[過去ログ] 【経済】米コカ・コーラ、再利用可能なガラス瓶導入中 インフレ対応で [朝一から閉店までφ★] (559レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(9): 朝一から閉店までφ ★ 2022/04/26(火) 19:24:09 ID:tDDjxrp49(1)調 AAS
2022年4月26日8:00 午前UPDATED 11時間前
By Reuters Staff
[25日 ロイター] - 米飲料大手コカ・コーラは25日、インフレに減速の兆しが見られない中、消費者の需要が今後鈍化する可能性があるとし、
インフレ対策としてより安価で再利用可能なガラス瓶容器の利用を拡大していると明らかにした。
外部リンク:jp.reuters.com
433: 2022/04/27(水) 00:24:17 ID:FzmoGj/+0(1)調 AAS
瓶の方がなぜか美味い
434: 2022/04/27(水) 00:24:38 ID:+GDUjglW0(1)調 AAS
コーラで300円取って
250mlの瓶コーラ出すとこってなに考えてるんだろうな
435(2): 2022/04/27(水) 00:24:47 ID:mKCk3NrR0(1/2)調 AAS
あの、コンビニでドリンクバーシステムを追求してもらえませんかね?
量り売りのソフトドリンクだと嬉しいんですが、だめ?
コカコーラが走りになってくれたらありがたいし、
あの極冷自販機こそビンにして、セブン全国でリターナブルにしませんか?
436: 2022/04/27(水) 00:34:09 ID:bywgIaW50(1)調 AAS
>>435
それをやっちゃうと自販機やコンビニでの売上が下がるじゃん
437: 2022/04/27(水) 00:53:44 ID:v29fULDr0(1)調 AAS
瓶入りのほうが味がいいと思う
438: 2022/04/27(水) 00:55:19 ID:iHj0hnDJ0(1)調 AAS
>>384
ガラスはにおいなし、物質が溶け出したりもないから?
439: 2022/04/27(水) 00:55:22 ID:8Qegxgjv0(1)調 AAS
割れやすいもだけど重いから物流できつかったんじゃないの
440: 2022/04/27(水) 00:58:35 ID:QDVyniiJ0(1)調 AAS
>>1
ソースに画像なしかよ
441: 2022/04/27(水) 00:58:37 ID:7rIULFM90(1)調 AAS
子供の頃姉に
「コカ・コーラの瓶は女性の体形を模しているのよ」
と言われたので
「じゃあ姉ちゃんはホームサイズだね」
と言ったら殴られた
442: 2022/04/27(水) 00:59:55 ID:S/vqgxuP0(1/3)調 AAS
王冠は電話ボックスで開ける幼少期からのジッポーで開ける青年期なファイトスタイル
443: 2022/04/27(水) 01:04:17 ID:S/vqgxuP0(2/3)調 AAS
喫茶店のコークグラスで飲むコークはなんだか美味な遠い記憶
444: 2022/04/27(水) 01:11:09 ID:YUJCyIRd0(1/2)調 AAS
みんな・・・・・
颯爽と登場して一瞬で消え去った
300mlのダルマ瓶の事も
たまには思い出してあげてね・・
445: 2022/04/27(水) 01:13:56 ID:1qNB53ka0(1)調 AAS
ガラスってのは固い液体だから、形は崩れていくんだよ
446: 2022/04/27(水) 01:22:58 ID:YUJCyIRd0(2/2)調 AAS
>>286
背後のやつはまあ置いといて
そのスプライト見て思い出したけど
初期のペットボトルがアルミキャップなのは
同時生産してた1リットル瓶のキャップを流用してたからだそうな・・
ついで言うと緑とか黄色とかの着色ペットボトルは
繊維とかにリサイクル出来ないからと
業界で製造禁止にして今では透明だけになったんだそうな・・
447: 2022/04/27(水) 01:48:39 ID:PufvkD0h0(1)調 AAS
そろそろ最新のガラス瓶をエコの為に作ってもよさそうだけどね
薄くて丈夫な強化ガラスで作るとかさ
448(1): 2022/04/27(水) 02:32:02 ID:GtSHlbt90(1)調 AAS
>>435
自分で商売やる身になったと仮定してちょっとでも考えたらわかるだろ
慈善事業じゃないんだぞ
乞食やDQNのたまり場になって他の客や近隣住民の迷惑になって、最終的に潰れるわ
449: 2022/04/27(水) 02:34:59 ID:wKeo6GHz0(1)調 AAS
三河屋さんが瓶を回収しにくるのかな?
