[過去ログ] 【恋愛】中学・高校時代、なんの部活動だったかで将来結婚できるかどうか決まるかもしれない問題 「帰宅部」は結婚できない?★2 [七波羅探題★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
854: 2022/07/22(金) 16:22:30 ID:cmbgyD750(1)調 AAS
>>1
俺も帰宅部だけど2回結婚してます…
855: 2022/07/22(金) 16:23:21 ID:EQH1vGji0(1)調 AAS
帰国部はべつにいいだろ
そんなのより職歴だろ
856
(1): 2022/07/22(金) 16:23:44 ID:okoNkk700(11/29)調 AAS
>>851
部活以外何にもできないとか
部活で疲弊して授業中も寝てるとか
そんなことしてちゃダメだよな
プロ目指してるなら別だけど
体育会のコネで就職できた時代じゃないんだから
857
(1): 2022/07/22(金) 16:25:32 ID:Up/X+6z70(1)調 AAS
>>856
若いうちは色々幅広く経験した方がいいと思うんだけどね
学生の頃からひとつの事に打ち込むことを強要させるよね
自分の中での選択肢すらできてない内にひとつなんて選べる訳ないのに

色んな世界知っててこれがいいと、それしか知らないからこれがいいって全然話違ってくると思う
858: 2022/07/22(金) 16:26:25 ID:qktGldA+0(12/19)調 AAS
>>849
アメリカ合衆国とカナダの意味で使っているが
これからの50年は「特技はわわわ ジンケン」「根拠はわわわ ジンケン」
とクレクレしてくる白髪やハゲや障害ある乞食連中からどうやって逃げるかって時代だから
米国に生活基盤あるのは強烈な売りになると俺は考えてる
859
(2): 2022/07/22(金) 16:26:29 ID:nw1QwE3V0(1/2)調 AAS
結婚すると野球、フットサル、ゴルフやってるやつのが育児そっちのけでそういうスポーツの集まりに来週いくから向いてないんだけど
860: 2022/07/22(金) 16:26:49 ID:okoNkk700(12/29)調 AAS
幼稚園から10年サッカーやってきたウチの息子も高校でサッカー続けるか考え中
本人の意思に任せるって言ってはいる
別に無理矢理やらせようとも思わない
どっちかというと自分はやらない方がいいと思う
861: 2022/07/22(金) 16:26:49 ID:7QUmPwaw0(1)調 AAS
硬式剣道部
862: 2022/07/22(金) 16:27:04 ID:okoNkk700(13/29)調 AAS
>>857
同意ですね
863: 2022/07/22(金) 16:28:23 ID:a97lUqog0(1)調 AAS
帰宅部だったけど普通に結婚したよ
営業や接客業やれ
コミュ力磨かれるから
864: 2022/07/22(金) 16:29:10 ID:nw1QwE3V0(2/2)調 AAS
肝心なのが抜けてる
スキースノボだ
ゲレンデマジックだ
3歳からまともに滑れるからファミリースポーツだし
865: 2022/07/22(金) 16:30:39 ID:1VSzJZGf0(1)調 AAS
>>48
むしろ、プルデンシャルゴリラ保険金殺人犯みたいな奴らが多そうだけどなw
866
(2): 2022/07/22(金) 16:31:01 ID:OGzP9P4Z0(1)調 AAS
やっぱチームスポーツが陽キャだな
プロ選手もテニスとかは変な奴多い
867
(2): 2022/07/22(金) 16:31:41 ID:qCAzeA/Q0(1/2)調 AAS
全国大会行くとかの突き抜けたレベルじゃなければ
運動できるやつって頭良い確率高かったけどね
地方の公立中やったけど、出来るやつは何でも出来て
ダメなやつは何やらしてもダメって感じ
868: 2022/07/22(金) 16:31:49 ID:6hKf7IC20(4/17)調 AAS
>>859
唐突に来週行く報告をしてくるな
869
(1): 2022/07/22(金) 16:32:24 ID:SXoeQjFL0(2/3)調 AAS
30年前ならコミュ力Upにアマチュア無線オススメだったけどなぁ。
870
(1): 2022/07/22(金) 16:34:23 ID:6hKf7IC20(5/17)調 AAS
>>867
昔はスポーツできるやつは勉強できない、勉強できるやつはスポーツできないって分かれてたけど、
今は勉強できるやつはスポーツもできるし、勉強できないやつはスポーツもできないってなってきてるらしい
もちろん今も昔も例外はそれなりにいる
871: 2022/07/22(金) 16:34:44 ID:drHy+39Y0(1)調 AAS
>>866
確かに自分テニス部だったけど結婚できそうにないわ
872
(1): 2022/07/22(金) 16:35:17 ID:sK2rHO1s0(2/2)調 AAS
>>853
陸上部も1人部員だったり1人だけしかやってない競技なら良いけど、
差が数字として明確に出る競技だから、2番手以降のヤツはグレると言うか僻みやすくなる
身長とか持って生まれたモノの影響もデカイのでコンプレックスの塊になるのが良く居た

