[過去ログ] 【恋愛】中学・高校時代、なんの部活動だったかで将来結婚できるかどうか決まるかもしれない問題 「帰宅部」は結婚できない?★2 [七波羅探題★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(18): 七波羅探題 ★ 2022/07/22(金) 12:05:57 ID:P8jqPGhf9(1)調 AAS
中学・高校時代、なんの部活動だったかで将来結婚できるかどうか決まるかもしれない問題
Yahoo!オリジナルニュース7/22(金) 9:06 荒川和久・独身研究家
外部リンク:news.yahoo.co.jp

■部活動と結婚との関係
中学・高校時代にどんな部活動をやっていたかどうかで、将来結婚するかしないかが決定される。そう言われたらどうお思いになるだろうか?

かつて「男子のモテ属性遷移」なるネタツイートが話題となったことがある。

モテる属性とは、小学生は「足の速い子」、中学生は「チョイ不良な子」、高校は「部活のスター」、大学は「コミュ力のある子」、社会人になると「収入の高さ」へと遷移するというものである。

中学生で「チョイ不良な子」がモテるというのは、時代性や地域性によっても違うとは思うが、概ね納得性の高い話ではないだろうか。残念ながら、小学生から大学生を通じて「勉強のできる子・頭の良い子」はあまりモテないというのも共通性がある。

いずれにしても小学校から高校くらいまでは、スポーツなどが得意で、皆の注目を集める男の子がモテる傾向にある。

小学性のうちは、運動会のリレー選手でアンカーをつとめるような「足の速い子」、中学や高校に入って部活動が始まると、今度は「足の速さ」よりも、サッカー、野球、バスケットボールなどの人気球技種目が俄然注目を集める。

もちろん、それらの部活に所属していれば自動的に全員モテるわけではないが、この青少年時代にどんな部活動体験をしていたかどうかで、結婚するかしないかが分かれるという面白いデータを紹介したい。

■「帰宅部」は結婚できない?
まず、男性を見ると、明らかに、既婚男性の「運動部」所属率が全年代通じて高い。特に、20~30代既婚男性は運動部所属率90%近くと突出している。文化部割合は未婚も既婚も変わらないが、未婚男性は既婚男性より「帰宅部(何の部活動もしていない)」比率が高くなっている。この傾向は、女性でも同様である。

男女別に未婚と既婚の差を運動部・文化部・帰宅部別に表したグラフが以下である。

男女ともに、帰宅部の未婚割合が高いし、運動部の既婚率も高いことがわかるが、特に男子の傾向が顕著である。

■結婚する男としない男のスポーツ
2015年に上梓した拙著「結婚しない男たち」にも書いたのだが、未婚男性と既婚男性とでは現在実施しているスポーツの種類が明確に違う傾向がある。

既婚男性がよくやっているスポーツは「野球」「ゴルフ」「サッカー・フットサル」「テニス」などであるのに対して、未婚男性は「水泳」「自転車」「ランニング」などである。奇しくも、これはまさにトライアスロンの競技種目になる。

未婚と既婚の違い、おわかりになるだろうか。

既婚は、誰かと一緒じゃないとできないスポーツであるに対して、未婚の方は一人でもできるという特徴がある。さらに、既婚がするスポーツは主に球技が多い。

■恋愛も結婚も一人ではできない
こうした傾向は仕事に対する考え方にも反映されている。既婚男性は「チームでやる仕事」を好み、未婚男性は「一人でやる仕事」を好む。スポーツにおいても、その傾向が表れていると言えるだろう。

但し、だからといって、決して運動系の部活をしないと結婚できないとか、野球部やサッカー部じゃなければ結婚できないという因果関係があるとまでは言わない。

が、そもそも恋愛や結婚というものが、誰かとボールのやりとりをするようなものだと考えると、青少年期に球技や集団スポーツをやったかどうかで、成人後の結婚の有無(可否)に無意識に影響を与えていないとも限らない。

平成30年度にスポーツ庁が実施した「スポーツの実施状況等に関する世論調査(対象年齢18~70代)」によると、週1回以上スポーツをしたことがある割合は、57.2%の既婚者に対して、未婚者は53.6%とやや低かったようだ。

