[過去ログ] 千葉の「進学校」はなぜ制服自由化に“失敗”したのか 金髪、遅刻、志願者減 [はな★] (979レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
351(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 17:17:40.61 ID:8sQPHqcE0(1/8)調 AAS
>>341
高校生の私服なんてGUで太めパンツ買ってオーバーサイズTやらニットベスト、ユニクロでパーカーなんかで全然いいだろ
靴はニューバラとかスタンスミス履いてればいいし、金かけたくなかったらユニクロGUでも最近は本革だったりそこそこな靴もあるし
355: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 17:18:31.96 ID:8sQPHqcE0(2/8)調 AAS
>>340
女子は最近だと洗える素材のセーラー服だったり工夫されてる
370(4): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 17:23:44.87 ID:8sQPHqcE0(3/8)調 AAS
>>360
本当の進学校は勉強そんなしてない
まれに鉄緑に通ってガッツリやってるのもいるけど中学のうちは少数で基本は高2からスイッチオン
医学部志望だともう少し早くからやってるけど
389: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 17:30:32.51 ID:8sQPHqcE0(4/8)調 AAS
>>374
ごめん、中高一貫の難関校でイメージしていたから公立高校とは忙しさが違ったわ
中高一貫は高校受験がないし中学から高校範囲も並行してやるから割とのんびりしてるし時間的に余裕がある
うちの子どもも今難関校に通う中学生だけど部活3つ兼部していてもう少し勉強して欲しい
390: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 17:31:38.02 ID:8sQPHqcE0(5/8)調 AAS
>>379
うちの子それだわw
でも鉄緑指定校だけど中学から塾に行ってる子は本当に少ないらしい
404: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 17:39:13.26 ID:8sQPHqcE0(6/8)調 AAS
>>398
開成、桜蔭、聖光、栄光、駒東「…。」
432: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 17:51:08.97 ID:8sQPHqcE0(7/8)調 AAS
>>418
それなw
前受けで数千人の受験料をチャリンチャリン
相変わらず商売上手だなとしか思えない
443: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 17:54:37.75 ID:8sQPHqcE0(8/8)調 AAS
>>435
ブランディングやイメージ戦略ってかなり重要
最近だと海城がめちゃくちゃ上手くて人気も偏差値も上がってるけど校長が三菱商事出身と知って納得
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.512s*