嫉妬心とかもパないからそこそこ可愛い女子でも恋愛とは距離が出来やすい(ヤリマン化する事もありそうだけど)
873: 2022/07/22(金) 16:35:45 ID:Q+S7b1VC0(1)調 AAS
吹奏楽部→男性合唱団→和太鼓クラブ
定期的にセクストモダチが普通にできてるぞ
@既婚だがw
874
(1): 2022/07/22(金) 16:36:44 ID:qktGldA+0(13/19)調 AAS
「お料理得意です」「ネイル気合いいれています」ってブスの30過ぎのババアとセックスしたいか?
したくないだろ?
どうでもいいよブスは帰れって感じだろ?
「部活やってる」「コミュ力()高いです」「お洒落です」なんていう男はこのババアと一緒だよ
相手の話をちゃんと聞け
875
(1): 2022/07/22(金) 16:37:14 ID:V6ShIvip0(1)調 AAS
>>872
生まれつきの能力で劣ると絶対に追い越せないの詰んでるよな。勉強とかもそうだけど、いくら頑張ってもどんどん置いてかれる
876
(2): 2022/07/22(金) 16:37:19 ID:zRDqqK6O0(1/3)調 AAS
>>869
そういやnifty始めたそもそものきっかけはコミュニケーション求めて
だったような遠い日の思い出

そこから2ch5chもほぼ皆勤ですっかりヲタに染まりました
877
(1): 2022/07/22(金) 16:38:01 ID:1oYw8XSL0(1)調 AAS
俺は高校の時
調理部の部長まで上り詰めた

モテまくりだった
878: 2022/07/22(金) 16:38:44 ID:/Y/2+c2W0(1)調 AAS
大昔は狩りが出来るたくましい男がモテた。
今は狩りなんてないからスポーツがその代わり。
女が単純に本能で男らしい男を求めてるだけ。
879: 2022/07/22(金) 16:39:34 ID:oBXurDM30(1)調 AAS
>>874
最終的には選んでくれる人がいるかどうかだからね
880
(1): 2022/07/22(金) 16:39:51 ID:X0qXnkti0(1)調 AAS
>>876
ニフティ始めて左翼掲示板で韓国バカにしたら追い出されてネット界の西成区と呼ばれていた2ちゃんねるへ流れてきたとみた。
881
(1): 2022/07/22(金) 16:40:11 ID:6hKf7IC20(6/17)調 AAS
>>875
言うほど今ある差が生まれつきのものかどうかなんてはっきりわからないと思うんだけどな
センス良いやつは最初からコツを掴むのがうまいだけであって
882
(1): 2022/07/22(金) 16:41:10 ID:BM10RoH/0(15/21)調 AAS
>>880
ニフティが盛んだった頃なんて
韓国?えーと戒厳令?NIEsの一国?よく知らないとこだなあ?朝鮮漬なら知ってるけど?って感じだった頃では
883
(2): 2022/07/22(金) 16:41:43 ID:f74mwyzX0(1)調 AAS
>>881
センスだって生まれつきだろ。見た目からしてすべては親の遺伝でしかない
884
(1): 2022/07/22(金) 16:42:46 ID:BM10RoH/0(16/21)調 AAS
>>883
よほど君は自分自身の後天要素のない人なのか

