[過去ログ] 【国際】中国の印象「好ましくない」米国成人の82%…中露接近は「深刻」9割 [ぐれ★] (361レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
42: 2022/04/30(土) 01:05:46 ID:NrThSseC0(1)調 AAS
中華のハリウッド投資が足りないんちゃう?
43: 2022/04/30(土) 01:06:03 ID:iPisRrb10(1)調 AAS
米も嫌われてるけどな
44: 2022/04/30(土) 01:07:06 ID:i+g7W2to0(1)調 AAS
>>39
アメリカ国内のインフレきつくて、中国からの関税を下げていたのは笑えるよな
45: 2022/04/30(土) 01:09:12 ID:MVnVaLcy0(1)調 AAS
オバマのときくらいまで日本より中国と協力していくべきという割合高かったよな?
幻想は消え去ったか
46: 2022/04/30(土) 01:10:56 ID:EMjb0lWS0(1/4)調 AAS
オバマバイデンの思惑通りだろ
47: 2022/04/30(土) 01:11:01 ID:7Aj5NjxC0(3/3)調 AAS
>>29
日本に好材料が全くないからな
かなり危険な立ち位置だとは思う
48: 2022/04/30(土) 01:12:53 ID:phD8/PoQ0(1)調 AAS
ここまでプロパガンダで汚染されてる米国はもうだめなのかもしれない
イラクシリアアフガンの欧米による無用な戦争すらバンザイしてそう
49: 2022/04/30(土) 01:14:29 ID:jNx32SIz0(1)調 AAS
日本は与党潰しても似たような政党が台頭するけど、中露は独裁政権だからね
50: 2022/04/30(土) 01:16:41 ID:Jtbe88qm0(1/2)調 AAS
日本の在日中国人らには
本場の中国人を。

だからねw

日本政府は親中派でズブズブなので
賄賂や美女提供もされており、引き返せないだろねw
51: 2022/04/30(土) 01:17:35 ID:YjUe4Zzy0(1/3)調 AAS
西側に対抗するのは中露連携が必須。一国ではキツイw ここはセットの仮想敵国
52
(1): 2022/04/30(土) 01:17:36 ID:EMjb0lWS0(2/4)調 AAS
このままだと米中2極化で日本はヤバいよ
日本を戦場にしたいヤツらがいるんだろ
53
(3): 2022/04/30(土) 01:18:36 ID:5/mXhIVx0(1/2)調 AAS
沖縄県民の嫌中国率は、日本全体の嫌中国率
より高い
54
(1): 2022/04/30(土) 01:21:22 ID:Jtbe88qm0(2/2)調 AAS
>>52
北朝鮮にも一応、金融制裁が入ってるよ

中国内も派閥争いあるみたいで上海閥の潰しらしいし
55
(1): 2022/04/30(土) 01:21:48 ID:LTLpEpFM0(1)調 AAS
アメリカは先見の明がない。
日本も人の事は言えないが、日本を誇大に恐れて叩きまくった挙げ句、中国を持ち上げ続けた結果がこれ。
56
(2): 2022/04/30(土) 01:22:24 ID:5/mXhIVx0(2/2)調 AAS
>>5
トランプからアメリカは中国潰しにシフトした。
ロシアは30年、おとなしく国力を溜める戦略を
取るべきだったのに、プーチンが政策を誤った。
57: 2022/04/30(土) 01:23:19 ID:zvlFZ0GU0(1)調 AAS
中国ウイルスで100万人死んでるからね
58: 2022/04/30(土) 01:23:59 ID:3DKe4CsN0(1)調 AAS
で日本の印象「好ましくない」は92%なんだろ?
59
(1): 2022/04/30(土) 01:24:00 ID:74kO9IE70(1/2)調 AAS
>>53
トップだけ懐柔されてるなんてありえるのか?
60
(1): 2022/04/30(土) 01:24:28 ID:9gLjSp3q0(1/5)調 AAS
まあ、自由より規律の時代だろう。
アメリカは終わった国だ。
61: 2022/04/30(土) 01:24:33 ID:pyFTey0l0(1)調 AAS
シナはロシアより悪質なジェノサイド国家だからな
62
(2): 2022/04/30(土) 01:25:27 ID:9gLjSp3q0(2/5)調 AAS
>>53
ないない。
元々中国人が建てたのが琉球王国。
63: 2022/04/30(土) 01:26:15 ID:EMjb0lWS0(3/4)調 AAS
>>54
上海封鎖は江沢民派潰しなん?
64
(1): 2022/04/30(土) 01:27:27 ID:YjUe4Zzy0(2/3)調 AAS
>>60
独裁っていう名の規律か。ムリ――ww
65
(1): 2022/04/30(土) 01:28:32 ID:9gLjSp3q0(3/5)調 AAS
>>64
無理か?
効率いいぞ。
自由より規律。
素晴らしい。
66: 2022/04/30(土) 01:29:19 ID:iAUMIIvA0(1)調 AAS
中国共産党への人類の嫌悪感は半端ではない
67: 2022/04/30(土) 01:29:20 ID:b+DcSQtg0(1)調 AAS
日本を抑えるために中国に投資したら中国は対外軍事力持ってたでござる…
68: 2022/04/30(土) 01:30:31 ID:wzQEqSS00(1)調 AAS
>>62
その頃に中国人なんて存在してない
69
(1): 2022/04/30(土) 01:31:32 ID:9gLjSp3q0(4/5)調 AAS
規律があったからこそ資源のない日本軍がアメリカを苦しめられた。
自由より規律は強い。