結婚するしないは別として、かつて帰宅部だった未婚者の方もご自身の健康のために、何かしらのスポーツをされる習慣を身に着けていただくことをおすすめしたい。

※詳細なデータやグラフはリンク先にて

★1:2022/07/22(金) 09:24
前スレ
【恋愛】中学・高校時代、なんの部活動だったかで将来結婚できるかどうか決まるかもしれない問題「帰宅部」は結婚できない?
2chスレ:newsplus
876
(2): 2022/07/22(金) 16:37:19 ID:zRDqqK6O0(1/3)調 AAS
>>869
そういやnifty始めたそもそものきっかけはコミュニケーション求めて
だったような遠い日の思い出

そこから2ch5chもほぼ皆勤ですっかりヲタに染まりました
877
(1): 2022/07/22(金) 16:38:01 ID:1oYw8XSL0(1)調 AAS
俺は高校の時
調理部の部長まで上り詰めた

モテまくりだった
878: 2022/07/22(金) 16:38:44 ID:/Y/2+c2W0(1)調 AAS
大昔は狩りが出来るたくましい男がモテた。
今は狩りなんてないからスポーツがその代わり。
女が単純に本能で男らしい男を求めてるだけ。
879: 2022/07/22(金) 16:39:34 ID:oBXurDM30(1)調 AAS
>>874
最終的には選んでくれる人がいるかどうかだからね
880
(1): 2022/07/22(金) 16:39:51 ID:X0qXnkti0(1)調 AAS
>>876
ニフティ始めて左翼掲示板で韓国バカにしたら追い出されてネット界の西成区と呼ばれていた2ちゃんねるへ流れてきたとみた。
881
(1): 2022/07/22(金) 16:40:11 ID:6hKf7IC20(6/17)調 AAS
>>875
言うほど今ある差が生まれつきのものかどうかなんてはっきりわからないと思うんだけどな
センス良いやつは最初からコツを掴むのがうまいだけであって
882
(1): 2022/07/22(金) 16:41:10 ID:BM10RoH/0(15/21)調 AAS
>>880
ニフティが盛んだった頃なんて
韓国?えーと戒厳令?NIEsの一国?よく知らないとこだなあ?朝鮮漬なら知ってるけど?って感じだった頃では
883
(2): 2022/07/22(金) 16:41:43 ID:f74mwyzX0(1)調 AAS
>>881
センスだって生まれつきだろ。見た目からしてすべては親の遺伝でしかない
884
(1): 2022/07/22(金) 16:42:46 ID:BM10RoH/0(16/21)調 AAS
>>883
よほど君は自分自身の後天要素のない人なのか

聞くも哀れすぎるから大人になってそういうのやめなよ
885
(1): 2022/07/22(金) 16:42:59 ID:6dbc7ymD0(1)調 AAS
鳥類研究会だと結婚できますかねぇ
886
(2): 2022/07/22(金) 16:43:52 ID:dFdFpRBZ0(1)調 AAS
親がくれたもので戦うしかないという現実
見た目、能力、金などなど
ここで詰み確の奴もたくさんいる
887
(1): 2022/07/22(金) 16:44:41 ID:6hKf7IC20(7/17)調 AAS
>>883
センスの有無は経験や環境でも変わるし、センスの有無だけが競技の上達に関連してるんけでもないってこと
888: 2022/07/22(金) 16:44:41 ID:pudp+FAG0(10/14)調 AAS
のぞくなよ
889: 2022/07/22(金) 16:44:43 ID:zRDqqK6O0(2/3)調 AAS
>>882
テリー伊藤のお笑い北朝鮮とかは読んでたけど嫌韓には染まってなかったわ
エヴァ最初の放送の頃はniftyで語ってた
890: 2022/07/22(金) 16:46:09 ID:NQT1KAVo0(1)調 AAS
>>884
ないね。歳をとるほど親に似て来てるの実感するし。しょせん親の子供なんだなと思うよ。後天的要素なんてオマケ程度。後天的要素でそんなに大きく顔が変わるか?子供の骨格から大人の骨格になるだけで、結局は親に似てるんだよ
891
(1): 2022/07/22(金) 16:46:33 ID:qCAzeA/Q0(2/2)調 AAS
>>870
さらに前者は、俗に言うコミュ力高くて生きるエネルギーがあって、後者は気力が無い感じ
地方だからほとんど県立高校に進学するけど、偏差値のランク順にエネルギーや気力のある順になってる
892
(1): 2022/07/22(金) 16:46:47 ID:yh7iV/6o0(1)調 AAS
>>887
そうだよ。だから先天的に有利なもの持ってる奴は強い
893
(1): 2022/07/22(金) 16:47:45 ID:qktGldA+0(14/19)調 AAS
>>886
底辺なら詰んでいいだろ
不幸な女と子が減るのだから
単に面が悪いだけならどんといけ
「働かなくていいよ 高卒馬鹿女のしょぼい稼ぎなど要らん」と言える男なら
たいがいブサだって需要はある
894: 2022/07/22(金) 16:47:46 ID:6Zx2ibjh0(2/2)調 AAS
帰宅部、ホイホイスレw

