[過去ログ] 【恋愛】中学・高校時代、なんの部活動だったかで将来結婚できるかどうか決まるかもしれない問題 「帰宅部」は結婚できない?★3 [七波羅探題★] (784レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
502: 2022/07/23(土) 10:34:49 ID:ygCOG5zc0(31/33)調 AAS
>>501
そもそも運動得意な子と苦手な子で全然認識が違うと思う
運動苦手な子が無理やり運動部に入ると
逆に嫌な思い出ばかりを量産する事にもなりかねない
503
(1): 2022/07/23(土) 10:35:18 ID:Nxguyv7y0(2/3)調 AAS
>>478
ファブルのヨウコも似たような事言ってたな
504: 2022/07/23(土) 10:35:49 ID:dUGKKC/o0(3/4)調 AAS
>>468
もう部活関係なくなってるやん
505: 2022/07/23(土) 10:36:03 ID:nxLQzQbR0(1)調 AAS
鉄研だったけど、一応結婚してる。
506: 2022/07/23(土) 10:36:36 ID:Nxguyv7y0(3/3)調 AAS
>>481
モモコ姉さんは夫とエッチする時も一万払ってっていうお金大好きな人だから
507: 2022/07/23(土) 10:36:44 ID:ygCOG5zc0(32/33)調 AAS
>>478
間違った事は言ってないかも知れんが、でもそれを言ったら
化粧やファッションばかりに夢中になってる女も多いのであり
そういう意味では男女関係なく似たようなもんだと思う
508
(1): 2022/07/23(土) 10:36:58 ID:j/5sfefe0(2/7)調 AAS
>>491
そもそも日本人で本当に明るい人なんて中学生や高校生では絶対にいない。
明るいと言われてる人は、明るい人を演じてるだけ。
その証拠クラスの誰にでも気軽に声かけてる人なんていない。
509: 2022/07/23(土) 10:37:55 ID:vka0LtFO0(1)調 AAS
長距離選手はしゃあないやろ
他の競技はできんぞ
510: 2022/07/23(土) 10:38:53 ID:wsgS7OlB0(23/29)調 AAS
>>495
基本的に女性を追わないどころか、追い回されて
結果的にモテてるように見えちゃってたかも
むさ苦しいしどう見ても顔は褒められない
511
(1): 2022/07/23(土) 10:39:44 ID:j/5sfefe0(3/7)調 AAS
陽キャA子
「あの子(陰キャB子)暗いよね~っ」て言ってるお前が陰湿のネクラ体質なんっちゅーの。

ネクラのレッテル貼られないように必死に陽キャ演じてる奴らは哀れ。
512
(1): 2022/07/23(土) 10:39:46 ID:U8InH65Z0(1)調 AAS
大人になっても体つきや動きの特徴で何部出身か大体わかるもんな
513
(2): 2022/07/23(土) 10:40:44 ID:CiJeW3OE0(1)調 AAS
中高とテニス部で中学の時はキャプテンもやってたのに四十代で独身なんだが?
514: 2022/07/23(土) 10:41:10 ID:dUGKKC/o0(4/4)調 AAS
>>508
明るい人の定義ですら曖昧なのに、
“本当に”明るい人ってのが独りよがりな定義になってそうなんだよな
誰にでも声かける人が明るい人だとはおれは思わないかな
515: 2022/07/23(土) 10:41:22 ID:j/5sfefe0(4/7)調 AAS
>>512
中学高校の6年間運動部だった人のガタイはさすがにすごいわ。
ずっと帰宅部だった奴が成人してから何をやってもガリガリのままやもんな。
516: 2022/07/23(土) 10:41:33 ID:bpOib92X0(1)調 AAS
>>513
帰宅部のくせにサッカー野球テニスバスケバレー何やらせても上手い奴がいてさ
で聞いてみるとそーいう謎の存在どこの学校にもいんだよね
いつも勉強してるのにテストの点が平均以下の奴とか
517: 2022/07/23(土) 10:41:37 ID:r70WaKlI0(1)調 AAS
俺の嫁さんも帰宅部だったけど、共働きの両親のために帰って料理を
作ったり、家事をしてたって言うからなあ。

