[過去ログ] 【恋愛】中学・高校時代、なんの部活動だったかで将来結婚できるかどうか決まるかもしれない問題 「帰宅部」は結婚できない?★3 [七波羅探題★] (784レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
395: 2022/07/23(土) 08:53:33 ID:8R1Y/MpE0(5/17)調 AAS
結婚教信者
運動部教信者
統一に勧誘されたらコロッと引っかかるタイプでは...
396: 2022/07/23(土) 08:54:26 ID:8R1Y/MpE0(6/17)調 AAS
>>394
自分がそうだったからって、みんなそうだと思うなよ
397: 2022/07/23(土) 08:54:32 ID:87t5OzGl0(1)調 AAS
バドミントンやってて同部後輩女子とケコーンしますた
Fカップだす
398(2): 2022/07/23(土) 08:54:36 ID:ygCOG5zc0(19/33)調 AAS
しかし私は今もっとシンプルな説を思いついたよ
例えば猿山のメス猿ってやっぱその猿のボスの所に集中するんですって
社会的動物のメスはその集団のマウントの上に居るオスに惹かれやすいと言う事
だから人間社会では中高生の頃クラスでマウント上位にいるのって大体は体育が出来る子じゃない
だから体育が出来る=モテ となり部活やってればそれだけ優位になる
大人の世界だと、部下は上司にペコペコしてるし、取引先の前でもペコペコしてる
つまり経済力がマウントの基準になってくる。だから経済力がモテる要素になってくる
399: 2022/07/23(土) 08:56:19 ID:ldzJMYVH0(1)調 AAS
自分も帰宅部、当時は電子計算機部しかなく自宅でマイコンいじってる方が良かった
400: 2022/07/23(土) 08:56:43 ID:Y3FEZgQk0(4/10)調 AAS
この頃に運動をやってると
冷笑無行動口番長のゴミクズ=5ch民みたいになりにくい
たとえば宇露戦争勃発時、俺はウクライナ大使館に20万寄付した
他の5ch民には万円クラスさえ一人も居なかった
401: 2022/07/23(土) 08:58:13 ID:Y3FEZgQk0(5/10)調 AAS
東日本大震災の時にも10万を2回寄付した
しばらく寄付を続けるつもりだったが
被災住民がパチンコや風俗で浪費しているというニュースが流れたので止めた
402(1): 2022/07/23(土) 08:58:41 ID:ygCOG5zc0(20/33)調 AAS
そしてそうなる理由は多くの場合、メスにとっては
自分のパートナーのマウント力=自分自身のマウント力となる事が多いからではないかな
自分自身もなるべくマウント上位に居たいと言う事の現れ
もっとも今やってる「鎌倉殿と13人」で描かれる北条政子も色々苦労してる様に
それが単純に嬉しい・楽しい・幸せに結びつくとは限らないけれどもね。それに見合う苦労もあるって事だね
403: 2022/07/23(土) 08:59:23 ID:TZrQaPx80(1/6)調 AAS
>>4
これ誰??
404(1): 2022/07/23(土) 09:00:30 ID:V3il0SHA0(1)調 AAS
帰宅部を選ぶような性格だから結婚できないってだけ
アホか
405: 2022/07/23(土) 09:03:01 ID:8R1Y/MpE0(7/17)調 AAS
で、運動部出身で結婚子作りして、
生まれた子供が運動部に入らなかったらどうすんだ?
「この運動部も入らないクズ!将来独身の子供なんか作るんじゃなかった!」と虐待したりポイ捨てすんの?
406: 2022/07/23(土) 09:03:03 ID:EBlsITUf0(2/9)調 AAS
>>398
金あればペコペコしないで良いからな
働かなくてもいいし
407: 2022/07/23(土) 09:06:08 ID:Y3FEZgQk0(6/10)調 AAS
5chで役に立ったのは3000万期間工ガイジ
ガイジの性格はちら見せかまってという俺の嫌いなタイプだったが
到達すべき目標にはなった
当時安月給正社員だったので、即刻辞めて愛知の工場で非正規工員をやった
408(1): 2022/07/23(土) 09:06:09 ID:GEBtRtTR0(1)調 AAS
なんか最近
こんなニュース増えてきましたね?
