[過去ログ] 【教育】ラッシュガード着用に校長面談!? 水泳授業で保護者困惑 [シャチ★] (578レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
491
(1): 2022/07/20(水) 18:00:47 ID:emJfZExX0(1)調 AAS
>>464
女の敵は女と煽って女性を分裂させたい男どもにも言ってね~
492: 2022/07/20(水) 18:12:26 ID:Xc+1yGfa0(1/5)調 AAS
>>244
知らないのに早や16レスも
493: 2022/07/20(水) 18:14:51 ID:d9Mdzd390(1)調 AAS
フルアーマー校長かと思った
494: 2022/07/20(水) 18:15:27 ID:Xc+1yGfa0(2/5)調 AAS
フード無しは譲れないがそれ以外ならアリだろ。ラッシュガードなんざ許可の必要もないわ。
肌を無闇に露出させるデザインならともかく、肌露出を少なくするモノだぞ。
495: 2022/07/20(水) 18:17:12 ID:VsgBbBcS0(1)調 AAS
クラスで1人だけに許可だしたら、結局その生徒は着用しなさそう
496: 2022/07/20(水) 18:18:47 ID:Xc+1yGfa0(3/5)調 AAS
>>123
太め小学生女子がプールで上下分割タイプの紺の水着を着ていた。そこまでは良いのだが、胸パッドが丸まった状態で見た目完全におかしい。親も目の前でずっと眺めているのに全然気がつかないのを思い出した。
497
(1): 2022/07/20(水) 18:20:58 ID:aLKlK+3c0(1)調 AAS
なんで許可がいるのかわからん
許可してないラッシュガードを着ると溺れるとかあるん?
498: 2022/07/20(水) 18:22:21 ID:Xc+1yGfa0(4/5)調 AAS
どうせ水着と同じ色のラッシュガードと指定してもワンポイントどころか腕や見頃にガッツリ模様入りのを着用させる家庭もある。
紺か黒指定なのに白メインのラッシュガード。親の心臓も強そうで驚いた。

高めの指定品ラッシュガードを買うのが馬鹿らしくなった。結局シーズンオフで見つけた水着と同じ色で模様が入っている安物を買ってきた。
499: 2022/07/20(水) 18:23:56 ID:609LUqUq0(1)調 AAS
もはや集団ヒステリーだよな、紫外線の
商売のために不安を煽りまくったメディアの罪は重すぎる
白人の映像繰り返し流して紫外線は危険とか煽りまくり
紫外線商法
500
(1): 2022/07/20(水) 18:25:23 ID:+YQQIK7G0(1)調 AAS
うちもさいたま市で小学生だけどラッシュガードもゴーグルも自由ってプリントもらったよ
501: 2022/07/20(水) 18:26:45 ID:gutBEyu50(1)調 AAS
学校は規則に従う訓練をする場なの
なんでもかんでも自由とか動物園でも作りたいのかよ!
502: 2022/07/20(水) 18:29:19 ID:BiGRVPNN0(1)調 AAS
塩分チャージは禁止になったよ
理由がわからないよ
503: 2022/07/20(水) 18:39:00 ID:Xc+1yGfa0(5/5)調 AAS
>>500
今どきそれだよな。プール授業が始まる前に手紙が配布される。その中にラッシュガードの言及もある。
504: 2022/07/20(水) 18:42:09 ID:aEYAgJ210(1)調 AAS
顔面と下半身は焼けるから、アンバラスな日焼けになるだろう

