[過去ログ] 千葉の「進学校」はなぜ制服自由化に“失敗”したのか 金髪、遅刻、志願者減 [はな★] (979レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
37: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 15:48:44.24 ID:2MZ7B5Za0(1)調 AAS
今まだブラックw校則の特に酷いのが残ってるとこって、結局昔ヤバくてガッチガチにせざるを得なかったからそのルールが作られてた訳でな

今かなり自由なとこって超進学校とかの子供が自制できるとこかインターナショナルとかだろ
38: ◆8iY.HttYmFe3 2023/02/10(金) 15:49:14.18 ID:mdIi5fMF0(1/5)調 AAS
日和ってる奴いる?いねーよな?
39: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 15:50:17.47 ID:2BofFTiS0(1)調 AAS
自称進学校だったから
40: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 15:50:18.20 ID:uDapDiX+0(1)調 AAS
都立で私服最高に良かったけど私服拒否する奴隷がいるんだな
41: ウィズコロナの名無しさん [s] 2023/02/10(金) 15:50:35.57 ID:RWkZwa2N0(1)調 AAS
ジャッポ社会は
マッカーサーの看破した12歳のガキという
評価は戦後何十年歴ても全然かわらなくて
まだ自由とか民主というのは
早いちうことだわな

ジャップは何年経ってもジャップ
42: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 15:50:41.94 ID:rKeGbKXx0(1/2)調 AAS
自由な校風とか流行ったせいで今のZ世代ができたんやろな
これからはきっちりした学校に入れる方が絶対にいい
43: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 15:51:02.35 ID:+Zp/dkoj0(1)調 AAS
実際、自由化してもすぐに制服のが楽だと気づいてしまう事実www
制服って発想が優秀なんやで?w
44: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 15:51:39.30 ID:MV80VuPE0(1)調 AAS
明神が行ってて進学校はないやろ
45: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 15:52:11.07 ID:t5evt4Ey0(1)調 AAS
子供の要望受け入れてたらただのわがまま坊が育つだけだから
46: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 15:52:14.76 ID:pluvskvy0(1)調 AAS
確かに偏差値高い学校の方が自由やしやる事やって節度もある
私学に関してはわからん
47: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 15:52:18.83 ID:Cyxs4qW40(1)調 AAS
私服だと結局ジャージになっちゃうんだよな
帰りに何処か寄る時以外はジャージ
変に大人が禁止するからスリル求めてギリギリを攻めるんだよ
48
(3): ウィズコロナの名無しさん [age] 2023/02/10(金) 15:52:21.62 ID:0QkzHZ9a0(1)調 AAS
千葉は進学校多くね
県千葉、船橋、東葛、千葉東、稲毛、八千代、薬園台、佐倉、柏、小金、木更津

サイタマなんて浦和川越春日部熊谷しかないんだぞ
49
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 15:52:25.71 ID:JaWA8F3Y0(2/3)調 AAS
調べたら偏差値67だったからアホでは無さそうだった
東京なら竹早高校とか八王子高校や日大二高が偏差値67
進学校かって言ったら微妙だな
50: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 15:52:28.65 ID:4VPsO+AM0(1)調 AAS
制服は可愛くすれば女子が集まる、それに釣られて男子も集まる、それでいいんだよ
51: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 15:52:37.20 ID:oP6KzTVq0(1)調 AAS
>>14
つけねーだろおまえら
52: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 15:52:38.47 ID:p7cFeQ5E0(1/2)調 AAS
中途半端な進学校あるあるだな
中学までパッとしなかったヤツが高校デビューするんだけどやりすぎてしまうのよ
53: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 15:52:46.12 ID:DNa5Ll0j0(1/5)調 AAS
生徒の質を過信したのが原因と
まあそんなことすりゃ失敗するわな
54: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 15:52:54.40 ID:wpGj/Ety0(1)調 AAS
千葉の学生ってみんな奇士団みたいなんでしょ?
55
(10): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 15:53:17.90 ID:8BXqLhCO0(1)調 AA×

