[過去ログ]
【進学】上智大「偏差値70以上」の合格者比率が増加も、実志願者の減少が止まらないのはなぜ? [七波羅探題★] (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
36
: 2022/07/25(月) 08:14:14
ID:wkYEEwaU0(3/3)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
36: [] 2022/07/25(月) 08:14:14 ID:wkYEEwaU0 河合塾2023年予想偏差値 2022/5/23公表 【私大 文系学部平均 TOP20】 1 慶應義塾 68.6 2 早稲田大 66.7 3 上智大学 65.2 4 青山学院 62.1 5 立教大学 61.3 ---TOP5 6 明治大学 60.8 7 同志社大 59.1 8 法政大学 57.8 9 学習院大 57.6 10 中央大学 57.1 --TOP10 11 武蔵大学 55.5 12 関西大学 55.1 13 成蹊大学 55.0 13 立命館大 55.0 15 関西学院 54.7 16 國學院大 54.3 17 東洋大学 54.2 18 成城大学 54.1 19 明治学院 53.4 20 南山大学 52.5 ・上智は共テ併用方式 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1658703060/36
河合塾年予想偏差値 公表 私大 文系学部平均 1 慶義塾 686 2 早稲田大 667 3 上智大学 652 4 青山学院 621 5 立教大学 613 5 6 明治大学 608 7 同志社大 591 8 法政大学 578 9 学習院大 576 10 中央大学 571 10 11 武蔵大学 555 12 関西大学 551 13 成大学 550 13 立命館大 550 15 関西学院 547 16 院大 543 17 東洋大学 542 18 成城大学 541 19 明治学院 534 20 南山大学 525 上智は共テ併用方式
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 966 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.061s