ちなみに趣味は皆無。今は適当に俺の趣味を楽しんでる。
518
(4): 2022/07/23(土) 10:42:23 ID:O70HU9QX0(4/5)調 AAS
>>511
中学思い出すとどう考えても一番かわいくて、体つきもやらしいのに、物静かってだけで暗いグループ、今で言う陰キャに入っててもててなくて
逆に中の下くらいの騒ぐ女達が華やかに見えててw
大人になってモテるのは間違いなく前者だろうなあ
519: 2022/07/23(土) 10:43:58 ID:j/5sfefe0(5/7)調 AAS
中学の時も高校の時もクラス一の美少女が一番ネクラちゃん扱いされてて、
ルックスレベル低い女子がでかい声でギャハハと笑っててクラスの仕切り魔扱いされてたな。
520
(1): 2022/07/23(土) 10:44:52 ID:ygCOG5zc0(33/33)調 AAS
>>518
中学校くらいだとそういう子結構居たね

考えてみると中学くらいでクラスの中で力を持ってる女子って
分かりやすい美人系というよりは、どちらかと言えばブ〇寄りで
ごつい感じの女子が多かった気がする
521
(1): 2022/07/23(土) 10:45:42 ID:nKtbHhgo0(1)調 AAS
大学のバイト先の方が重要だろ
入学してすぐ食費を浮かそうと
アパートのすぐ近くの弁当屋でバイトしたが
同僚の30代バツイチおばさんが揚げ物でべたべたするから
シャワー貸してと言ってきて、毎日俺の部屋にやって来て
お酒飲んだりエッチしたりして楽しかったなあ
522: 2022/07/23(土) 10:46:32 ID:j/5sfefe0(6/7)調 AAS
そりゃあ見た目のかわいい子は親から愛されるもんな。
ブス娘は親からあまりかわいがられないから自己主張が小さいころから顕著に始まる。
523: 2022/07/23(土) 10:47:22 ID:PUY6nV6q0(1)調 AAS
なんか正反対の記事だな
将来一番モテるのは帰宅部からの高学歴だぞw
524: 2022/07/23(土) 10:47:22 ID:EfH0BUdE0(3/4)調 AAS
ガチめのバレー部に入ると地獄をみる
525: 2022/07/23(土) 10:48:02 ID:O70HU9QX0(5/5)調 AAS
>>520
そうそう
高校でもそうだったよ
中の下がイキってるの多かった
でもなぜか当時の俺も周りもそういう子がモテそうって認識になってたんだよw
526: 2022/07/23(土) 10:49:36 ID:U21nLxvq0(1)調 AAS
キャッチボールでもパスでも相手が受けやすいよう意識する。子どものときから養った方がいいよ
527: 2022/07/23(土) 10:51:01 ID:CxaFS7XC0(1)調 AAS
>>513
答え書いてあるよ

>モテる属性とは(中略)社会人になると「収入の高さ」へと遷移するというものである。
528: 2022/07/23(土) 10:51:31 ID:j/5sfefe0(7/7)調 AAS
男子生徒でもそうだよ。
まともな家庭の子は物静かで人に迷惑なんてかけないけど、
不細工で乱暴な子はなぜか陽キャと言われてる部類だった。
529: 2022/07/23(土) 10:52:19 ID:al+fYxsu0(1)調 AAS
>>518
容姿が良い大人しい子は高校以降モテ出すから大丈夫
530: 2022/07/23(土) 10:53:13 ID:7SeLUfFC0(1)調 AAS
水泳とピアノ続けてて美術部だったけど結婚しとるわい
でもバスケ部とかサッカー部の奴はかっこよく見えたしワイワイしてて羨ましかったな
水泳孤独なんよ
531: 2022/07/23(土) 10:56:00 ID:EfH0BUdE0(4/4)調 AAS
そういや野球部員は子沢山なやつ多い
532: 2022/07/23(土) 10:56:44 ID:gKJ46f6T0(1)調 AAS
演劇部や合唱部の穴兄弟製造部が強いよ
533: 2022/07/23(土) 11:04:07 ID:rkMrk+j90(1)調 AAS
>>3
田中角栄先生乙
534: 2022/07/23(土) 11:05:26 ID:5+OsWqwm0(1/2)調 AAS
どの部活かによって既婚率が変わるとは思わんけど、部活は良い経験になったと思うわ
嫌なこともあったけど、やってて良かったと思える
535
(1): 2022/07/23(土) 11:07:31 ID:XoplXusO0(1)調 AAS
低学歴限定の話じゃねえの?