自由より規律。
これは本当に素晴らしい。
70: 2022/04/30(土) 01:32:11 ID:EMjb0lWS0(4/4)調 AAS
対立させたら儲かるからあえて対立させる
常套手段だよな
71: 2022/04/30(土) 01:32:42 ID:WmAscwW50(1/2)調 AAS
露助つぶしてチャイナつぶしてインドですかね。あと50年は敵に困らないね。
72: 2022/04/30(土) 01:36:09 ID:vpkukh3N0(1)調 AAS
>>69
Mac製品取り上げな?
73: 2022/04/30(土) 01:37:35 ID:TA9nwaQb0(1)調 AAS
気付くのがちょー遅い
  
74
(1): 2022/04/30(土) 01:37:46 ID:BmuOIT+y0(1/2)調 AAS
アメ「結局、尻尾振って寄ってくるのはジャップだけかクソ」
75: 2022/04/30(土) 01:38:34 ID:BmuOIT+y0(2/2)調 AAS
>>56
なんだその石原完爾w
76: 2022/04/30(土) 01:39:14 ID:SdEU/iE+0(1)調 AAS
日本は反中が90%なんだけど中国育てたの日米なんだよね日本なんて2カ月ぐらい前まで中国にODAやってたし
77: 2022/04/30(土) 01:39:33 ID:003nDu/N0(1)調 AAS
また日本人が殴られるのかコレ
銃で反撃しろよ
78: 2022/04/30(土) 01:39:53 ID:zZEe/ONu0(1)調 AAS
今頃気づいたのかよ、20年遅いだろ
79
(1): 2022/04/30(土) 01:41:03 ID:YjUe4Zzy0(3/3)調 AAS
>>65
勝手に中国でもロシアでも行ってくれ。自由な日本で言ってるならただの屁理屈に過ぎんなw
80
(1): 2022/04/30(土) 01:41:14 ID:PcYYN6lU0(1)調 AAS
まず、アメリカは札幌五輪反対すべき