450: 2022/04/27(水) 02:39:59 ID:9HzTEr1W0(1)調 AAS
再利用プラなんて再利用ゴミと出しても
可燃ゴミと一緒に焼かれるのがほとんど
理由はリサイクルのコストが高いから
451: 2022/04/27(水) 02:41:00 ID:5A9/Eyyv0(1)調 AAS
ファンタ vs ミリンダ
452: 2022/04/27(水) 02:41:59 ID:rIVKTOCg0(1)調 AAS
自販機に栓抜きが付いてるんだよな
453: 2022/04/27(水) 02:42:15 ID:OKot8nr00(1)調 AAS
>>31
きったねえ映画館にあるやつ
454: 2022/04/27(水) 02:46:20 ID:S/vqgxuP0(3/3)調 AAS
仲居さんが帯の間から取り出した栓抜きで開けたコークやリボンシトロンは二割り増しで美味
455(1): 2022/04/27(水) 02:50:52 ID:I73opkMG0(1)調 AAS
>>2
透明にしたら売れなかったから
456: 2022/04/27(水) 02:59:10 ID:65ulTDDr0(1)調 AAS
※ただし回収ボックスもなく道端に投げ捨てられます
457: 2022/04/27(水) 02:59:28 ID:IX3yHYUu0(1)調 AAS
アメリカじゃ一升瓶がいるな
458: 2022/04/27(水) 03:19:23 ID:9H5qn3Gb0(1/2)調 AAS
火炎瓶作れるじゃん
459: 2022/04/27(水) 03:22:16 ID:9g5GZxZT0(1/2)調 AAS
ペットボトルのコーラは美味しくない
冷えたビン入りのコーラは美味しい
460(1): 2022/04/27(水) 03:22:23 ID:2YNvF6pp0(1)調 AAS
俺ひきこもりでコーラの瓶に小便溜めてるんだけど、それ洗って再びコーラとして売るの?え?
461: 2022/04/27(水) 03:25:23 ID:9H5qn3Gb0(2/2)調 AAS
てかアメのインフレが相当深刻なんだな
そら前代未聞の緊急利上げしたがる訳だ
462(1): 2022/04/27(水) 03:26:33 ID:9g5GZxZT0(2/2)調 AAS
>>460
トラックがたくさん走る交差点の草むらに、小便ペットボトルが時々落ちてるのを見るよw
463: 2022/04/27(水) 03:36:38 ID:bLSrNJZ50(1)調 AAS
喫茶店のコーラ旨いよな
464: 2022/04/27(水) 03:38:08 ID:0cy+2ksW0(1)調 AAS
>>462
事故でしねばいいのにね
465(1): 2022/04/27(水) 03:43:27 ID:SUioyO0V0(1)調 AAS
瓶コーラ>ペット>缶だからな。
瓶コーラは一番うまい
なんでかはわからん
466: 2022/04/27(水) 03:46:11 ID:dvw4yO9U0(1)調 AAS
先住民が拾ったら大騒ぎ
467: 2022/04/27(水) 03:50:05 ID:5DmqxS1y0(1)調 AAS
やめろや。
馬鹿が路上で割るから
その破片が転んだ時に頭などに刺さって大怪我する。
昔の歩道は粉々になった瓶のガラス片だらけだったぞ。
468: 2022/04/27(水) 04:10:42 ID:dK5dkUxr0(1)調 AAS
>>465
容器の保冷性
469: 2022/04/27(水) 04:56:04 ID:tJT8D93P0(1)調 AAS
>>286
I feel ghost
470: 2022/04/27(水) 04:59:28 ID:pqoaRhUt0(1)調 AAS
>>2
コーラを覗くとき
コーラもおまえを見ているんだよ
471: 2022/04/27(水) 04:59:55 ID:LJ2jhIHH0(1)調 AAS
瓶コーラうまいけど少な過ぎでしょw
472: 2022/04/27(水) 05:00:38 ID:YX02glrF0(1)調 AAS
そのまま尿瓶になるリサイクルとかいいと思う
473(1): 2022/04/27(水) 05:49:20 ID:mKCk3NrR0(2/2)調 AAS
>>448
システムはドリンクバーで、
べつに飲み放題をしてくれというつもりで書いてない
炭酸と原液の缶を配置して欲しい、というだけのことです
