[過去ログ] 【軍事】中国とインドが国境地帯で衝突、両軍が素手で殴り合い [クロケット★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
387: 2022/12/13(火) 20:48:34.09 ID:bMFHSxgL0(1/3)調 AAS
ケルナグール
388: 2022/12/13(火) 20:49:03.12 ID:JLUBp9zg0(4/5)調 AAS
どちらかが、武器なしでやろうぜって言って合意したんかな?w
389: 2022/12/13(火) 20:49:54.13 ID:fPCBG0y30(1)調 AAS
ガンダムファイトだな
390: 2022/12/13(火) 20:50:19.46 ID:+sS+IVeH0(1)調 AAS
GJ!
ロシアとウクライナも素手でやれ!
391: 2022/12/13(火) 20:50:54.55 ID:a9PxxiwL0(1)調 AAS
乳首相撲にしとけ
392: 2022/12/13(火) 20:51:03.39 ID:9JE7XhAz0(1)調 AAS
カラリパヤット VS 中国拳法
393: 2022/12/13(火) 20:51:22.33 ID:/QXDX8S4Q(1/3)調 AAS
アーリア系血統のアジア人…
文句なしに女性がナチュラルに美しい
なんて魅力に富んだ可能性のある人達なんだろう
それにヒキカエたくもない阿呆ども、悪さしか出来ひん罰当たり、国家総体が永遠の奴隷稼働工場でしかない地獄
強盗、殺戮によって征服されたチベット民の痛々しい姿…
コイツら、根っからの芯からの悪人なんだよ
宿命に相応しい末路こそ、必要とされるのだ
394: 2022/12/13(火) 20:51:29.80 ID:lCzscz4e0(1)調 AAS
またかw
395: 2022/12/13(火) 20:51:36.29 ID:wYuDArQT0(1)調 AAS
おめえ中々やるな。
おう、お前もな。
396(1): 2022/12/13(火) 20:52:52.70 ID:JLUBp9zg0(5/5)調 AAS
>11日には現地の司令官同士の話し合いで対立の解決を図ったという
双方顔面ボコボコで地べたに大の字になって笑い合って、一緒に酒のんで停戦した様子が見える
397: 2022/12/13(火) 20:52:58.28 ID:bMFHSxgL0(2/3)調 AAS
チュンリー「スピニングバードキック!」
ダルシム「ヨガファイアー!」
チュンリー「炎はズルいわ」
398: 2022/12/13(火) 20:53:02.44 ID:cN/F5Hzh0(1)調 AAS
ドラクエも武器がないときは素手で攻撃だったな
399: 2022/12/13(火) 20:53:13.43 ID:CgNXchJ20(1)調 AAS
拳だけなら仲良くケンカしたな!
400(1): 2022/12/13(火) 20:53:56.46 ID:w716ZCQV0(1/3)調 AAS
いろんな意味で中国とタイマンできるのインド位だからなあ
めちゃくちゃ優秀な人間がいたり土人だらけだったり
人がゴミのようにいたり
401: 2022/12/13(火) 20:54:15.40 ID:D41apC5L0(1)調 AAS
銃乱射戦しろよ
今年の漢字は戦だよ
402: 2022/12/13(火) 20:54:25.89 ID:bMFHSxgL0(3/3)調 AAS
>>396
感動したっ!
(小泉純一郎風)
403: 2022/12/13(火) 20:54:56.22 ID:w716ZCQV0(2/3)調 AAS
>>378
インドと中国ではこんなの日常だからね
404: 2022/12/13(火) 20:54:57.32 ID:N3EmFWss0(1)調 AAS
これが男の勝負や!
まさに魁男塾の世界
405: 2022/12/13(火) 20:55:02.46 ID:1U3AZ73X0(1)調 AAS
>>3
その前にネトウヨって何?