気になるなら飲む日焼け止めを服用すれば良い
505: 2022/07/20(水) 18:44:08 ID:bX42/M8o0(3/3)調 AAS
こういう閉鎖社会は時代が下って変化した世間の常識から外れたままになっていることが多い
だからおまいらなど外の人が序言してあげないといけないんだよ
公立なら教育委員会かな
506: 2022/07/20(水) 18:55:46 ID:/ClXDlA90(1)調 AAS
LGBT配慮はろくに徹底されとらんのだな
わざわざ校長に面談してカミングアウトせにゃ許可されない仕組みみたいな話なのか?
507: 2022/07/20(水) 18:56:22 ID:0MiSkbax0(1)調 AAS
学校社会って一般社会から数十年遅れてるからな
ほんとアホすぎる
508: 2022/07/20(水) 18:57:02 ID:Cdd5s9bx0(1)調 AAS
昔は水着も帽子も指定業者からしか購入が許されなかった
決められた日に業者が学校に売りに来るので事前の申込書とお金を持って買いに行く
業者と学校の癒着がひどかった
509: 2022/07/20(水) 19:05:38 ID:k6jm8QTR0(1)調 AAS
>>497
虐待の痣隠しに悪用される
学校によっては保健室の先生が確認とかある
510
(1): 2022/07/20(水) 19:09:00 ID:idcbjskW0(1)調 AAS
①ラッシュガードとその他の服が見分けかつかない
②ゆえに安全が確認出来ない
③市民プールでは一般的に禁止されてる場合がある
禁止の理由は
ラッシュガードは泳ぐことを目的として作られていないため、水泳には向いてない場合が有る
着用したまま水の中に入ると生地が水を吸って重みが増し、思うように泳ぐことができなくなり「泳ぎにくい」と感じることもある
「プールに入る前に着用していると皮膚の汚れを十分に落とせず水質を悪化させてしまう」「チャックの金具で怪我をさせてしまう」ことが挙げられます。

以上の事から事前申請が必要と思われ
他の生徒を指導する上で障害となりうる
511: 2022/07/20(水) 19:34:59 ID:A3kA7Iw60(1)調 AAS
進学校ほどこういうのは自由だしまあそういうことだろ
512
(2): 2022/07/20(水) 19:36:30 ID:D03wyV4R0(2/7)調 AAS
>>266
画像リンク

513: 2022/07/20(水) 19:38:38 ID:er/U/M4L0(1)調 AAS
ラッシュガードねぇ
水泳の授業はレジャーじゃないんですよおばたん...
514: 2022/07/20(水) 19:41:49 ID:AoGnnmfI0(1)調 AAS
>>43
これだったら校長は有能
515: 2022/07/20(水) 19:47:57 ID:D03wyV4R0(3/7)調 AAS
>>145
5chでホモネタも懐かしいレベルになってきたな
516: 2022/07/20(水) 19:53:43 ID:8QZ5NDFg0(1)調 AAS
>>43
こういう賢い人凄いわ
よく見抜いたな
517: 2022/07/20(水) 19:55:00 ID:pDQdZqyh0(1)調 AAS
そんなことよりブルマを復活させろ
518: 2022/07/20(水) 19:55:26 ID:ZWfgKvG10(1)調 AAS
>>5
鮭かな?www
519: 2022/07/20(水) 19:57:21 ID:D03wyV4R0(4/7)調 AAS
>>180
教師に万能性を求めるバカ
教師に全裸検査や膣検査までさせるつもりかよ

>>417
昔なくて、今つけるかつけないかの権限があるものだから
夏服冬服の切り替え時にいちいち面接したり、許認可出したりなんて話聞かないだろ
520: 2022/07/20(水) 19:57:29 ID:Mi7HYyt30(1)調 AAS
かわりに普段の教室の授業でスク水着るなら認めてあげてもいいと思う
521: 2022/07/20(水) 19:58:52 ID:WquoEcRr0(1)調 AAS
>>491
あなた何者なの
いろんなスレで男女対立煽りの書き込みしてるよね
522: 2022/07/20(水) 19:59:25 ID:D03wyV4R0(5/7)調 AAS
>>162
そこでモンスターとエンカウントしなかったってだけ
ひとり現れたらそういう対応しないといけなくなるよ
523: 2022/07/20(水) 20:00:05 ID:D03wyV4R0(6/7)調 AAS
>>169
残り半分にはムダなカネ
524: 2022/07/20(水) 20:15:11 ID:D03wyV4R0(7/7)調 AAS
>>170
個性は私服や勉強で出せよ
際限ない自由を与えるとムチャクチャするヤツもいるんだよ
学校は勉強と集団生活を教える為のもの
525: 2022/07/20(水) 20:40:26 ID:+bQ3H/7y0(1)調 AAS
本当に子供本人が希望してるのか?
526: 2022/07/20(水) 20:42:53 ID:RRnCGpjr0(1)調 AAS
> 校長に尋ねると「ラッシュガードを着ると水の抵抗が増し、泳ぎにくい」と説明されたという。