409: 2022/07/23(土) 09:06:13 ID:ygCOG5zc0(21/33)調 AAS
>>404
そういう運動部に入るのが良い事、帰宅部になるのは悪い事と言う
強迫観念を植え付けてる所がまず良くない所だな
そこはもっと自由意志でどっちでもいいですって緩くなった方が
みんな楽になると思うけどね
そもそも学校と部活を結び付けてるから良くないんだろうね
部活は完全に学校外の活動にすればいいと思う。教師も楽になるよ
410: 2022/07/23(土) 09:06:51 ID:8R1Y/MpE0(8/17)調 AAS
男「オレ運動部だから結婚子作りできた」
女「結婚するならやっぱり運動部の男よねー」
という男女が結婚子作りした結果、
子供が運動部入らない...将来独身...
てなったらどーすんの?我が子をポンコツとして廃棄でもすんの?
411(2): 2022/07/23(土) 09:07:29 ID:+ySDAkPD0(1/2)調 AAS
どうしても結婚できない奴でも統一教会に入れば必ず結婚できるんだろ?w
412(1): 2022/07/23(土) 09:08:43 ID:ygCOG5zc0(22/33)調 AAS
>>408
ツイフェミが暴れてるんだろうね
>>411
韓国では統一教会って宗教と言うより日本の女と結婚するための
婚活会みたいな認識あるらしいよ
413(1): 2022/07/23(土) 09:10:57 ID:ssDtqA4P0(1/2)調 AAS
当時はコンピュータ系の部活なんて無かったので、
PC扱える先生のとこ行って
理科室で勝手に遊ばせてもらいました。
なんと高級品のMZ-80Bがあったのです。
414: 2022/07/23(土) 09:11:01 ID:EBlsITUf0(3/9)調 AAS
帰宅部は無職や非正規になりやすい
意欲や社会性が低いからな
結婚も難しい
415: 2022/07/23(土) 09:11:13 ID:0BJTr+R90(1/2)調 AAS
>>16
これこそ電通の日本人墜落への洗脳作戦。
416(1): 2022/07/23(土) 09:11:35 ID:Y3FEZgQk0(7/10)調 AAS
つーか単純に運動部で体力つけてると受験にも有利だろ
夏休みからのごぼう抜きでまんこさんの態度が激変したぞ
ブスに告られまくったわ
417(1): 2022/07/23(土) 09:12:08 ID:8R1Y/MpE0(9/17)調 AAS
>>411
そもそも「結婚できなくなる」事に異常に怯えるタイプは、
運動部教や結婚教に入信してるから、結婚できてる
既に統一に入信してるようなもんだよ
418: 2022/07/23(土) 09:12:25 ID:ygCOG5zc0(23/33)調 AAS
>>416
3年になってスパっと切り替えられる人なら有利になるね
419: 2022/07/23(土) 09:13:13 ID:EBlsITUf0(4/9)調 AAS
>>402
ヒエラルキー上位の方がより快適に自由に生きられるからな
下位の人間を使役させることも出来るし
420: 2022/07/23(土) 09:13:39 ID:yz86ZTHW0(1)調 AAS
>>413
なつかしい。
PC-9801/8801ならN88BASIC搭載だから起動してすぐ使えたのに…
421: 2022/07/23(土) 09:14:40 ID:ygCOG5zc0(24/33)調 AAS
>>417
まあ今の時代は昭和の頃と違って世の中に色々趣味娯楽がある時代だから
昔に比べると「モテ」ってものの相対的な価値や関心は年々下がって来てるだろうな とは思う
今時の若者はそういうのでマウント取ってる奴は古い と思ってるかもね。ファッション誌とかも昔より売れんらしい
422: 2022/07/23(土) 09:14:58 ID:8R1Y/MpE0(10/17)調 AAS
>>412
そうすると、結婚教信者にとっては、
運動部は「婚活会の準備会」みたいな物なんだろうな
423: 2022/07/23(土) 09:15:21 ID:ssDtqA4P0(2/2)調 AAS
1年、2年のときは理科室で一人で
プログラムらしいものを作っていました。
3年くらいのときにパソコン部っぽいのができましたが、
ゲームしかせずにプログラムの話などできなかったので
深入りせずに離れました。
なので部活動はしていません。
424(1): 2022/07/23(土) 09:15:49 ID:gb9zZbC60(1)調 AAS
普通に文化系やソロ活動部はコミュ能力が伸びなかったからだろ?