聞くも哀れすぎるから大人になってそういうのやめなよ
885
(1): 2022/07/22(金) 16:42:59 ID:6dbc7ymD0(1)調 AAS
鳥類研究会だと結婚できますかねぇ
886
(2): 2022/07/22(金) 16:43:52 ID:dFdFpRBZ0(1)調 AAS
親がくれたもので戦うしかないという現実
見た目、能力、金などなど
ここで詰み確の奴もたくさんいる
887
(1): 2022/07/22(金) 16:44:41 ID:6hKf7IC20(7/17)調 AAS
>>883
センスの有無は経験や環境でも変わるし、センスの有無だけが競技の上達に関連してるんけでもないってこと
888: 2022/07/22(金) 16:44:41 ID:pudp+FAG0(10/14)調 AAS
のぞくなよ
889: 2022/07/22(金) 16:44:43 ID:zRDqqK6O0(2/3)調 AAS
>>882
テリー伊藤のお笑い北朝鮮とかは読んでたけど嫌韓には染まってなかったわ
エヴァ最初の放送の頃はniftyで語ってた
890: 2022/07/22(金) 16:46:09 ID:NQT1KAVo0(1)調 AAS
>>884
ないね。歳をとるほど親に似て来てるの実感するし。しょせん親の子供なんだなと思うよ。後天的要素なんてオマケ程度。後天的要素でそんなに大きく顔が変わるか?子供の骨格から大人の骨格になるだけで、結局は親に似てるんだよ
891
(1): 2022/07/22(金) 16:46:33 ID:qCAzeA/Q0(2/2)調 AAS
>>870
さらに前者は、俗に言うコミュ力高くて生きるエネルギーがあって、後者は気力が無い感じ
地方だからほとんど県立高校に進学するけど、偏差値のランク順にエネルギーや気力のある順になってる
892
(1): 2022/07/22(金) 16:46:47 ID:yh7iV/6o0(1)調 AAS
>>887
そうだよ。だから先天的に有利なもの持ってる奴は強い
893
(1): 2022/07/22(金) 16:47:45 ID:qktGldA+0(14/19)調 AAS
>>886
底辺なら詰んでいいだろ
不幸な女と子が減るのだから
単に面が悪いだけならどんといけ
「働かなくていいよ 高卒馬鹿女のしょぼい稼ぎなど要らん」と言える男なら
たいがいブサだって需要はある
894: 2022/07/22(金) 16:47:46 ID:6Zx2ibjh0(2/2)調 AAS
帰宅部、ホイホイスレw

いかに帰宅部コンプレックスがあるかを証明している。
でも、帰宅部の奴らが先に結婚してたぞ。
895
(1): 2022/07/22(金) 16:48:56 ID:dwCcHXfS0(1)調 AAS
>>893
金があってもブスは無理だな。昭和の結婚がほぼ強制みたいな時代とは違うんだから。諦めた方がいいぞ
896
(1): 2022/07/22(金) 16:49:10 ID:BHr3AQ0h0(3/3)調 AAS
>>867
人間の能力の差そのものだよね。