いかに帰宅部コンプレックスがあるかを証明している。
でも、帰宅部の奴らが先に結婚してたぞ。
895
(1): 2022/07/22(金) 16:48:56 ID:dwCcHXfS0(1)調 AAS
>>893
金があってもブスは無理だな。昭和の結婚がほぼ強制みたいな時代とは違うんだから。諦めた方がいいぞ
896
(1): 2022/07/22(金) 16:49:10 ID:BHr3AQ0h0(3/3)調 AAS
>>867
人間の能力の差そのものだよね。

運動のセンスは誰もが生まれつきの優劣を認めるけど、
学力も生まれつきの優劣があって、ダメな奴は頑張ってもダメなんだよな。
897: 2022/07/22(金) 16:49:18 ID:6hKf7IC20(8/17)調 AAS
>>891
まあ勉強も運動もうまくいってたら自身に満ち溢れるからなんでもできる気になってエネルギーもやる気も出てくるし、
その逆の人はやる気も生まれないし小さくなってしまうわな
898
(1): 2022/07/22(金) 16:49:21 ID:pudp+FAG0(11/14)調 AAS
なんか必死だなセンスが効いてるのか🙄💭
899: 2022/07/22(金) 16:49:46 ID:FYlCYiyO0(1)調 AAS
部活に入ったのは入らないと高校に通う意味が全く見出せないと思ったからかな
勉強をするつもりが全くなかった
授業も全く聞いてない
大学生になってから勉強するようになったけど当時はともかく学校でやる勉強に全く関心がなかった
そもそも授業形式で教わるのが苦手
中学の時も試験前に進研ゼミで勝手に勉強してただけだから授業なんて受けてないし
900: 2022/07/22(金) 16:49:56 ID:LVPdyGuf0(1)調 AAS
>>898
何故お前のIDは真っ赤なのか
901
(2): 2022/07/22(金) 16:50:12 ID:Um3vI21z0(1)調 AAS
>>886
ワイは高校の時バイトOKだったから西友でバイトして自分のお金で戦ったぞ
2つ離れた女子大生のお姉さんとお付き合いできたし、高校生で童貞も捨てられた
数年たってワイが大学生になったらお姉さんが婚姻届け(記入済み)持ってきて
902: 2022/07/22(金) 16:50:57 ID:+7U5rnhh0(1)調 AAS
高校なんて帰宅部でバイトやってるようなチャラめな奴が一番モテたり付き合ったりしてるけどね
903
(1): 2022/07/22(金) 16:51:06 ID:6hKf7IC20(9/17)調 AAS
>>892
うん、おれもそれは否定していない
おれが指摘してるのは「今ある差が生まれつきの能力によるものなのかはわからない」ってこと
904: 2022/07/22(金) 16:51:40 ID:Da+InwUI0(1)調 AAS
>>901
お金が好きであとはどうでもいい人なら捕まえられるんじゃない?
それで幸せだと思わんけどな
905: 2022/07/22(金) 16:51:46 ID:BM10RoH/0(17/21)調 AAS
>>896
優れた医者なんて特徴的だぞー
知能、記憶力、並外れたタフさ、動作精密性など
生き物としてのスペックがめっちゃ高いのがゴロゴロいる

