[過去ログ] ロシア政治学者「日本は、歴史的にロシア領であった北海道を不適切に保持している」「1855年の日露和親条約は“純粋な誤解”」 ★3 [樽悶★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
629: 2022/04/08(金) 04:35:10 ID:BAKQ6U8Q0(1/3)調 AAS
>>581
逆にアイヌは日本人なんだから日本にはこれらの地域の権利あるよねw
630
(2): 2022/04/08(金) 04:35:15 ID:pwrWtIMP0(14/38)調 AAS
>>609
日本人は自分で自分の墓穴を掘らされて
蹴り落とされて生き埋めだろうかな、
東京にはロシア人が住むだろうから、
シベリアに連行されて墓掘りだろうな。
631: 2022/04/08(金) 04:35:22 ID:myH9ozCz0(50/73)調 AAS
>>616
どうやって飛ばすんですか?
稼働率ってご存知ですか?
どうやって目標に当てるんですか?散布面積ご存知ですか?
632: 2022/04/08(金) 04:35:47 ID:/sNrLKjR0(9/9)調 AAS
>>619
インドほど信用できん国もないぞ
633: 2022/04/08(金) 04:36:01 ID:0WjMLCXM0(4/7)調 AAS
アイヌの歴史  ロシア国内編

カムチャッカに住むアイヌ人団体・・・・「アイヌも先住民族として認めろwwwww」

ロシア政府・・・・・却下

アイヌ人団体・・・・・・認めろwwwww

2018年 ロシア政府・・・・・・認める

アイヌ人団体・・・・・ヒャッホー

アイヌ人団体・・・・・じゃあ、俺達の土地になんで日本人が占領して住んでんの?

ロシア政府・・・・・無視

岸田・・・・・ロシアがwwww

ロシア政府 議員・・・・・・・・・・そういやそうだな なんでオマエラ住んでんの? ←今ココ
634
(1): 2022/04/08(金) 04:36:03 ID:8bj7jnA90(7/22)調 AAS
>>613
ウクライナは黒土のチェルノーゼムの肥沃な大地と
30年前に中学か高校の地理の授業で習ったけど
ソ連てあんなに寒いのに意外とウクライナ以外でも小麦が
大量に取れるらしいな

小麦は米と違って、それほど温暖湿潤であることを要求しないようである。
635
(1): 2022/04/08(金) 04:36:13 ID:ZthHp2yS0(12/24)調 AAS
>>630
どうせヒキニートばかりなのだし外に引っ張り出す良い機会じゃないか
636: 2022/04/08(金) 04:36:23 ID:jRpjWTp70(1)調 AAS
まあ別に何を囀ろうが結局何もできねーよ
日本に侵攻=アメリカとやり合うだから北海道程度じゃ割りにあわねえし
単に心象悪くしてるだけのアホ
637: 2022/04/08(金) 04:36:37 ID:t+EmXIbz0(1)調 AAS
ソ連邦にしろロシアにしろ、冬でも氷に閉ざされない港を切実に欲しかったのは、
歴史的にも、歴史学者、国際学者の間でも異論をさしはさむ余地のない常識だろうによ。
地政学的に欲しいものがあれば、多少無理を通してでも手に入れようとしてる発端じゃんよ

ウクライナ侵略に合わせて、好き放題言い始めたな。
638
(1): 2022/04/08(金) 04:36:38 ID:myH9ozCz0(51/73)調 AAS
>>628
ロシア軍の実戦経験なんて民兵崩れ虐めただけで正規軍相手だとウクライナでもアゼルバイジャンでもクソ雑魚なんだが。
639
(1): 2022/04/08(金) 04:36:48 ID:hjiZpZ1F0(1/2)調 AAS
米上院、ウクライナ支援のためレンドリース法の復活を全会一致で可決