それはないw
意味不明の屁理屈
根拠が無いのを無理やり説明しようとするからこんな愚かな回答になる
527
(2): 2022/07/20(水) 20:49:07 ID:Wp8s3OTb0(1)調 AAS
わが国には日本泳法という技法がある。甲冑着て泳ぐやつだ。
あれをやれば良い。
528: 2022/07/20(水) 20:51:15 ID:akJBQgtZ0(1)調 AAS
変態教師が抵抗しているんじゃないの?
529
(1): 2022/07/20(水) 21:03:51 ID:e5JFBJsN0(1)調 AAS
今は紫外線にアレルギーある子もいるんだよ
530: 2022/07/20(水) 21:15:57 ID:YUNte6Qs0(1)調 AAS
>>529
さすがにそういう子にNOは言わないと思うけど

着用する物が多ければ多いほど学校側の負担は大きいからなぁ
低学年なんか時間かかるし、すぐ無くすし、ちゃんと着用なんかできなかったりするし
それを教師一人で30人面倒見るのはきついと思うわ
531: 2022/07/20(水) 21:21:23 ID:F5i6fGFv0(1)調 AAS
いやらしい目で見てるんだろうな…教師はアホだから周りがどういう風に取るかわかってない
532: 2022/07/20(水) 21:23:05 ID:bNHxIt0L0(1)調 AAS
>>1
着衣泳と同じじゃねえか?
普通に泳ぎにくそうだが。
肌の露出が恥ずかしいだなんだ、面倒くせえわ。
何でもかんでも文句言ってなあ。

なぜ水泳の授業があるのか意味を考えろよな。
面倒くせえアホ親とバカなガキは、知床の海で溺れて死ね
533: 2022/07/20(水) 21:31:39 ID:B+JJRWWq0(17/17)調 AAS
>>510
およぎにくいっしょ。
ウェットスーツも断熱と浮力あるし泳ぐのには向いてないんじゃね。
534: 2022/07/20(水) 22:09:57 ID:QNSHVhO30(2/2)調 AAS
>>312
北海道はみんな屋内プール
野ざらしのプールはないし
もともと指定水着がないから自由
535: 2022/07/20(水) 22:31:25 ID:0LkCcgvf0(1)調 AAS
>>38
西村ひろゆきがいるな
536: 2022/07/20(水) 22:40:06 ID:ayvRz/Su0(3/3)調 AAS
>>527
ふんどしで古式泳法やらせる学校はいくつかある
537: 2022/07/21(木) 01:26:29 ID:3IFUziE60(1/2)調 AAS
>>139
つくばの研究所より確かなソース頼むわ
538: 2022/07/21(木) 01:27:01 ID:3IFUziE60(2/2)調 AAS
>>527
あるけど、
きみらじゃ無理だと思うよ

俺は家柄上一通りマスターしたけど
539: 2022/07/21(木) 02:40:10 ID:VZFzsHzo0(1)調 AAS
子供の水泳授業見守りに行ったら、一人だけラッシュガードの子がいた
その子が着替える時にチラッと手術痕が見えた

