[過去ログ] 【教育】ラッシュガード着用に校長面談!? 水泳授業で保護者困惑 [シャチ★] (578レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
327: 2022/07/20(水) 13:54:02 ID:n26OjEKi0(1/2)調 AAS
今どきマジでそんなことやってんの?
うちの子はもう高校生だけど、小学校の時に学校で
普通に水着と一緒にラッシュガードも売ってたし
希望者は当たり前に使ってたけど
328
(2): 2022/07/20(水) 13:54:18 ID:+aaq+Rdm0(1)調 AAS
>>312
屋内プールどころか経費削減のためにプール廃止するところ出てきてるじゃん
329
(1): 2022/07/20(水) 13:54:25 ID:b+zliATw0(1)調 AAS
>>298
そんな民度が低い地域に住んでるんか?
学校から過度に華美なものや危険なアクセサリーは避けてくださいと一言指示あればみんな守るぞ
330
(1): 2022/07/20(水) 13:54:29 ID:Zb6FTbJx0(3/3)調 AAS
>>326
世間知らずは黙ってて
331: 2022/07/20(水) 13:55:25 ID:5eW+0kau0(2/3)調 AAS
海水浴場で着てる人普通に見かけるけど・・・・・何で許可とかいるんだろ
332: 2022/07/20(水) 13:55:31 ID:I1vOAaPo0(3/4)調 AAS
>>328
まじ国ごと貧乏になってるな
333
(1): 2022/07/20(水) 13:56:02 ID:NasVRZjK0(1/2)調 AAS
着たまま泳ぐもんなんだ知らなんだ
334: 2022/07/20(水) 13:56:40 ID:4FDKQkkL0(3/3)調 AAS
>>330
あなたでは?
子供いなさそう
てか現役小学校事情知らない方が世間知らず
335: 2022/07/20(水) 13:57:11 ID:NasVRZjK0(2/2)調 AAS
屋外プールってくっそきもいよな。プールシーズン直前まで生物繁殖しすぎ
336
(1): 2022/07/20(水) 13:57:22 ID:n26OjEKi0(2/2)調 AAS
>>320
水着の上から着るタイプのラッシュガードだったよ、学校指定の。
パーカーとかじゃなくアンダーシャツみたいな感じの
337: 2022/07/20(水) 13:57:45 ID:gv4+Ljpk0(1)調 AAS
>>328
隣の自治体は授業のプールは市民プールでやっている
なぜか一般も隣のプールは可なので目の保養になると思ったが小学生じゃ無理だわw
先生ぐらいだな
先生も半分は専門のインストラクターがやってる
338
(1): 2022/07/20(水) 13:57:51 ID:f/GXvl7E0(2/2)調 AAS
なんか変だなー、と思ってググってみたらプールに屋根付いてるのって北海道だけなのか
339: 2022/07/20(水) 13:58:01 ID:OLW5LFhb0(1)調 AAS
このために能力もないのに教師目指してきたんだぞ
340: 2022/07/20(水) 14:00:35 ID:oXTx3RrS0(3/3)調 AAS
>>333
皮膚保護のためですね
日焼けもそうだが
海だと意外に刺す生物多いからねその予防
怪我の率も下がる
純粋な安全装備
341
(5): 2022/07/20(水) 14:01:00 ID:eIXYnsg+0(1)調 AAS
>>336
うちの娘はこれ
学校指定のやつがこれ