話はそれからだ
81: 2022/04/30(土) 01:41:39 ID:CFpjRFRP0(1)調 AAS
SARSの生産国が嫌われないわけないだろ呆けぇ
どんなに言い逃れしようがSARS生産してんのは中国
82: 2022/04/30(土) 01:45:43 ID:aj9kAVh90(1)調 AAS
30年前の日本に経済成長する前の下チョンを
わざわざ嫌いと言う人はいなかったのと同じで
見下してた相手と立場が対等になりつつあるからこそ
アイデンティティを脅かされそうな気がして
ヘイトが増える
83: 2022/04/30(土) 01:47:02 ID:9rXI3sJ90(1)調 AAS
オバマが悪い
84: 2022/04/30(土) 01:49:10 ID:rjlSTjnF0(1)調 AAS
スパイ防止法はよ
これが施行されなきゃ一生終わらんループしてるぞ
85: 2022/04/30(土) 01:51:39 ID:2FT6yRFM0(1)調 AAS
アメリカは中国に経済制裁して敵対的な態度とってんだから中露が結託するのも自然な成り行きだろが
アメリカ、アホ過ぎというか自業自得みたいなもの
86
(2): 2022/04/30(土) 01:52:21 ID:WAVjxCfB0(1)調 AAS
ヒトラー「西側の民主主義は腐っている。いずれ規律ある東側に敗れる」
87: 2022/04/30(土) 01:53:31 ID:9hI4Tisv0(1)調 AAS
アメリカの印象も好ましくはないでしょうが
88: 2022/04/30(土) 01:54:22 ID:XAznDLOn0(1/2)調 AAS
>>79
岸田の鎖国政策を大多数が賛成してたジャップw
89
(1): 2022/04/30(土) 01:55:48 ID:tvD7MnH70(1/2)調 AAS
全てWW2で日本を叩いたとこから始まってんだよなあ
アメリカが日本を追い詰めすぎず、日本の言い分どおり満州をアメリカが管理して手打ちにすれば
中共がここまで肥大することもなかったし、ロシアがここまで領土拡大することもなかったし、
中共・ロシア・北朝鮮というレッドアトミックラインができることもなかった
90: 2022/04/30(土) 01:56:02 ID:XAznDLOn0(2/2)調 AAS
>>86
ヒトラーの生前に東側・西側なんて言葉はないぞ
91: 2022/04/30(土) 01:59:33 ID:/BNyhR660(1)調 AAS
80%って凄いな
日本見たく中国人ほとんどいないわけでもないのに
92: 2022/04/30(土) 01:59:55 ID:TlU+FxZ10(1)調 AAS
黄色は黒色から蛇蝎の如く嫌われてるンだわ
93: 2022/04/30(土) 02:00:07 ID:9gLjSp3q0(5/5)調 AAS
>>86
素晴らしい!
あのヒトラーは自由より規律派だったのか。
虐殺には賛成しないが、自由より規律という思想は素晴らしい。
94
(1): 2022/04/30(土) 02:00:11 ID:k0v6QGfx0(1)調 AAS
米国はアジアの地政学に無知
95: 2022/04/30(土) 02:03:39 ID:u3pOls4F0(1)調 AAS
トランプのせいだな
トランプ以前のアメリカ人の中国人への好感度は50%くらいあった
それがトランプの対中敵視政策でがらりと印象が変わった
96
(1): 2022/04/30(土) 02:04:03 ID:tvD7MnH70(2/2)調 AAS
>>94
日本がソ連のほうがヤバいぞって言ってもまるで耳貸さなかったからな
ある意味満州でソ連と鍔迫り合いしてたからこそ日本にしかわからないことだった
97: 2022/04/30(土) 02:13:34 ID:74kO9IE70(2/2)調 AAS
>>96
日米中露と戦争したことあるの日本くらいだし・・・
98: 2022/04/30(土) 02:17:26 ID:Cqaw4UtO0(1)調 AAS
アメリカこそ世界から嫌われてるだろ。
食い物が不味いし。
99: 2022/04/30(土) 02:18:30 ID:454JYN9c0(1)調 AAS
だったらアメリカブランド中華製造やめろや
100: 2022/04/30(土) 02:20:23 ID:RbSjflP00(1)調 AAS
>>1
とっくに国の中枢部やメディアまでチャンコロに侵されとるやん
101: 2022/04/30(土) 02:39:52 ID:4/O0oVxR0(1)調 AAS
>>74
中韓人の米移住人気は絶大だけど
米にゴミみたいに居るな中韓人
102: 2022/04/30(土) 02:52:14 ID:L7DqrOeQ0(1)調 AAS
眠れる獅子を起こしてしまった
野蛮な大国が力を持つと手がつけれない
103
(1): 2022/04/30(土) 02:53:09 ID:DJOfGcbs0(1/2)調 AAS
中露なんてめちゃ仲悪いやろ
104
(1): 2022/04/30(土) 02:57:00 ID:UBUTOs4p0(1)調 AAS
アメリカって極点から極端にいくな
つい数年前まで日本より好感度高かったんだぜ