56: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 15:53:28.84 ID:Aqb7clRh0(1)調 AAS
制服じゃないJKに意味はない
57: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 15:53:57.86 ID:DNa5Ll0j0(2/5)調 AAS
ああ、左派でもあるのかw
そりゃダメだw
58
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 15:54:03.46 ID:8omOSDpJ0(1)調 AAS
麻布って制服あるの?
59
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 15:54:04.02 ID:SdWQ71jZ0(1)調 AAS
>>1
小金高校のとなりの茶色の制服の高校でした
60
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 15:54:17.08 ID:+KwG61lo0(1)調 AAS
小中高どころか保育園まで公立だけどオール制服だった
大学だけ私服になって就職したらまたスーツという名の制服

正直楽だわ
61: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 15:54:43.10 ID:b2UjmV6E0(1/3)調 AAS
ジャンパースカートは暑い(ダサい)
62
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 15:54:57.34 ID:frxAdg2X0(1)調 AAS
髪の色も私服も自分で決められない大人になりそう。
自分で何も決めれず、日本は衰退する一方。
63: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 15:55:38.18 ID:rKeGbKXx0(2/2)調 AAS
>>58
普段着ないけど一応ある
64: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 15:55:53.62 ID:/Q+ZpS3e0(1/5)調 AAS
これは松戸だから
65: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 15:56:23.61 ID:tq/9Mszh0(1/3)調 AAS
マツド苦愛wwwww
66: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 15:56:25.23 ID:LCKSf9GI0(1)調 AAS
>>60
これ
楽なんだよね
67: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 15:56:34.60 ID:tRibud6h0(1/3)調 AAS
そりゃそうだろ
制服のが楽だしお金かかんないんだよ
そもそも進学先を制服で選んだりしてるのにないとこは不利になるよ
68
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 15:57:34.71 ID:/Q+ZpS3e0(2/5)調 AAS
千葉で民度高いの市川くらいじゃね?
69
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 15:58:17.99 ID:NI1FNx7M0(2/4)調 AAS
>>14
これがどうでもいいと思うやつが今のサルみたいなZ世代を作ったのよ
あそこの学校の生徒だと人目で分かれば悪事もしにくい
70: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 15:58:33.75 ID:TLtmiBJv0(1)調 AAS
まあそうなるわな
経営陣が無能すぎるわ
71
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 15:58:37.44 ID:xnlTRf7z0(1)調 AAS
知ってる進学校は私服だけど上手くいってるぞ
72
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 15:58:37.46 ID:60CyJtxM0(1/4)調 AAS
>>55
まあまあな偏差値なのに自由に節度を持てなかった奴らがいたのか
73: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 15:58:46.84 ID:IDgESymZ0(1)調 AAS
で、なんで失敗したの?
74: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 15:59:00.37 ID:JaWA8F3Y0(3/3)調 AAS
JKは制服を着たいんじゃないの
どんだけスカートを短くできるか工夫するのが楽しいとか
75
(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 15:59:03.97 ID:JvQav6RL0(1)調 AAS
自由ってのは無秩序を産むんだよ
制御出来ない餓鬼には自由は限定的にするのが当然
アナーキズムみたいなキチガイ共産主義者が生まれるだけ
76
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 15:59:09.27 ID:e4vQy/UA0(1)調 AAS
少子化で入り口広げたらザコまで入って来ちゃった・・・かな
77: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 15:59:51.06 ID:PQlwr1EY0(1)調 AAS
>>19
底抜けのバカは入れないからなw
78
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 15:59:57.96 ID:DNa5Ll0j0(3/5)調 AAS
>>72
評判の問題だからね
金髪だろうが何だろうがぶれなければそれでいいけど、
中途半端な層の保護者はそれがわからない
79: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 15:59:59.29 ID:NZJmYVRd0(1)調 AAS
>>76
今や東大までそんな感じだし
80: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 16:00:02.15 ID:ruKIxc9N0(1)調 AAS
提案した生徒はマジメだったんだろうなあ
一度穴が開けばとんでもないことに
81
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 16:00:32.93 ID:7Nsr21yZ0(1)調 AAS
えっ東京とか私服の高校あるの?
田舎だとありえねぇ…
82: ◆8iY.HttYmFe3 2023/02/10(金) 16:00:59.34 ID:mdIi5fMF0(2/5)調 AAS
首と頭に墨を入れだしたらレッドカード
83: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 16:01:23.41 ID:hjWbg9XM0(1)調 AAS
都内だけど中学も高校も私服だった
制服は小から大まで着たことない
84: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 16:01:26.02 ID:9PK2MhwC0(1/2)調 AAS
私服だと貧乏な子が困るんだよ
85
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 16:01:32.33 ID:zXuwGHPG0(1)調 AAS
>>69
アホ
そもそも男子の詰襟の学際服は共通だよ
校章で区別できてる
おまえはボッタクリ指定業者だろ
86: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 16:01:34.12 ID:3vk75ccc0(1/2)調 AAS
>>9
大賛成
ふつうの学ランでいい
指定業者から買わなくて済む
87: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 16:01:45.01 ID:u3evBXIi0(1)調 AAS
>>71
>>1に書いてあるのはどこもうまくいってるのは進学校だけって話だと思うぞ
88: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 16:02:50.55 ID:3vk75ccc0(2/2)調 AAS
>>81
筑駒とか灘とか日本で一二を争う進学校は私服
89: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 16:03:07.01 ID:np0Jfa6K0(1/3)調 AAS
>>48
大宮、市立浦和、越谷北、所沢北、不動岡、浦和西、蕨 