それでもやはり心根の善し悪しは大事なんだけどな
906: 2022/07/22(金) 16:51:50 ID:okoNkk700(14/29)調 AAS
目標を掲げてそれを達成するために計画を立ててコツコツやる、そして目標を達成するそのプロセス
確かにそれは大事なことなのよ
でもね、それが運動部でしかできないって考えるなら安直だと思うよ
907
(2): 2022/07/22(金) 16:52:09 ID:SxvDnDI20(1)調 AAS
>>903
生まれつきの差は少なくとも埋められない
908: 2022/07/22(金) 16:52:30 ID:V7euf/mJ0(1)調 AAS
ヤンキーだったからとっとと帰って夜の暴走行為に励んでました
909: 2022/07/22(金) 16:52:46 ID:cDQVmsgg0(7/8)調 AAS
>>877
料理出来る男の手さばきはセクシー
910
(1): 2022/07/22(金) 16:52:52 ID:SXoeQjFL0(3/3)調 AAS
>>876
でも、掲示板やチャットではコミュ力上がらないよ。
都合悪くなったら逃げればいいし(笑)
911
(1): 2022/07/22(金) 16:53:10 ID:qktGldA+0(15/19)調 AAS
>>895
有能そうなブサイクなオッサンと若い美女の夫婦なんてそこらにいるだろ?
うちのことだがw
912
(2): 2022/07/22(金) 16:53:50 ID:okoNkk700(15/29)調 AAS
>>907
そんなもんは自分比でいいんじゃね?
優秀な奴見てオレがあんな風になれるわけないなんて言うこと自体に意味はないじゃない
913: 2022/07/22(金) 16:54:39 ID:okoNkk700(16/29)調 AAS
休日のショッピングモールに行けばブスが旦那と子供連れてるのなんかいっぱい見られるだろ
914: 2022/07/22(金) 16:54:43 ID:oKa/1IyW0(9/12)調 AAS
>>866
ダブルスってのがあってぇ・・
915: 2022/07/22(金) 16:54:52 ID:6ftqDB5t0(1)調 AAS
生まれつき美人に生まれつきブスが対抗するなら、整形とか化粧とかか必要なんだよ
美人はブスが化粧とか整形に使う時間と金を他のことに使える
美人の方が最初から有利で、無駄なことをしなくて済むのは仕方ない
916: 2022/07/22(金) 16:55:03 ID:pudp+FAG0(12/14)調 AAS
なんか必死だはセンスが効いてるのか🙄💭
917
(1): 2022/07/22(金) 16:55:03 ID:6hKf7IC20(10/17)調 AAS
>>907
埋められるかどうかは差の程度によるし、
そもそもその差が生まれつきのものなのかどうかを測れないと言ってるんだよ
遺伝子検査してハッキリとわかるようなことなら測れるかもしれないけどね
918: 2022/07/22(金) 16:55:27 ID:BM10RoH/0(18/21)調 AAS
>>912
真実で言えば人間という同じ生き物の間でも
進化が数千年レベルで違うんじゃね、ってくらいの差はあるからな