ウクライナを支援するため米上院は6日、第二次世界大戦で連合軍の勝利に貢献したレンドリース法(武器貸与法)の復活を全会一致で可決した。

レンドリース法(武器貸与法)とは「当該国の防衛が米国の安全保障にとって重要であると大統領が判断すれば、あらゆる軍需物資を当該国に売却、譲渡、交換、貸与、賃貸、処分することを認める」という内容で、通常の手続きよりも圧倒的に早く当該国へ軍需物資の供給を可能にするため「第二次世界大戦でも連合軍の勝利に貢献した」と評価されており、米上院はロシアと戦うウクライナを助けるためレンドリース法の復活を全会一致で可決した。
640: 2022/04/08(金) 04:36:49 ID:pwrWtIMP0(15/38)調 AAS
>>627
マスゴミがダンマリだから、露助がこんな事言ってることすら誰も知らないよ
641: 2022/04/08(金) 04:37:02 ID:iCvxZVWz0(2/2)調 AAS
第三次までに原潜とSLBMの開発が急がれる
642
(1): 2022/04/08(金) 04:37:06 ID:FsATyxzI0(1/2)調 AAS
これが「ロシア」なんだよなあ
恥知らずの暴力犯罪国家
643
(1): 2022/04/08(金) 04:37:06 ID:oX7npNod0(2/3)調 AAS
アイヌ問題を放置してきた日本にも責任がある
こんなことならもっと手厚く保護すべきだった
向こうの大義名分にされちゃったなー、うーん、痛いとこついてくるよホント・・・
644
(2): 2022/04/08(金) 04:37:27 ID:fuwpIpKN0(1)調 AAS
もしロシアが日本と戦争するなら
俺はロシア側に付くわ
氷河期世代を見捨てた国なんかに
命を尽くしてやる義理はない
645
(1): 2022/04/08(金) 04:37:36 ID:QybCOE5C0(17/32)調 AAS
>>517

福一の外壁がとんだのは、建屋最上部にたまった水素ガス爆発な。
(ちな都庁も弾道ミサイルには耐えられる造りになってる。首都攻撃に備えるため)

より津波被害が大きかった女川はECCSが無事にシャットダウンできたのに福1が事故った原因は、バ菅が手配した電源車が使えずECCSがアボ〜ンしたからだ!!
.
報ステの再現Vでは(12年2月28日放映)、
ケータイで恫喝しながらデタラメな諸元をまとめスペック違いの電源車を手配したのはバ菅だったと、はっきり特定していた!!

ミンス官邸特にバ菅には、東電と並んで重大な過失があるぞ!!!(怒り怒り怒り)

東電、虚偽発表で電源ロストを隠蔽!真相は「電源車が使えなかった」 AERA2011年4月12日号
> 3/11、22時すぎ電源車が到着、本店の対策本部に安堵の声が広がったのもつかの間、事態は暗転する。
> 武藤副社長は会見で「つなぐところが冠水したため」と釈明したが、正確ではない。 
> 事実は「ケーブルが短く使えなかった。プラグも合わなくて」(東電幹部)
646: 2022/04/08(金) 04:37:52 ID:A8Osw2zf0(4/9)調 AAS
>>615
自国民保護理由に上陸するんじゃないのか?
核攻撃してくるとは思えんが
647: 2022/04/08(金) 04:37:52 ID:Nb6Nz+V90(44/55)調 AAS
>>643
アイヌはチョンなのでセーフ
648: 2022/04/08(金) 04:38:03 ID:myH9ozCz0(52/73)調 AAS
>>634
自国内の供給賄える感じ?
砂糖すら需要を満たせないようだけど。
649
(1): 2022/04/08(金) 04:38:06 ID:pwrWtIMP0(16/38)調 AAS
>>635
日本人が家から引っ張り出されてシベリア送りが良い機会?そういう意味で言ってんのか?
650: 2022/04/08(金) 04:38:06 ID:MmCLlxwM0(1)調 AAS
大日本帝国復活できねぇし、でかいシンガポールみたいなもんだろ日本て
なんの脅威もねぇから、アメリカいなかったらヤバイね
651
(1): 2022/04/08(金) 04:38:08 ID:hjiZpZ1F0(2/2)調 AAS
米メディアのPOLITICOは「レンドリース法の復活はウクライナがロシアの侵略に対して勝利できると米国が考えている証拠だ」と指摘している。