406: 2022/12/13(火) 20:55:35.24 ID:KZRX8UPq0(1)調 AAS
これが本当の路上の伝説
407: 2022/12/13(火) 20:55:53.74 ID:osBmQ4ZQ0(1)調 AAS
>>400
確かに
人口的にも導師やら仙人やらグルやら怪しい宗教指導者の乱立的にも…
408: 2022/12/13(火) 20:55:59.54 ID:lecn3WXt0(5/6)調 AAS
基本的に前方しか攻撃できないので側面や背後をつかれるとやばい
それを考慮して部隊の配置で戦線を作るのだ
409: 2022/12/13(火) 20:56:32.78 ID:VWDv8ilk0(1)調 AAS
正月になると両軍で宴会するとか
410: 2022/12/13(火) 20:56:37.67 ID:HwUYTd+y0(1)調 AAS
>>31
前に小競り合いやって中国のほうが負傷者多かった
で総合格闘家を師範代にしたらしい
411(1): 2022/12/13(火) 20:56:45.60 ID:oCo3tC8W0(1)調 AAS
素手とかアツ過ぎだろ
412: 2022/12/13(火) 20:57:08.05 ID:zxdxOeKH0(1)調 AAS
ヨガファイヤー
413: 2022/12/13(火) 20:57:51.84 ID:iBGlYp5J0(1)調 AAS
平和
414: 2022/12/13(火) 20:57:54.11 ID:N/CC4eVR0(1/2)調 AAS
原始時代かよw
415: 2022/12/13(火) 20:58:04.99 ID:tXaIRN7v0(2/2)調 AAS
つうか喧嘩は数集めた方が有利だろ
416: 2022/12/13(火) 20:58:27.21 ID:LQKLyHyy0(1)調 AAS
つーかインドが土葬なんてアホなことしてるのが悪い
417: 2022/12/13(火) 20:58:29.76 ID:fDH8M58M0(1)調 AAS
夕日の土手?
418: 2022/12/13(火) 20:58:41.87 ID:Brk3CgCO0(1)調 AAS
殴り合いというとドンフライと高山を思い出す
419: 2022/12/13(火) 20:58:53.57 ID:7zIA8CI30(1)調 AAS
毎週五人選抜して戦えばガス抜きになるんじゃね?
目潰し噛み付き金的あたりは禁止にしてさ
420: 2022/12/13(火) 20:59:15.22 ID:qw72N6Yp0(1)調 AAS
>>3
クソパヨよりはマシだろ笑
421(1): 2022/12/13(火) 20:59:24.14 ID:lecn3WXt0(6/6)調 AAS
>>411
素手でも骨が折れたりするから結構危険
422: 2022/12/13(火) 21:00:30.01 ID:yALIP4gk0(1/2)調 AAS
タフマンのんでタイマン
423(1): 2022/12/13(火) 21:01:18.44 ID:8tXvCHGJ0(1/2)調 AAS
笑っちゃうのが、どっちも格闘技の猛者ばかり
424(1): 2022/12/13(火) 21:01:22.67 ID:PeGX95U/0(1/2)調 AAS
軍事衝動でなくて個人的な衝動か?
425: 2022/12/13(火) 21:01:49.66 ID:8tXvCHGJ0(2/2)調 AAS
死人はほぼでないし戦争はこうあるべき。
426: 2022/12/13(火) 21:01:52.03 ID:N/CC4eVR0(2/2)調 AAS
軍事衝突(素手)
427: 2022/12/13(火) 21:01:53.23 ID:9ZE/E45/0(1)調 AAS
撲針愚で勝負だ
428: 2022/12/13(火) 21:02:07.67 ID:GsH39oS60(14/16)調 AAS
>>421
そのうち、大怪我しないようにルールが作られるよ。
目潰し金的への攻撃は無効とかで
429: 2022/12/13(火) 21:02:11.67 ID:gPo2G4DZ0(1)調 AAS
プロジェクトAかよ
430(1): 2022/12/13(火) 21:02:20.39 ID:MP6Nmh6S0(1)調 AAS
>>263
それの燃料ってなんなのかね
永久機関人間なのか
431: 2022/12/13(火) 21:02:29.33 ID:nU6eJe0Q0(1)調 AAS
これはいつもあることだろ?
あまり大きな問題に発展しないな
432: 2022/12/13(火) 21:02:40.65 ID:SJQrk+y50(1)調 AAS
意外にしっかりしてんだな
433(1): 2022/12/13(火) 21:02:46.28 ID:GsH39oS60(15/16)調 AAS
>>424
絶対にテレビ放送するべきだよな
434: 2022/12/13(火) 21:02:51.56 ID:ruLAL6YP0(1)調 AAS
RRR見たいに強いインド人おらんのか?
435: 2022/12/13(火) 21:03:22.10 ID:C7eNZyqV0(1)調 AAS
両軍の司令官 有能。
436: 2022/12/13(火) 21:03:32.10 ID:IhkRCxzb0(1)調 AAS
またかよ
437: [age] 2022/12/13(火) 21:03:34.09 ID:0cCSjeuC0(1)調 AAS
グレーキングダウンでやったら平和的に解決するんじゃないかな
438: 2022/12/13(火) 21:03:37.05 ID:A+zoarGp0(1/2)調 AAS
素手?