高学歴はそもそも部活の率低いし
536: 2022/07/23(土) 11:12:10 ID:5+OsWqwm0(2/2)調 AAS
>>535
進学校の成績上の連中も部活入ってるやつ多かったけどな
537
(2): 2022/07/23(土) 11:13:26 ID:N/KI59XT0(1/2)調 AAS
>>495
そうそう、騒ぐのが好きな奴って嫌がらせ好きの陰険な性格してる場合も多いし
あれを陽キャと言われてもしっくり来ない
538: 2022/07/23(土) 11:14:45 ID:Qv1aGodP0(2/9)調 AAS
>>537
部活って、いじめの巣窟だったりする
539: 2022/07/23(土) 11:16:04 ID:N/KI59XT0(2/2)調 AAS
>>469
まあねぇ
モテる方向を目指すと科学技術立国や物作り大国とは真逆になっちゃうからな
科学技術立国ならがり勉が理想的だし、物作り大国なら細かい所まで
気にする神経質な性格が理想的
どちらも非モテ系
540: 2022/07/23(土) 11:18:20 ID:ZVKMPRKU0(1)調 AAS
結婚できるかどうかは、ブスデブ性格悪に耐えられるかどうかだからね
ブスデブ性格悪に耐えられるなら、簡単に結婚できる その訓練をどこでするかという話で
培養状態だとブスデブ性格悪に耐えられないんだよ
部活の意味のないしごきに耐えられるならブスデブ性格悪への耐久度が上がる可能性はあるね
それが幸せなのか知らんがw
541: 2022/07/23(土) 11:42:27 ID:n4PJT0oI0(1)調 AAS
帰宅部で結婚してるけど、運動部じゃなくても何かしら部活入っとけばよかったと思ってるよ
早く帰ってもゲームしかやってなかったし青春的な思い出が何もない
大学は3年から勉強始めても早稲田なら行けた
542: 2022/07/23(土) 11:42:51 ID:MNIkEHi90(1)調 AAS
>>518
そういう陽キャはヤラせてくれる率が高いから、経験した男の人数だけは多くなるからな。
543: 2022/07/23(土) 12:00:52 ID:SXJXPjsL0(1)調 AAS
>>53
俺、姉が3人いる末っ子だけど全然モテなかったし
今だに彼女いない40代の独身だぞ
因みに中学時代は陸上部の長距離
544: 2022/07/23(土) 12:22:47 ID:Zf/NnnK70(1)調 AAS
>>518
話して面白いのはそのタイプだったな
ギャップのある意外性で
545: 2022/07/23(土) 12:40:05 ID:6jDPyxip0(1/2)調 AAS
>>426
知らんなら言うな
546
(1): 2022/07/23(土) 12:42:26 ID:6jDPyxip0(2/2)調 AAS
>>537
陰だから虐められるんだが笑
547: 2022/07/23(土) 12:45:50 ID:eTGzc/qU0(1)調 AAS
顧問が不祥事でクビになり自然解散→代わりがおらず自動的に帰宅部へ
548
(1): 2022/07/23(土) 12:53:20 ID:dUK0QpIa0(6/10)調 AAS
>>546
いじめる陽は陽じゃないだろ
549: 2022/07/23(土) 12:56:46 ID:dUK0QpIa0(7/10)調 AAS
教師でも風紀委員でもないのに
同級生にケチつけてるやつからは
離れるわ
550: 2022/07/23(土) 13:05:51 ID:StSBCstW0(1)調 AAS
統計マジックを知らないのか?
毎朝ウンコする人は年収が高い、
毎朝ウンコする人は年収が低い、
・・・どっちも正当な統計結果で出せるのだぜ
551: 2022/07/23(土) 13:23:00 ID:SSfnlyB00(1)調 AAS
家庭の事情で帰宅部って人もいただろ
家の手伝いとかバイトとか
552: 2022/07/23(土) 13:39:47 ID:lrwZwi+Y0(1)調 AAS
>>378
結婚を部活と絡めるのは間違いだと思うが、
結婚するために、子育てをする為に生まれて来たってのは、
人が生き物であるならほぼ間違って無いと思う。