運動のセンスは誰もが生まれつきの優劣を認めるけど、
学力も生まれつきの優劣があって、ダメな奴は頑張ってもダメなんだよな。
897: 2022/07/22(金) 16:49:18 ID:6hKf7IC20(8/17)調 AAS
>>891
まあ勉強も運動もうまくいってたら自身に満ち溢れるからなんでもできる気になってエネルギーもやる気も出てくるし、
その逆の人はやる気も生まれないし小さくなってしまうわな
898
(1): 2022/07/22(金) 16:49:21 ID:pudp+FAG0(11/14)調 AAS
なんか必死だなセンスが効いてるのか🙄💭
899: 2022/07/22(金) 16:49:46 ID:FYlCYiyO0(1)調 AAS
部活に入ったのは入らないと高校に通う意味が全く見出せないと思ったからかな
勉強をするつもりが全くなかった
授業も全く聞いてない
大学生になってから勉強するようになったけど当時はともかく学校でやる勉強に全く関心がなかった
そもそも授業形式で教わるのが苦手
中学の時も試験前に進研ゼミで勝手に勉強してただけだから授業なんて受けてないし
900: 2022/07/22(金) 16:49:56 ID:LVPdyGuf0(1)調 AAS
>>898
何故お前のIDは真っ赤なのか
901
(2): 2022/07/22(金) 16:50:12 ID:Um3vI21z0(1)調 AAS
>>886
ワイは高校の時バイトOKだったから西友でバイトして自分のお金で戦ったぞ
2つ離れた女子大生のお姉さんとお付き合いできたし、高校生で童貞も捨てられた
数年たってワイが大学生になったらお姉さんが婚姻届け(記入済み)持ってきて
902: 2022/07/22(金) 16:50:57 ID:+7U5rnhh0(1)調 AAS
高校なんて帰宅部でバイトやってるようなチャラめな奴が一番モテたり付き合ったりしてるけどね
903
(1): 2022/07/22(金) 16:51:06 ID:6hKf7IC20(9/17)調 AAS
>>892
うん、おれもそれは否定していない
おれが指摘してるのは「今ある差が生まれつきの能力によるものなのかはわからない」ってこと
904: 2022/07/22(金) 16:51:40 ID:Da+InwUI0(1)調 AAS
>>901
お金が好きであとはどうでもいい人なら捕まえられるんじゃない?
それで幸せだと思わんけどな
905: 2022/07/22(金) 16:51:46 ID:BM10RoH/0(17/21)調 AAS
>>896
優れた医者なんて特徴的だぞー
知能、記憶力、並外れたタフさ、動作精密性など
生き物としてのスペックがめっちゃ高いのがゴロゴロいる

それでもやはり心根の善し悪しは大事なんだけどな
906: 2022/07/22(金) 16:51:50 ID:okoNkk700(14/29)調 AAS
目標を掲げてそれを達成するために計画を立ててコツコツやる、そして目標を達成するそのプロセス
確かにそれは大事なことなのよ
でもね、それが運動部でしかできないって考えるなら安直だと思うよ
907
(2): 2022/07/22(金) 16:52:09 ID:SxvDnDI20(1)調 AAS
>>903
生まれつきの差は少なくとも埋められない
908: 2022/07/22(金) 16:52:30 ID:V7euf/mJ0(1)調 AAS
ヤンキーだったからとっとと帰って夜の暴走行為に励んでました
909: 2022/07/22(金) 16:52:46 ID:cDQVmsgg0(7/8)調 AAS
>>877
料理出来る男の手さばきはセクシー
910
(1): 2022/07/22(金) 16:52:52 ID:SXoeQjFL0(3/3)調 AAS
>>876
でも、掲示板やチャットではコミュ力上がらないよ。
都合悪くなったら逃げればいいし(笑)
911
(1): 2022/07/22(金) 16:53:10 ID:qktGldA+0(15/19)調 AAS
>>895
有能そうなブサイクなオッサンと若い美女の夫婦なんてそこらにいるだろ?
うちのことだがw
912
(2): 2022/07/22(金) 16:53:50 ID:okoNkk700(15/29)調 AAS
>>907
そんなもんは自分比でいいんじゃね?
優秀な奴見てオレがあんな風になれるわけないなんて言うこと自体に意味はないじゃない
913: 2022/07/22(金) 16:54:39 ID:okoNkk700(16/29)調 AAS
休日のショッピングモールに行けばブスが旦那と子供連れてるのなんかいっぱい見られるだろ
914: 2022/07/22(金) 16:54:43 ID:oKa/1IyW0(9/12)調 AAS
>>866
ダブルスってのがあってぇ・・
915: 2022/07/22(金) 16:54:52 ID:6ftqDB5t0(1)調 AAS
生まれつき美人に生まれつきブスが対抗するなら、整形とか化粧とかか必要なんだよ
美人はブスが化粧とか整形に使う時間と金を他のことに使える
美人の方が最初から有利で、無駄なことをしなくて済むのは仕方ない
916: 2022/07/22(金) 16:55:03 ID:pudp+FAG0(12/14)調 AAS
なんか必死だはセンスが効いてるのか🙄💭
917
(1): 2022/07/22(金) 16:55:03 ID:6hKf7IC20(10/17)調 AAS
>>907
埋められるかどうかは差の程度によるし、
そもそもその差が生まれつきのものなのかどうかを測れないと言ってるんだよ
遺伝子検査してハッキリとわかるようなことなら測れるかもしれないけどね
918: 2022/07/22(金) 16:55:27 ID:BM10RoH/0(18/21)調 AAS
>>912
真実で言えば人間という同じ生き物の間でも
進化が数千年レベルで違うんじゃね、ってくらいの差はあるからな