425: 2022/07/23(土) 09:16:06 ID:Y3FEZgQk0(8/10)調 AAS
俺は2年の時理系優クラ底辺で、3年時のクラ変で優クラ落ちしたんだが
受かった大学は優クラトップクラスだったよ
さすがに東大京大とかではなかったが
426(1): 2022/07/23(土) 09:16:57 ID:ygCOG5zc0(25/33)調 AAS
>>424
つか、文化部でも人数が多い所だったら普通に色々コミュニケーションは色々あるだろうし
コミュ力は鍛えられるんじゃないかな。知らんけど
427: 2022/07/23(土) 09:17:17 ID:0yJ81hUV0(1)調 AAS
落語漫才研究クラブだったから結婚できないんだな
428(1): 2022/07/23(土) 09:17:39 ID:6AmBt4Lh0(1)調 AAS
打算だけでモテる人のマネをすると
モテる様になるだろうか
429: 2022/07/23(土) 09:19:22 ID:ebjNiqH90(1/2)調 AAS
野球というのは個人競技だよ
本場のアメリカでもそういう認識
例えば、カバーやバックアップがあるから野球は個人競技だといわれるが、それは違う
野球ではあらゆるパターンを想定して、ポジションごとに役割を演じているだけ
そもそもチームプレーで成り立つのなら、エラーしまくりの人間でも常に試合に出れることになるw
430: 2022/07/23(土) 09:19:51 ID:ygCOG5zc0(26/33)調 AAS
>>428
少なくとも石田純一には、モテるためという意図は見え見えだが
そうだとしてもあそこまで徹底的にやれるのは凄いなというある種の尊敬を感じる
431: 2022/07/23(土) 09:20:01 ID:LR7ma9Yn0(2/3)調 AAS
野球やサッカーはキャッチボールやパス練習でも必ず二人一組になるから
それが習慣化する。相手がいないと日々の練習すら成立しない競技だから
相手を探すことが当たり前だと多感な時期に抵抗なく思い込むのは
後年の思考に影響を与えるとは思う
432: 2022/07/23(土) 09:20:13 ID:Yr1PtrCC0(1)調 AAS
帰宅部はすでに引きこもりの第一歩に踏み出している
433: 2022/07/23(土) 09:20:50 ID:atdIJkJ60(1/24)調 AAS
国立理系上位大学を卒業してデザイナーみたいな仕事をして
文系超難関資格をもってる人生
楽しすぎる
自由意志、内発性重視の人生
かっこいい生き方
434: 2022/07/23(土) 09:22:02 ID:EBlsITUf0(5/9)調 AAS
帰宅部を選ぶ理由は部活がめんどくさいからが大半
意欲が低いので結婚もできない
435: 2022/07/23(土) 09:22:54 ID:8R1Y/MpE0(11/17)調 AAS
>>398
今の結婚観は、男女同スペ婚だからなあ
低スペックのメスは、ボス猿から相手にしてもらえない社会
猿山システムは崩壊しつつある
436: 2022/07/23(土) 09:24:55 ID:12sOpUzg0(1)調 AAS
コミユニケーション能力が育つかどうかの違いなんだろうなあ
クラスと部活でそれぞれ人と関わって
コミュ力が育つ
授業終わって家帰ってゲームして
ご飯食べたらまたゲームみたいな子は
会話も下手くそだし周りに気を使えない
変わった人認定される
うちの犬の方がコミュ力高いよって思うような人もいる
437: 2022/07/23(土) 09:24:59 ID:ebjNiqH90(2/2)調 AAS
チームプレーをしてきたから順応性があるわけじゃなくて、単に理不尽を受け入れる度量が若いうちから身についてるだけよw
例えば早○田のラグビーやってました!みたいな脳筋ねw
学歴はいちおう早稲田で大企業にふさわしいし、下手に知識もなく上の言うことを黙ってきく、ジャパニーズビジネスマンとしての素養は抜群w
でもこういう奴らにはイノベーションなんて起こせないよw
量産型の可もなく不可もなくになるだけw
438: 2022/07/23(土) 09:26:45 ID:BDns16Ch0(1)調 AAS
因果関係がある訳でなく、
部活を楽しめる資質とモテる資質は同じ類のもので、
当然相関する、ってだけじゃ無い?
439: 2022/07/23(土) 09:28:40 ID:kMfXb+Hz0(1)調 AAS
>>91
そんな話聞いたこと無いが?