しかも、子育てって人生の中ではまだ若い頃に前半にやる物。
本当にパパ、ママは若い方が良い。
553: 2022/07/23(土) 13:40:40 ID:Nxu6nAwQ0(1)調 AAS
個人種目かどうかだろうな
554: 2022/07/23(土) 13:40:54 ID:o4aumlsx0(1)調 AAS
>>1
バドミントン部だったけど
男子校だからか?
555: 2022/07/23(土) 13:40:55 ID:P/fVRA8D0(1)調 AAS
水泳部だ
当たってる
556: 2022/07/23(土) 13:46:05 ID:wPYHkA7T0(1)調 AAS
中二でかなり可愛いヤンキーがセックスしたそうに寄ってきた
お前らとは違う
レベル違いすぎ
557: 2022/07/23(土) 13:57:00 ID:UKpdIMEd0(1)調 AAS
このスレにいる独身男と知り合いたい
558
(1): 2022/07/23(土) 14:00:44 ID:6CJxVDfJ0(1/2)調 AAS
>>1
部活しないで女の子と遊んでました
帰宅部でしたが結婚できました
559: 2022/07/23(土) 14:12:41 ID:Qv1aGodP0(3/9)調 AAS
学校って
勉強しにくるところだろ
友達とか部活とか余計な機能を持たせすぎるんだよ

山手線の同じ車両に乗り合わせるのと変わりない
予定時刻に目的駅に着いて降りたら
もう会わない人たち

同じ車両内で自警団形成したりマウントとるやつうざい
560
(1): 2022/07/23(土) 14:23:18 ID:KIg4L/i30(1/2)調 AAS
俺も団体とか対戦スポーツ嫌い
スキー・スノボ・スケボー・スケート・水泳とか一人でも楽しいのしかやらない
561: 2022/07/23(土) 14:24:48 ID:KIg4L/i30(2/2)調 AAS
ゴルフも打ちっぱなしで打つだけは好き
562: 2022/07/23(土) 14:34:07 ID:f0xt0nax0(1)調 AAS
>>1
研究w
誰でも5秒で思いつくネタだw
563
(1): 2022/07/23(土) 14:38:47 ID:Xioa97G70(5/7)調 AAS
コミュニケーション能力をただのおしゃべりと勘違いしている馬鹿
コミュ力と略すのはただのおしゃべりのことならそれでもいいけどそれは無能の証

最近ほんとにコミュ力馬鹿が多くて閉口するわ
生産性どころか却ってチームの足引っ張ってるのにその自覚がまるでない、どころかオフで自慢してる体たらく
見てて痛々しい
564: 2022/07/23(土) 14:39:36 ID:PLTQPDMh0(1)調 AAS
茶道部の女の子は地味目だけど、文化祭の野点で
「茶ァしばくぞォ!」
「一服盛れやぁ!」
と乱入してくるヤンキーにも動じず、笑顔で「座って座って~」と接してて、結構肝が据わってた
565: [age] 2022/07/23(土) 14:42:16 ID:dlsNb8L30(1/3)調 AAS
>>171
本当に都内の話?