上の人間見てイジけたって無意味だわな、どう生まれようが等しく一度の人生、楽しめよってとこだな
919
(1): 2022/07/22(金) 16:56:03 ID:2KSTvxrU0(1)調 AAS
>>911
うちの周りはなんだかんだ同レベ位でまとまってるからな。まぁキミが奥さんかわいいと思うのはいいんじゃないか
920
(2): 2022/07/22(金) 16:57:01 ID:iJbuIKA50(1)調 AAS
>>912
それ、負けて悔しいって泣いてる子とかにも言うの?
ワイは容赦なく生まれつきの差はどうにもならんて言うけどさ
921
(1): 2022/07/22(金) 16:58:27 ID:G5wa7JHB0(1)調 AAS
>>917
測らなくてもいいが、少なくとも生まれつき有利なやつはずっと有利って話だ
922: 2022/07/22(金) 16:58:50 ID:oKa/1IyW0(10/12)調 AAS
>>885
鳥類を見習って着飾って求愛ダンスマスターして立派な巣作りができるなら余裕
923: 2022/07/22(金) 16:59:07 ID:F/KSifSN0(1)調 AAS
ヤリチンはブスでも気にしない
924: 2022/07/22(金) 16:59:30 ID:oKa/1IyW0(11/12)調 AAS
>>901
いきなり最後ホラーになるのやめろw
925
(2): 2022/07/22(金) 16:59:35 ID:okoNkk700(17/29)調 AAS
>>920
そんなこと言う必要すらないと思う
926
(1): 2022/07/22(金) 16:59:59 ID:R/FGrbGM0(1)調 AAS
>>925
じゃあ何が言いたいの?
927
(1): 2022/07/22(金) 17:00:10 ID:qktGldA+0(16/19)調 AAS
>>919
最近の東京の若い世代ではそういう似た者同士婚が主流になってるとは聞いてる
愚かなことだと俺は思うけどな
自分が東大卒弁護士だからって東大卒のブスとセックスして楽しいの?
自分が高卒底辺で高卒底辺と結婚してどうすんだ?
と言いたいね
928: 2022/07/22(金) 17:00:14 ID:zRDqqK6O0(3/3)調 AAS
>>910
それはとっくに知ってる
世の中にはキチガイ大杉って若いうちに覚った事は
その後の人生でちょっとだけ有利に働いたかもしれない
929
(1): 2022/07/22(金) 17:00:15 ID:6hKf7IC20(11/17)調 AAS
>>920
負けて悔しがってるなら、今までの頑張りを褒めつつも更なる努力をそれとなく促すかな
負けた相手がどんな努力をしてきたかもわからんしな
才能の差だけとは限らん
長期的な競争で逆転することなんかよくあるしな
930: 2022/07/22(金) 17:00:53 ID:BM10RoH/0(19/21)調 AAS
>>925
そんなこと言ってくるおっさんがいたら「なんだこの惨めなオッサン」って思っちゃうよな
純粋にそのオッサンを軽蔑する程度のことだ
931
(1): 2022/07/22(金) 17:00:56 ID:EVn+tcMo0(1)調 AAS
囲碁将棋部は結婚できますか?
932: 2022/07/22(金) 17:00:58 ID:fFVhUu1w0(1)調 AAS
(・∀・;)はよいえ
933
(1): 2022/07/22(金) 17:01:28 ID:6hKf7IC20(12/17)調 AAS
>>921
測れないならそれが生まれつきなのかどうかを何で判断するの?ということ
単に努力しない言い訳をしてるようにしか思えないんだよな
934: 2022/07/22(金) 17:01:31 ID:0a+VKL9m0(1)調 AAS
>>927
自分がイケメンなのにわざわざブスとくっつく意味は?同レベの方が絶対いい
935
(2): 2022/07/22(金) 17:01:54 ID:Q+TtnLRX0(2/2)調 AAS
>>859
旦那が趣味でフットサル、会社の付き合いでゴルフやってるけど妊娠期間や子どもが生まれて暫くの間は控えてくれてたし、今でも子どもたちの学校行事のときなんかはちゃんと子どもを優先してくれるよ
オンラインゲームに熱中して乳児抱えてヨレヨレの奥さん放置とかも聞くし、そこら辺は個人の資質でしかないと思う
936
(1): 2022/07/22(金) 17:02:27 ID:hG1MW/fb0(1)調 AAS
>>929
じゃあなんでこんな何レスも突っかかってきたの?
937: 2022/07/22(金) 17:02:43 ID:okoNkk700(18/29)調 AAS
そういや大学で某個人スポーツの体育会だったんで
プロで活躍してる子何人も知ってるけど
大成した奴はほぼ自己中か変人だわw
逆に個人戦で上位にいた子でもお人好しや人に気遣いできる子はみんな大成出来なかった
個人スポーツはそういうものかも知れない、断言はしないが
938
(1): 2022/07/22(金) 17:03:13 ID:okoNkk700(19/29)調 AAS
>>926
自分比でいいんじゃね?って書いてるけど?
939: 2022/07/22(金) 17:03:29 ID:XjpTiA+M0(1)調 AAS
>>935
その通り
インドアはインドアがいいやつって思いたがるだけ
人間性とか母性的か父性的かによる
940
(2): 2022/07/22(金) 17:03:39 ID:UF6i1vcX0(1)調 AAS
>>933
努力できるかどうかもなんだかんだ遺伝で決まるんだぞ。ここを見ないふりしても仕方ない。現実から逃げてるのはお前。
941
(1): 2022/07/22(金) 17:04:49 ID:okoNkk700(20/29)調 AAS
>>940
それ人のせいじゃん
942: 2022/07/22(金) 17:04:57 ID:cDQVmsgg0(8/8)調 AAS
>>931
いつの時代も先を読める男はモテモテ
943
(1): 2022/07/22(金) 17:04:59 ID:AXMRkkRo0(1)調 AAS
>>938
じゃああいつに勝ちたいとか言ってる子にもそれ言えば
944: 2022/07/22(金) 17:05:35 ID:Y1n2bPvp0(1/8)調 AAS
部活は統一教会
945
(1): 2022/07/22(金) 17:05:36 ID:1Y4tevLK0(1)調 AAS
>>941
お前の顔はお前の親以外の誰のせいなの?
946
(1): 2022/07/22(金) 17:05:48 ID:okoNkk700(21/29)調 AAS
>>943
それでいいんじゃね?
つーか何でいちいちID違うの?
947: 2022/07/22(金) 17:06:06 ID:qktGldA+0(17/19)調 AAS
平成世代の弱男の話を聞いてると昔の漫画の1シーンを思い出すわ
「ボクは痛いのとか苦しいのとか嫌いなんです 年収400でもお洒落したら若くていい女得られますか?」
「ボクは高卒だし体力もありません これまで激しい闘争はしたことがありません それでもコミュ力でいけますか?」
「前澤友作よりモテモテになれますか?」
こんなレベルのぼけたこと言ってるw
948: 2022/07/22(金) 17:06:24 ID:oKa/1IyW0(12/12)調 AAS
>>935
>>660
(;´Д`)
949: 2022/07/22(金) 17:06:37 ID:Y1n2bPvp0(2/8)調 AAS
部活は統一教会だって
950
(1): 2022/07/22(金) 17:06:46 ID:okoNkk700(22/29)調 AAS
>>945
顔なんて自分がやってることで変わるよ?
自信がつけば自信ありげな顔になるし逆もそう
おまえずいぶん幼稚だな
951
(1): 2022/07/22(金) 17:07:20 ID:Y3SMXwrl0(1)調 AAS
>>946
なんでこういうやつって言い返せなくなるとすぐIDの話にすり替えようとするの?
952
(1): 2022/07/22(金) 17:07:26 ID:Y1n2bPvp0(3/8)調 AAS
部活に入信したら
自民党思想になる
953
(1): 2022/07/22(金) 17:07:31 ID:6hKf7IC20(13/17)調 AAS
>>936
あなたと意見が異なるから俺の考えを述べてるだけだぞ

