管さんの何が問題だったの? ●2011総理大臣だった民主党の菅直人をどう思いますか? 「原発事故は人災でありその最大の責任者」(国会事故調査委員会 「大ダメージを日本に与えている」 (ニューズウィーク) 「支持率12%不支持71%」 (時事) 「事故直後怒りっぽく独善的なやり方で終始しマイクロマネジメントにまで走った」(原発事故独立検証委員会) 「年上の従姉と性交して子供作るおぞましい変質者」 (全正常者) 「史上最悪の政治資金規正法違反者」 (捜査当局) 「復興の障害物」 (都道府県会議長会) 「無能なクズ(ineffectual bumbler) 」 (タイム誌) 「母親が韓国人」(入間航友会会長) 「ヒステリックというのを通り越して延々わめいている気違い」 (元 佐賀大学長) 「韓国にいる隠し子の親」 (週刊誌) 「大事故に発展してしまった原因」(福島第1原発所長) 「後進国だったら裁判にかけ死刑」(自民党参院幹事長) 「G7会議だけど無視」(米、欧首脳) 「売国奴!帰れ!死ね!」(国技館観衆、なでしこ観衆) 「出た瞬間視聴率が史上最低の6%に落ちた」(報道ステーション) 「最後に朝鮮人学校無償化。拉致問題解決する所か逆」(拉致被害者) 「震災処理の不手際もあって総辞職に追い込まれた」(2013年度山川出版日本史教科書)←NEW! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/656
657: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/02/12(日) 20:38:33.71 ID:u1PViCAq0 >>651 ネットのデマを鵜呑みにしてはいけないよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/657
658: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/02/12(日) 20:40:07.43 ID:J7JDdsvR0 >>656 こんなもん見て騙されるのはネトウヨくらいだ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/658
659: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/02/12(日) 20:43:32.39 ID:k/ni9q3V0 電源喪失への対応を怠ったのは安倍晋三ですね。 2006年以降、頻繁に原子力発電所の構造的欠陥を指摘していた吉井英勝議員と 「全電源喪失は起こらない」と答弁していた当時の安倍総理大臣 ● 巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問主意書…吉井英勝 http://www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm ●質問主意書への答弁本文…安倍晋三 http://www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm [要約] 吉井英勝議員「海外(スウェーデン)では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか」 安倍首相「海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない」 吉井議員「冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか」 安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」 吉井議員「冷却に失敗し各燃料棒が焼損した(溶け落ちた)場合の想定をしているのか」 安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」 吉井議員「原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測を教えて欲しい」 安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」 吉井議員「総ての発電設備について、データ偽造が行われた期間と虚偽報告の経過を教えて欲しい」 安倍首相「調査、整理等の作業が膨大なものになることから答えることは困難」 吉井議員「これだけデータ偽造が繰り返されているのに、なぜ国はそうしたことを長期にわたって見逃してきたのか」 安倍首相「質問の意図が分からないので答えることが困難。とにかくそうならないよう万全の態勢を整えている」 ◆結論 安倍が電源喪失への対策を故意に怠って、原発事故を起こした。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/659
660: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/02/12(日) 20:44:09.08 ID:TaY6KajP0 >>654 安全対策にコストがかかり過ぎるんだよ。 イギリスは日立が撤退したし、フランスもフラマンビルにもう2兆円近い金を注ぎ込んでいるがまだ完成していない。 技術とコストの問題。コストを無視したら普通は何でもできるから、技術問題という時は妥当なコストが前提。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/660
661: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/02/12(日) 20:46:23.13 ID:wbyDM0cm0 日本は自然エネルギーと蓄電技術の向上しかないと思うよ あと人口は半分に減らす http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/661
662: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/02/12(日) 20:46:45.67 ID:453Rd7TR0 日本は懲りないな。原発、ポンコツワクチン。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/662
663: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/02/12(日) 20:51:41.08 ID:Am0JvPuN0 どうやって安定維持するのよw 技術者育てるのに5年10年かかるのにさ その間どうするの? 今スッカスカだぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/663
664: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/02/12(日) 20:59:06.53 ID:2VRGCVT90 >>659 風船破裂さした時の為政者は間違いなく菅直人。 ってかルーピーの時にチリ沖津波でわざわざ泉健太が現地に行って30米津波を学んできたのに、党首交代で官邸からその知見者が追い出された。 泉健太が帰国後、活躍の場を菅直人から引き続き与えられてたら電源喪失もなかったかもよ? 何しろ当時の原子力発電防災訓練の最終責任者は 菅直人。アベガーは黙っとけ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/664
665: ウィズコロナの名無しさん [age] 2023/02/12(日) 21:02:00.86 ID:2T16oitw0 他の国は60年以上も使っているの? 日本のバカ政府は「閣議決定」で憲法も森羅万象もひっくり返せるとか思ってるみたいだけど、そんなもんかね? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/665
666: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/02/12(日) 21:02:45.30 ID:wlDtc8yl0 >>664 吉田と東電が電源喪失なしと判断してて 吉田自身が電源喪失ないと思い込んでたからベント出来なかったのに http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/666