民主党のジーン・シャヒーン上院議員も「軍事援助を出来るだけ早く提供することはプーチンの謂れなき攻撃からウクライナを守るのに極めて重要だ」と述べており、レンドリース法が復活すればバイデン大統領は「自身が必要と考えるだけの武器や物資をウクライナに援助できるようになる」ため、長期戦になればロシアは物量で圧倒されることになるかもしれない。
652: 2022/04/08(金) 04:38:09 ID:TENwW2MP0(1)調 AAS
北海道にロシア由来の建物やら墓地が多いよね。特に道南に。やっぱロシアのものなんじゃ…。
653: 2022/04/08(金) 04:38:12 ID:QKRQTMoE0(2/4)調 AAS
>>18
明後日の方向から何かしらのたかれる旨味を嗅ぎ付けやって来たエセアイヌが居るのか
そういえば似たような事案が最近あったな
明後日の方からやって来ては被害者側のフリして紛れ込み声を大にして批判することで
存在感を出していつの間にか被害者の代表ズラで加害側から金を受け取っては
ガッツリ中身を抜き取って残りの端金を被害者側へ渡すというやつが
654: 2022/04/08(金) 04:38:12 ID:wvYxNFSb0(2/2)調 AAS
朝鮮の密入国船レベルでも本州に上陸していたというのに
655
(1): 2022/04/08(金) 04:38:25 ID:u/J/df+c0(6/7)調 AAS
>>595
そりゃそうだw

まず、日本が先頭に立つ
その後、おもむろに「先生、こりゃあかんわ。あいつら無茶苦茶や」で、米軍が「しゃあねえな。わしがやったるわ」w
656: 2022/04/08(金) 04:38:25 ID:JxowYPqL0(19/28)調 AAS
ロシアは絶対に破綻なんてしないから
破綻っていうのは西側の一方的な主張であって、ドルベースでの話
ドル経済圏を無視できるだけの物量がロシアにはある
オイルも食料も技術も潤沢
豊富な物資量のあるロシアで経済破綻なんてありえないのに
プロパガンダで西側が破綻破綻騒いでるだけ
657: 2022/04/08(金) 04:38:34 ID:8bj7jnA90(8/22)調 AAS
>>630
司馬遼太郎の坂の上の雲を呼んだら、仮に
敗北していたら半植民地になって
東京にはロシア正教の巨大な聖堂ができたであろうって
書いてあったな。

秋山真之・好古ら京大の苦悩が描かれていた
658
(1): 2022/04/08(金) 04:38:36 ID:4WoeHRYo0(5/6)調 AAS
>>586
>>599

コイツラガチで頭悪そうw

先進国の外資が全部逃げて国際金融取りができなくなってとクソ国連中とだけ取引きできなくなるのを潰れてない!!というのであればソレで別にいいけどw
659: 2022/04/08(金) 04:38:41 ID:y8/pNyux0(2/4)調 AAS
>>603
南西シフトの前は、北海道でロシアを迎え撃つのを前提にしてたわけだろ。
戦車もそちらにいたし。

まあ上陸する前に潜水艦とかで叩くと思うけど、対潜能力はどうなんだろ。
660
(2): 2022/04/08(金) 04:38:45 ID:A8pQiUTM0(6/13)調 AAS
>>610
そんな事言うんだったら
裏地味瑠も日本語に出来るじゃん

プーチンは無理か
661: 2022/04/08(金) 04:38:54 ID:cblGILcv0(2/3)調 AAS
>>642
金日成を生んだ国
662: 2022/04/08(金) 04:38:54 ID:ZthHp2yS0(13/24)調 AAS
主要産業が斜陽になりつつある自動車と中抜き産業の国が自国を守れるとは思えんしな
663: 2022/04/08(金) 04:39:04 ID:pwrWtIMP0(17/38)調 AAS
>>651
大日本帝国は、ダメリカの物量に負けたんだよな
664
(1): 2022/04/08(金) 04:39:10 ID:vP/WM7ka0(2/2)調 AAS
>>644
ロシアはもっと寒いぞ
日本の氷河期より
665
(1): 2022/04/08(金) 04:39:18 ID:0WjMLCXM0(5/7)調 AAS
カムチャッカやシベリアに住むアイヌ人の祖国奪還!