ただ、店員の手間が凄まじいので確かにペットボトルがいいし、
おっしゃる通り慈善事業では無いです
何もかも誤解されても困るし、たまり場の文言はどこで、またはどんな危惧をしてるのかわかりませんから、
答えるのに窮します
474: 2022/04/27(水) 06:13:08 ID:XGAkvYkK0(1)調 AAS
>>473
昔はセブンにドリンクバーあったよ
スラーピー(今風に言うとスムージー)もあった
475: 2022/04/27(水) 06:16:38 ID:AxM2RCYd0(1)調 AAS
瓶の回収と洗浄コストのがペットボトルより高いだろ
つまり、瓶はエコじゃない
476: 2022/04/27(水) 06:18:20 ID:pzseLsnH0(1)調 AAS
ドンドン退化するな
477(1): 2022/04/27(水) 06:37:58 ID:mbumAmsi0(1)調 AAS
>>2
暗闇でしか見えぬものがある
478: 2022/04/27(水) 06:42:25 ID:FB2xUCHc0(1)調 AAS
>>455
タブクリア俺は好きだったぞ
479: 2022/04/27(水) 06:43:00 ID:BJrJsVa90(1)調 AAS
わしが学生の頃は、ダルマ型ジュース瓶が普通な時代じゃった
480(1): 2022/04/27(水) 06:48:01 ID:jBABToGG0(1/2)調 AAS
ファミリーサイズ復活か?胸熱
動画リンク[YouTube]
481: 2022/04/27(水) 07:09:27 ID:P2k72Fwl0(1)調 AAS
飲んだ後はカゴに入れとけばいいのね
482: 2022/04/27(水) 07:30:58 ID:ST5raoqC0(1)調 AAS
マーティが栓開けるのに手間取っちゃう
483(1): 2022/04/27(水) 07:32:18 ID:4dufDyvf0(1)調 AAS
>>22 それぞれ中身が違う訳じゃないのにね
484: 2022/04/27(水) 07:40:08 ID:jBABToGG0(2/2)調 AAS
>>483
> >>22 それぞれ中身が違う訳じゃないのにね
っ >80
485: 2022/04/27(水) 07:49:48 ID:83CKbuwW0(1/5)調 AAS
瓶の1本10円の補償金?目当てで町内の廃空き瓶を探し回った思い出
486(1): 2022/04/27(水) 07:52:20 ID:rIvbsAjY0(1/2)調 AAS
今の技術なら昔ほど分厚くなくても大丈夫だろ
全部瓶に戻したらペットボトルめちゃクソ減るな
487(1): 2022/04/27(水) 08:00:40 ID:83CKbuwW0(2/5)調 AAS
>>486
輸送コストが増えて価格転嫁はやめてちょ
でもコーラとかって瓶の時代に比べると量も価格もお得になったよなぁ
488(1): 2022/04/27(水) 08:03:07 ID:QPCHMF3I0(1)調 AAS
>>3
小遣い稼ぎで町内の子供たちが自発的に集まって収集してたな。
換金した金で駄菓子屋直行
489: 2022/04/27(水) 08:10:49 ID:rIvbsAjY0(2/2)調 AAS
>>487
価格底値時代はもう終わりなんじゃないかな
SDGSしかり低コストでできることがなくなってきたから
そこは諦めて改善してかなきゃじゃないのかな
レジ袋に金払う時代になって次は何かってね
490: 2022/04/27(水) 08:53:58 ID:Vk7flNDH0(1)調 AAS
>>480
懐かしいサイズ
いいよね
491: 2022/04/27(水) 08:55:14 ID:5FRWKCFG0(1)調 AAS
>>477
暗闇でしか聞こえぬ歌がある
492: 2022/04/27(水) 09:04:01 ID:/KRxiHr50(1)調 AAS
>>65
出来ても金かけて劣化したラップくらいにしかならねえんだよね
493: 2022/04/27(水) 09:04:32 ID:CCH2Q2TS0(1/2)調 AAS
>>22
飲み比べで言い当てられる人はまあ、いないだろうなw
494(1): 2022/04/27(水) 09:09:05 ID:83CKbuwW0(3/5)調 AAS
>>87
あれは何であんなことになったんだろう。
燃焼効率悪くなって追加で燃料投入とか本末転倒。
割り箸とかと一緒で環境ゴロが騒いだんだっけ?