667: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/02/12(日) 21:05:16.42 ID:Ww7L0BnG0 のどもと過ぎたら熱さ忘れる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/667
668: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/02/12(日) 21:07:20.94 ID:Ww7L0BnG0 福島第一の廃炉は不可能。汚染水垂れ流し http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/668
669: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/02/12(日) 21:08:17.37 ID:2VRGCVT90 >>666 だから当日ジタバタの話じゃなく、30mの津波がコンセンサスで鳩山政権から菅直人政権に繋がってたら歴史は変わったって話。 引き継ぎなかったのは菅直人の国家答弁で証拠が残ってる。あいつはチリ津波を直近の話だと認識せずに昔の話を知ったか披露した。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/669
670: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/02/12(日) 21:11:02.77 ID:wlDtc8yl0 >>669 まるで鳩山は分かってたみたいに言ってるけどそれも違うんじゃないか そもそも現場や保安院だって考えてないからああなったのだし もちろん菅の不手際もあったけどな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/670
671: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/02/12(日) 21:17:21.76 ID:2VRGCVT90 >>670 鳩山政権時代に地球の裏側で起きた津波に総理官邸から政務官が派遣された。 それを菅直人は知らなかった、認識しなかった。 これって杜撰?怠慢?どっち?それを国会で野党質問したのに問題視しなかったメディアも歪んでた。一度任せてみたらと応援した共犯だからな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/671
672: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/02/12(日) 21:22:53.18 ID:wlDtc8yl0 >>671 まぁそうだな だけどそれ言ったら安倍の答弁だってそうだし批判され始めたのは震災後だぞあれも http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/672
673: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/02/12(日) 21:30:15.84 ID:2VRGCVT90 >>672 だから風船持ってる奴が為政者。わからんかな? 例えばお前が当時な菅直人だ。今、お前は泉健太の知見があの事故を防ぐ結果を知ってるから国策事業の最高責任者として命令すれば電源喪失は防げる。違うか?結果から遡ってみろ。チャンスは あったのよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/673
674: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/02/12(日) 21:31:09.34 ID:XErU1EcJ0 >>271 起源主張のジャップが大人気だな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/674
675: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/02/12(日) 21:32:11.80 ID:wlDtc8yl0 >>673 ああ、だからそれならそれ以前の安倍にも同じことが言えるんだ 分かるか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/675
676: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/02/12(日) 21:32:18.39 ID:/mKWkr6Z0 >>673 泉健太の知見って具体的に何? チリの原発見学したの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/676
677: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/02/12(日) 21:38:13.54 ID:2VRGCVT90 >>675 安倍晋三が泉健太の知見を活かせるわけがない。 チリ沖地震は鳩山政権下。 為政者としてチャンスがあったのは鳩山か菅直人だけ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/677
678: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/02/12(日) 21:42:00.79 ID:oQFdwg/70 >>677 チリ沖地震以外にも2004年にスマトラ沖地震だってあったでしょ 2006年の答弁で問題ないと言い切ったのはアウトじゃないの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/678
679: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/02/12(日) 21:42:48.41 ID:ds3wL/kH0 >>651 10年過ぎてもこの認識 流石は安倍信者 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/679
680: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/02/12(日) 21:44:28.55 ID:2VRGCVT90 >>676 内閣府の防災ページを泉健太でググってみろ。 今でもそのレポートは残ってると思うぞ。 それをタイムマシンで菅直人に見せてお前が説得したら別の福島が今存在する。なんで菅直人は内閣府の防災ページ見なかったんだろうな?怠慢? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/680
681: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/02/12(日) 21:47:26.05 ID:vG6rX+gH0 >>680 震災は総理になって一年足らずだから原発の構造そのものを変えるのは無理だよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/681
682: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/02/12(日) 21:47:35.74 ID:ds3wL/kH0 >>677 原電の東海第二は震災の数年前に津波対策の防潮堤を造り始め震災の時にどうにか難を逃れた 東電は何も対策をせず事故らせた 東電が無能 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/682
683: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/02/12(日) 21:50:48.12 ID:2VRGCVT90 セーフw とっくにベンチに下がってるんだぞ。 最高責任者の意味を理解してる? その意味では鳩山もセーフ。菅直人の手元に福島県民の命運はあったのよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/683