>>940
どの分野で努力しやすいか?という差は生まれつきの影響もあるけど、それだけでは決まらないし、全く努力できない人なんて重度の障害者くらいだぞ

勉強は努力できないけどスポーツならできる
スポーツも努力できないけど音楽なら努力できる
音楽もできないけどゲームなら努力できる
昔は勉強の努力できなかったけど、今ならできる
こういうことがよくあるのが人間だぞ
954
(1): 2022/07/22(金) 17:08:06 ID:DSBY9zQp0(1)調 AAS
>>950
キミはやってることで二重になったりエラがでかくなったりするんだね。不思議な生物だな
955: 2022/07/22(金) 17:08:17 ID:Y1n2bPvp0(4/8)調 AAS
部活を学校に導入したのは
統一教会の指示だろう
956
(1): 2022/07/22(金) 17:08:49 ID:7v22BsYL0(1)調 AAS
>>953
生まれつき有利なやつはその中にいくらでもいる
957: 2022/07/22(金) 17:09:16 ID:Y1n2bPvp0(5/8)調 AAS
こんなんで結婚しても
統一教会婚と変わらん
958
(1): 2022/07/22(金) 17:09:25 ID:okoNkk700(23/29)調 AAS
>>952
それでいいんじゃね?って書いてるけど?
別にIDの話に逃げてなんかいないしw
959: 2022/07/22(金) 17:09:41 ID:RBb9eG1s0(1)調 AAS
で、>>1の荒井くんとやらは学生時代は何の部活に入ってたのかね?
まあ、独身研究家を自称するくらいだから、たいした人生は送ってなさそうだがw
960: 2022/07/22(金) 17:09:43 ID:okoNkk700(24/29)調 AAS
>>954
幼稚園レベルだな
961: 2022/07/22(金) 17:10:17 ID:Rrm+MpzU0(1)調 AAS
>>1
その時その時やりやたい事をやれよ
中高生が結婚まで計算に入れて部活やれってアホか
そんな連中周りに迷惑だ
962
(1): 2022/07/22(金) 17:10:25 ID:Y1n2bPvp0(6/8)調 AAS
>>958
レス間違えてるよ
963: 2022/07/22(金) 17:10:28 ID:opSdOUJJ0(1/4)調 AAS
軽音部に所属してたがほぼほぼ帰宅部で学校外で活動してたわ
高校から大学の間はずっと毎日とっかえひっかえ彼女できたり
酷いときは1日3人とセックる
結婚は社会人2年目でしてすぐ家も買ったし
お前らなにやってんの?
964
(1): 2022/07/22(金) 17:11:08 ID:JDqjqGwl0(1)調 AAS
何がなんでもレッテルはってマウントしないと気が済まないとか
ライターは自己顕示欲と被害妄想が激しすぎるだろ
965: 2022/07/22(金) 17:11:18 ID:okoNkk700(25/29)調 AAS
自分がモテないのもブサイクなのも勉強出来ないのも努力出来ないのもセンスがないのもみんな親のせい