上の人間見てイジけたって無意味だわな、どう生まれようが等しく一度の人生、楽しめよってとこだな
919
(1): 2022/07/22(金) 16:56:03 ID:2KSTvxrU0(1)調 AAS
>>911
うちの周りはなんだかんだ同レベ位でまとまってるからな。まぁキミが奥さんかわいいと思うのはいいんじゃないか
920
(2): 2022/07/22(金) 16:57:01 ID:iJbuIKA50(1)調 AAS
>>912
それ、負けて悔しいって泣いてる子とかにも言うの?
ワイは容赦なく生まれつきの差はどうにもならんて言うけどさ
921
(1): 2022/07/22(金) 16:58:27 ID:G5wa7JHB0(1)調 AAS
>>917
測らなくてもいいが、少なくとも生まれつき有利なやつはずっと有利って話だ
922: 2022/07/22(金) 16:58:50 ID:oKa/1IyW0(10/12)調 AAS
>>885
鳥類を見習って着飾って求愛ダンスマスターして立派な巣作りができるなら余裕
923: 2022/07/22(金) 16:59:07 ID:F/KSifSN0(1)調 AAS
ヤリチンはブスでも気にしない
924: 2022/07/22(金) 16:59:30 ID:oKa/1IyW0(11/12)調 AAS
>>901
いきなり最後ホラーになるのやめろw
925
(2): 2022/07/22(金) 16:59:35 ID:okoNkk700(17/29)調 AAS
>>920
そんなこと言う必要すらないと思う
926
(1): 2022/07/22(金) 16:59:59 ID:R/FGrbGM0(1)調 AAS
>>925
じゃあ何が言いたいの?
927
(1): 2022/07/22(金) 17:00:10 ID:qktGldA+0(16/19)調 AAS
>>919
最近の東京の若い世代ではそういう似た者同士婚が主流になってるとは聞いてる
愚かなことだと俺は思うけどな
自分が東大卒弁護士だからって東大卒のブスとセックスして楽しいの?
自分が高卒底辺で高卒底辺と結婚してどうすんだ?
と言いたいね
928: 2022/07/22(金) 17:00:14 ID:zRDqqK6O0(3/3)調 AAS
>>910
それはとっくに知ってる
世の中にはキチガイ大杉って若いうちに覚った事は
その後の人生でちょっとだけ有利に働いたかもしれない
929
(1): 2022/07/22(金) 17:00:15 ID:6hKf7IC20(11/17)調 AAS
>>920
負けて悔しがってるなら、今までの頑張りを褒めつつも更なる努力をそれとなく促すかな
負けた相手がどんな努力をしてきたかもわからんしな
才能の差だけとは限らん
長期的な競争で逆転することなんかよくあるしな
930: 2022/07/22(金) 17:00:53 ID:BM10RoH/0(19/21)調 AAS
>>925
そんなこと言ってくるおっさんがいたら「なんだこの惨めなオッサン」って思っちゃうよな
純粋にそのオッサンを軽蔑する程度のことだ
931
(1): 2022/07/22(金) 17:00:56 ID:EVn+tcMo0(1)調 AAS
囲碁将棋部は結婚できますか?
932: 2022/07/22(金) 17:00:58 ID:fFVhUu1w0(1)調 AAS
(・∀・;)はよいえ
933
(1): 2022/07/22(金) 17:01:28 ID:6hKf7IC20(12/17)調 AAS
>>921
測れないならそれが生まれつきなのかどうかを何で判断するの?ということ
単に努力しない言い訳をしてるようにしか思えないんだよな
934: 2022/07/22(金) 17:01:31 ID:0a+VKL9m0(1)調 AAS
>>927
自分がイケメンなのにわざわざブスとくっつく意味は?同レベの方が絶対いい
935
(2): 2022/07/22(金) 17:01:54 ID:Q+TtnLRX0(2/2)調 AAS
>>859
旦那が趣味でフットサル、会社の付き合いでゴルフやってるけど妊娠期間や子どもが生まれて暫くの間は控えてくれてたし、今でも子どもたちの学校行事のときなんかはちゃんと子どもを優先してくれるよ