684: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/02/12(日) 21:52:55.67 ID:H7uGWwAA0 >>683 あなたの考えでは誰も納得しないし再発の予防にもならない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/684
685: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/02/12(日) 21:53:37.35 ID:Da8A7Ly80 >>1 ジミン壺を追放するぞ国民ども http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/685
686: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/02/12(日) 21:54:05.87 ID:ds3wL/kH0 >>683 原電に出来て東電には出来なかった津波対策 無能東電 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/686
687: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/02/12(日) 21:54:06.20 ID:fa3q/rtt0 メディアとグルで状況を作っているだけ テレビ局 社長語録 「テレビは洗脳装置。 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」 「社会を支配しているのはテレビ。 これからは私が日本を支配するわけです」 「日本人はバカばかりだから、 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」 「君たちは選ばれた人間だ。 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/687
688: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/02/12(日) 21:55:19.32 ID:w0mLgqOH0 無責任極まりないね 結局安全性も放り投げてしまった http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/688
689: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/02/12(日) 21:55:32.58 ID:Da8A7Ly80 >>669 アベが全て悪いってこと? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/689
690: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/02/12(日) 21:57:03.20 ID:Da8A7Ly80 >>683 是が非でも壺を守る、強き意志を感じるよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/690
691: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/02/12(日) 21:57:26.22 ID:2VRGCVT90 >>681 馬鹿だな。お前が今、菅直人が総理に就任した時に戻って命令出せばいいだけの話。前日でも電源喪失は避けれる。プラグ出来る電源車と手動ベンチの訓練徹底するだけ建屋に水素は充満しない。 結果から遡って失敗を防げという話。防げます。 結果を知ってればな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/691
692: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/02/12(日) 21:57:50.35 ID:Da8A7Ly80 >>686 無能東電安倍答弁 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/692
693: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/02/12(日) 21:58:47.69 ID:Da8A7Ly80 >>691 東電が出来ないことを菅直人にやれと? 頭安倍じゃんかお前w http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/693
694: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/02/12(日) 21:59:06.44 ID:/er0NmxX0 ベントの配管が根本で繋がってないんじゃ何やっても無駄だったろ 何故か10年経って判明 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/694
695: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/02/12(日) 22:01:03.23 ID:Da8A7Ly80 >>694 例えるなら安倍派偽造やないけ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/695
696: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/02/12(日) 22:02:26.65 ID:ds3wL/kH0 >>691 そんなの自民党政権の時に準備出来たろ 麻生政権の時には福一で防災訓練をやったのに現場は吉田以下全員がイソコンの仕組みすらしらなかった つまり東電が無能 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/696
697: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/02/12(日) 22:06:03.70 ID:2VRGCVT90 >>693 結果から遡って不可避な災害ではない。 水素爆発は人災だから。 津波の規模を甘くみたからコストかけなかっただけ。今稼働してる原発には起きえない事故。 天災と人災は分け得るのよ、あの事故は。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/697
698: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/02/12(日) 22:07:33.24 ID:ds3wL/kH0 >>697 爆発しなかった2号機が1番放射性物質を撒き散らしたんだが http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/698
699: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/02/12(日) 22:09:12.37 ID:Da8A7Ly80 >>697 頭Qのお前は人災? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/699
700: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/02/12(日) 22:09:33.01 ID:iBljePjv0 いつになったら電気代安くなるんだよ 二段料金18円にしろ 基本料金は無しな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/700
701: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/02/12(日) 22:09:58.94 ID:/er0NmxX0 2号機は最後までベントできなくて偶然どっかの配管が壊れて吹っ飛ばずに住んだ奇跡だからな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/701