なにを見てたんだろうなw
105: 2022/04/30(土) 03:00:03 ID:9Mmj/fdo0(2/2)調 AAS
ココ直近の人類の危機って
クソ赤どものせいだしな。
106: 2022/04/30(土) 03:00:05 ID:DJOfGcbs0(2/2)調 AAS
そもそも自国の州の位置さえまともに覚えている奴が少ない国だし
107: 2022/04/30(土) 03:06:55 ID:KD6sZKua0(1/3)調 AAS
>>37
ボコボコにされんのは民族擬装してるチョンだろ?
108: 2022/04/30(土) 03:08:10 ID:KD6sZKua0(2/3)調 AAS
世界にウイルス撒いた
中国が好かれるわけない
109: 2022/04/30(土) 03:08:45 ID:WmAscwW50(2/2)調 AAS
アメリカ人はコロナで何万人殺されたんだろうな。チャイナの大量殺戮に鈍感なのは日本がコロナ防衛に成功した国だから。
110: 2022/04/30(土) 03:09:04 ID:KD6sZKua0(3/3)調 AAS
>>62
とっとと死ねザイチョン五毛バンク
111: 2022/04/30(土) 03:12:19 ID:JCQDGz8f0(1)調 AAS
もうアメリカ世論は冷戦モードだしウクライナ戦争の読み方なんかむしろ保守のほうが内向きで乗り遅れてる
112: 2022/04/30(土) 03:16:44 ID:Vl0GwoNx0(1)調 AAS
>>6
支那土人国とその土人を好きになる理由はないわな
113: 2022/04/30(土) 03:17:19 ID:DigWhaGD0(1/2)調 AAS
日米から蛇蝎のごとく嫌われる中国共産党
114: 2022/04/30(土) 03:18:56 ID:N2xBoT3P0(1/4)調 AAS
>>5
まあ、今回の件も黒幕は中国でロシアは観測気球にされたんじゃね
115: 2022/04/30(土) 03:19:42 ID:BmPRDHak0(1)調 AAS
チンクとか世界の癌
116
(1): 2022/04/30(土) 03:19:49 ID:icpErz0k0(1)調 AAS
お前ら(米国)が日本弱体化戦略に固執したのが
中国の強大化に繋がってるだから
お前らが責任をもってどうにかしろ
117: 2022/04/30(土) 03:20:01 ID:N2xBoT3P0(2/4)調 AAS
>>39
それがなくなれば経済は復活するねという話だろう
118: 2022/04/30(土) 03:20:24 ID:T3o1djC10(1)調 AAS
まぁ、アメちゃんだけじゃなくコロナで欧米全体を怒らせてるからなぁ
ロシアがシャシャリ出て無ければ中華が標的やったんやけどね
中国脅威論はコロナで変革して浸透したからなぁ
119: 2022/04/30(土) 03:21:13 ID:7BNGUImR0(1/3)調 AAS
>>59
中国は昔からトップに対して工作をかける例が多い。
120: 2022/04/30(土) 03:21:42 ID:vMtFd3Z80(1)調 AAS
そんな国をWW2開戦前は擁護しててんやでアメリカ人共www
日本が大陸に進出するのを阻止しようと必死だったね
開戦しても武器や金を支援してたね
世界平和を脅かしてきたのは実はアメリカ
ベトナム戦争も負け、代理戦争の朝鮮戦争も引き分けの実質負け、買ったことがあるのは卑怯な民間人殺害と人類初の原子爆弾投下の戦争犯罪オンパレードの大東亜戦争だけwww
世界で一番クズな国にアメリカ
121: 2022/04/30(土) 03:22:02 ID:DigWhaGD0(2/2)調 AAS
>>53
最近ちょくちょく地元民と活動家がトラブってるよね
122: 2022/04/30(土) 03:22:42 ID:7BNGUImR0(2/3)調 AAS
>>104
アメリカ人の視力は無限遠から網膜の表面までどこにも焦点合わないからな。
123: 2022/04/30(土) 03:24:39 ID:He9lZw/X0(1/7)調 AAS
要するに、ロシアの要求を全拒否して、戦争を起こさせ、中露接近させた
バイデンは最悪ってこと