495: 2022/04/27(水) 09:12:09 ID:CCH2Q2TS0(2/2)調 AAS
>>494
日本人は結果よりもやった気になったもん勝ちの文化だから
環境に悪影響が出ていようが良い事をやったように見えればそれが正義
496: 2022/04/27(水) 10:02:44 ID:tWIh3PyA0(1)調 AAS
>>36
所々微妙に白く擦り切れかけた瓶に会う度に
コカ・コーラ瓶として生まれてきて回収洗浄チェック経ながらの
「辿ってきた道のりの長さ」を思い浮かべてた自分
コカ・コーラの早飲み
コント赤信号時代の渡辺リーダーの持ちネタだったな
懐かしいw
497(1): [sage c ] 2022/04/27(水) 11:29:09 ID:T4xedMUC0(1)調 AAS
>>2
コカ・コーラの「コカ」はコカインの事だから
元々コカ・コーラは「元気が出る薬」として当時は合法だったコカイン飲料として19世紀のアメリカでドラッグストアで販売されていたものだよ
498: 2022/04/27(水) 11:58:47 ID:emP+iqLD0(1)調 AAS
派手なブレザーを着た外人がヨーヨーをする宣伝をするといいよ
499: 2022/04/27(水) 12:02:53 ID:HriRSnq10(1)調 AAS
3食30g間食10gと糖質は決めてるからコーラなんか飲めないよ つかオマエラどんだけデブなの?
500: 2022/04/27(水) 12:24:30 ID:m1nJkJdj0(1/2)調 AAS
瓶が一番エコなんだよな
501: 2022/04/27(水) 12:26:03 ID:m1nJkJdj0(2/2)調 AAS
さらに火炎瓶もすぐに作れる
502: 2022/04/27(水) 12:27:40 ID:WUhv/O4L0(1)調 AAS
争いのもとになるから遠くへ捨てに行ったんじゃなかったのか?
503: 2022/04/27(水) 12:28:47 ID:tYTW8VU+0(1)調 AAS
瓶コーラは美味かった記憶
504(1): 2022/04/27(水) 12:32:05 ID:xyU5si/s0(1/2)調 AAS
計り売りにすればいいだけだよな
紙コップ自販機みたいなのにすれば済む話
505: 2022/04/27(水) 12:45:53 ID:b17CNozQ0(1)調 AAS
>>504
あれなんか味が違うよな
シロップに炭酸水なんだから同じなんだろうけど
506(1): 2022/04/27(水) 12:48:59 ID:2hDyG4df0(1/2)調 AAS
2リットル瓶とか出来るのか
507: 2022/04/27(水) 12:49:18 ID:u+4fXGOn0(1)調 AAS
また店に返却したら10円くれるかな
今なら電マかな
508: 2022/04/27(水) 12:52:09 ID:2hDyG4df0(2/2)調 AAS
キャップの裏に金券が
509: 2022/04/27(水) 12:56:38 ID:dycTicBT0(1)調 AAS
三つ矢サイダーのクラフトコーラの方が
スパイスの香りが効いてて好きだわ
510: 2022/04/27(水) 13:11:47 ID:iRDq3H+X0(1)調 AAS
>>1
また小遣いでも稼ぐか!