画像リンク

342: 2022/07/20(水) 14:01:58 ID:8o2IBT4c0(2/2)調 AAS
>>63
貧乏人てほんとくだらんこと気にするんだな
343
(1): 2022/07/20(水) 14:05:02 ID:+9zyDra10(1)調 AAS
ほんと日本の学校ってくだらないことにこだわるよな
344
(2): 2022/07/20(水) 14:05:36 ID:mvWRF6s60(1)調 AAS
そもそも水泳の授業なんていらん
やっても小学生まで
高校卒業後プールなり海で「泳ぐ」ことなんてほぼないだろ
人生に必要ないんだわ
345: 2022/07/20(水) 14:05:51 ID:OWRaK0E30(1)調 AAS
>>341
へー、初めて知ったよ
346: 2022/07/20(水) 14:06:02 ID:pExouc2I0(1)調 AAS
>>341
想像と違った…上下なのか
347: 2022/07/20(水) 14:06:22 ID:7SLp+C/y0(1)調 AAS
>>343
ほんとバカだよな有色人種なのにラッシュガードとか
世界がドン引きしてるよ
一家で死んでくれよ日本の恥だから
348: 2022/07/20(水) 14:07:47 ID:FDy99VZ90(1/2)調 AAS
ラッシュガード着たいなら着ればいいけどね
俺も乳毛と胸毛とギャランドゥがはえてたからラッシュガードで隠したかったな
349: 2022/07/20(水) 14:07:47 ID:PZqnYu9V0(1)調 AAS
スク水じゃないなんて教師になった意味ねーじゃん!

ってことだろ
350
(2): 2022/07/20(水) 14:08:22 ID:l8pqLl300(1)調 AAS
子供のうちから日の光を浴びないようになると成長阻害起こすんじゃね?
351: 2022/07/20(水) 14:08:39 ID:FDy99VZ90(2/2)調 AAS
>>344
体育の授業とか不要だよな
大学と同じように講義を受ける形式にしてほしかったわ。クラスとか不要だった
352
(1): 2022/07/20(水) 14:08:57 ID:A5YTpUyX0(3/4)調 AAS
>>329
そんな学校なら最初からこんな事を問題にする親は出てこないんだがね
353: 2022/07/20(水) 14:09:40 ID:5KnpD+Ol0(1/2)調 AAS
>>350
人は1日15分レースのカーテン越しの紫外線で充分らしい
354
(1): 2022/07/20(水) 14:09:41 ID:FskvJ6fX0(3/7)調 AAS
このスレでラッシュガードに反対するのはそもそも学校なんか関係ない独身爺ばっかりなんだな
なんでわからないのに反対する、そんなに相手欲しいのか、寂しいのか
世の中はもうお前らに用は無いからさ、早く死ねよ、今から吊ってこい
355: 2022/07/20(水) 14:09:49 ID:mHxnbNwo0(1/3)調 AAS
>>147
まず責任取ってから言えよw
356: 2022/07/20(水) 14:09:53 ID:0CvtQCRd0(1)調 AAS
>>12
派手な水着着て何か問題でもあるの?軍隊でもあるまいしこれだから昭和脳は困る
357: 2022/07/20(水) 14:10:02 ID:vXU3P0qL0(1)調 AAS
>>350
家に引きこもってるわけじゃないから日の光は浴びてるだろ
プールで上半身真っ黒になるまで日焼けする必要はない
358: 2022/07/20(水) 14:10:25 ID:5eW+0kau0(3/3)調 AAS
布で出来たウェットスーツみたいなもんだからな
359
(1): 2022/07/20(水) 14:10:54 ID:mHxnbNwo0(2/3)調 AAS
>>344
いらんよなぁ体育
午前中にあるとずっと汗臭いままとかアホ制度
360
(2): 2022/07/20(水) 14:11:06 ID:5KnpD+Ol0(2/2)調 AAS
>>354
面白いよね
学校関係のスレで反対反対してるのは子供いない人ばかり
関係ないんだからすっこんでたらいいのにw
361: 2022/07/20(水) 14:12:37 ID:jBnHdc5Q0(1)調 AAS
>>359
いらんよなぁ授業
評価はテストで十分だし自由登校にするべき
362
(1): 2022/07/20(水) 14:13:13 ID:FskvJ6fX0(4/7)調 AAS
>>352
でもお前もラッシュガード何だかわからないんだろう?
お前の考えるルールてなんだ?それはただお前の思い込みだ
よく考えてみろ、いや馬鹿だから考えるの難しいか、ただ黙ってろ
363
(1): 2022/07/20(水) 14:13:51 ID:/ld3zZdn0(1)調 AAS
>>24
わかる
364: 2022/07/20(水) 14:14:06 ID:gaL5TqMy0(1)調 AAS
ラッシュガードと言いつつ、ユニクロのジャケット着るの多いし
長袖の水着を選択可にすればいい
365
(1): 2022/07/20(水) 14:14:39 ID:F5CHKRhV0(1)調 AAS
>>341
もう俺たちの愛したスクール水着はないのか(´;ω;`)
366: 2022/07/20(水) 14:15:34 ID:FskvJ6fX0(5/7)調 AAS
>>360
こんな連中に一人一票与えるから日本は滅亡してしまうんだよ
何も残せないなら静かに早く死ねばいいのにな
367: 2022/07/20(水) 14:15:40 ID:8Yffl37U0(1)調 AAS
ラッシュガードなんか着せたら先生が大好きな女子生徒の乳首ポッチが見れないじゃん
368: 2022/07/20(水) 14:16:12 ID:cke60mxx0(1)調 AAS
ラッシュガードなんか着せたら
男性教師の成り手がまた減ってしまう
369: 2022/07/20(水) 14:17:08 ID:B+JJRWWq0(15/17)調 AAS
漁師町の真っ黒な子供が競泳水着でめっちゃ速く泳いでるの見るとマジかっこいい
370: 2022/07/20(水) 14:18:10 ID:X1IHpvzG0(1)調 AAS
赤ふんで海を遠泳しろ
371: 2022/07/20(水) 14:18:14 ID:uXgJ5Osp0(1)調 AAS
>>360
子供の水着写真収集するのに困るからラッシュガード反対ってペドが校長と面談すればいいと思うw
372
(2): 2022/07/20(水) 14:18:22 ID:yuUm2ek+0(1)調 AAS
水泳は一人の教師が20~40人を見る
普段の授業よりも直に命の関わる監視員の役目
うちの子にアレ着せたいのよこれ着せたいのよは
教師にとって無駄な気遣い
373: 2022/07/20(水) 14:18:52 ID:ar7k6uGk0(1/4)調 AAS
>>1
校長や教師の楽しみだからな