えらい健康的な喧嘩だなー
これは評価できる!
439: 2022/12/13(火) 21:03:39.55 ID:GsH39oS60(16/16)調 AAS
>>423
絶対にテレビ放送するべきだよな
440: 2022/12/13(火) 21:03:48.29 ID:AOh3+bb40(2/20)調 AAS
ウクライナよ、ロシアと戦争なんてしてる場合じゃないぞ
コサック兵を派遣して強さを示せ!
441(1): 2022/12/13(火) 21:04:07.50 ID:vN/0JTdS0(1)調 AAS
岸田とプーチンのタイマンじゃ勝ち目ないな(´・ω・`)
442: 2022/12/13(火) 21:04:33.44 ID:hCHbbZ9d0(1)調 AAS
このタワン地区のレストランで乱闘騒ぎとか
443: 2022/12/13(火) 21:04:35.61 ID:YhCf4ccg0(1)調 AAS
こういうのでいいんだよ
444: 2022/12/13(火) 21:04:47.31 ID:PeGX95U/0(2/2)調 AAS
>>433
なんや?
個人通しのけんかで周りが宥めとるシーンをか?
ええんちゃうかやったら
445: 2022/12/13(火) 21:05:14.08 ID:drNDyMgx0(1)調 AAS
インドは中国とガチれるのがいいわ
446: 2022/12/13(火) 21:05:31.37 ID:Uf5HpYlh0(1)調 AAS
また素手かw
447: 2022/12/13(火) 21:05:56.52 ID:gTejgxRo0(1/2)調 AAS
銃とか兵器の戦争より、素手戦のが兵士もめっちゃストレス解消できそう
448: 2022/12/13(火) 21:06:22.96 ID:tiNN1fbH0(1)調 AAS
うわぁやめてよ
中国なんか存在しなくてインドになってる説
449: 2022/12/13(火) 21:06:29.99 ID:86I8883V0(1)調 AAS
大惨事世界大戦
450: 2022/12/13(火) 21:06:46.82 ID:YGsZsnms0(1)調 AAS
雑技vs舞踊で闘えよ
451(1): 2022/12/13(火) 21:07:03.12 ID:6WXJjEPj0(1)調 AAS
プーチンとゼレンシキーも4州+クリミアを一個ずつトップ同士直接殴り合って獲り合えよ
452: 2022/12/13(火) 21:07:03.28 ID:yALIP4gk0(2/2)調 AAS
栓抜きポッケナイナイか!
453: 2022/12/13(火) 21:07:12.41 ID:rj/WcEQV0(1)調 AAS
そこの国境周辺で大運動会でもすりゃいいな
軍人の本気の騎馬戦やら棒倒しを見たい
454: 2022/12/13(火) 21:08:01.01 ID:HAZPHhgP0(1)調 AAS
またかよ
455: 2022/12/13(火) 21:08:38.11 ID:ahgN3VAF0(1/2)調 AAS
これ一見笑えるが
これでカタ付けるのは最高に賢い奴らだと思う
456: 2022/12/13(火) 21:08:52.06 ID:T+yj+qbR0(4/4)調 AAS
幽遊白書のナイフエッジデスマッチ思い出した
457: 2022/12/13(火) 21:09:01.65 ID:NdE0ara30(3/4)調 AAS
ぶつかることで深く 結びつく友情
傷ついたことは 無駄じゃなかったね
458: 2022/12/13(火) 21:09:03.11 ID:A+zoarGp0(2/2)調 AAS
こいつら前も素手で喧嘩してたよな
この段階では笑えるが一人のアホが武器持ち出してそれが銃になってミサイルになっていくんだな
459: 2022/12/13(火) 21:09:17.02 ID:Md/RwSbE0(1/2)調 AAS
電子レンジ作戦は封印したのか
460: 2022/12/13(火) 21:09:25.32 ID:AOh3+bb40(3/20)調 AAS
>>441
アラビアのロレンスとかアーサー王とか神武天皇とかみたいにトップが先頭に立って闘うように義務付けるべきだな
そしたらトップが安全地帯に保護されてて安易に戦争始めることは無くなるだろう
461: 2022/12/13(火) 21:09:48.52 ID:JRR+VWA40(2/3)調 AAS
>>451
ブラジルのどっかの市議はマジで政策反対者とMMAやって決めた記憶がある
市議だか市長だかがボコボコにして勝った
462: 2022/12/13(火) 21:09:49.09 ID:zUNvgEt20(1)調 AAS
インドといえばカバディあのアニメあったな面白くみてた
463: 2022/12/13(火) 21:10:02.14 ID:W5FKpbTH0(1)調 AAS
スポーツ大会でも開いて発散しろよ
464: 2022/12/13(火) 21:10:07.71 ID:tE7JZ35T0(1)調 AAS
いーねえ
男なら黙って拳で喧嘩上等
465: 2022/12/13(火) 21:10:08.47 ID:38Qv82rh0(1/2)調 AAS
>>3
核兵器を持ってればわりと好き勝手できる。
466: 2022/12/13(火) 21:10:21.04 ID:+lfI6Xe20(1)調 AAS
ほのぼのだな。カンガルーAA想像した
ロシアウクライナよ、これを見習ってBreaking Downでケリをつけろ
467(1): 2022/12/13(火) 21:10:23.17 ID:ahgN3VAF0(2/2)調 AAS
国境紛争というアメリカですら未だ抱える問題を
殴り合いでカタ付けるのは褒めるしかない
468(1): 2022/12/13(火) 21:10:51.22 ID:009zdIGS0(1)調 AAS
これ定期的にあるよな
なんかのイベントなんか?