占領している立場の日本人はどうすんの?
友好国じゃないなら返せよ! ソコはロシアの先住民族アイヌの地
666: 2022/04/08(金) 04:39:20 ID:FsATyxzI0(2/2)調 AAS
なんでもいちゃもんつけて他国に侵略戦争仕掛ける
マジでロシアは地球上から消えるべき
667: 2022/04/08(金) 04:39:30 ID:myH9ozCz0(53/73)調 AAS
>>644
俺も政府に貸しはあっても義理はねーけど、一応大事なもんは日本にあるんだわ。
戦地で会ったらよろしくな。
668
(1): 2022/04/08(金) 04:39:31 ID:VG9vQ4yS0(1/6)調 AAS
日本もNATOに入ろうぜ。余りの最近のロシアの悪逆非道ぶりに、国連でも人権委員会
から追い出された

フィンランドやスウェ―デンがNATOに入る動きをしているが、とうとう加盟しても核攻撃
の対象にはならないと明言した

もう、恫喝する元気もなくなってるわ

こえれ以上やらかせば常任理事国の剥奪までいける可能性あるわ
669
(1): 2022/04/08(金) 04:39:36 ID:8bj7jnA90(9/22)調 AAS
>>573
戦後、実戦経験のない自衛隊と違って
実戦経験豊富な米軍は頼りになるな
670
(1): 2022/04/08(金) 04:39:42 ID:Nb6Nz+V90(45/55)調 AAS
>>645
さんざん考えて出てきたのがこのバカみたいな読みづらい長文なの日本の国語教育の失敗を感じるな
やっぱ教育勅語復活させて文章は全部漢文に戻すべきだわ
671
(1): 2022/04/08(金) 04:39:51 ID:Ho4Tn0+Y0(1)調 AAS
こんなのに釣られるってやばすぎだろw
672: 2022/04/08(金) 04:39:53 ID:ltLQT47p0(1/8)調 AAS
そもそもアイヌ人なんて現代では存在しない
673
(4): 2022/04/08(金) 04:39:57 ID:A8Osw2zf0(5/9)調 AAS
>>638
まぁ今回の件でロシアが想像以上に雑魚なのはわかった
陸続きでアレだけボロボロだから海は超えてきたらもっとやばそうだわな
674
(1): 2022/04/08(金) 04:39:57 ID:pwrWtIMP0(18/38)調 AAS
ついに露助が醜い本性を露わにしたねぇ。
露助だけに。
675: 2022/04/08(金) 04:40:04 ID:myH9ozCz0(54/73)調 AAS
>>665
ラノベ板はここじゃねーぞ。
676: 2022/04/08(金) 04:40:07 ID:AFCXkADH0(1/2)調 AAS
北海道にしても沖縄にしてもそうだけど
一番危険地域に住んでるのにパヨク天国なんだよな
お前らの住んでるとここそ米軍でも置いておかないと真っ先に戦場になるのに
677: 2022/04/08(金) 04:40:20 ID:ZthHp2yS0(14/24)調 AAS
>>649
平和ボケを治すにはそれぐらいにならないと実感出来ないだろ?
678: 2022/04/08(金) 04:40:26 ID:8bj7jnA90(10/22)調 AAS
>>664
上手いね表現が
679: 2022/04/08(金) 04:40:30 ID:YLN40ZJw0(1)調 AAS
侵略するのに正しい理由なんて要らないからな
680
(2): 2022/04/08(金) 04:40:39 ID:JxowYPqL0(20/28)調 AAS
>>658
お前こそ頭悪そうw
潰れる潰れる言ってた中国が潰れたか?逆に発展してるだろw
ロシアも物資を大量に保有していて、天然資源も潤沢なんだから潰れるわけがない
ドル経済を無視できるのがロシアと中国とインドなんだよ
プロパガンダで盲目的になってるんじゃねーよ
681: 2022/04/08(金) 04:40:39 ID:v64WF3km0(1/5)調 AAS
>>1
その当時の文献にロシア人はあまり出てこないのはそういうこと??
アイヌ民族が住んでいた話と江戸時代あたりに本州から入植した話は歴史に残ってるけども。
ロシア人がその開拓時代に北海道に入植していたって話は初耳。
まあどちらの言い分が真実なのかは、歴史が証明してると思うけどね。