440: 2022/07/23(土) 09:34:40 ID:O70HU9QX0(1/5)調 AAS
理不尽を受け入れることが日本で言うコミュ力の高さ
女も産む機械として、産んだからにはしっかりと子が社会に適応してもらわないと困る
だから種は安定したオスのものとなる
安定したオスとは、要するに出ない杭
出ない杭には社会を変えることはできない
出ない杭を重用した結果が失われた30年
441: 2022/07/23(土) 09:35:55 ID:gqwS17Di0(1)調 AAS
なにか、スポーツでプロになろうと頑張って
推薦取ったりそればかりやってきた学生がいるが
特定のスポーツに特化しすぎて
普通の授業はまともに受けていないようなのは難しい。
裏ではプロ落ち学生というタイプ。
大学を推薦で入った人に多い。
442(2): 2022/07/23(土) 09:36:44 ID:8R1Y/MpE0(12/17)調 AAS
運動部優位つーのは、
つまり日本企業の日本型人事に合わせた仕組みだからなあ
近隣アジアから世界ランキング上位大学出て、日本に期待して就活しに来る学生がいても、
日本企業が面接で聞くのは、
大学の成績はどうでもいい
それより現地大学で何の部活やってたかが大事
英語は喋れなくていい
院卒は要らない
これで優秀な外人は逃げてしまうそうだ
443: 2022/07/23(土) 09:37:49 ID:Y3FEZgQk0(9/10)調 AAS
つーか単純に日常的に運動してると顔つきが引き締まるだろ
逆に半月くらい運動をサボるとだるんだるんになるわ
健康もだが、主にイケメン維持のために運動をやってる
444: 2022/07/23(土) 09:38:40 ID:O70HU9QX0(2/5)調 AAS
体育会系との因果はあるよ
上には逆らわないってことになんの疑問もなく素直にできるからw
だから社会が女性様ーってなれば、平日は真面目に労働して、休日は専業主婦のために家事に奔放
ぷらっと2時間くらいパチンコにいくのも許可制
こりゃモテる、というか旦那にするにはもってこいだろw
445(1): 2022/07/23(土) 09:39:00 ID:Nxguyv7y0(1/3)調 AAS
帰宅部が結婚できないって言うのはわかる
部活の面倒くさい人間関係をやり過ごすスキルは結婚とよく似ているから
そこを避けてきた人は結婚もしたくならないと思う
446: 2022/07/23(土) 09:39:38 ID:N1IhxeYM0(1/2)調 AAS
そりゃ団体競技部は結婚志向が強いだろうよ
447: 2022/07/23(土) 09:40:02 ID:N1IhxeYM0(2/2)調 AAS
>>445
それだろうなあ
448: 2022/07/23(土) 09:41:41 ID:/vETCn/60(1)調 AAS
ヤンキーなんて部活やってないのばっかだろ
449: 2022/07/23(土) 09:43:22 ID:7rGa//LO0(1)調 AAS
部活に入らないと教師から犯罪者扱いされてたよな、昔は。
犯罪者は教師なんだけども(体罰、セクハラ、パワハラ)
450(1): 2022/07/23(土) 09:43:56 ID:dUGKKC/o0(1/4)調 AAS
>>442
大学でなんの部活やってたかなんて重視しないぞ
部活に力を入れてて成績や実績を残したならそれは重視されるが
451: 2022/07/23(土) 09:45:11 ID:Y3FEZgQk0(10/10)調 AAS
宿題やらないマンだったが、大学のレポート提出で死ぬほど苦労した
嫌なことから逃げるのは薬物依存症並みに癖になる
452: 2022/07/23(土) 09:45:59 ID:GLYQ4fAY0(1)調 AAS
ばかみたい
453(2): 2022/07/23(土) 09:46:43 ID:LR7ma9Yn0(3/3)調 AAS
>>442
それなりのレベルの企業の人事部はほぼ東大、一橋、慶応卒だからね
しかも学生は5人程度から個別面接を受けてその5人の総合点で合否が決まる
そのレベルの面接官が君が思い込んでいる部活絶対主義だと本気で信じてる?