469: 2022/12/13(火) 21:11:25.79 ID:uXwDpvCg0(1)調 AAS
撃ち合えよ
470: 2022/12/13(火) 21:12:12.07 ID:iN/MN/wg0(1)調 AAS
仲良く喧嘩しな
471: 2022/12/13(火) 21:12:12.94 ID:JRR+VWA40(3/3)調 AAS
>>467
別れの儀式かなんかだと思う
472: 2022/12/13(火) 21:12:20.12 ID:IB8fERJi0(1)調 AAS
>>43
定期的にやってるみたいよ
473(1): 2022/12/13(火) 21:12:37.17 ID:38Ej3vwl0(1)調 AAS
>>48
>>9
そこの両軍の隊長がしっかり管理してるんだろw
474: 2022/12/13(火) 21:12:48.56 ID:Mipo2P9A0(1)調 AAS
国同士というより中学生みたくケンカしたかったやろ
475(2): ◆65537PNPSA 2022/12/13(火) 21:12:49.88 ID:Kxq8JfZ50(1/7)調 AAS
素手同士ってのはいいなw
これからの戦争はこれでやろうぜ
476: 2022/12/13(火) 21:13:03.13 ID:qiVNYUQX0(1)調 AAS
喧嘩の基本は素手のタイマン。
477: 2022/12/13(火) 21:13:14.49 ID:10VzZsG30(1)調 AAS
第三次世界大戦は素手になる
478: 2022/12/13(火) 21:13:24.34 ID:AOh3+bb40(4/20)調 AAS
>>475
五輪にレスリングって競技があるぞ
479(1): 2022/12/13(火) 21:13:36.36 ID:lY7agPQ80(1)調 AAS
なんで素手なの?
武器は禁止とか?w
480: ◆65537PNPSA 2022/12/13(火) 21:13:37.92 ID:Kxq8JfZ50(2/7)調 AAS
>>468
まぁぶっちゃけ両軍のガス抜きよ
481(2): 2022/12/13(火) 21:13:47.14 ID:tBOTZzXi0(1)調 AAS
もうゲームで決着とかで良いんじゃ?
482(1): 2022/12/13(火) 21:14:00.82 ID:GSkvgXds0(1/11)調 AAS
中国人は殺せ
中国人の人口を半分にして、
インド人を倍にしても良い
483: 2022/12/13(火) 21:14:22.38 ID:W05cJedb0(1)調 AAS
「うわーん」ポカポカ
「うわーん」ポカポカ
484: 2022/12/13(火) 21:14:23.32 ID:Md/RwSbE0(2/2)調 AAS
火器は使わないと合意した上での国境紛争だから
武器は握り拳、有刺鉄線を巻き付けた石、くぎを打ち込んだこん棒
485: 2022/12/13(火) 21:14:45.39 ID:oj0y1kcX0(1)調 AAS
ダークナイト・ライジング思い出したw
みんなで殴り合い
486: 2022/12/13(火) 21:15:14.68 ID:AOh3+bb40(5/20)調 AAS
>>481
安全地帯に隠れて戦争を起こしてる卑怯者のトップが、負けた時にその負けを認められると思えか?w
487: 2022/12/13(火) 21:15:15.97 ID:x7bAeIjc0(1)調 AAS
司令官同士の一騎打ち(話し合い)か
488: 2022/12/13(火) 21:15:22.62 ID:NdE0ara30(4/4)調 AAS
頭部を破壊された者は失格となる!