女児の水着姿で毎日オナニーできなくなるじゃん
374
(1): 2022/07/20(水) 14:19:32 ID:A5YTpUyX0(4/4)調 AAS
>>362
こういう馬鹿を相手にしなきゃならないのが辛いところだね
375: 2022/07/20(水) 14:19:37 ID:ar7k6uGk0(2/4)調 AAS
>>372
へ理屈
376
(1): 2022/07/20(水) 14:21:08 ID:FskvJ6fX0(6/7)調 AAS
>>365
今でもあるよ、見たかったら年齢の似合う女性を見つけて子供作って育てればいい
もう無理か?もう女に相手される年じゃないか?
なら独りでロリアニメでも観てマスかきながら死ね、早く死ね、すぐ死ね
377: 2022/07/20(水) 14:21:11 ID:ar7k6uGk0(3/4)調 AAS
>>298
極論バカ

じゃあ明日から日本国のためにパンツ一丁で歩け、キチガイw
378: 2022/07/20(水) 14:21:53 ID:ar7k6uGk0(4/4)調 AAS
>>376
マジでロリコンってぶっ殺してもいいだろ
379: 2022/07/20(水) 14:22:37 ID:odyRWQ5P0(1)調 AAS
学校社会て昭和から変わってないんだな
なぜなんだ?
380: 2022/07/20(水) 14:23:20 ID:B7H17Wun0(1)調 AAS
そりゃ日本も衰退するわ
381: 2022/07/20(水) 14:23:39 ID:FskvJ6fX0(7/7)調 AAS
>>374
お前もなー自分でチンコ噛み切っとけ
382: 2022/07/20(水) 14:23:40 ID:6+KminaI0(1/2)調 AAS
>>341
胸の裏地からすると直接着るんだな
スクール水着の上からと勘違いして泳ぎにくそうと思ってた
これラッシュガードじゃない子は上下繋がってる昔ながらの感じのヤツなのかな?
383: 2022/07/20(水) 14:24:23 ID:xFqTWBIH0(1)調 AAS
俺のことは見逃してくれ
384
(1): 2022/07/20(水) 14:24:24 ID:bZApX4eh0(1)調 AAS
ラッシュガードは女の子も男の子も着た方がいいだろ
肌を保護できるんだから
385: 2022/07/20(水) 14:24:54 ID:6+KminaI0(2/2)調 AAS
てか>>1の写真からは全く伝わらんよ
386
(1): 2022/07/20(水) 14:25:05 ID:I1vOAaPo0(4/4)調 AAS
>>372
安全優先ならむしろ全身オレンジ色とかしましまカラーのラッシュガードの方が目立つのでは?
387: 2022/07/20(水) 14:25:49 ID:rTwwycVq0(1)調 AAS
日教組と統一教会が全部悪いんだろ
388
(1): 2022/07/20(水) 14:25:52 ID:97VYgbgx0(1)調 AAS
>>191
ラッシュガードはオプションで水着は必須だろ(´・ω・`)?
水着だけでも良いじゃん
389: 2022/07/20(水) 14:26:37 ID:6bg/uwzg0(1/2)調 AAS
>>386
海と違って光が反射しまくるから紺や黒の方が目立つのよ
390
(1): 2022/07/20(水) 14:27:32 ID:pU60+eBg0(1)調 AAS
着けた着けないで後で問題が起こらないように当然の措置なのにな