火傷痕や手術痕あるから着たい子(着せたい親)もいるよな、って思ったわ
540: 2022/07/21(木) 02:44:11 ID:wVW722RP0(1)調 AAS
※化繊の含有率が高い為、アトピーやお肌の弱い方は使用にご注意ください。
541: 2022/07/21(木) 02:45:14 ID:fiUVWJwJ0(1)調 AAS
好きに着たら良いと思うけど、子供にダボダボ過ぎるのを着せるのはアホかと思う
水中では邪魔でしかない
542: 2022/07/21(木) 02:49:21 ID:uu5qEFXs0(1)調 AAS
>>54
もうアホ過ぎて
543: 2022/07/21(木) 02:51:10 ID:t9juEa1F0(1)調 AAS
ど変態から身を守るしかないやん
544: 2022/07/21(木) 02:52:53 ID:CAjMNWc40(1)調 AAS
過去にめんどくさい親が何かやらかしたんだろう
545: 2022/07/21(木) 03:01:13 ID:LmXtuJYb0(1)調 AAS
面倒な過程を経させたがる老害と自分で決断できない連中を社会からパージしたいわ
546: 2022/07/21(木) 05:07:22 ID:zVqKF35i0(1)調 AAS
>>512
これ見るとレッチリのベーシストに似てる香具師に目が行く
547
(1): 2022/07/21(木) 05:41:59 ID:/wCRhZ9f0(1)調 AAS
最近なん暑すぎてプールの授業中止とかあっし日除け対策にラッシュガードもええやろ
548: 2022/07/21(木) 06:19:17 ID:aGZ4gxyf0(1)調 AAS
>>72
校長がボスなんだからスジ通すために接待しなきゃダメに決まってんじゃん
549: 2022/07/21(木) 06:58:53 ID:tasc2rib0(1)調 AAS
小学生なら日焼けくらい問題ないだろ
ババアの肌とは違うんだから
550: 2022/07/21(木) 07:00:57 ID:j7BHY2Wk0(1)調 AAS
>>3
それ

教職員免許取得の条項に
社会人経験5年、ってのも入れたらマシになるのに
551
(1): 2022/07/21(木) 07:19:21 ID:wAx/vyrz0(1)調 AAS
ラッシュガードって何?
552: 2022/07/21(木) 07:44:33 ID:iqs8Z6440(1)調 AAS
>>547
中止でええや?
553
(1): 2022/07/21(木) 07:58:11 ID:QPS7iQ//0(1)調 AAS
水難事故に備えて、着衣水泳を教えろよ
554: 2022/07/21(木) 09:05:40 ID:6EIDm7RB0(1)調 AAS
>>512
守りたい
おじさんの笑顔
555: 2022/07/21(木) 12:38:22 ID:Q+mlIX2O0(1)調 AAS
女子は上半身も水着で覆ってるしラッシュガードいらん
むしろ男子の水着も上半身覆うやつにしないと
556: 2022/07/21(木) 12:42:36 ID:jKEi4Iwj0(1)調 AAS
が・ぞ・う!!!
が・ぞ・う!!!
が・ぞ・う!!!
557: 2022/07/21(木) 13:48:02 ID:W2BvHu3b0(1)調 AAS
>>38
ホモビのファン感謝祭か何か?
558: 2022/07/21(木) 14:08:31 ID:3BhgME/60(1)調 AAS
>>1
>◇娘の日焼け憂い、