454: 2022/07/23(土) 09:47:10 ID:atdIJkJ60(2/24)調 AAS
ギフテッドの俺が予言するが
1キロ4分15秒理論が定説になるだろう
1キロ4分15秒以内で走れる男はモテるが、走れない男はモテない
根拠は女の平均タイムが4分15秒で走れる女は少数になるから
女より速く一目置かれる女にオスとして見られる
顔が引き締まってかっこよくなる
積極性がある
忍耐力がつく
455(1): 2022/07/23(土) 09:47:15 ID:8R1Y/MpE0(13/17)調 AAS
>>450
量産型日本人スペックの大学と就活先なら普通にあるよ
部活不問なのは高スペだけの世界
456: 2022/07/23(土) 09:47:57 ID:O70HU9QX0(3/5)調 AAS
>>453
慶応が混ざると一気に論理性が損なわれるからなw
457: 2022/07/23(土) 09:49:32 ID:5phjzZtc0(1)調 AAS
帰宅部というより、単純に鈍臭い子だろ。
うちの会社では、クラスで一番かけっこが遅そうという例を挙げて、頭良さそうでもコミュ力高そうでも鈍臭そうな奴は採用するなと言われている。
ドラクエみたいにコントローラーでカーソル動かして名前を入力するのに、「えーと、た 次は、よ、よ、よ、どこだ、よ」みたいな奴とか、
簡単な一見デタラメな並びの中に法則を見出すテストみたいなのが全然ダメなやつ。
458: 2022/07/23(土) 09:50:40 ID:wsgS7OlB0(13/29)調 AAS
>>453
そこになぜ一橋みたいなこじんまり大学が入るのか意味がわからない
強い運動部あるっけ?
459: 2022/07/23(土) 09:51:46 ID:qfvjzq5l0(1)調 AAS
帰宅部というかバイト部だったんだけどそれとは別枠なの?
460: 2022/07/23(土) 09:53:17 ID:atdIJkJ60(3/24)調 AAS
コミュ力があっても
走らせたらのっそのっそ二重あごでドンくさいのは
避けられるだろう
461: 2022/07/23(土) 09:54:14 ID:iqenXGmL0(1)調 AAS
団体運動部は人として最も優れたヒエラルキーの頂点の優良種
部活に入ってないのは人として劣った最下層の劣等種だから当然の結果
462: 2022/07/23(土) 09:54:54 ID:8R1Y/MpE0(14/17)調 AAS
日本人大卒のほとんどが、マーチ未満私大卒で、就職先も程度低い所ばかり
フランチャイズの営業なんて、完全に底辺高校運動部のノリ
そこで運動部出身かどうか問われる
463: 2022/07/23(土) 09:56:57 ID:SR5bVJcK0(1)調 AAS
>>3
凄い!
464: 2022/07/23(土) 10:00:45 ID:XVuLkkvO0(2/2)調 AAS
つまりなんだ?
元運動部だったりそれに惹かれるような人はそれを基に似たような価値観を共有する、みたいな?
きちんと活動する部活だったらそこそこの人間関係築くからコミュ力も養われるし
帰宅部はその内訳多過ぎるからなぁ
465: 2022/07/23(土) 10:00:50 ID:8R1Y/MpE0(15/17)調 AAS
日本式コミュ力とは、
自民がカルトと仲良くする時のようなスキル
それを見ても空気読んで文句言わない傍観者になりきるスキル
閉ざされた日本村で、村民同士のマウント合戦で、ちょうど真ん中ぐらいのポジションを維持するスキル
466(1): 2022/07/23(土) 10:01:08 ID:dUGKKC/o0(2/4)調 AAS
>>455
ないよ
多くの大学生にとって部活がアピールポイントになりやすいだけだぞ
大学生なんて本気で部活やってるやつのほうが少数で殆どはサークルとかにしか入ってないのにその殆どが就職出来てるでしょ?