702: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/02/12(日) 22:12:25.12 ID:2VRGCVT90 >>698 不可避な事故とは時間が遡れて失敗の原因を取り除く事が出来ないって事。 津波は不可避でも水素爆発は対策できた。つまりは人災。責任は第一に東電、最終責任者は菅直人 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/702
703: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/02/12(日) 22:16:33.87 ID:vDgDGzK80 >>702 壺乙 安全だと強弁したのは安倍晋三だろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/703
704: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/02/12(日) 22:19:10.31 ID:/er0NmxX0 なんで最終責任者が菅直人なの?現場は吉田所長だろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/704
705: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/02/12(日) 22:20:40.04 ID:ds3wL/kH0 >702 どうやって? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/705
706: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/02/12(日) 22:24:11.83 ID:MIT8yvlw0 こないだ国会で立憲だったと思うけど質問前の小話として 太陽光などの再生エネルギーの運用実績は十分実証された(専門家意見)ので 脱原発を進め再生エネルギーへの予算をつけるべきとか言っていた まったく記事にされてないとことを考えても皆スルーしてたようだけど 国会でこんな発言する連中よりまだ真面目にエネルギー政策を考えてるな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/706
707: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/02/12(日) 22:29:25.27 ID:nJHtBSww0 >>706 百合子は一戸建てにソーラーパネル普及させようとしてるぞ? こんだけ電気代上がったら有効だと思わんかね? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/707
708: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/02/12(日) 22:30:19.78 ID:2VRGCVT90 >>704 内閣府の防災情報のページ見てみろ。 中央防災会議の組織図がでてる。 内閣総理大臣というのはそういった責務を担う。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/708
709: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/02/12(日) 22:47:09.54 ID:TEz6/bJv0 君たちって、本当に科学に無知だね・・・・ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/709
710: ウィズコロナの名無しさん [age] 2023/02/12(日) 23:16:00.96 ID:MUPCO04g0 使用済み核燃料の処分方法を先に決めろよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/710
711: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/02/12(日) 23:17:27.55 ID:fa3q/rtt0 メディア・政治家・ネット工作はセット メディアと電通からは逮捕者も出ている テレビ局 社長語録 「テレビは洗脳装置。 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」 「社会を支配しているのはテレビ。 これからは私が日本を支配するわけです」 「日本人はバカばかりだから、 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」 「君たちは選ばれた人間だ。 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/711
712: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/02/12(日) 23:25:57.64 ID:ijqDfACi0 鈴木エイトは、河野太郎も(当然ながら)統一協会アベ系↓なのは言ってたっけ?(安倍(スガ高市萩生田..)も河野談話賛成-断固維持の親鮮/親中派=侮日反日左翼DS) >>1 河野太郎大臣が旧統一教会関連団体の創設大会に祝辞を贈っていた! 2022/9/8(木) 15:40配信 ps://news.yahoo.co.jp/articles/06d530c7528b5364e4c23aa537b19ebdd78d94db 在日同胞の統一は韓半島(朝鮮半島)の統一の始まり。 そう謳う「平和統一聯合」の創設大会が始まり、来場者たちは快哉を叫んだのだが――/ 日韓トンネルの話まで出てきたところで、『これは統一教会(現世界平和統一家庭連合)傘下の団体だ』と気付きました」/ 続いて、祝辞が読み上げられた。元農林水産大臣の玉澤徳一郎氏(84)に続き、現消費者担当大臣の 河野太郎氏(59)のメッセージが代読された。 〈歴史的な平和統一聯合の創設を心よりお祝い申し上げます。ご参集の皆様の高い志に深い敬意を表します。 在日コリアンの和合が半島の和合、さらにアジア、世界の和合へとつながると確信しております。 またはるばる大韓民国よりお越しいただいたご来賓の方々に心より感謝申し上げます。 この歴史的大会のご成功、そしてその運動のご発展を心から祈念申し上げます〉 他にも元国家公安委員会委員長の小此木八郎氏(57・自民)や日本維新の会で参議院幹事長を務める室井邦彦氏(75) らから祝辞が寄せられていたが、名前だけの紹介に終わった。 「河野氏が祝辞でわざわざ触れた”大韓民国からの来賓”は統一教会幹部などを指します。 統一教会傘下団体のイベントだとよくわかったうえで、河野氏は祝辞を贈ったのでしょう。/ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/712
713: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/02/12(日) 23:58:56.86 ID:ijqDfACi0 >>712 >>1 >安倍(スガ萩生田高市..)も河野談話肯定-断固維持の親鮮/親中派=侮日反日左翼DS 安倍晋三は超親中派だし、鳩山由紀夫やいわゆるミンスやパヨクとも何も変わらない(安倍の本拠(実際のアベ派)はむしろ公明や維新や立民/国民)。 安倍は反原発(民主党時の決定を言い訳に再稼働徹底阻止)だし太陽光パネル/メガソーラー推進(親中/反人権派)だし、山本レイプ犯マザコン太郎や小泉やカンとも何も変わらない。 (去年の書込みのまま↑) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/713
714: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/02/12(日) 23:59:10.36 ID:+ipEQi420 >>631 と、風力や太陽光で安定供給できることを知らない白痴が喚いておりますw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/714
715: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/02/12(日) 23:59:55.54 ID:+ipEQi420 >>637 またそんなデマをw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/715