でもサハリンや満州って日本の領地だったって歴史に残ってるんだけど、第二世界大戦でロシアが日本から奪い返したんでしょ。
北海道をロシア領地と主張するならロシアはアメリカと戦争しないといけなくなるけど、その覚悟はもう決めたの??
アメリカには国連軍やNATO軍がついてるから、ロシアはかつての日本のように連合軍にフルボッコにされてモスクワなどに原爆落とされると思うけど。
682: 2022/04/08(金) 04:40:46 ID:y8/pNyux0(3/4)調 AAS
>>671
なんで? すげー面白いじゃん。まあ本気なわけがないしw
683: 655 2022/04/08(金) 04:40:47 ID:u/J/df+c0(7/7)調 AAS
あってよかった。日米安保♪
684
(2): 2022/04/08(金) 04:40:54 ID:myH9ozCz0(55/73)調 AAS
>>673
多分、海すら越えられないだろ。
685: 2022/04/08(金) 04:41:00 ID:+BBnxzne0(1)調 AAS
道民嫌いだからぜんぜんいいよ
あっ、本州に避難してくんなよな
686: 2022/04/08(金) 04:41:04 ID:S81qzfQE0(1/2)調 AAS
>>668
頭が弱く野蛮な白人同士で殺し合いさせとけばよろしい

賢い日本人は花を観て暮らしてる
画像リンク

画像リンク

687: 2022/04/08(金) 04:41:05 ID:pwrWtIMP0(19/38)調 AAS
>>660
婦宇珍
688: 2022/04/08(金) 04:41:30 ID:wzAvOIdw0(2/2)調 AAS
中国と韓国も呼応するやろな
689
(1): 2022/04/08(金) 04:41:46 ID:WA/CQo240(1)調 AAS
アイヌ民族の団体がプーチンに手紙で助けを求めたのか?
アイヌ団体は韓国人が関与しているのだろう
690
(1): 2022/04/08(金) 04:41:50 ID:q3Hc+x9E0(1)調 AAS
9条教の人たちは人の善意に根ざした思想なんだろうけど
相手は独裁者だから狂ったら歯止めが効かねえっつーことがわかってない
擁護の仕方も陰謀論ばかりで現実的ではないのよね
691: 2022/04/08(金) 04:41:50 ID:S81qzfQE0(2/2)調 AAS
>>674
アジア人相手なら核を使うのでは?
692: 2022/04/08(金) 04:42:13 ID:qCkHZrQB0(1)調 AAS
誤解か、日本が恐くて言い出せなかったのかな
693
(1): 2022/04/08(金) 04:42:16 ID:8bj7jnA90(11/22)調 AAS
>>673
ロシアはT-34の戦車大国で陸軍が昔から自慢だったが
その弱体ぶりが示されたが、もともと海軍は弱くて
北海道を攻撃するには海軍力と揚陸艦が重要だしな
694
(1): 2022/04/08(金) 04:42:25 ID:MYwQkf/l0(3/3)調 AAS
>>593
先に攻めたら負け
695
(1): 2022/04/08(金) 04:42:30 ID:nEpgTr050(1)調 AAS
韓国中国北朝鮮ロシアetc
試練与えられすぎだろ
696
(2): 2022/04/08(金) 04:42:42 ID:G4GTgk5k0(1/5)調 AAS
ネトウヨ軍に核ねーし
ロシア側につくわ
お前らアベノ大隊で頑張れやw
697
(1): 2022/04/08(金) 04:42:59 ID:QybCOE5C0(18/32)調 AAS
>>670

考えて?
プーアノンの中核派ってこの程度で調べて考えて吟味しながら書き込むのか(嘲笑)