467(1): 2022/07/23(土) 10:05:00 ID:atdIJkJ60(4/24)調 AAS
だいたい知能は遺伝するから
知能指数が100未満は末代まで指導者権力者にはなれない遺伝子
でも労働力として貴重な資源
その労働力を確保するために部活制度というものがあるんだよ
468(1): 2022/07/23(土) 10:05:20 ID:8R1Y/MpE0(16/17)調 AAS
>>466
そりゃ就職先を選ばなければ就職できるわな
マーチ未満はほとんどブラック行きで転職繰り返すごとに収入下がる人生
469(1): 2022/07/23(土) 10:06:26 ID:/1uVlBnS0(1)調 AAS
日本人がどんどん馬鹿になっていくはずだわ
470(2): 2022/07/23(土) 10:07:27 ID:8R1Y/MpE0(17/17)調 AAS
>>467
奴隷がいないと社会が回らないからな
古代の壁画の奴隷の絵って、
日本の子供の部活や、ブラック企業の風景によく似てる
471: 2022/07/23(土) 10:08:28 ID:wsgS7OlB0(14/29)調 AAS
>>470
周りはあなたと話すのたぶんキツい
気づかないと孤独になるわよ
472: 2022/07/23(土) 10:09:13 ID:atdIJkJ60(5/24)調 AAS
若者よ部活をしっかりがんばれ
カースト上位のサッカー野球をしっかりやれ
ブラック企業というカースト下位へ行け!日本を根っこから支えろ
473: 2022/07/23(土) 10:10:07 ID:wsgS7OlB0(15/29)調 AAS
若いってだけで値千金なんだよ
474: 2022/07/23(土) 10:10:09 ID:EBlsITUf0(6/9)調 AAS
>>470
逆に言うと奴隷が社会を回しているとも言える
だから働かない無職はカス扱いされる
475(2): 2022/07/23(土) 10:11:04 ID:FBVlF51f0(1)調 AAS
高校はともかく中学で帰宅部なんてコミュ障陰キャの変人だろ
そんな奴はいかにも結婚できない大人になるわな
476: 2022/07/23(土) 10:11:34 ID:wsgS7OlB0(16/29)調 AAS
3歳の孫、あさ転んでケガしても
翌朝には瘡蓋が剥げて治ってる
この尊さよ
477: 2022/07/23(土) 10:12:16 ID:1gAKQcyr0(1)調 AAS
吹奏楽部と美術部…
478(2): 2022/07/23(土) 10:13:00 ID:2V3M7FGp0(1)調 AAS
超有名女優の名言(実話)
「男自慢あるある
お金払ってジム行っても筋トレだけ。
どーせお金と時間を使って汗かくなら、格闘技の方が身につくからいいのに。
目に見える所でしか頑張れないんだよね。
そーいうのがダサい」
479: 2022/07/23(土) 10:14:31 ID:atdIJkJ60(6/24)調 AAS
>>475
ヤンキー不良は中学では部活やってなくても
結婚してるよな
480: 2022/07/23(土) 10:15:06 ID:Sj6xHfr70(1)調 AAS
中学高校と吹奏楽や卓球は変な奴が多かったな
481(2): 2022/07/23(土) 10:15:40 ID:ygCOG5zc0(27/33)調 AAS
さっきあさパラで羽生ゆずるのCM収入が15億円ってのをやって
それを見たハイヒールモモコが思わず「素敵」と言ってたが
まあ、そういうの聞いて素敵と思っちゃうのがメスなんだろうなと思った
482: 2022/07/23(土) 10:15:49 ID:wsgS7OlB0(17/29)調 AAS
那須川天心さんの趣味が編み物だときいてなんだかわかる気したんだが、息子持ちは以外と同意するんだよ
483: 2022/07/23(土) 10:16:45 ID:wsgS7OlB0(18/29)調 AAS
料理とかどハマりするのは意外と男性
484: 2022/07/23(土) 10:17:42 ID:EfH0BUdE0(1/4)調 AAS
柔道部だった父ちゃんの趣味レース編みだった
485: 2022/07/23(土) 10:17:47 ID:wsgS7OlB0(19/29)調 AAS
>>481
羽生結弦さん、人間離れしてるから格闘家みたいなものじゃない?