結局はめんどくさいって理由の保護者のわがままを聞く必要は無いわな
391: 2022/07/20(水) 14:28:49 ID:6bg/uwzg0(2/2)調 AAS
>>388
>>341さんの学校はラッシュガード忘れたら詰むww
392: 2022/07/20(水) 14:30:47 ID:ziNvamFr0(1)調 AAS
>>98
それww
393: 2022/07/20(水) 14:32:40 ID:oWGgLAwZ0(5/5)調 AAS
>>384
丁度昨日うちの地方のどっかの小学校のプール授業のニュースあったけど、男女問わず着てたわ
394: 2022/07/20(水) 14:32:51 ID:mHxnbNwo0(3/3)調 AAS
>>390
一番の理由は制度を変えるのがめんどくさい校長のわがままなのにw
そして責任連呼する割に熱中症で死のうが誰も責任を取らない
395
(1): 2022/07/20(水) 14:33:32 ID:B5BANq6Y0(1)調 AAS
統一教会は光浴びるのNGなの?
396: 2022/07/20(水) 14:35:01 ID:I+UH+pIi0(1)調 AAS
>>395
逆だろ
日の光は神の光
397
(1): 2022/07/20(水) 14:37:53 ID:YrzOg3F60(1)調 AAS
この手の問題を解決するために学校指定のラッシュガードを選定すれば良いじゃん
ってもやったらやったで文句を言う親も出てきそうだが
398
(1): 2022/07/20(水) 14:38:27 ID:ikn2Lkbk0(1)調 AAS
日本は形式を重んじる国
ルールの意義に疑問を持ったり
合理性を求めたりするのなら
この国での生活はストレスになるだけだから
イヤなら出ていけばよい
399: 2022/07/20(水) 14:39:57 ID:/r88+BVM0(1)調 AAS
もう強迫性障害だな
自分を白人と勘違いしてる池沼一家
その白人でさえ積極的に日に焼いてるのに…
400
(2): 2022/07/20(水) 14:40:31 ID:d3wlrZIH0(1)調 AAS
今どき学校指定ラッシュガードすら無いのか
遅れてるな
今なら上はラッシュガードタイプ、下は短パンタイプが普通だろ
閉じこもってないでちゃんと一般社会を見ろ
401: 2022/07/20(水) 14:40:39 ID:6yCiDxqQ0(1)調 AAS
>>397
してるとこもあるらしいよ
地域差自治体の差でしょう
402
(1): 2022/07/20(水) 14:41:30 ID:5xTLjuKK0(1)調 AAS
元々おかしなラッシュガードしないと日焼け酷いだろ
403: 2022/07/20(水) 14:42:43 ID:1/1naMBz0(1/2)調 AAS
>>400
世界見ろよ強迫性障害のキチガイw
404: 2022/07/20(水) 14:43:03 ID:nqEc/QES0(1)調 AAS
校長の暇つぶしかよ
405: 2022/07/20(水) 14:43:08 ID:1kCntgoo0(1)調 AAS
>>402
お前の日本語よ
406: 2022/07/20(水) 14:43:16 ID:B+JJRWWq0(16/17)調 AAS
>>400
地域によるみたいだな。
海近いとこはそんなんやらんとちゃう?
407
(1): 2022/07/20(水) 14:43:53 ID:1/1naMBz0(2/2)調 AAS
何故、紫外線に強い日本人が白人以上の異常すぎる行動をするのか