716: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/02/13(月) 00:43:11.89 ID:u6ei3U3y0 【共産党 大揺れ】党員数は50万人だったピーク時からいまや30万人も割り込み、党勢退潮が際立つ ★2 [尺アジ★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676181028/ 共産党は崩壊みたいだけど、ここ見てる感じ、頑張ってる奴も多いなw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/716
717: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/02/13(月) 00:58:36.38 ID:WDLFU54Z0 >>716 なんで共産党だと思ったの? 野党は他にもあるのに http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/717
718: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/02/13(月) 01:08:15.91 ID:6nvPYVXI0 そもそも廃炉したあとに新設って何十年先の話だよ 相変わらずのエネルギー政策だな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/718
719: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/02/13(月) 06:02:58.88 ID:gausS5330 >>664 ■「ベント遅れは菅直人首相の視察と無関係である」と産経新聞が書いています。 海江田万里経済産業相がベントを表明したのは、12日午前3時05分。 しかし、東電が作業に入れたのは、午前10時17分。 放出が行われたのは午後2時半で、表明から10時間以上もたっていた。 遅れの最大の理由は、12日朝の菅直人首相の視察ではなく、電源喪失だった。 東電は手作業によるベント開放に手間取ったのだ。 この間に炉心溶融が進み、圧力や高熱で圧力容器や格納容器が損傷し、「閉じ込め」機能が失われた可能性がある。 産經新聞 https://web.archive.org/web/20110410044930/http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110409/dst11040908340010-n1.htm http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/719
720: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/02/13(月) 06:48:06.86 ID:CVZRgjoV0 燃料高騰してからかよ? 遅すぎた感・・・・ 再稼動だけでなく新設しないと間に合わんぞ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/720
721: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/02/13(月) 07:03:33.31 ID:qdFvWGHj0 >>720 何に間に合わないの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/721
722: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/02/13(月) 07:06:08.77 ID:aaJqfHRp0 次世代ってどんなん?小型? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/722
723: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/02/13(月) 07:08:35.86 ID:gZ7Hz8bj0 >>717 敵はすべて共産党に見える 壺です http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/723
724: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/02/13(月) 07:13:22.87 ID:gausS5330 >>720 原子炉の計画から稼働まで20年がかりだとすると、20年後に原子炉について分かるエンジニアがいないのではないか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/724
725: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/02/13(月) 07:30:35.61 ID:FfiOHILj0 まずは東京に最新型原発を建てる事 それが原発再稼働と信頼回復の近道 原発割引として管内電気代50%OFFにすれば大半が賛成する http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/725
726: >>618 [] 2023/02/13(月) 07:53:45.74 ID:xQQ/zTiC0 ちなみにこの価格は値上げ前のもの。 東京電力などは今年3割値上げするのに対して九州電力は値上げの予定はない。 なので4割位違ってくる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/726
727: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/02/13(月) 08:02:52.67 ID:O5M1fush0 国会軽視 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/727
728: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/02/13(月) 09:51:36.49 ID:MvDiw8Aj0 >>727 重視して欲しかったらまともな議論をしろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/728
729: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/02/13(月) 09:55:35.49 ID:lN1rRuUU0 >>728 と、国会を開かない移民党を擁護する壺ウヨがほざいてますw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/729
730: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/02/13(月) 10:04:13.58 ID:/JvaCqKE0 経常収支見ても日本の経済そのものは改善の余地が沢山ある 足を引っ張ってるのは欧米のアホの影響で起こったエネルギー問題 正直ウクライナがどこまで戦争するかわからんが10年は続くと見て考えた方が良いだろう エネルギーは日本のネックとして存在し続けてる これを機に原発を再稼働、増産して対策を取る方が良い その上で世界的な潮流の脱炭素、SDGsを主導する様な再生可能エネルギー政策を取って景気対策としていきたいところだな 少なくとも現状は原発再稼働と増産を急いで急場をしのぎたいところだ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/730
731: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/02/13(月) 10:06:32.71 ID:lN1rRuUU0 >>730 石炭もガスも既に大暴落したよ 欧州では電気代も元に戻った http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/731