×憂い
○憂え

<憂える>下一段活用
憂えない 憂えます 憂える 憂えるとき 憂えれば 憂えよ
559: 2022/07/21(木) 15:51:59 ID:qef0ChPj0(1)調 AAS
>>551
連打攻撃を防ぐ
560: 2022/07/21(木) 17:52:55 ID:dcV+S0MH0(1)調 AAS
水泳はフンドシと腰巻で充分じゃ!
毛唐の衣装など言語道断!!
561
(1): 2022/07/21(木) 18:22:56 ID:ecS/Krgf0(1)調 AAS
>>47
ラッシュガード買えない子は我慢してりゃいいってこと?
茶色いダサダララッシュガードをお下がりでもらってそれしか着られない子はあきらめろってこと?
また、
他人のラッシュガードを一瞬でも笑ったガキに重い懲罰くらわせるはあり?
562: 2022/07/21(木) 18:27:24 ID:jaGd2UVq0(1)調 AAS
生徒にとって不便とか不利になるのを好むよね、変態なのでは
563: 2022/07/22(金) 00:14:57 ID:2/765+6L0(1)調 AAS
>>177
なら男もワンピース型水着にすれば男女平等では
あとワキ毛剃れ汚らしい
564
(1): 2022/07/22(金) 00:21:50 ID:gu51k4NH0(1)調 AAS
着ていいなら着たかったな
スク水は透けるんだよ体型はもちろん胸や臍、下腹部の形とかもぴっちりとするからさー
565: 2022/07/22(金) 11:25:43 ID:p5iaWvuv0(1)調 AAS
ラッシュガードしてオラオラちんぽちんぽセイヤセイヤ!
566: 2022/07/22(金) 11:34:30 ID:dwZko6000(1)調 AAS
校長の水着審査を通らないと着れないのか
567: 2022/07/22(金) 11:38:16 ID:/deevIB30(1)調 AAS
公立なんていくから。
568: 2022/07/22(金) 12:52:09 ID:dA6vJMQ50(1)調 AAS
>>38
朝倉未来いるな
569
(1): 2022/07/22(金) 13:04:57 ID:dsHqa/IX0(1)調 AAS
>>564
体型に自信を持てないJKに努力を促すための施策でもあるからね>スクール水着
自らの価値を高める努力を放棄してるやつを容赦なくふるい落としていくのも教育の形だろ
570: 2022/07/22(金) 13:10:42 ID:xM7Hmy2M0(1)調 AAS
>>569
そんな目的あったらヤバいって
競泳用のをより一般化したものだと思ってたけど
スク水は
まあ全身覆うような水着のほうがいいのかな
競泳選手で着てるのを見たことがあるような気がするし
571: 2022/07/22(金) 16:45:14 ID:upQs8MES0(1)調 AAS
ラッシュガード着用の許可を得る際に校長先生との面談が必要
ってところを、
子供が水着を着て校長と面談すると思ってる馬鹿が何人かいるな

わいわいサタデーの水着審査とか想像してる場合じゃないで
(歳がばれるな)
572: 2022/07/23(土) 05:57:19 ID:d4rqdJdy0(1/2)調 AAS
40のおっさんだけど、俺たちの時代は極力周りから浮いた行動しないようにって感じだったけど今はそんなことないんだろうな、個人的にラッシュガードくらい着てもいい気はするけど
573: 2022/07/23(土) 05:58:48 ID:d4rqdJdy0(2/2)調 AAS
>>553
それ割と良い案だと思うんだよな~
574: 2022/07/23(土) 19:02:08 ID:YRtvzO4y0(1/3)調 AAS
>>15
東京でも海に面してない区市町村の方が大半
575: 2022/07/23(土) 19:03:07 ID:YRtvzO4y0(2/3)調 AAS
>>23
教師のいう「忙しい」は、話半分どころか、話1/10ぐらいに聞いておいた方がいい
576: 2022/07/23(土) 19:05:28 ID:YRtvzO4y0(3/3)調 AAS
>>561
ラッシュガードなんか、無印良品でも1,980円ぐらいで売ってるぞ
577: 2022/07/24(日) 10:27:21 ID:jHpDNWJl0(1)調 AAS
>>5
きっとどこのプールでもこんなことやるやついるんだろうな。
こんなところで泳いでたのかと思うと、そしてたまに口に水が入ってたかと思うと
578: 2022/07/24(日) 21:03:05 ID:chNv5ycf0(1)調 AAS
こういうときためにPTAでしょ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s