511: 2022/04/27(水) 13:32:47 ID:Kq3UXpG20(1)調 AAS
それよりあんたらが扱うCO2なんですが
512(2): 2022/04/27(水) 13:42:21 ID:gxYWlE8e0(1)調 AAS
昔は自販機からガラス瓶入りのコーラが出てきたんやで
513(1): 2022/04/27(水) 14:01:06 ID:83CKbuwW0(4/5)調 AAS
>>506
2リットルコーラは炭酸が弱くてな…
耐圧の問題なんだろうけど
514: 2022/04/27(水) 14:03:52 ID:AXRAUZ7M0(1)調 AAS
>>488
他人ん家の裏口に置いてある瓶を勝手に持って行って学校に通報されていたW
515: 2022/04/27(水) 14:07:26 ID:81eWEstC0(1)調 AAS
マジレスするけど炭酸飲料は二酸化炭素を大量に生成するので地球温暖化が爆発的に進む
再利用可能な瓶を使ってもまったくSDGsではない
なんせ地球が持続不可能になるから
516(1): 2022/04/27(水) 14:07:34 ID:eMnU3UXe0(1)調 AAS
>>513
残ったらペットボトルを潰して中の空間を無くして保存したら炭酸が抜けないよ
伊東家でやってたから本当だよ!(白目)
517: 2022/04/27(水) 14:11:15 ID:e6coyLMd0(1)調 AAS
>>516
それやっても全然炭酸抜けるけどな
ぶっちゃけ炭酸抜けたら炭酸水メーカー使う方が早い
俺はそれで機械ブッ壊した
518: 2022/04/27(水) 14:16:19 ID:1b0hMCzc0(1)調 AAS
マックとかのコーラをストローで飲むと
高確率でしゃっくりがでる不思議
519(1): 2022/04/27(水) 14:16:24 ID:05RlKNWn0(1)調 AAS
>>512
瓶を引っこ抜く自販機あったな。
栓抜きが固定されてるんだけど手際が悪いとかなり吹きこぼれた。
520: 2022/04/27(水) 14:17:36 ID:Z8Bo/aQe0(1)調 AAS
ガラス瓶だけはコーラらしいよね。ほかはなんかチープですよ
521(1): 2022/04/27(水) 14:23:36 ID:83CKbuwW0(5/5)調 AAS
>>519
画像リンク
画像リンク
銭湯によく置いてあった
親父と行ったこと思い出して涙出てきそう…
522: 2022/04/27(水) 14:26:23 ID:+EzK+LpV0(1)調 AAS
>>521
(‘人’)b
お近くのヴィレッジヴァンガードにどうぞ♪(笑)〜
523: 2022/04/27(水) 14:30:36 ID:gFsVFXNz0(1)調 AAS
久しくコカコーラなんて飲んでいない。
売れてるのか?
524(1): 2022/04/27(水) 14:43:14 ID:Cxcc50+m0(1)調 AAS
これ意外と知られていないんですけど
コカコーラの炭酸って二酸化炭素なんですよ
525(1): 2022/04/27(水) 15:25:53 ID:sSZyXGeQ0(1)調 AAS
>>524
他にあるの?
526: 2022/04/27(水) 16:19:26 ID:1iQfSL7w0(1)調 AAS
瓶を返却したら瓶代を返してくれるのですね。
527: 2022/04/27(水) 16:30:13 ID:XTHUkLOB0(1)調 AAS
>>525
お前、小鼠珍児郎を馬鹿にしてるだろ!
最高の家庭教師とコネを使い関東学院大学に入学。セリフ一つ覚えられないから華麗に政治家世襲してんだぞ。
528: 2022/04/27(水) 17:46:25 ID:xyU5si/s0(2/2)調 AAS
>>512
上にふたが開く自販機で栓抜きとストロー持って行って飲んでた奴居たなw
529: 2022/04/27(水) 18:48:35 ID:8kRUSVti0(1)調 AAS
昭和レトロやな
530: 2022/04/27(水) 21:25:20 ID:g+ntJzI90(1)調 AAS
>>497
コカ入れると黒くなるん?
531: 2022/04/27(水) 21:42:12 ID:XciWvDaQ0(1)調 AAS
昔みたいに1本10円で回収するのかな
532: 2022/04/27(水) 22:28:14 ID:K0BV/UAF0(1)調 AAS
ウクライナに国連へ宇和維持軍を派遣しろ(`・ω・´)
533: 2022/04/27(水) 22:36:29 ID:4TQGpWV00(1)調 AAS
ペットボトルより、瓶の方が絶対美味い。
534: 2022/04/27(水) 22:48:24 ID:Wjhc/ldk0(1)調 AAS
コカ・コーラとペプシ以外のコーラは全部不味いという不思議。
535(1): 2022/04/27(水) 23:16:03 ID:fID4o8Qw0(1)調 AAS
>>22
瓶の下にある□マークより○マークの方が美味い
536: 2022/04/27(水) 23:20:12 ID:crETWDmw0(1)調 AAS
昔は、空き瓶もっていったら10円もらえたけど、また復活するのかな?