732: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/02/13(月) 10:12:01.09 ID:52XU4jJP0 それでいいんだよ。 原発反対者もさぁ、この電気代高騰の原因の燃料高騰の間だけでも我慢しろよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/732
733: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/02/13(月) 10:12:06.10 ID:Ykt2TXFC0 再稼働って2015年から順次始めてるんよ? 東海から東は工事遅れと書類不備で再稼働が遅れただけ 柏崎刈羽も今年中には再稼働にこぎつけるはず 福島が全滅してるから、東電管内はやっぱり電力不足のままだろうけど http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/733
734: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/02/13(月) 10:12:55.99 ID:kNayQHmf0 動かすのは構わんが、事故った時の責任とと罰則、賠償範囲と賠償額は事前に明確にして、実行力のある形で法整備しろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/734
735: ウィズコロナの名無しさん [age] 2023/02/13(月) 10:14:42.98 ID:kOldnofd0 もんじゅも使ってないのに 11000億の無駄 ジャップに原発は無理 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/735
736: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/02/13(月) 10:18:55.33 ID:Ozi7r6RO0 老朽化した原発は廃炉に! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/736
737: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/02/13(月) 10:34:22.61 ID:ICmAgUOC0 >>733 柏崎刈羽原発は色々問題起こしてるから危険 管理できていない 東電本社から離れすぎ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/737
738: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/02/13(月) 10:53:21.06 ID:kr/waAE30 中共とこれから戦争なのに呑気に原発動かせとかお花畑過ぎる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/738
739: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/02/13(月) 10:54:16.36 ID:kr/waAE30 >>732 燃料なんて暴落してるだろ 何を言ってんだ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/739
740: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/02/13(月) 10:56:54.61 ID:Ykt2TXFC0 >>737 柏崎刈羽の運用体制は変えたほうがいいかもね 動かす前提でも、東電は無理かもしれない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/740
741: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/02/13(月) 12:25:26.90 ID:3TzbCtKQ0 >>737 なんと新潟本社があるんですよwww >>740 原発容認派のオレでも盗電だけはノーサンキュー! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/741
742: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/02/13(月) 16:10:34.34 ID:bB3sny2H0 資源高とか嘘言って一般人は騙せれてるからなw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/742
743: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/02/13(月) 16:22:38.80 ID:aqM+hHVt0 >>732 原発推進派と再エネ推進派の料金を分けて欲しいね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/743
744: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/02/13(月) 16:24:35.45 ID:OdqKqcg90 小型モジュール炉や高温ガス炉だな メルトダウンしない 東京湾に沢山つくれ 真水と水素も作る http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/744
745: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/02/13(月) 16:29:10.88 ID:aqM+hHVt0 反原発再エネ推進派のおかげで 貧困層は電気代高騰で飢え死にするか凍死するか選ばされる羽目になっている。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/745
746: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/02/13(月) 16:30:01.04 ID:1ha9DEAA0 宇宙太陽光発電の実用化はまだですか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/746
747: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/02/13(月) 16:36:10.72 ID:cJzAk9030 >>743 福一の復興費用数十兆円は原発推進派が払うんだよな? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/747
748: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/02/13(月) 16:37:11.14 ID:cJzAk9030 >>733 無理 再稼働決まってから運転再開まで2年はかかる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/748
749: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/02/13(月) 16:41:18.96 ID:YROR5T8W0 次に原発事故を起こすのも日本だな 日本人は出来が悪いから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/749
750: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/02/13(月) 16:44:08.86 ID:+V1WxD6z0 転換じゃねえじゃんいつもの問題先送りだ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/750
751: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/02/13(月) 16:45:42.91 ID:V3JAxXX50 1基2兆円の原子炉を新増設とか、どこからそんなカネが出るのか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/751