それと真逆なのがトランプで、批判は受けながらもロシアと適度な距離で付き合った
トランプは正しかったってこと
124: 2022/04/30(土) 03:25:12 ID:+029baTz0(1)調 AAS
コロナで世界中に迷惑をかけた中国だが
露ウ戦争の停戦役も期待できそうにない存在とはなあ
ほんと人口が多いだけの国
125: 2022/04/30(土) 03:26:27 ID:EYLXjLQ50(1)調 AAS
>>89
だな
アメリカは責任持って露中叩き潰す義務がある
126
(1): 2022/04/30(土) 03:26:55 ID:He9lZw/X0(2/7)調 AAS
外交においては、正論が悲劇を起こす
これを日本のネット民にも学んで欲しいです
127: 2022/04/30(土) 03:27:03 ID:ZJy4SAgr0(1/2)調 AAS
アベトランプメルケルが如何にうまくなだめてたかが解るよね
128
(1): 2022/04/30(土) 03:28:03 ID:ZJy4SAgr0(2/2)調 AAS
インドは西側の窓口になってくれてる
129: 2022/04/30(土) 03:29:01 ID:He9lZw/X0(3/7)調 AAS
国内政治に関しては、国民は正論を実行することを求めてガンガン言えば良いけど
外交は相手のある事なんでね

>>128
インドはインドの利益を考えて動いてるだけですよ
130: 2022/04/30(土) 03:31:28 ID:MMNA3zGa0(1)調 AAS
赤ん坊の丸焼きを喰らう中国人
131: 2022/04/30(土) 03:33:48 ID:L0LYbIG40(1)調 AAS
アメリカ人はやはり頭がいいな。

国民の多くが正しく世界情勢を認識している。

日本では中露は仲が悪いとかほざいてるバカが沢山いるからな。
132
(3): 2022/04/30(土) 03:36:16 ID:He9lZw/X0(4/7)調 AAS
西側がロシアを追い詰めれば追い詰めるほど、中露は接近し、
中国が強くなればなるほど、中国側に乗る国も増える
インドなんていうのはその典型でしょう

中国・ロシア・インドの大国に加えて、アフリカや東南アジアなど途上国もそっち側につく
もうどう考えても西側は勝てない

そして、西側と中国側が衝突する激戦の最前線になるのが日本
133: 2022/04/30(土) 03:37:37 ID:3AaWgVmF0(1)調 AAS
ネトウヨこれどうすんの?
画像リンク

画像リンク

134: 2022/04/30(土) 03:37:37 ID:7JzsCCB10(1/2)調 AAS
ズル賢い中国人、ロシア人なんか一体どこを信用するのか
平気で他国を攻撃するような、不良民族なのに
135: 2022/04/30(土) 03:39:46 ID:7JzsCCB10(2/2)調 AAS
ズル賢い中国人、ロシア人なんか一体どこを信用するのか
平気で他国を侵略攻撃するような、不良民族なのに
欲しいものは何でもカンでも脅して奪う、力の信奉者だぞ
136: 2022/04/30(土) 03:41:11 ID:n0KaUVs00(1)調 AAS
全世界人口で、アメリカの印象を問うたら、むしろアメリカの印象を悪いという国のほうがむしろ多いんじゃね?(´・ω・`)
137
(1): 2022/04/30(土) 03:42:09 ID:Al7oR5JG0(1)調 AAS
>>1
あと韓国と北朝鮮な♪
138: 2022/04/30(土) 03:44:13 ID:oeuPZUrH0(1)調 AAS
>>126
対日戦争前にも米国は同じ手口で世論誘導してたからな
もう意志決定段階はとうに過ぎて、実戦待った無しということ
139
(1): 2022/04/30(土) 03:44:43 ID:7PCXjjSz0(1)調 AAS
>>12
盾じゃないバーガー作るためのバンズだ
俺たちゃバンズで中国というタレ付きの具で手が汚れない様に食う為の
上下のふっくらしたスポンジ状の素材だ
140
(1): 2022/04/30(土) 03:46:05 ID:YzZymG6T0(1)調 AAS
>>132
西側って無駄に敵作ってるようにしか見えないな
141: 2022/04/30(土) 03:46:47 ID:TcsFBTx10(1)調 AAS
僕もソ中韓は大嫌い
142
(1): 2022/04/30(土) 03:49:15 ID:He9lZw/X0(5/7)調 AAS
>>140
それは思うわ
西側が本当に恐れるべきは中国で、中国を孤立させなきゃいけないのにね
どんどん中国側の国を増やしていってるだけだよね
143: 2022/04/30(土) 04:02:12 ID:X6Gw7xng0(1)調 AAS
100年前に気づいとけよアメリカ人って感じ
144: 2022/04/30(土) 04:04:11 ID:0x3nooXBO携(1/2)調 AAS
戦争起こしたロシアの印象アンケートしろや
145
(2): 2022/04/30(土) 04:04:24 ID:mgO1QsgX0(1)調 AAS
>>56
トランプからじゃないよオバマ末期から