この辺の偏差値は小金や木更津と同等以上じゃん
90: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 16:03:50.78 ID:9PK2MhwC0(2/2)調 AAS
>>75
ほんとそれ
うちの近所の学校が自由を重んじるとかやってるけど、朝の満員のバスの中で2人がけの椅子に1人で座り隣に荷物を置く、優先席に座る、大声で喋るなどなど
自由を履き違えてる
91
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 16:04:24.28 ID:wdMJamQ+0(1)調 AAS
あいつ今日もあの服してるぞ定期
92
(3): ウィズコロナの名無しさん [age] 2023/02/10(金) 16:05:03.89 ID:TOtKBJjE0(1)調 AAS
名古屋では一番の公立の進学校が 
何十年も前に私服だったな

佐藤二朗の通ってた並レベルの公立東郷高校は一番厳しかった
93
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 16:05:30.82 ID:xANnUfBl0(1/5)調 AAS
23区内の都立、国立の高校は私服だよな。

授業抜け出してパチンコ打ってても咎められないのは
メリットなのか、デメリットなのか
94
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 16:05:32.97 ID:2U/WT1650(1)調 AAS
女子校と共学校だと制服もアピールポイントだからなあ
私服可だけど制服もあるとかがよさげ
95: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 16:05:59.50 ID:crk4QV1I0(1)調 AAS
フヒ
96: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 16:06:00.25 ID:vPMQO8mi0(1)調 AAS
服装自由だけど私服だと金かかるし、
毎日のコーデが面倒くさいから
なんちゃって制服で登校してるわ。
97: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 16:06:38.54 ID:XgbCiPW40(1/2)調 AAS
今はむしろ制服に憧れる人の方が多いやん?

制服よりも没個性な大量生産品か
バカ高いブランド品かみたいになっちゃって
お手頃でおしゃれな私服が流通してない。
98: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 16:06:43.77 ID:2rzW2QSo0(1)調 AAS
仙台で一番の進学校も私服で上手くいってる
99
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 16:06:45.26 ID:60CyJtxM0(2/4)調 AAS
>>78
俺の母校も私服だったけど、そんなチャラチャラした格好のやつはいなかったなあ
当時男子校だったってのも大きいんだろうけど
今は共学になってるらしいから実態はわからんが偏差値は当時と大差ないようだしな
100: ◆8iY.HttYmFe3 2023/02/10(金) 16:07:00.46 ID:mdIi5fMF0(3/5)調 AAS
単車はゴキで
101: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 16:07:02.31 ID:LdoAa/eT0(2/2)調 AAS
千葉なら市川がいいな。
学校綺麗だし偏差値高いし
102: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 16:07:12.53 ID:Q2qrxcL+0(1/3)調 AAS
俺も私服の学校だったけどほぼ部活のジャージで通ってたな
103: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 16:07:12.91 ID:WFfn8hqP0(1)調 AAS
>>92>>94
南山高校
女子部 制服
男子部 私服
104: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 16:07:30.64 ID:NQTa3d2c0(1)調 AAS
スーツも冬は同じワイシャツ一週間連続で着れるから楽だよな
105
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 16:07:33.67 ID:1ppmWVqB0(1)調 AAS
私服にすると余計に金かかるんだよ
昔から貧富の差を感じさせないために制服があるの
106
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 16:07:48.31 ID:wuAHEVu10(1)調 AAS
>>75
とはいえ偏差値というハードルで縛ってる時点で無秩序にはならんからな
進学を真面目に考えてる子供は内申を気にしてるから何を自由にされたところで馬鹿な真似はしない
誰でも入れるような馬鹿学校を自由にしたら収拾付かないのは目に見えてるので、馬鹿はブラック校則で縛るしかない
107
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 16:07:51.18 ID:nLUKjrAf0(1)調 AAS
制服を着るって言う校則だけがある学校が一番良いな。
108: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 16:08:13.87 ID:fzI2KVRC0(1)調 AAS
結局は親と先生の指導不足でしょ
109: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 16:08:25.63 ID:/y7psXXg0(1/2)調 AAS
校内で勃起しまくる環境じゃみんなお猿さんになる 
110: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 16:09:01.84 ID:jpeghkpo0(1/2)調 AAS
愛してる~♪