こんな奴はマジでどうしようもない
966: 2022/07/22(金) 17:11:21 ID:rCvjdQjj0(1)調 AAS
結婚してない層は部活とかコミュニケーション苦手な人が多いってだけでは
967: 2022/07/22(金) 17:11:39 ID:pudp+FAG0(13/14)調 AAS
弱い犬ほどなくよくほえる🙄💭
968: 2022/07/22(金) 17:11:41 ID:/51dLGlz0(1)調 AAS
自分がモテないのは部活のせいだとか言いたいんじゃねぇかなぁ。部活のせいでは絶対にないと思うんだが
969
(1): 2022/07/22(金) 17:11:58 ID:okoNkk700(26/29)調 AAS
>>962
ゴメンアンカーミス
>>951
970: 2022/07/22(金) 17:12:18 ID:Y1n2bPvp0(7/8)調 AAS
>>964
統一教会脳なんだろう
たぶん

部活も統一なんで

入信してない
帰宅部にぶちきれてる
971: 2022/07/22(金) 17:12:38 ID:Y1n2bPvp0(8/8)調 AAS
>>969
おk おk
972
(3): 2022/07/22(金) 17:12:44 ID:6hKf7IC20(14/17)調 AAS
>>956
だからそれは俺も否定してないよ

俺が指摘してるのは
・努力で才能の差をひっくり返すこともできる
・そもそもどこまでが才能の差かなんて測れない
・生まれつきどの分野でも全く努力できないなんて人は重度の障害者くらい
ってこと
973: 2022/07/22(金) 17:13:41 ID:pudp+FAG0(14/14)調 AAS
覗かなきゃだろ
974: 2022/07/22(金) 17:13:54 ID:giTCieE40(1)調 AAS
ブスでも明るくモテるタイプもいるよ
975: 2022/07/22(金) 17:14:31 ID:okoNkk700(27/29)調 AAS
>>972
全て先天的なんてホザく奴は要するに自分のせいじゃないって言いたいだけのネガ厨だから相手にしてもしゃーないよ
976: 2022/07/22(金) 17:14:38 ID:qktGldA+0(18/19)調 AAS
別に努力しなくてもいいけど貧困と童貞をエンジョイしろよ
他人を逆恨みするなよ?
977: 2022/07/22(金) 17:15:10 ID:Yz7QuyV20(1)調 AAS
そもそも結婚したいのかどうか
978: 2022/07/22(金) 17:15:26 ID:6GFn+jLW0(1)調 AAS
宗教とかもそうだけど、所属の団体とか周りを囲む人間とかで虚勢はる奴いるよな
わかりやすいところで行くと、ガーシーは芸能人の知り合いが多いから必要とされてただけで、本人に何か魅力がある訳では無い

あれもこれも取って本人見てみたら、何もありませんでしたってよくある話
部活で身体能力とか根気とかが残ればそれは価値だな。何も残らないなら無駄に時間使っただけだ
979: 2022/07/22(金) 17:15:54 ID:gQEyKzYN0(1)調 AAS
帰宅部じゃないと親がパートから帰ってくる前に家でエッチ済ますことできないじゃん。
980
(1): 2022/07/22(金) 17:15:55 ID:6hKf7IC20(15/17)調 AAS
遺伝のことを単純に考えすぎな人も多いよな
両親に現れてない性質でも自分には現れることだってあるのにな
981
(3): 2022/07/22(金) 17:17:01 ID:SotzmUu/0(1)調 AAS
>>972
努力は否定されない
しかしスタートラインの違いは絶望的な差を生むことが割とある
努力の堅調な差はスタートラインが近いことでその真価が発揮される
だからブサメンの努力は虚しく無駄な時間
982: 2022/07/22(金) 17:17:40 ID:vD9D5qih0(1)調 AAS
大学出てると高卒の女と結婚できるぞ
983
(1): 2022/07/22(金) 17:17:57 ID:AwjpL73U0(1)調 AAS
>>972
整形すれば美人には勝てるって話だろ?でも根本の遺伝子はどうやっても変わらない
だから親がたまたま成功して金持ちになっても、子供が必ずしも同じ道を辿るとは限らない
同じ道辿るためにはそれなりに頭脳だったり、行動力だったりが遺伝している必要がある
984
(1): 2022/07/22(金) 17:19:53 ID:917shrb40(1)調 AAS
>>737
基本悪くない選択
卒業後に先輩後輩でくっつくようなパターンも結構ある
985
(3): 2022/07/22(金) 17:20:25 ID:z/hMJWQG0(1)調 AAS
>>980
キミが知らなすぎるのでは。親には出てなくても、祖父母とか叔父叔母には似たようなのがいるなんてよくある話だ。結局は血縁で決まるんだよ
986
(1): 2022/07/22(金) 17:20:42 ID:BM10RoH/0(20/21)調 AAS
>>981>>983
ほどほどの成功は収めることができるだろ
それで満足しとけよ
別にお前らに超絶スペックの人間に勝てなんて誰も要求してないだろうに