オンラインゲームに熱中して乳児抱えてヨレヨレの奥さん放置とかも聞くし、そこら辺は個人の資質でしかないと思う
936
(1): 2022/07/22(金) 17:02:27 ID:hG1MW/fb0(1)調 AAS
>>929
じゃあなんでこんな何レスも突っかかってきたの?
937: 2022/07/22(金) 17:02:43 ID:okoNkk700(18/29)調 AAS
そういや大学で某個人スポーツの体育会だったんで
プロで活躍してる子何人も知ってるけど
大成した奴はほぼ自己中か変人だわw
逆に個人戦で上位にいた子でもお人好しや人に気遣いできる子はみんな大成出来なかった
個人スポーツはそういうものかも知れない、断言はしないが
938
(1): 2022/07/22(金) 17:03:13 ID:okoNkk700(19/29)調 AAS
>>926
自分比でいいんじゃね?って書いてるけど?
939: 2022/07/22(金) 17:03:29 ID:XjpTiA+M0(1)調 AAS
>>935
その通り
インドアはインドアがいいやつって思いたがるだけ
人間性とか母性的か父性的かによる
940
(2): 2022/07/22(金) 17:03:39 ID:UF6i1vcX0(1)調 AAS
>>933
努力できるかどうかもなんだかんだ遺伝で決まるんだぞ。ここを見ないふりしても仕方ない。現実から逃げてるのはお前。
941
(1): 2022/07/22(金) 17:04:49 ID:okoNkk700(20/29)調 AAS
>>940
それ人のせいじゃん
942: 2022/07/22(金) 17:04:57 ID:cDQVmsgg0(8/8)調 AAS
>>931
いつの時代も先を読める男はモテモテ
943
(1): 2022/07/22(金) 17:04:59 ID:AXMRkkRo0(1)調 AAS
>>938
じゃああいつに勝ちたいとか言ってる子にもそれ言えば
944: 2022/07/22(金) 17:05:35 ID:Y1n2bPvp0(1/8)調 AAS
部活は統一教会
945
(1): 2022/07/22(金) 17:05:36 ID:1Y4tevLK0(1)調 AAS
>>941
お前の顔はお前の親以外の誰のせいなの?
946
(1): 2022/07/22(金) 17:05:48 ID:okoNkk700(21/29)調 AAS
>>943
それでいいんじゃね?
つーか何でいちいちID違うの?
947: 2022/07/22(金) 17:06:06 ID:qktGldA+0(17/19)調 AAS
平成世代の弱男の話を聞いてると昔の漫画の1シーンを思い出すわ
「ボクは痛いのとか苦しいのとか嫌いなんです 年収400でもお洒落したら若くていい女得られますか?」
「ボクは高卒だし体力もありません これまで激しい闘争はしたことがありません それでもコミュ力でいけますか?」
「前澤友作よりモテモテになれますか?」
こんなレベルのぼけたこと言ってるw
948: 2022/07/22(金) 17:06:24 ID:oKa/1IyW0(12/12)調 AAS
>>935
>>660
(;´Д`)
949: 2022/07/22(金) 17:06:37 ID:Y1n2bPvp0(2/8)調 AAS
部活は統一教会だって
950
(1): 2022/07/22(金) 17:06:46 ID:okoNkk700(22/29)調 AAS
>>945
顔なんて自分がやってることで変わるよ?
自信がつけば自信ありげな顔になるし逆もそう
おまえずいぶん幼稚だな
951
(1): 2022/07/22(金) 17:07:20 ID:Y3SMXwrl0(1)調 AAS
>>946
なんでこういうやつって言い返せなくなるとすぐIDの話にすり替えようとするの?
952
(1): 2022/07/22(金) 17:07:26 ID:Y1n2bPvp0(3/8)調 AAS
部活に入信したら
自民党思想になる
953
(1): 2022/07/22(金) 17:07:31 ID:6hKf7IC20(13/17)調 AAS
>>936
あなたと意見が異なるから俺の考えを述べてるだけだぞ