486: 2022/07/23(土) 10:18:29 ID:BQJzavR80(1)調 AAS
当たってる ワシ調べ
487(2): 2022/07/23(土) 10:18:36 ID:ygCOG5zc0(28/33)調 AAS
>>475
そもそも陽キャ=正義、陰キャ=悪と言う風潮はなんだろう
少なくとも私は世の中の陽キャと呼ばれる連中はギャーギャー煩いだけで
憧れたを抱いた事は一度もない
488: 2022/07/23(土) 10:18:52 ID:wsgS7OlB0(20/29)調 AAS
プラレールとか孫に買ってあげたらアラサーの息子がハマると言うミラクルw
489: 2022/07/23(土) 10:20:13 ID:z5f9kCkq0(1)調 AAS
演劇部と鉄道部かけもちしてたわ
490: 2022/07/23(土) 10:20:30 ID:EfH0BUdE0(2/4)調 AAS
文化部半々なのなんでだろねw
491(2): 2022/07/23(土) 10:21:10 ID:EBlsITUf0(7/9)調 AAS
>>487
それはみんな明るい性格の人が好きだから
陰気な人が好きな人は少ない
492(1): 2022/07/23(土) 10:21:20 ID:wsgS7OlB0(21/29)調 AAS
モテたい方向がもはや意味わかんなかった息子たち
ミシンでウェア用袋作ってあげたらふたりしてミシンを分解して遊ぶし
493: 2022/07/23(土) 10:22:27 ID:topR+6Ku0(1)調 AAS
そう遠くない未来、世界オカルト博物館には、
「かつて実在した信じられない悪習」
として
「古代アステカの生け贄」
「中世欧州の魔女裁判」
「近世中国の纏足」
「20〜21世紀日本の部活動」
みたいな感じで、不気味な蝋人形が並んで展示されていることだろう。
494: 2022/07/23(土) 10:22:59 ID:wsgS7OlB0(22/29)調 AAS
造り酒屋に弟子入りすると言い出したり
片方は杜氏になると息巻いてる
495(2): 2022/07/23(土) 10:24:28 ID:ygCOG5zc0(29/33)調 AAS
>>491
しかしネアカとかネクラとか言うけれども、結局は表面上のキャラだけで判断しがちだよな
例えば苛めとかやってる奴は表面上は明るいキャラしてる事が多いけどそんな事してる時点で
根はジメジメして陰険だしな。表面上のキャラだけで判断する風潮良くないね
>>492
世の中色々趣味娯楽も増えたので段々「モテ」という要素の相対的地位は下がって来てると思う
496: 2022/07/23(土) 10:25:46 ID:m4M8emj50(1)調 AAS
俺の知ってる帰宅部は全員結婚してるけどな
497: 2022/07/23(土) 10:29:39 ID:JlX9Y8Yt0(1)調 AAS
そもそも、かも知れない問題とかいって何の研究もしてないただの駄文だろ
498(1): 2022/07/23(土) 10:31:22 ID:x5hCfzXi0(1)調 AAS
>>284
女は容姿や若さがあれば帰宅部だろうが運動部だろうが関係ないからね
逆にその2点がないと他でどんな努力しても厳しい
男のがいろんなところで点数稼げて有利という見方もあるよ
499: 2022/07/23(土) 10:31:38 ID:atdIJkJ60(7/24)調 AAS
性格がいい人の特徴として
視野の広さ、中庸、バランス感覚がもっとも大事
これはセンス才能であって
カースト上位の部活経験とはまったく関係なし
500: 2022/07/23(土) 10:33:22 ID:ygCOG5zc0(30/33)調 AAS
>>498
原則的に男が女を落とすよりも、女が男を落とす方が簡単だと思う
それだけだったら楽だが、でも実際は自分だけじゃなくて他の女も条件は同じだから
結局は女同士の取り合い競争が生じる。女の敵は最終的に女と言うのは割と正しい
501(1): 2022/07/23(土) 10:33:44 ID:j/5sfefe0(1/7)調 AAS
帰宅部だと学生時代の思い出が本当に何もない。
502: 2022/07/23(土) 10:34:49 ID:ygCOG5zc0(31/33)調 AAS
>>501
そもそも運動得意な子と苦手な子で全然認識が違うと思う
運動苦手な子が無理やり運動部に入ると
逆に嫌な思い出ばかりを量産する事にもなりかねない
503(1): 2022/07/23(土) 10:35:18 ID:Nxguyv7y0(2/3)調 AAS
>>478
ファブルのヨウコも似たような事言ってたな
504: 2022/07/23(土) 10:35:49 ID:dUGKKC/o0(3/4)調 AAS
>>468
もう部活関係なくなってるやん
505: 2022/07/23(土) 10:36:03 ID:nxLQzQbR0(1)調 AAS
鉄研だったけど、一応結婚してる。