地方でなけりゃ、不動産持ち以外は、結婚できずほぼ全滅してるだろ
東京は運動部ごときで結婚できる場所ではない
566
(1): 2022/07/23(土) 14:43:58 ID:atdIJkJ60(8/24)調 AAS
知能指数100未満のコミュ力なんてたかが知れてる
論理的な文章を書けるか??書けないだろ
それは表現力すなわちコミュ力がないってこと
部活で養われるのは団体行動とか協調性だろ
コミュ力というからには日本語力、書く力、聞く力がそなわってなけりゃ価値がない
567: 2022/07/23(土) 14:44:12 ID:JGE8SP5A0(1)調 AAS
>>548
だから本当の意味で陽キャって少ないんだよな
568: 2022/07/23(土) 14:44:41 ID:zmtSGi+u0(1/4)調 AAS
俺が20年前からネットで主張してきたことw
会社の面接で
中高時代の部活歴(集団スポーツ系)と大学時代彼女がいたか聞いたらほぼ間違いのない人材を採用できるってね
あくまで文系のはなしな 理系は学力重視でいかんと崩壊する
大学時代のサークル部活歴は関係ないよ
返って視野が狭くなるしそこそこ有能でもやってないの多いしね
569: 2022/07/23(土) 14:45:43 ID:N4PPGjEp0(1)調 AAS
パ、パソコン部は・・・?
570: 2022/07/23(土) 14:46:35 ID:5++aQzeI0(1)調 AAS
うちは中学と高校逆だったわ
中学は部活のキャプテンとかが人気で
高校に入ると不良がモテた
571: 2022/07/23(土) 14:48:18 ID:zmtSGi+u0(2/4)調 AAS
かと言って無理にクラブ入っても上手くいくわけがなくて
集団生活や組織に合わんのが3割くらいはいるからね 
その三割は学生時代にまたは就職活動で自然淘汰されるようなってる
572
(1): 2022/07/23(土) 14:48:24 ID:ioc2CQN70(1)調 AAS
演劇部で端からみるとハーレム状態だったけど、中身はギスギスで如何に性差を出さないで立ち回るか必死だった
結果、女性陣の輪に入るのは上手くなったが、逆に性的魅力が薄い人間として「良い人だけど友達止まり」になっちまった
573: 2022/07/23(土) 14:55:40 ID:Z0Q7MJCl0(1)調 AAS
帰宅部で家帰って一人でゲームはモテない?
574: 2022/07/23(土) 14:56:14 ID:zmtSGi+u0(3/4)調 AAS
しかも
中高時代の部活歴と大学時代の彼女歴云々ってのは見た目も比例してんだよ

中高の時点でどういう人生になるか大体決まってる 勉強いくら頑張ってもコミュ障で集団適性やブサメンだと必ず詰む 中高や大学で詰むか就職活動で詰むか就職してから数年以内で詰むか
575
(2): 2022/07/23(土) 14:57:02 ID:Xioa97G70(6/7)調 AAS
>>566
>部活で養われるのは団体行動とか協調性だろ

違うな
特にチームスポーツだと論理的にどう動くことが最適かが培われる
対戦型の個人競技でも同じ
ひたすら走る飛ぶ投げるでも同じ
576: [age] 2022/07/23(土) 14:57:25 ID:THwzOLS80(1)調 AAS
統一がーっ!は帰宅部だったみたい
577: 2022/07/23(土) 14:58:21 ID:bIBSRSGp0(1)調 AAS
ホロン部
578
(1): 2022/07/23(土) 14:58:58 ID:zmtSGi+u0(4/4)調 AAS
>>575
それマニュアルがあってそのとおり動けるかだしな
集団適性も同質性かってだけだし
579: 2022/07/23(土) 15:00:36 ID:BvW11Ln+0(1)調 AAS
>>563
仕事でやたら電話が長いやつな、
相手先と仲良くコミュニケーション取ってるとかんちがいしてるけど、嫌がられてるからな
580: 2022/07/23(土) 15:00:41 ID:atdIJkJ60(9/24)調 AAS
いやいや、お前は世間知らずで陰気な性格だから
だめなんだよ
だからコミュ障なんだよ 疫病神思考だよな
前向きさがない 愛が足りない
581: 2022/07/23(土) 15:06:26 ID:Xioa97G70(7/7)調 AAS
>>578
体動かしたことないのかな?
582
(1): 2022/07/23(土) 15:07:04 ID:atdIJkJ60(10/24)調 AAS
>>575
レベルが高くなるほど
科学的、論理的になるだろうな
583: 2022/07/23(土) 15:12:31 ID:99NKKQh80(1)調 AAS
スポーツする人は性欲が強い。
性欲が弱い人は結婚と縁遠い。
ゆえにスポーツする人は結婚しやすい。