>>940
どの分野で努力しやすいか?という差は生まれつきの影響もあるけど、それだけでは決まらないし、全く努力できない人なんて重度の障害者くらいだぞ

勉強は努力できないけどスポーツならできる
スポーツも努力できないけど音楽なら努力できる
音楽もできないけどゲームなら努力できる
昔は勉強の努力できなかったけど、今ならできる
こういうことがよくあるのが人間だぞ
954
(1): 2022/07/22(金) 17:08:06 ID:DSBY9zQp0(1)調 AAS
>>950
キミはやってることで二重になったりエラがでかくなったりするんだね。不思議な生物だな
955: 2022/07/22(金) 17:08:17 ID:Y1n2bPvp0(4/8)調 AAS
部活を学校に導入したのは
統一教会の指示だろう
956
(1): 2022/07/22(金) 17:08:49 ID:7v22BsYL0(1)調 AAS
>>953
生まれつき有利なやつはその中にいくらでもいる
957: 2022/07/22(金) 17:09:16 ID:Y1n2bPvp0(5/8)調 AAS
こんなんで結婚しても
統一教会婚と変わらん
958
(1): 2022/07/22(金) 17:09:25 ID:okoNkk700(23/29)調 AAS
>>952
それでいいんじゃね?って書いてるけど?
別にIDの話に逃げてなんかいないしw
959: 2022/07/22(金) 17:09:41 ID:RBb9eG1s0(1)調 AAS
で、>>1の荒井くんとやらは学生時代は何の部活に入ってたのかね?
まあ、独身研究家を自称するくらいだから、たいした人生は送ってなさそうだがw
960: 2022/07/22(金) 17:09:43 ID:okoNkk700(24/29)調 AAS
>>954
幼稚園レベルだな
961: 2022/07/22(金) 17:10:17 ID:Rrm+MpzU0(1)調 AAS
>>1
その時その時やりやたい事をやれよ
中高生が結婚まで計算に入れて部活やれってアホか
そんな連中周りに迷惑だ
962
(1): 2022/07/22(金) 17:10:25 ID:Y1n2bPvp0(6/8)調 AAS
>>958
レス間違えてるよ
963: 2022/07/22(金) 17:10:28 ID:opSdOUJJ0(1/4)調 AAS
軽音部に所属してたがほぼほぼ帰宅部で学校外で活動してたわ
高校から大学の間はずっと毎日とっかえひっかえ彼女できたり
酷いときは1日3人とセックる
結婚は社会人2年目でしてすぐ家も買ったし
お前らなにやってんの?
964
(1): 2022/07/22(金) 17:11:08 ID:JDqjqGwl0(1)調 AAS
何がなんでもレッテルはってマウントしないと気が済まないとか
ライターは自己顕示欲と被害妄想が激しすぎるだろ
965: 2022/07/22(金) 17:11:18 ID:okoNkk700(25/29)調 AAS
自分がモテないのもブサイクなのも勉強出来ないのも努力出来ないのもセンスがないのもみんな親のせい