それ行け○○
かっ飛ばせ
かっ飛ばせ○○♪
111
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 16:09:15.35 ID:aj8erAUE0(1)調 AAS
制服って貧富の差を隠す最良の手段なんだよね
112
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 16:09:19.99 ID:gaYEijNn0(1/10)調 AAS
>>93
都立高校で私服の学校は以前よりかなり減った模様
調べたら俺の住んでる杉並区だと都立西と都立豊多摩だけだった
113: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 16:09:20.25 ID:67Jaqs6P0(1/2)調 AAS
>>1
そりゃエリートを養成するなら宝塚みたいに厳格な掟が必要だって、当たり前のことやんけ。
一部の意識高いのが自主独立の志で自由化を獲得しても、そいつらはどうせ次の年には卒業していなくなっちゃう。
そして入れ替わりに入学してくるのは「この学校ゆるくてエエわぁ」みたいなやつらであって、彼らは先人の志など知ったこっちゃない。
どうしてこんな事が分からなかったのかねぇ。
114: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 16:09:28.44 ID:tRibud6h0(2/3)調 AAS
>>92
そこ私服OKなだけじゃない?
私服ってより部活民がジャージ着てるだけって聞くけど
115: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 16:09:30.13 ID:gyAvdpff0(1)調 AAS
一部のクズに踊らされた結果がこれだよw

アホの極み!
116: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 16:09:33.45 ID:np0Jfa6K0(2/3)調 AAS
>>106
そうはならなかったのがこの高校だろ
117: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 16:10:10.30 ID:z1/rWu5t0(1)調 AAS
進学校なんだから勉学に勤しむだけでいいのに。
それならファッションだとか気にしなくていい制服のほうが気楽かも。
118: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 16:10:13.97 ID:WY43ke2T0(1)調 AAS
制服はあるけど、勝手に自由化している人が何人かいた。
119
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 16:10:19.11 ID:aQoOXCGB0(1)調 AAS
>>107
それだと生徒が学校にバイクや車で来るようになるぞ
1部のバカのせいで校則は増えていくんだし
120
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 16:10:30.69 ID:60CyJtxM0(3/4)調 AAS
偏差値偏差値言うから母校の偏差値調べたら50-73になっててなんでこんなに幅があるんだ?
おもって調べたら進学クラスとアスリートクラスってのができてて、アスリートクラスが足引っ張っとるw
121
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 16:10:33.08 ID:DNa5Ll0j0(4/5)調 AAS
>>99
っていうか、東大でも京大でも金髪の奴くらいいるわけで
それでもいいというのが「自由な校風」じゃん
まあそれでアピールできるほどいい高校じゃなかったんやろな
122: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 16:10:34.34 ID:3A4db+7Z0(1)調 AAS
>>7
大して管理できてねえじゃん…
123: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 16:11:17.19 ID:xANnUfBl0(2/5)調 AAS
>>106
完全自由はそのまま急降下するよ。
そういう学校にいたからわかるけど。
早慶附属蹴った人とかが、そのまま高卒で終わっていく
124
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 16:11:43.11 ID:Fx+stA4v0(1/2)調 AAS
調べたら偏差値67か