頭おかしいから
408: 2022/07/20(水) 14:45:33 ID:0ryRLnZw0(1)調 AAS
今こんなんあるのか
自分の時代にも着られたらもう少し水泳好きになれたかも
409
(1): 2022/07/20(水) 14:49:11 ID:Nby13avY0(1)調 AAS
ラッシュガードは憲法違反の可能性あるだろ
我々はラッシュガードに反対する
410: 2022/07/20(水) 14:49:54 ID:RCsenwvA0(1)調 AAS
>>409
ハゲは甘え
411
(1): 2022/07/20(水) 14:50:04 ID:0/wb84h/0(1/3)調 AAS
黒人みたいに焼けた小学生が夏の風物詩なのに
412
(1): 2022/07/20(水) 14:50:57 ID:urDLg5Tn0(1)調 AAS
>>411
今そんな子いたらネグレクト疑う
それぐらい親が気をつけてる
413: 2022/07/20(水) 14:51:29 ID:0/wb84h/0(2/3)調 AAS
>>407
夏になると白人より白い日本人いるよな
向こうの人は赤黒く焼けることがステータスだから
414: 2022/07/20(水) 14:52:24 ID:0/wb84h/0(3/3)調 AAS
>>412
つうか夏期講習ばっかい行ってるからだろ、それw
415: 2022/07/20(水) 14:53:16 ID:rdmqeW9T0(1/2)調 AAS
>>201
ラッシュガードなんか関係ないって事を言ってるんだろ?w
416: 2022/07/20(水) 14:53:55 ID:YUtlIxJ30(2/2)調 AAS
>>87
バカって言う方がバカでしょ
417
(1): 2022/07/20(水) 14:54:03 ID:rdmqeW9T0(2/2)調 AAS
>>156
水泳の時だけ虐待の可能性さぐるとかwww
418
(2): 2022/07/20(水) 14:54:09 ID:yUPZWAfH0(1)調 AAS
オーストラリアかどっかは10年以上前から子供を紫外線から守るために
サングラスとかラッシュガードのようなものを着せているって聞いた事がある
ハワイなんかは日焼け止めクリームやオイルが環境に悪いからって
やっぱラッシュガードとかが推奨されているんだとさ
これほど温暖化が騒がれているのに学校現場ってのは
相変わらず無能揃いなんだな
こんな連中に子供の教育を任せても大丈夫なのか不安になるわ
419: 2022/07/20(水) 14:55:51 ID:8bxB/ICb0(1)調 AAS
>>38
守りたい、この笑顔
420: 2022/07/20(水) 14:56:50 ID:42LUaC3X0(2/2)調 AAS
ビーチバレーみたいに、変態教育委員会はスク水の角度を規制するべきだ
分度器で測ろうとする変態教師付きで
421: 2022/07/20(水) 14:57:30 ID:MM95/Dr70(1)調 AAS
昭和から1mmの進歩もないジャップ
422
(1): 2022/07/20(水) 14:59:20 ID:Y0FLN2qx0(1)調 AAS
>>418
だから白人と有色人種を一緒に語るアホかお前
対策してんのは白人の子供だよ
白人は紫外線に異様に弱い
有色人種は紫外線に強いんだよ、だから皮膚癌も日本では稀少ガン扱い
423: 2022/07/20(水) 15:00:49 ID:XAb+xC760(1)調 AAS
>>398
だから失われた20年、30年となるんだよ
424: 2022/07/20(水) 15:02:35 ID:QH1Ga+/N0(2/2)調 AAS
>>319
元々は全校制服だったが
登下校は訓練所の外だからな
下界との接点
真っ先に違和感が指摘されて
制服が自由になってきた
425
(1): 2022/07/20(水) 15:04:04 ID:JoC68JF10(1)調 AAS
問題は教師側じゃなくて、手綱緩めたらどこまでも調子に乗って矩を踰える可能性のある
クソガキ、クソ親が存在することだろう
そういった問題を起こす連中を横から抑えられなければ、上から全体に規制を掛けざるを得ない
これは学校に限ったことじゃない
上の責任は見えやすく、叩きやすいが、原因が自分たちの中にあることに思い至らなければ改善はない
居心地のいい世界になるには民度の上昇と健全な自浄作用は不可欠
426: 2022/07/20(水) 15:04:32 ID:Xmp9qdz70(1/2)調 AAS
>>422
お前は思う存分日焼けしてたらいいだろww
427: 2022/07/20(水) 15:05:13 ID:Xmp9qdz70(2/2)調 AAS
>>425
北朝鮮へどうぞ行ってらっしゃいw
428
(1): 2022/07/20(水) 15:06:31 ID:jZJ1r8wq0(1)調 AAS
伝言ゲームじゃなく、意思決定者に直接必要性を訴えるルートが用意されて
それで認められたって話でしょ?