しかも俺に反論できた試しすら一切なしの負け犬の遠吠えあざーっす
698: 2022/04/08(金) 04:43:10 ID:sbZscUzZ0(1)調 AAS
1991年に出来た新参国が偉そうに吠えるな
699
(1): 2022/04/08(金) 04:43:11 ID:myH9ozCz0(56/73)調 AAS
>>680
チャイナはクリントン政権以来、トランプ政権までアメリカの支援もあったからな。
ロシアはドル決済と半導体やら電子製品の禁輸食らってるけど大丈夫?
700
(1): 2022/04/08(金) 04:43:11 ID:ZthHp2yS0(15/24)調 AAS
>>673
ただウクライナは全国民が危機感を持って対処する覚悟を見せたが
果たして日本人に同じことが出来るとは思えないのよね
銃口向けられてもあべがーあべがー言ってそう
701
(1): 2022/04/08(金) 04:43:17 ID:II2DDKcc0(1)調 AAS
ロシアは連邦制

「アイヌ共和国」を建てられたら連邦の構成国になってしまう
日本はアイヌをジェノサイドして民族浄化して残ってる人は全然いないから、アイヌもロシアを受け入れる可能性がある
702
(1): 2022/04/08(金) 04:43:26 ID:i6i5KbNq0(1/4)調 AAS
すまん
こいつらと仲良くする必要ある?
703: 2022/04/08(金) 04:43:33 ID:WY6nQsOQ0(3/6)調 AAS
>>660
無職男性器
704
(1): 2022/04/08(金) 04:43:34 ID:OfDEyCng0(1/8)調 AAS
自衛隊は弾薬少そう
705: 2022/04/08(金) 04:43:34 ID:pwrWtIMP0(20/38)調 AAS
>>690
露助には是非、九条教徒の家にピンポイントで爆撃してもらいたいもんだわ。
そういう事なら、ご案内して差し上げる。
706: 2022/04/08(金) 04:43:37 ID:reJ3YUfp0(1)調 AAS
>>55
ユダヤ人に大金借りてけしかけられてなw
糞高い金利長年払ってこのザマ
707: 2022/04/08(金) 04:43:41 ID:sEeqY23Y0(1)調 AAS
>>1
もっと言って平和ボケと周回遅れどもの目を覚まさせてくれ
708
(1): 2022/04/08(金) 04:43:42 ID:A8Osw2zf0(6/9)調 AAS
>>684
自衛隊って仮想敵国の船沈めた事あったけ?
法律的に可能なんだっけ?
709: 2022/04/08(金) 04:43:46 ID:myH9ozCz0(57/73)調 AAS
>>700
そういう連中は国外逃亡してるか、外患誘致で捕まってんだろ。
710
(2): 2022/04/08(金) 04:43:48 ID:AFCXkADH0(2/2)調 AAS
>>696
ロシアにつく?
お前なんて即殺されて終わりだぞw
味方にすらなれないよゴミw
711: 2022/04/08(金) 04:43:54 ID:BAKQ6U8Q0(2/3)調 AAS
>>689
あれ、同和みたいなもんだからな
ホンモノじゃない
DNA鑑定でもなんでもしてみたらいいんじゃないかな
712: 2022/04/08(金) 04:43:56 ID:BCvCj5/O0(2/2)調 AAS
実質北海道には米軍基地はない
外部リンク[pdf]:www.lmo.go.jp
713: 2022/04/08(金) 04:43:57 ID:fcp0gbqk0(5/5)調 AAS
>>18
ざいぬが居るのはがちだよ白老に来ればわかる
714: 2022/04/08(金) 04:44:04 ID:rLyl7nA/0(1)調 AAS
>>673
ロシア軍の補給は鉄道しかないって分かったから余計に兵站なくなりそうよね
715: 2022/04/08(金) 04:44:10 ID:jaQMr0aN0(1/7)調 AAS
>>22
バカだから
陰謀YouTubeの観すぎで頭おかしくなっちゃったんだろ
716: 2022/04/08(金) 04:44:11 ID:8bj7jnA90(12/22)調 AAS
このロシアの主張を認めたら北海道どころか沖縄も放棄せざるを得ないことになる