言い訳だらけで人生終わらせても仕方ないだろ、つまんない奴らだな
987: 2022/07/22(金) 17:20:45 ID:6hKf7IC20(16/17)調 AAS
>>981
スタートラインの差が絶望的な差を生むことがあることも否定しないよ
ただ、スタートラインの違いが生まれ持った才能の差だとは限らんのよ
そこまでの経験で変わってくるからな
初めての物事でも他の分野で培ってきた経験や体作りや知識の影響は受けるからな

ブサメンも奇形レベルじゃなければ努力で変わるぞ
お笑い芸人のアインシュタインのブサイクな方も奇形レベルだけどそこそこモテるらしいしな
988: 2022/07/22(金) 17:20:53 ID:LPujFeyC0(1)調 AAS
天才アスリートの俺はいくつも運動部掛け持ちしてたわ
そこで各部の記録を塗り替えるのが楽しくて仕方なかった
事故で足首骨折するまでは・・・
989: 2022/07/22(金) 17:21:02 ID:qktGldA+0(19/19)調 AAS
>>981
絶望する権利は君にあるから安心しろ
ただ、親子ほど年の離れた奥さんを現行カレラに乗せたオッサンに爆笑されったって文句を言う権利はないけどな
990: 2022/07/22(金) 17:21:06 ID:opSdOUJJ0(2/4)調 AAS
>>985
ハゲてんのか?w
991: 2022/07/22(金) 17:21:13 ID:okoNkk700(28/29)調 AAS
>>985
結局全部人のせいだよねw
992: 2022/07/22(金) 17:21:37 ID:opSdOUJJ0(3/4)調 AAS
身の程知らずに高望みしてるからだめなんだろ?w
993: 2022/07/22(金) 17:21:46 ID:AXjsxZcG0(1)調 AAS
隔世遺伝はあるね
994: 2022/07/22(金) 17:21:48 ID:wFMG4MNB0(1)調 AAS
>>986
ほどほどなんて言ってるお前が一番努力する気ないじゃん。お前の理論なら遺伝も関係ないんじゃないの?
995: 2022/07/22(金) 17:22:28 ID:BM10RoH/0(21/21)調 AAS
>>984
弓道部は、ガチで運動やりたい奴の選択肢にはなりにくいことからか
文化部的なオタ臭い集団になってることが多い気がする

剣道・柔道・空手がガチで鍛えてるのと一線を画してる 同じ武道系に見えない
996: 2022/07/22(金) 17:22:43 ID:okoNkk700(29/29)調 AAS
IDコロ基地の現実逃避野郎
どうしようねえ人種
どうせ誰からも相手にされない
そりゃそうだよなw
997: 2022/07/22(金) 17:22:50 ID:opSdOUJJ0(4/4)調 AAS
努力がうまい人(センスあるやつ)は、大して努力してるつもりなかったりするからなw
998: 2022/07/22(金) 17:23:45 ID:6hKf7IC20(17/17)調 AAS
内容:
>>985
そう
だから「親が〇〇だからー」ってだけじゃ自分の才能の有無なんてわからんって言いたいのよ
祖父母や兄弟で一人だけ異なる性質持つことだってあるしな
999
(1): 2022/07/22(金) 17:24:14 ID:H4dlIAyM0(1)調 AAS
遺伝で有利な奴は50メートル地点からスタート
遺伝で普通の奴は0メートル地点からスタート
遺伝で不利な奴は−50メートル地点からスタート
1000: 2022/07/22(金) 17:24:43 ID:uS+63S9u0(1)調 AAS
>>999
有利な奴はどんどん先行く
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2)調 AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 18分 46秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2)調 AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net

▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.804s*