こんな奴はマジでどうしようもない
966: 2022/07/22(金) 17:11:21 ID:rCvjdQjj0(1)調 AAS
結婚してない層は部活とかコミュニケーション苦手な人が多いってだけでは
967: 2022/07/22(金) 17:11:39 ID:pudp+FAG0(13/14)調 AAS
弱い犬ほどなくよくほえる🙄💭
968: 2022/07/22(金) 17:11:41 ID:/51dLGlz0(1)調 AAS
自分がモテないのは部活のせいだとか言いたいんじゃねぇかなぁ。部活のせいでは絶対にないと思うんだが
969
(1): 2022/07/22(金) 17:11:58 ID:okoNkk700(26/29)調 AAS
>>962
ゴメンアンカーミス
>>951
970: 2022/07/22(金) 17:12:18 ID:Y1n2bPvp0(7/8)調 AAS
>>964
統一教会脳なんだろう
たぶん

部活も統一なんで

入信してない
帰宅部にぶちきれてる
971: 2022/07/22(金) 17:12:38 ID:Y1n2bPvp0(8/8)調 AAS
>>969
おk おk
972
(3): 2022/07/22(金) 17:12:44 ID:6hKf7IC20(14/17)調 AAS
>>956
だからそれは俺も否定してないよ

俺が指摘してるのは
・努力で才能の差をひっくり返すこともできる
・そもそもどこまでが才能の差かなんて測れない
・生まれつきどの分野でも全く努力できないなんて人は重度の障害者くらい
ってこと
973: 2022/07/22(金) 17:13:41 ID:pudp+FAG0(14/14)調 AAS
覗かなきゃだろ
974: 2022/07/22(金) 17:13:54 ID:giTCieE40(1)調 AAS
ブスでも明るくモテるタイプもいるよ
975: 2022/07/22(金) 17:14:31 ID:okoNkk700(27/29)調 AAS
>>972
全て先天的なんてホザく奴は要するに自分のせいじゃないって言いたいだけのネガ厨だから相手にしてもしゃーないよ
976: 2022/07/22(金) 17:14:38 ID:qktGldA+0(18/19)調 AAS
別に努力しなくてもいいけど貧困と童貞をエンジョイしろよ
他人を逆恨みするなよ?
977: 2022/07/22(金) 17:15:10 ID:Yz7QuyV20(1)調 AAS
そもそも結婚したいのかどうか
978: 2022/07/22(金) 17:15:26 ID:6GFn+jLW0(1)調 AAS
宗教とかもそうだけど、所属の団体とか周りを囲む人間とかで虚勢はる奴いるよな
わかりやすいところで行くと、ガーシーは芸能人の知り合いが多いから必要とされてただけで、本人に何か魅力がある訳では無い

あれもこれも取って本人見てみたら、何もありませんでしたってよくある話
部活で身体能力とか根気とかが残ればそれは価値だな。何も残らないなら無駄に時間使っただけだ
979: 2022/07/22(金) 17:15:54 ID:gQEyKzYN0(1)調 AAS
帰宅部じゃないと親がパートから帰ってくる前に家でエッチ済ますことできないじゃん。
980
(1): 2022/07/22(金) 17:15:55 ID:6hKf7IC20(15/17)調 AAS
遺伝のことを単純に考えすぎな人も多いよな
両親に現れてない性質でも自分には現れることだってあるのにな
1-
あと 22 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s