489: 2022/12/13(火) 21:15:25.58 ID:9h7q9mUr0(1)調 AAS
いや平和か
490: 2022/12/13(火) 21:15:39.93 ID:zevfFW+e0(1)調 AAS
どうせなら静電気溜めてやれよ
491: 2022/12/13(火) 21:15:40.88 ID:aCWi/hi+0(1)調 AAS
>>1
結局素手が一番平和だなw
492: 2022/12/13(火) 21:16:13.89 ID:gTejgxRo0(2/2)調 AAS
でもこれある意味最高の和平解決案だと思うわ
殴ってスッキリするっていうw
493(1): ◆65537PNPSA 2022/12/13(火) 21:16:15.05 ID:Kxq8JfZ50(3/7)調 AAS
>>479
聖闘士は武器は使わない(キリッ
……盾や鎖は使うけど
494: 2022/12/13(火) 21:16:37.81 ID:4J5GDAES0(1)調 AAS
お前どこ中だよ!
495: 2022/12/13(火) 21:16:37.84 ID:b+Pr3ziZ0(1)調 AAS
日印軍事同盟やれば
496: 2022/12/13(火) 21:16:47.21 ID:mdSgm9XI0(1)調 AAS
元気があって大変よろしい
497: 2022/12/13(火) 21:16:59.95 ID:JqukFuNU0(1)調 AAS
これ一回りして友好国だろw
まさに金持ち喧嘩せず
498: 2022/12/13(火) 21:17:00.70 ID:x5PXb9be0(1)調 AAS
ボコスカウォーズ
499: 2022/12/13(火) 21:17:06.71 ID:WqkbX85O0(1)調 AAS
>>475
つか為政者がタイマンすりゃ済む話
己が痛い思いするなら戦争なんかおこらんやろ
500: 2022/12/13(火) 21:17:12.59 ID:O553ch2u0(1)調 AAS
ポカポカポカ
501: ◆65537PNPSA 2022/12/13(火) 21:17:44.35 ID:Kxq8JfZ50(4/7)調 AAS
格闘の団体戦って、武器ありとはまた違った戦術とかありそうやな
502: 2022/12/13(火) 21:17:54.10 ID:KVDJ2ft50(1)調 AAS
愛ゆえに‥
503: 2022/12/13(火) 21:18:20.76 ID:Uqo2NwQL0(1)調 AAS
日本自治区を夢見てたらインドになってたでござる
504: 2022/12/13(火) 21:18:29.61 ID:mH8lnwGF0(1)調 AAS
わかってる
それでも戦争や喧嘩がなくなる未来を作りたい
505: 2022/12/13(火) 21:18:40.62 ID:cEWHkLLT0(1)調 AAS
この方式だとプーチン率いるロシアが世界統一しちゃうな
売電は階段でコケて棄権
506: 2022/12/13(火) 21:18:41.66 ID:pFZfAtU30(1/2)調 AAS
>>481
中国人ってチート使うじゃん
507: 2022/12/13(火) 21:19:06.42 ID:TWvbvqO10(1)調 AAS
ちょw
ロシアも最後はコレだな
508: 2022/12/13(火) 21:19:08.92 ID:GLtrQPL80(1)調 AAS
プーチンは柔道で勝負しろ
509: 2022/12/13(火) 21:19:18.07 ID:75prPV150(1)調 AAS
若い時は気の済むまで殴り合いなよ。
きっとわかりあえるはず!
510: 2022/12/13(火) 21:19:48.11 ID:fEgQ4uTm0(1/5)調 AAS
井上の前座かな
511(1): ◆65537PNPSA 2022/12/13(火) 21:19:48.29 ID:Kxq8JfZ50(5/7)調 AAS
せっかくカンフーを実戦で使える機会なのに、中国じゃほとんど失伝しちまったからなぁ
512: 2022/12/13(火) 21:19:54.79 ID:pFZfAtU30(2/2)調 AAS
プーチンとゼレンスキーの決闘はよ
513: 2022/12/13(火) 21:20:25.60 ID:Yby2Y8Cz0(1)調 AAS
カラリvs中国拳法か
達磨大師もインド人らしいけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 489 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s