どうだ
584
(1): 2022/07/23(土) 15:18:43 ID:bSwm/OYd0(1)調 AAS
>>558
マクロな話をしているのにミクロな話を持ち出すアホは黙ってろ
585: 2022/07/23(土) 15:22:10 ID:UgS9Vwnj0(1)調 AAS
陸上→野球(即辞めて帰宅部)
20から彼女途切れることなく常に二股三股して結婚。公務員になってからは無限に女湧いたな。スペックは高身長なだけで普通。
中身は社会不安障害のクズ
586: 2022/07/23(土) 15:22:30 ID:mclvmbJO0(1)調 AAS
打っちゃけ何の関係もない
587
(1): 2022/07/23(土) 15:23:35 ID:RzjR1m+W0(1)調 AAS
定時制高校だったので部活がなかった
588: 転載ダメを消してはダメ改変もダメ [sagete] 2022/07/23(土) 15:27:22 ID:61f7UZC30(1)調 AAS
指標としては狭過ぎるわなあ
589: 2022/07/23(土) 15:28:12 ID:LYI7GvOY0(1)調 AAS
将棋部だったわ
これは相手が必要な競技だったから俺は結婚できたんかな?
590: 2022/07/23(土) 15:28:15 ID:yvEBSnKT0(1)調 AAS
>>587
定時制にも部活あるはずだよ?
定体連っていう運動部の全国大会もある
剣道なんか県内でちょっと勝つだけで日本武道館の檜舞台へ上がれるw
591
(2): 2022/07/23(土) 15:28:35 ID:J+tZ7FAm0(1/2)調 AAS
こういうの、
「俺は帰宅部だけど結婚できた」
「帰宅部でも結婚できてる奴もいる」
と個別のケースを持ち出して反論する奴もいるけど
傾向に対して個別のケース持ち出すのは
頭の悪い証拠でしかないんだよなあ
592
(1): 2022/07/23(土) 15:35:33 ID:bH7xnvcM0(1)調 AAS
こういう何の部活出たかによる偏見も差別だわな
顔や外見の差別と同様無くしていくべきもの
593: 2022/07/23(土) 15:38:28 ID:EBlsITUf0(8/9)調 AAS
>>560
スポーツって基本対戦するものだけどな
競走や戦いがないスポーツはスポーツとは呼べないな
594
(1): 2022/07/23(土) 15:39:08 ID:atdIJkJ60(11/24)調 AAS
>>591
個別のケースの積み重ねによって
一般化できないことがわかるんだろうが
全称命題に対しては存在命題で反論することの何がおかしいのやら
君の論理には正確さは要らないんだね 
誠実さも愛も知性も何もない
595: 2022/07/23(土) 15:43:21 ID:XctR8VNq0(1)調 AAS
俺は中学の時:野鳥の会
高校:帰宅部
大学:英会話部
だったけど結婚できたよ
バツイチになっちゃったけど
596: 2022/07/23(土) 15:45:18 ID:EBlsITUf0(9/9)調 AAS
>>582
でもスポーツは身体能力が基本
それ無くして論理やイメージだけあっても机上の空論
スポーツは頭よりも身体で反応するもの
597
(2): 2022/07/23(土) 15:50:13 ID:J+tZ7FAm0(2/2)調 AAS
>>594
個別のケースをいくら積み重ねても反論になんてならん

例えば、35歳以上の高齢出産だとダウン症児の出産率があがるが
「35歳以上の出産だけどダウン症じゃなかったケース」を100例あげても反論にならん
繰返すけど、傾向というのは統計上の話
それに対して個別の該当しなケースを持ち出すのは、統計を理解できないアホのやること
598: 2022/07/23(土) 15:51:23 ID:fvQSA90Q0(1)調 AAS
自転車はちょっとレベルが上がればチームスポーツなのに
599: 2022/07/23(土) 15:53:41 ID:QdmqkOaz0(1)調 AAS
>>50
野球部は太るらしいな
何でか知らんが

結婚したい奴は統一教会に入れば結婚できるよ
600: 2022/07/23(土) 15:59:10 ID:atdIJkJ60(12/24)調 AAS
>>597
傾向ってとこがみそだな
インチキ理論だよ
統計っていっとけばなんでもいいと思ってるだろ
血液型だの手相だの傾向は他にもでてくるだろ
分断化、差別化を広げることになるだろうし
該当者の行動を必要以上に萎縮させることになる
アナウンス効果が生じるだろ
601: 2022/07/23(土) 16:07:14 ID:atdIJkJ60(13/24)調 AAS
>>597
自然科学と社会科学を混同するアホ
社会科学にはアナウンス効果がある
だから複雑で時代環境によって変わる
それゆえに反論する必要がある