反面、ブーメランでなぜロシアはシベリアの少数民族を支配して民族自決してないのか?ということに
議論が発展する。中国のチベットやウィグルにも飛び火
717: 2022/04/08(金) 04:44:18 ID:ZthHp2yS0(16/24)調 AAS
>>694
普通はそうなんだけど、思ったほどロシアは制裁を受けないから
ウクライナの大統領さんはイライラしてるだと思うよ
718
(4): 2022/04/08(金) 04:44:20 ID:A8pQiUTM0(7/13)調 AAS
>>702
あるやろ
ザキトワとかめちゃ可愛いし
むしろロシア人になりたい
719: 2022/04/08(金) 04:44:36 ID:myH9ozCz0(58/73)調 AAS
>>704
そこなんだよな。
でも今回のウクライナ見てるとアチコチから調達できそうよ。
720
(2): 2022/04/08(金) 04:44:41 ID:a4lkDxuT0(1/2)調 AAS
>>1
対日本への領土問題に関しては
至って正論だよね

日本は先の大戦の反省をしなければならない
国連における常任理事国たる
ロシア アメリカ イギリス 中国
フランスと韓国 北朝鮮に対して
日本は土下座して全てを譲渡すべきであり世界の奴隷とATMになる事こそ世界平和への道である!
721: 2022/04/08(金) 04:44:49 ID:mkXSJB+v0(1/13)調 AAS
ロシア人自体が
モンゴル帝国があの辺の地域に侵攻して来た13世紀頃に誕生した民族
要はモンゴル帝国にレイプされたスラブ人の腹から生まれた民族

元々のロシア人の国はモスクワ周辺のみで
残りは全部他民族の土地を侵略したわけね

北海道どころかシベリアですらロシア人の領土ではなく
他民族の土地だわな
722: 2022/04/08(金) 04:44:52 ID:QybCOE5C0(19/32)調 AAS
 
津軽海峡閉鎖な!
アメリカ艦隊に護衛させろ!

日本海域なのに公海としたのは、アメリカ戦艦が通るので核を積んでたら非核三原則に反するから、というバカげた理由から。

ロシアは原水艦が唯一出港できる不凍港がウラジオストクなので、津軽海峡を封鎖するだけで海軍が全滅する

あと死那畜参戦への防衛で対馬海峡も閉鎖な!
723: 2022/04/08(金) 04:44:54 ID:IPyoenzl0(1)調 AAS
>>1
露助がそういう詭弁でウクライナを侵略していることがよく分かった
724: 2022/04/08(金) 04:45:05 ID:xfk16d8C0(2/3)調 AAS
ロシアの論法で行けばアフリカに全ての国は統一されるわけだがロシアは認めないよな
725: 2022/04/08(金) 04:45:10 ID:VG9vQ4yS0(2/6)調 AAS
北朝鮮も資源豊富だよ。最貧国だけどさ。資源ある=金持ち にはならんぞ

そんなもんまったくないシンガポールやカタールやスイスが、平均年収が高いし

ロシアは敗け犬国家になった。今年末世界中が楽しみW杯にも2度とロシアの
ままでは出られんだろうな。勿論、五輪もさ。北朝鮮以下になったと言える
726: 2022/04/08(金) 04:45:18 ID:4WoeHRYo0(6/6)調 AAS
>>680
クソシナが沈没船に乗っかって一緒に沈むと思うか?

シナも制裁対象になるんだぞ?w

インドも曖昧な態度をしてる

妄想で語らないでください^^
727: 2022/04/08(金) 04:45:20 ID:A8Osw2zf0(7/9)調 AAS
>>693
海洋国家の日本が戦車戦してる時点で負けてるのは分かる
728
(3): 2022/04/08(金) 04:45:41 ID:OfDEyCng0(2/8)調 AAS
津軽海峡から中国が青森へ
ロシアが北海道へ上陸したらキツイな
729: 2022/04/08(金) 04:45:47 ID:Ij+fKsCS0(1)調 AAS
条約を誤解と言い訳をしないといけないなら
それはロシアの解釈が間違いって認めてることじゃねーか
730: 2022/04/08(金) 04:45:48 ID:6ggHFX/p0(1/5)調 AAS
そもそもロシアはウクライナに負けんじゃね?
アメリカから宣戦布告受けた様なもんだろ>>639がマジなら。
731: 2022/04/08(金) 04:45:48 ID:RzitFH6e0(10/14)調 AAS
インドは工業が遅れてるが、
お互いの不足を補いちょうどいいではないか、
武器を共同開発してもい、
クアッドだの対中戦略にもなっているのだろう