752: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/02/13(月) 16:48:30.88 ID:OdqKqcg90 >>746 それさ 受電設備が数キロメートル四方とかになる マイクロウェーブの密度上げてもいいけど、的から外れると、地上が電子レンジ状態になる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/752
753: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/02/13(月) 16:52:53.18 ID:Ykt2TXFC0 >>748 柏崎刈羽の新基準の審査はもう終わってるよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/753
754: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/02/13(月) 17:02:14.55 ID:AS43ncMG0 今でもJRはじめいろんな企業の社員が不祥事や事故を繰り返してるのに 何故東電の社員は大丈夫と信用できるのか不思議だわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/754
755: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/02/13(月) 17:02:26.71 ID:OdqKqcg90 柏崎動かしたら年間1兆円は増益するだろうな 福島の復興費用だしてお釣り来るだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/755
756: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/02/13(月) 17:12:14.19 ID:cJzAk9030 >>753 再稼働が決まってから、っていう日本語理解できないのかな? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/756
757: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/02/13(月) 17:16:49.20 ID:o1xJF1Uc0 >>751 要するに原発はコストが高過ぎるって事なんだが 廃炉するにも莫大な費用がかかるし本当にゴミだ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/757
758: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/02/13(月) 17:18:26.18 ID:o1xJF1Uc0 >>755 そんなに増益出来るなら古い原発を廃炉してそこに最新原発を新設しまくってるわな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/758
759: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/02/13(月) 17:20:38.22 ID:oq6CTA6U0 新設はまだしも延長やめろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/759
760: ウィズコロナの名無しさん [age] 2023/02/13(月) 17:21:57.27 ID:WO1O/LkZ0 経産省「メンゴメンゴ。原発のコスパ糞だったわ。一番コスパがいいのは太陽光。」 [195740982] https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1626063833/ 【脱炭素】世界で「再生可能エネルギー」の発電コストが劇的に低下 主要国の大半で最安電源に [ボラえもん★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622269168/ 原発はオワコンw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/760
761: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/02/13(月) 17:25:51.12 ID:/JvaCqKE0 日本は言うまでもなく資源がない国なのでエネルギー問題は常にネックになっている 実際に日本への天然ガスの価格は2004年代から高いままで推移している 日本経済の足かせになってる事は明白で新たなエネルギーの確保は急務と言える ウクライナ問題もまだ10年は続くと思って考えた方が良いだろうし今後多くの外部的要因が日本のエネルギーに影を落とす事になると思われる 原発については様々な問題があるものの選択肢として重要な物である事は疑いない 問題については順次解決していくことが寛容でこれを排除する事は意味がないだろう そして世界の脱炭素やSDGsにノリこれをむしろ牽引していく存在として再生可能エネルギーの普及は重要だろう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/761
762: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/02/13(月) 17:26:58.49 ID:ezc7kiW40 早く原発再開させろよ 基地外老人しかいない限界集落なんて潰しちゃえよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/762
763: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/02/13(月) 17:29:13.14 ID:xY3ZjjuN0 いつまでのんびりしてんだよ!さっさと停止してる原発を再稼働するよう指示しろ とんでもなく電気代が上がって今は緊急事態だろ 「イッヒッヒ、インフレになってしまえば給与も上げざるを得なくなるからしばらくほっとこう」 って思ってんだろうけど、とんでもないぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/763
764: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/02/13(月) 17:31:50.03 ID:3TzbCtKQ0 >>762 そんなこと言ってると、新潟土人が分離独立するぞw 水・食料・天然ガス・ちょっとだけ石油の資源大国なんだぞw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/764
765: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/02/13(月) 17:42:25.10 ID:oMh1QgvV0 kwhあたりの単価が原発だと11.7円、廃炉やゴミ処分のコストを入れると20円を超える 今後上がる要素しかないが 太陽光はすでに6円、7円、今後下がる要素しか無い 送電系統から外れて自家発、蓄電、自家消費で採算取れるようになるのが戸建てだと10年以内 今はまだ数日分を自力バッファーすると蓄電池がクッソ高いが 4,5年で採算ラインに入る 災害で街のインフラ死んでも自分ちは余裕の悦楽も利益に含めればもっと早い http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/765
766: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/02/13(月) 17:55:52.31 ID:1ha9DEAA0 >>752 でも基礎技術は完成しているんだから、後は何処まで金を出せるかでしょ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676116986/766
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 55 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s