それまでは、アメリカのキッシンジャーは
ニクソン政権時より日本の経済力を脅威に思い、いつか日本が世界の覇権を狙うのではないのか?と危機感を覚え
日本を仮想敵国として経済力や国力を削ぐ形でプラザ合意や日米防衛
さらにはクリントン政権時にはスーパー301条トヨタ者叩きなど日本叩きをし中国に接近して日本を抑えつける役割として中国を太らせた
キッシンジャーは中国が金持ちになれば民主化すると思っていたので中国へ投資をしてた

だが、オバマ政権末期にキンペーとの会談で
中国がアメリカから覇権を奪い取る野望を持ってる事に気が付き方針転換をしてきた
それが目に見える形で出てきたのが、トランプ政権からだよ

日本はいくら経済的に豊かになろうと世界の覇権を握ろうなんて野望なんか持っていなかったのに、
バカのキッシンジャーが中国やロシアを増長させアメリカが覇権国家から引きずり下ろせれた戦犯
未来のアメリカではバカ扱いだろこいつ

日本の失われた20年も、日本の氷河期世代を生み出したのも
キッシンジャーのバカのせい
146
(1): 2022/04/30(土) 04:04:46 ID:He9lZw/X0(6/7)調 AAS
アメリカはまあそれでもいいんですよ
中国ともロシアとも地理的に距離がありますからね

問題は日本ですよ
中国・ロシアの両方と領土問題を抱えてる唯一の国ですからね
ウクライナもロシアを国境を接していて、領土問題もあったからこうなってるわけでね
147: 2022/04/30(土) 04:07:09 ID:QwvfuNzJ0(1)調 AAS
中国とロシアっていうのはチンギスハーンの帝国の再来みたいな悪夢
148: 2022/04/30(土) 04:08:44 ID:0x3nooXBO携(2/2)調 AAS
なんで中国にのみ印象アンケートしてんだ
実際に戦争やってるロシアや、ロシア寄りの北朝鮮やインドの印象は無視か
149: 2022/04/30(土) 04:12:18 ID:zohEN0qk0(1)調 AAS
南京の件なんてアメリカも追認して日本が悪いとやってたのになw
中国の言う死者の数字がデタラメということにアメリカ人はいつ気づくのかw
150: 2022/04/30(土) 04:18:48 ID:UHhVmtro0(1/7)調 AAS
福田も岸田も
中国利権で
賄賂や、美女の提供を暴露されたよ
151
(2): 2022/04/30(土) 04:20:24 ID:NbVAhrII0(1)調 AAS
>>1
日本は9割超えだったな

日本人は好き好んでシナなんかに逝かない

仕事で仕方なく行くやつがいる程度

なのにシナ人は狭い日本に大量に来るマジ出てって欲しい
152: 2022/04/30(土) 04:21:36 ID:UHhVmtro0(2/7)調 AAS
>>116
在日中国系帰化人には、
本場の中国人をあてがえば問題ない
153: 2022/04/30(土) 04:22:12 ID:krmgbT1m0(1/15)調 AAS
>>151

- [観光庁ホームページ]
・日中の観光担当大臣の間でのオンライン会談開催結果 _ 2021年5月17日
外部リンク[html]:www.mlit.go.jp

「コロナ禍により大きく影響を受けている日中間の人的交流の回復に向け、
感染症の克服に向けて全力を尽くすとともに、本会談を第一歩として、
観光復活のための課題の解決に両国で取り組み、
今後も観光大臣間での対話を継続していくことについて日中大臣間で意見の一致をみました」

「日中間の観光交流の再開にあたり、
日中間の航空便の早期回復が重要であることを確認するとともに、
ポストコロナ時代には、一層活発な双方向での人的交流の促進を目指すことを確認しました」
154: 2022/04/30(土) 04:24:19 ID:krmgbT1m0(2/15)調 AAS
>>151