進学校を名乗るなら最低70は無いと
125: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 16:12:00.10 ID:DNa5Ll0j0(5/5)調 AAS
>>120
バカ高校出身と思われちゃうな
可哀想に
126: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 16:12:37.57 ID:XgbCiPW40(2/2)調 AAS
制服だったら
「お前今日もおんなじ服着てんのかよ」
みたいなこと言われないし

私服なんてめんどくさいだけよね?
127: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 16:12:39.24 ID:AtsXc5VJ0(1)調 AAS
可愛い制服が着たいのに私服とか馬鹿じゃねえの🤔
128: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 16:12:43.34 ID:YeH71j6e0(1)調 AAS
>>1
金髪も遅刻も多様性やで
129: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 16:12:46.87 ID:Yriu+qt20(1/4)調 AAS
大阪の箕面は結構成功したけどな
今でも偏差値60くらいを保ってるだろ
130: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 16:12:47.06 ID:i0sfLv1q0(1/2)調 AAS
愛知県一宮市民だが高校が制服自由化の議論が進み危機感の制服業者の差し金か、市内の市立中学校統一ブレザーを導入した

当然、市内の指定業者からしか買えない
131: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 16:12:52.56 ID:/y7psXXg0(2/2)調 AAS
俺の高校は私服だったけど 
男子校なので問題は無かった  
132: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 16:12:59.47 ID:7nHULCV/0(1/3)調 AAS
十分偏差値高いじゃん
133
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 16:13:24.52 ID:NI1FNx7M0(3/4)調 AAS
>>85
最初にアホとか罵倒から始めるのはお里が知れるが、そこは見逃すとして俺の行ってたところはひと目でわかる制服だったよ
134: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 16:14:41.25 ID:Yriu+qt20(2/4)調 AAS
>>91
今時はそういう人は殆ど行かないからな
それなりに金持ちの子しか行かないからファッションショーみたいになる
在学中に親が失業したりするケースでない限りは
135: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 16:14:54.69 ID:60CyJtxM0(4/4)調 AAS
>>121
服装は自由だったけど、茶髪、パーマはダメだったな
まあバンドやってたら茶髪はやむを得ないからOKで
パーマは昨日鍋で髪の毛焦げたって言ったら良かったけど
3ない運動もなかったら府下の高校生のバイク乗りはみんなうちの高校騙ってたな
たしか校則はパーマ、髪染め、雪駄禁止の3つだったような
136: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 16:15:00.28 ID:xANnUfBl0(3/5)調 AAS
>>112
東京都教育委員会のページ見てるけど、城南は未だに私服だわ。
行事だけ制服または標準服とある。

オレの時はそもそも行事も私服だったわ
標準服ってそもそも意味すら知らない
137: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 16:15:21.29 ID:Q2qrxcL+0(2/3)調 AAS
この少子化時代に公立はどうやって偏差値維持してるんだろ
クラス減らしてるのかな
138: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 16:15:35.14 ID:uRWxGYj+0(1)調 AAS
校門圧死事件があった学校は事件後に教員の指導が緩くなって風紀が乱れたと聞いた。

やっぱりガキには一定の規制が必要。
139: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 16:16:00.34 ID:CrFVVJvl0(1)調 AAS
Because I love you だからさ(違うか?!)
140
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 16:16:18.59 ID:Q5XizWFh0(1)調 AAS
>>2
自由は一定以上の学力や頭の良さが必要
なんだね

あんまり頭がよくないと
自由を履き違えるんだな
141: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 16:16:32.97 ID:TGZAaHLS0(1)調 AAS
まあ自業自得じゃん
142: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 16:16:39.51 ID:xANnUfBl0(4/5)調 AAS
>>124
うちは進学校じゃないけど、今調べたら72だわ。
143: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 16:16:57.70 ID:i0sfLv1q0(2/2)調 AAS
>>92
旭丘
私服だけど「式典の為に」という詭弁で高い制服を買わされる
こういう学校は多い