506: 2022/07/23(土) 10:36:36 ID:Nxguyv7y0(3/3)調 AAS
>>481
モモコ姉さんは夫とエッチする時も一万払ってっていうお金大好きな人だから
507: 2022/07/23(土) 10:36:44 ID:ygCOG5zc0(32/33)調 AAS
>>478
間違った事は言ってないかも知れんが、でもそれを言ったら
化粧やファッションばかりに夢中になってる女も多いのであり
そういう意味では男女関係なく似たようなもんだと思う
508(1): 2022/07/23(土) 10:36:58 ID:j/5sfefe0(2/7)調 AAS
>>491
そもそも日本人で本当に明るい人なんて中学生や高校生では絶対にいない。
明るいと言われてる人は、明るい人を演じてるだけ。
その証拠クラスの誰にでも気軽に声かけてる人なんていない。
509: 2022/07/23(土) 10:37:55 ID:vka0LtFO0(1)調 AAS
長距離選手はしゃあないやろ
他の競技はできんぞ
510: 2022/07/23(土) 10:38:53 ID:wsgS7OlB0(23/29)調 AAS
>>495
基本的に女性を追わないどころか、追い回されて
結果的にモテてるように見えちゃってたかも
むさ苦しいしどう見ても顔は褒められない
511(1): 2022/07/23(土) 10:39:44 ID:j/5sfefe0(3/7)調 AAS
陽キャA子
「あの子(陰キャB子)暗いよね~っ」て言ってるお前が陰湿のネクラ体質なんっちゅーの。
ネクラのレッテル貼られないように必死に陽キャ演じてる奴らは哀れ。
512(1): 2022/07/23(土) 10:39:46 ID:U8InH65Z0(1)調 AAS
大人になっても体つきや動きの特徴で何部出身か大体わかるもんな
513(2): 2022/07/23(土) 10:40:44 ID:CiJeW3OE0(1)調 AAS
中高とテニス部で中学の時はキャプテンもやってたのに四十代で独身なんだが?
514: 2022/07/23(土) 10:41:10 ID:dUGKKC/o0(4/4)調 AAS
>>508
明るい人の定義ですら曖昧なのに、
“本当に”明るい人ってのが独りよがりな定義になってそうなんだよな
誰にでも声かける人が明るい人だとはおれは思わないかな
515: 2022/07/23(土) 10:41:22 ID:j/5sfefe0(4/7)調 AAS
>>512
中学高校の6年間運動部だった人のガタイはさすがにすごいわ。
ずっと帰宅部だった奴が成人してから何をやってもガリガリのままやもんな。
516: 2022/07/23(土) 10:41:33 ID:bpOib92X0(1)調 AAS
>>513
帰宅部のくせにサッカー野球テニスバスケバレー何やらせても上手い奴がいてさ
で聞いてみるとそーいう謎の存在どこの学校にもいんだよね
いつも勉強してるのにテストの点が平均以下の奴とか
517: 2022/07/23(土) 10:41:37 ID:r70WaKlI0(1)調 AAS
俺の嫁さんも帰宅部だったけど、共働きの両親のために帰って料理を
作ったり、家事をしてたって言うからなあ。
ちなみに趣味は皆無。今は適当に俺の趣味を楽しんでる。
518(4): 2022/07/23(土) 10:42:23 ID:O70HU9QX0(4/5)調 AAS
>>511
中学思い出すとどう考えても一番かわいくて、体つきもやらしいのに、物静かってだけで暗いグループ、今で言う陰キャに入っててもててなくて
逆に中の下くらいの騒ぐ女達が華やかに見えててw
大人になってモテるのは間違いなく前者だろうなあ
519: 2022/07/23(土) 10:43:58 ID:j/5sfefe0(5/7)調 AAS
中学の時も高校の時もクラス一の美少女が一番ネクラちゃん扱いされてて、
ルックスレベル低い女子がでかい声でギャハハと笑っててクラスの仕切り魔扱いされてたな。
520(1): 2022/07/23(土) 10:44:52 ID:ygCOG5zc0(33/33)調 AAS
>>518
中学校くらいだとそういう子結構居たね
考えてみると中学くらいでクラスの中で力を持ってる女子って
分かりやすい美人系というよりは、どちらかと言えばブ〇寄りで
ごつい感じの女子が多かった気がする
521(1): 2022/07/23(土) 10:45:42 ID:nKtbHhgo0(1)調 AAS
大学のバイト先の方が重要だろ
入学してすぐ食費を浮かそうと
アパートのすぐ近くの弁当屋でバイトしたが
同僚の30代バツイチおばさんが揚げ物でべたべたするから
シャワー貸してと言ってきて、毎日俺の部屋にやって来て
お酒飲んだりエッチしたりして楽しかったなあ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 263 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s