- [日本貿易振興機構 (JETRO)ホームページ]
・2021年度「海外進出日系企業実態調査」の結果 / アジア・オセアニア編
_ 2021年12月7日発表 / 2022年1月25日データ更新
外部リンク[pdf]:www.jetro.go.jp

(今後1~2年の事業展開の方向性)
画像リンク


中国については、
「拡大」 - 40.9%
「現状維持」 - 55.2%
「縮小」 - 3.4%、
「第三国(地域)へ移転、撤退」 - 0.4%
155: 2022/04/30(土) 04:25:18 ID:UHhVmtro0(3/7)調 AAS
>>103
密約ぐらいはあるだろ
156
(1): 2022/04/30(土) 04:25:56 ID:9Gsquuih0(1/2)調 AAS
amazon中国製品だらけやんけ
157: 2022/04/30(土) 04:26:46 ID:9Gsquuih0(2/2)調 AAS
>>29
キューバというかウクライナやね
日韓は対中国の前線になる
158: 2022/04/30(土) 04:28:28 ID:01wpzI1f0(1)調 AAS
お前らが育てたモンスターだろ、ダメリカさんよ。
159
(2): 2022/04/30(土) 04:29:04 ID:UHhVmtro0(4/7)調 AAS
>>146
日本も領土を守れなければ
公務員制度も 法的に崩壊します
160
(1): 2022/04/30(土) 04:30:44 ID:He9lZw/X0(7/7)調 AAS
>>159
竹島取られてるけど、特に何も崩壊してないけど?
161
(1): 2022/04/30(土) 04:31:27 ID:UHhVmtro0(5/7)調 AAS
>>142
日本に中国を押し込んどけば アメリカはたいした被害にも合わずに 金儲けもしやすいよ
162: 2022/04/30(土) 04:33:05 ID:UHhVmtro0(6/7)調 AAS
>>160
アメリカが日本を睨みつけてる理由

日本の警視庁が仕事してないことな
163: 2022/04/30(土) 04:36:01 ID:UHhVmtro0(7/7)調 AAS
>>156
Amazonは税金の関係でユダヤさんとこが監視中

アメリカの今の国務長官は、ユダヤ系らしいよ
国務長官もプンプン丸だとさ
164
(1): 2022/04/30(土) 04:44:09 ID:OC0GudQz0(1/3)調 AAS
>>159
一般公務員は占領や併合後の行政や治安維持のため協力させるんじゃない

その前段階でも、国土や国民守る法的立場ではない一般人が、侵攻他国軍に抵抗すると、
単に不法上陸外国人への暴行傷害や殺人未遂で立件検挙される国な気がするわ
什器もってるから生徒のウエイは主張できるけど、認められるかは司法警察行政の判断だし。
165
(1): 2022/04/30(土) 04:45:11 ID:INFFMRuZ0(1)調 AAS
>>145
まあ、概ねそんな感じだが、日本が世界覇権を狙ってなかったとは言えなかったなあ。
戦後の労働生産人口増大ボーナスを享受してアメリカを怒らせないように下手になり続けてそこそこ上手く
やってきた方じゃないかな、とは思ってる。
166: 2022/04/30(土) 04:45:34 ID:OC0GudQz0(2/3)調 AAS
>>164
なんか最後の行誤変換酷かった

銃器もってるから正当防衛は主張できるけど、認められるかは司法警察行政の判断だし

。って感じ
167: 2022/04/30(土) 04:47:37 ID:krmgbT1m0(3/15)調 AAS
>>137

おとといまで、韓国は、アメリカ軍と、延々と10日間も、
「対北朝鮮有事」を想定した合同軍事演習を行っていたんだが。

     -

- 米韓が合同軍事演習始める / 北朝鮮が反発、半島情勢が緊張 _ 2022年4月18日
外部リンク:nordot.app
「北朝鮮の対南宣伝サイト『わが民族同士』は17日、
『侵略者、挑発者は必ず対価を払うことになる』と演習を非難する記事を掲載した」
「日米韓は、北朝鮮が軍事パレードや核実験などで国防力強化を誇示する可能性があるとみて警戒している」
168: 2022/04/30(土) 04:52:18 ID:LDwiXoQR0(1/3)調 AAS
日本はウクライナ、ロシアより中国を警戒しといた方が良いと思うの🥺

与党に中国追従を隠そうともしない宗教政党もいる事だし🤤

画像リンク

画像リンク

1-
あと 193 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s