537: 2022/04/27(水) 23:20:53 ID:Pu5MmTjG0(1)調 AAS
コーラはガラス瓶のやつの方が美味い
538: 2022/04/27(水) 23:21:20 ID:GWC1/dgz0(1)調 AAS
ガラス瓶入りのコーラは美味く感じるが、心象の類だね
539: 2022/04/27(水) 23:25:14 ID:LzgFPoax0(1)調 AAS
自分用ならいいけど尿ためる奴とか居るだろ
540: 2022/04/27(水) 23:42:09 ID:jPu68z3z0(1)調 AAS
ドリンクバーの機械を家庭に
541: 2022/04/27(水) 23:43:55 ID:3IwVmVcQ0(1)調 AAS
いや、普通にガラスは溶かせば再利用可能だろ
542: 2022/04/27(水) 23:44:52 ID:IDUauYtL0(1)調 AAS
今の若い子って
王冠開けれるのか
543: 2022/04/27(水) 23:53:08 ID:YKC5w4Qo0(1)調 AAS
元大臣と違ってちゃんとしたエコだなw
544: 2022/04/28(木) 00:06:14 ID:Fkna3EJs0(1)調 AAS
これはいいね
むかしコカ・コーラの瓶が硝子からペットボトルに代わったとき
ペットボトルだと火炎瓶を作れないので一升瓶で代用せざるを得ず
困ったもんだった
しかしガラス瓶は重いぞーあれのケースを今時の中高年が動かしたら腰をすぐに痛めてしまうぞ
545: 2022/04/28(木) 00:16:08 ID:HCbX4wZU0(1)調 AAS
昔に戻る感じ?
まぁ別にいいけど
546: 2022/04/28(木) 00:18:07 ID:hP/wFeEh0(1)調 AAS
しかし瓶コーラは美味い
547: 2022/04/28(木) 00:29:40 ID:9zGYse9v0(1)調 AAS
俺の小学生の頃は「コカコーラ瓶成金」少年が栄華を極めていたよ w
548(1): 2022/04/28(木) 01:18:17 ID:DbQwHy2I0(1)調 AAS
>>3
昭和のコカ・コーラは実は1リットル瓶で200円(30円デポジット)
後にペプシが1.5リットル瓶を作った(230円で30円デポジット)
てか、どうせペットボトル再生なんてしてないんだから、プラ削減言うなら瓶復活させろよ
549: 2022/04/28(木) 06:38:48 ID:1zKZfd9D0(1)調 AAS
>>535
最近そのマークが瓶のメーカーを意味してるのを知った
550(1): 2022/04/28(木) 13:52:22 ID:bJX/K+YZ0(1)調 AAS
>>548
リサイクル率88.5%だぞ
外部リンク[html]:www.petbottle-rec.gr.jp
繊維やシートになる量も多いけどな
551: 2022/04/28(木) 14:31:07 ID:tVEByx9f0(1)調 AAS
割れるし重い
決してエコではない
552(1): 2022/04/29(金) 01:11:37 ID:+o71nzRF0(1/2)調 AAS
>>550
ペットボトル再生で主なのは助燃材じゃなかったかな。
ゴミと一緒に燃やすのw
だったら初めから燃やしとけよという話だ。
553: 2022/04/29(金) 01:12:42 ID:rVrVXvX/0(1)調 AAS
瓶代で便乗値上げ
554: 2022/04/29(金) 01:40:08 ID:07rPyM1N0(1)調 AAS
瓶やペットボトに小便詰める人いるから再利用は無理
555: 2022/04/29(金) 03:02:11 ID:cTt1y/7s0(1)調 AAS
>>22
なんでそうなのか知らないでいうとるアホ
556: 2022/04/29(金) 05:52:34 ID:HIdINIUW0(1)調 AAS
オロナミンCのガラス瓶はどうしてんの?
557: 2022/04/29(金) 06:21:11 ID:+o71nzRF0(2/2)調 AAS
ゴミ。各自治体が処分してるだろう。瓶として再生なんてしてないよ。
知らなかったが、ガラス瓶の製造コストはペットボトルと大きく違わないらしい。
ガラスの方が高いと思ってたわ。
558: 2022/04/29(金) 07:38:08 ID:8vJogNSI0(1)調 AAS
>>552
リンク先のマテリアルフローのページに書いてある
2020年の国内再資源化分が 344(千トン)
ボトル 86
繊維 47
シート 117
その他 93
559: 2022/04/29(金) 18:11:12 ID:3/brNqE+0(1)調 AAS
>>105
ペットボトルは臭みがある
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.159s*