普通にこれは、美談だと思うんだけど

校長ってことで読み手が勝手にステレオタイプに囚われて誤解してない?
429: 2022/07/20(水) 15:07:55 ID:wVkWAkwT0(1)調 AAS
もう制服でやろう
服のまま川に転落したときとかの訓練にもなるやろ
430: 2022/07/20(水) 15:08:12 ID:RBG53ARi0(1/2)調 AAS
子どもの小学校でも申請書の提出が条件だったな
許可制にする理由や何が問題なのかもわからないけど
431: 2022/07/20(水) 15:08:56 ID:LDRrTDQg0(1)調 AAS
>>428
どちらか選択できる学校は存在してるのに
いちいち対面許可とかめんどくせー事してんなよって話だな
432: 2022/07/20(水) 15:10:33 ID:AqxwRgdR0(1)調 AAS
同じ公立なのに地域差半端ねえんだわ
転向して泣きみるようなのはやめてくれ
433: 2022/07/20(水) 15:11:08 ID:EDNkhvTR0(1)調 AAS
ラッシュガード自体に問題がないわけじゃない
泳ぎになれたものの着用ならいいけど慣れてないものなら事故原因にもなるからな
賛否があるのは仕方ない
434: 2022/07/20(水) 15:11:25 ID:AEfVmwgY0(1)調 AAS
名札はどうなるんだ?