さんまのなんちゃら理論でも最後にテロップが出るだろ
あくまでもこの番組で好き勝手言ってる番組ってな
602
(3): [age] 2022/07/23(土) 16:19:38 ID:dlsNb8L30(2/3)調 AAS
>>591
そんなん統計データを出してしまったら、出生率1.08の東京が一番結婚できていないんだから、結婚は地域で決まるというデータになってしまう

特に親が不動産持ちでない東京住まいは、ほぼ絶望的。
統計データにバッチリ出てる。都民はよほど頭がよくないと、部活程度では結婚できない
603: 2022/07/23(土) 16:22:06 ID:CTsG9+T10(1)調 AAS
テニス部と演劇部やってた
結婚はしてるが隠キャな方だわ…
604
(1): 2022/07/23(土) 16:22:57 ID:Qv1aGodP0(4/9)調 AAS
>>602
平均で子供1.08人持てるのに
結婚絶望ってどういうことよ?
都内で結婚前に不動産持ちなんてほとんどいないよ
605
(1): 2022/07/23(土) 16:23:51 ID:/R+ugykp0(1)調 AAS
団体競技、しかも球技苦手だったー
なんかみんな野蛮なんだもの
今でもサッカー経験者大嫌い
606: 2022/07/23(土) 16:23:56 ID:Qv1aGodP0(5/9)調 AAS
>>602
お前が結婚絶望なだけだろ
他を巻き込むな
607: 2022/07/23(土) 16:25:29 ID:O/7YBktF0(1)調 AAS
当時花形のバスケ部に入ってたけど独身です
608: 2022/07/23(土) 16:25:52 ID:AFGlL9OB0(1/2)調 AAS
これ、高校に絞った方がいいんじゃないかな。
うちの市なんかは市内全中学が運動部入部強制だったから
相関なんてわからんよ。
609
(2): [age] 2022/07/23(土) 16:25:53 ID:dlsNb8L30(3/3)調 AAS
>>604
統計データを見てみろよ、親が不動産持ちと、地方からくるエリートパワーカップルがかろうじて子育てできてるから出生率1.08
都内は貧乏区の出生率が特に悲惨で、もう惨状を隠しきれてすらいない

都内はもう平成中頃から一般人が結婚できてない
610: 2022/07/23(土) 16:25:55 ID:Qv1aGodP0(6/9)調 AAS
>>602
親の不動産あてにして結婚相手決める奴なんていない
一人っ子はかえってモテないよ
611: 2022/07/23(土) 16:27:25 ID:J9OOsm/l0(1/2)調 AAS
>>605
女はチンピラ気質だからどこかで分かりやすい瞬間は必要
612: 2022/07/23(土) 16:27:31 ID:Qv1aGodP0(7/9)調 AAS
>>609
その統計データ貼ってみよ、
お前の味方がおかしいんだよ
パワーカップルなんて
子供の数産んでないだろ
613: 2022/07/23(土) 16:28:19 ID:Qv1aGodP0(8/9)調 AAS
>>609
お前が結婚できないのは
親の乏しい資産力じゃないから
614: 2022/07/23(土) 16:29:27 ID:AFGlL9OB0(2/2)調 AAS
あと自分の周りだとインキャの方が結婚率高いな。
インキャは初恋人同士であっさり結婚。
陽キャは何人も付き合った挙句結婚してないみたいなのが多い。
615: 2022/07/23(土) 16:32:47 ID:dzGC1hHC0(1)調 AAS
確かに帰宅部だった48歳独身。でも28の彼女がいる
616
(1): 2022/07/23(土) 16:32:57 ID:Qv1aGodP0(9/9)調 AAS
昔はアニオタとかバカにされてたが
いまはアニオタというかアニメ推しはモテる

というのも異性との初対面で
自分をキャラ付けして弾む会話の引き出しのために
アニメは部活より有効でコスパがいいらしい

野球でもバレーでもすごく時間と金がかかるわりに
合コンでの会話の種になりにくい
そこいくと、気に入ってるアニメとか
そこそこマイナーなアニメを互いに知ってると
会話が弾んで、運命の人の演出が可能になる
617: 2022/07/23(土) 16:58:47 ID:Xodf1ktp0(1)調 AAS
>>1
えっちな部活がいい!
618
(1): 2022/07/23(土) 17:21:56 ID:lOTyNxeS0(1/3)調 AAS
前スレで帰宅部だからコミュ症や帰宅部が多いってのを否定しまくってる人いたなあ…