私服だろが業者は制服さえ買わせりゃどっちでもいいんだから
144: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 16:17:20.65 ID:VSg+7fod0(2/2)調 AAS
>>55
76の渋谷教育学園幕張も私服じゃない
145
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 16:17:34.25 ID:e4dNg3Xp0(1)調 AAS
最初買ってしまえばトータルで制服の方が金がかからないから貧乏人にはいいわな。
146: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 16:17:40.92 ID:41KySnUa0(1)調 AAS
制服で学校選んだりもするのに…
147: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 16:18:16.90 ID:JNJVT9CL0(1)調 AAS
うちは高校入学時点では服装自由だったが、近隣の超底辺DQN高校が制服を廃止するとなった時、
在校生と保護者のほぼ満場一致で次年度から制服を着る事に決まった。
148: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 16:18:21.19 ID:7nHULCV/0(2/3)調 AAS
少子化で生徒数自体が減ってんだから、志願者なんて減るのが普通だろ
確認したが高校生の人数自体がH23年を100としてR3で95すでに切ってるんだし千葉県。
149: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 16:18:21.68 ID:7zXVztXH0(1)調 AAS
子育てする身からすれば小中高全部制服のが助かる
150: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 16:18:49.63 ID:p7cFeQ5E0(2/2)調 AAS
ガキと左翼はなにかをぶっ壊す=成し遂げたった。という思考なんだよな
要は幼稚なんだよ
151: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 16:18:53.04 ID:G57Mgy/Z0(1)調 AAS
千葉だからじゃね?笑
152: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 16:19:11.42 ID:/Q+ZpS3e0(3/5)調 AAS
東京は区立小学校も制服多いけどな
週3らしいけど
153: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 16:19:11.89 ID:QNgWzbJ90(1)調 AAS
人間には2種類ある
社会という大きな機械を動かす側の人間と
機械の歯車やネジとなって動かされる側の人間だ

歯車やネジに自由とか要らない
個性的な歯車なんて機械を壊すだけ
154: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 16:19:21.95 ID:7nHULCV/0(3/3)調 AAS
だいたい金髪を失敗にしてる時点で、そんなの失敗じゃないだろ
155: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 16:19:36.04 ID:OKeMLDno0(1)調 AAS
進学校の制服もブランドになるのね
156: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 16:19:41.59 ID:SyePko+O0(1)調 AAS
底辺校に見えるから
157
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 16:19:58.62 ID:xANnUfBl0(5/5)調 AAS
>>145
大学進学時に服なくて困るって聞くね。
私服だったからそういうのまったくわからんけど
158
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 16:20:02.31 ID:Yriu+qt20(3/4)調 AAS
>>133
見分けだけなら腕章でも着けさせれば良いと思うが
学ランも必要ない ジャージで良いよ 
学生はジャージ着て各校の腕章を縫い付ける事
無名メーカーでもグッチでも好きなの着りゃ良いよ
159: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 16:20:07.11 ID:Fx+stA4v0(2/2)調 AAS
高校の偏差値67だとボリュームゾーンはMARCH程度でしょ
上位で早慶、東大は数年に一人出るか出ないかのレベル
地元じゃイキれるけど、全国レベルで上はゴマンといる半端な進学校
160: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 16:20:35.57 ID:97jiXJHh0(1)調 AAS
風紀はルールを守る事で生まれる付加要素だからなー
その元が無くなれば当然風紀などあるわけが無い、決められたルール内で知恵を絞るのも世の中では必要だが、学校でその答えを教えるわけも無い
何故ならバカな奴らばかりの方が都合がいいからだ、賢い人間は今までより容易くコントロールする側に回るだけだな
161: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 16:20:47.51 ID:tRibud6h0(3/3)調 AAS
>>157
なくて困るんじゃなくてめんどくさくて困るんだよ
制服でも私服は着るからw
162: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 16:20:54.20 ID:RqUcRUKv0(1/3)調 AAS
まあ制服あると私服に金かけなくて済むってのはあるんじゃない
洋服に興味ある子ない子いるし
それで無駄な亀裂が入る場合もあるだろうからね
ただ決められた制服着てるだけなのに
お前なんで毎日おんなじカッコなんだよヘラヘラとかもあるだろ
163: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 16:21:13.04 ID:Qa9AreHT0(1)調 AAS
松戸はヤンキーしかいないんだから徹底的に締め付けないと駄目だろ
1-
あと 816 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.337s*