今時の小学生は、日焼け気にしてるのか?嘆かわしい

公立なら買えない家庭への配慮も必要だろうに
それに、泳ぎを覚えるという観点では無い方が良さそう
435: 2022/07/20(水) 15:11:44 ID:IICEz9du0(1)調 AAS
10年くらい前からラッシュガードもゴーグルも可だったけどなぁ
首都圏にもこんな遅れた学校あるんだ
436: 2022/07/20(水) 15:11:50 ID:IwPDGfkN0(1)調 AAS
教師のロリコン化が常識的になってる事に疑問じゃ?
女子は女教師 男は男子教師でやれば良い
437
(1): 2022/07/20(水) 15:13:25 ID:KmdfGt1n0(1)調 AAS
許可してくれるならそれでいいじゃん
何か問題か?
負担はむしろ校長の方だし改善されると思うが
438: 2022/07/20(水) 15:14:00 ID:zX/Yw8Nw0(1)調 AAS
頭が固すぎなんだよなくだらなさ過ぎる
439: 2022/07/20(水) 15:14:20 ID:LEQgKlE90(1)調 AAS
盗難とか紛失騒ぎになったら本当に持ってきてたのか確認するのが面倒だから次から欄を追加するってなったよ
440: 2022/07/20(水) 15:14:27 ID:lqIL1EkB0(1)調 AAS
>>437
わざわざ会いに行くこの非効率さよ
441: 2022/07/20(水) 15:15:21 ID:ShSJCRtw0(1)調 AAS
馬鹿馬鹿しい
442: 2022/07/20(水) 15:16:25 ID:NPuYZWhV0(1)調 AAS
うちの子供の小学校は特に申請しなくても自由に着用していい事になっている@都内
ファスナータイプはNGだった
443: 2022/07/20(水) 15:21:52 ID:VBVdtz1K0(3/3)調 AAS
>>168
格差気にしないってお前ら普段は「親ガチャ」ってうるさいじゃん

頭どうなってるの?
444: 2022/07/20(水) 15:22:40 ID:5LharCM30(1)調 AAS
またバカニッキョウソの意味不明ニュースか
いい加減にしろバカチョンキョウソw
445: 2022/07/20(水) 15:23:33 ID:V4n55Ul/0(1)調 AAS
こんな馬鹿なことやってんの日本だけなんだよな
本当に狂ってるな今の日本人
446: 2022/07/20(水) 15:32:31 ID:tEJrT36i0(1)調 AAS
うちもとくに規制なしだな
447: 2022/07/20(水) 15:34:13 ID:t6Vzaqil0(1)調 AAS
>>418
温暖化と紫外線量はあんま関係ないけどね
白人は紫外線に弱すぎるから対策しないとヤバいけど有色人種の日本人は別に大したことにはならんよ?そのためにメラニン色素が多いんだから
ついでに言うと色が濃い人種ほど体調維持に必要な日光量が増えてくからね
448: 2022/07/20(水) 15:43:12 ID:Zvo2XtQF0(1/2)調 AAS
勝手に持ち込んだラッシュガードが排水口に引っかかったりしたら危ないだろ

スクール水着で我慢しろ
449: 2022/07/20(水) 15:43:38 ID:Zvo2XtQF0(2/2)調 AAS
モンスターペアレントやな
450: 2022/07/20(水) 15:51:59 ID:lT/EzdkR0(1)調 AAS
『ピープカット(PEEP CUT® 赤外線盗撮防止)生地を採用した紺色のみの物とする』
『着用は学校長への届け出制とし届け出た者は毎回必ず着用していなければならない』

これでおk
451: 2022/07/20(水) 15:52:47 ID:Y6I3Q/OU0(1)調 AAS
なんだ、水着で面談してラッシュガード着てもいいかどうか判断するのかと思った
452: 2022/07/20(水) 15:52:50 ID:m5LOAxYs0(1)調 AAS
>>338
屋根付き学校プールは北海道限定だったのか(見学率50%の道産子)
453
(1): 2022/07/20(水) 15:57:55 ID:zsGTxMq10(1)調 AAS
意味が分からない
学校長も男ばかりだからこうなる
物事の決定権を持つのが男ばかりだから男に都合の良いルールばかりが出来る
決定権を持つのが女ばかりなら肌を隠す事に許可など要らなくなる
女にとって最大の敵は男
1-
あと 125 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s