帰宅部だから独身ってだけじゃなくて高齢独身になる人はコミュ障や陰キャが多く、コミュ障や陰キャは
帰宅部を選ぶ人が多いから、総関関係として帰宅部でコミュ障や陰キャの数や率が高くなるんじゃね?ってのすら否定するとは…
619
(2): 2022/07/23(土) 17:28:03 ID:lOTyNxeS0(2/3)調 AAS
>>487
> 少なくとも私は世の中の陽キャと呼ばれる連中はギャーギャー煩いだけで
> 憧れたを抱いた事は一度もない
ちょっと違うけど、ニュー速の高齢独身のおっさんがよく
女は真面目な男を選ばない!
みたいに憤慨してるケースをよく見るけど、これ、真面目≒憤慨してるおっさん、ってことだよな

でも俺はそういうおっさんが真面目だとは思ったことがない
自分から異性獲得に動かないのに、社会と異性に対しての不平不満しか言ってないただの性格の悪いおっさんにしか見えない
でも本人は自分は陽キャじゃないけど真面目で優しい男とかおもってんのよね

でだけど、世間ではそういうおっさんを陰キャって見てるんじゃないかな?
なら陰キャ≒自分は何もやらないのに社会と人のせいにすることしかしないやつ≒悪、と思われてもしょうがないかと
620
(1): 2022/07/23(土) 17:46:07 ID:J9OOsm/l0(2/2)調 AAS
>>619
>でも俺はそういうおっさんが真面目だとは思ったことがない
>自分から異性獲得に動かないのに、社会と異性に対しての不平不満しか言ってないただの性格の悪いおっさんにしか見えない

真面目≒異性獲得に動く
一般的にそんな意味はないだろうよ
621
(1): 2022/07/23(土) 18:04:21 ID:UQJhNF+90(1)調 AAS
部活って、自分が好きだから、やりたいから選ぶものじゃないのか?
本当にやりたいことなのにモテそうにないから、結婚できそうにないからって理由だけでやめて、モテそうな部活に入る人っているのか?
622: 2022/07/23(土) 18:19:08 ID:dUK0QpIa0(8/10)調 AAS
>>621
君は独身小梨か?
親として勧めるかどうかが鍵だろ
623: 2022/07/23(土) 18:20:36 ID:9qMXkMtD0(2/2)調 AAS
>>618
それは妥当な考えだと思うけど、だから受け入れろって言われるのはキツかったんだろうよ。
624: 2022/07/23(土) 18:24:35 ID:g3VLwuoq0(1/3)調 AAS
そもそも帰宅部するような人っていろいろやる気ない人やん
625
(1): 2022/07/23(土) 18:28:08 ID:g3VLwuoq0(2/3)調 AAS
>>592
偏見じゃなくて、そもそも何部を選ぶかってとこに好みや性質が現れているってだけやん。
結婚はチームプレイだから、めんどくさいけどチームで何かをやり遂げる、みたいなのにチャレンジ・達成できるような人は結婚に向くってだけ
626: 2022/07/23(土) 18:28:45 ID:g3VLwuoq0(3/3)調 AAS
>>616
ないわ
627: 2022/07/23(土) 18:37:36 ID:atdIJkJ60(14/24)調 AAS
>>625
視野の広さ、中庸の徳、バランス感覚というものが人間に重要で
結婚生活にも必要だと思う
愛や誠実さも生来のものであり育てられた環境によるもの
これらはセンスであり才能だから部活動とは全く関係がない
628: 2022/07/23(土) 18:41:38 ID:lOTyNxeS0(3/3)調 AAS
>>620
> 真面目≒異性獲得に動く
> 一般的にそんな意味はないだろうよ
それ本気で言ってる? 大真面目に言ってるなら会話ができない人としか思えない

> 自分から異性獲得に動かないのに、社会と異性に対しての不平不満しか言ってない
このようなおっさんを真面目で優しい男と思わないって言っただけであって、
異性獲得に動いてれば無条件で真面目な人だなんて言ってないぞ

最近思うけど、ここ数年でニュー速ってこういうおかしな受け取り方をした人が増えたと思う
なんというか、会話が成立しないんだよな
1-
あと 156 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s