馬鹿チョン同盟に組み込む変態より
732: 2022/04/08(金) 04:45:56 ID:8bj7jnA90(13/22)調 AAS
関係無い話だが、アシリパさんのゴールデンカムイが終わるというスレを開いたら
ネタバレの嵐を食らって見る気が失せてしまったが
最終回を見ないと更にどこかで最終回のネタバレを食らうんだろうな
733
(3): 2022/04/08(金) 04:46:02 ID:G4GTgk5k0(2/5)調 AAS
>>710
ネトウヨらが悔し涙を流しながら
捕虜になってる前で
愛子や佳子がレイプされるのを楽しみにしてるわwww
734
(2): 2022/04/08(金) 04:46:06 ID:0WjMLCXM0(6/7)調 AAS
岸田が別に言わなくても良いような事を言うからこうなる

アイヌの事をよーく調べれば分かる事。
日本ではほぼ絶滅したからって、安心してたんじゃねーの? 岸田、バカだから
735
(2): 2022/04/08(金) 04:46:09 ID:QybCOE5C0(20/32)調 AAS
>>718

ねーよ(苦笑)
日本人女性が世界で一番可愛いし美しい
736: 2022/04/08(金) 04:46:09 ID:mdRChHvQ0(12/12)調 AAS
アメリカ「ロシアと戦えば核戦争が始まるので日本は絶対に助けませーんwじゃっぷはロシアの核を食らって死んでくださーいw」
737: 2022/04/08(金) 04:46:21 ID:WY6nQsOQ0(4/6)調 AAS
>>720
対戦車ミサイル?
738
(1): 2022/04/08(金) 04:46:23 ID:i6i5KbNq0(2/4)調 AAS
>>718
他のスラブ系でええやん
ロシアは解体する方向で進めた方がいいな
739
(2): 2022/04/08(金) 04:46:25 ID:mkXSJB+v0(2/13)調 AAS
ロシア人はこういう頭のおかしい連中だし
こういう頭のおかしい主張を元に侵略戦争仕掛けてくる連中だわ
NATOに同調して一緒に滅ぼした方が良い

ただし9条は改憲必要なし
今回は人ではなく悪魔を倒すための戦争だからな
日本国憲法は悪魔には該当外ということだ
740: 2022/04/08(金) 04:46:30 ID:pwrWtIMP0(21/38)調 AAS
>>720
釣り針デカすぎ
やり直し!
741
(2): 2022/04/08(金) 04:46:38 ID:JxowYPqL0(21/28)調 AAS
>>699
ていうか、ミサイルの半導体とかそんな高性能なの要らんだろw
プロセスルールの高度なCPUやGPUなんてそもそも不要
アポロ計画のコンピューターなんてファミコンと同じ程度で軌道計算してたんだぞ?
ミサイルの半導体なんて10年前の物で十分なんだよ
最新のゲームするわけじゃないんだからw
742: 2022/04/08(金) 04:46:42 ID:Nb6Nz+V90(46/55)調 AAS
>>697
すまんこっちは大体2〜3分でレスしてるのに20分も間開いてたから頑張って考えたんだろうなーって想像しただけだよ
即レスしてたんなら謝るねごめんね
お詫びに北方領土と3000億円あげるから許してつかぁさい
743: 2022/04/08(金) 04:46:48 ID:ltLQT47p0(2/8)調 AAS
>>718
お前みたいなブサヨは相手にされねーよw
744
(2): 2022/04/08(金) 04:46:57 ID:A8pQiUTM0(8/13)調 AAS
>>735
ザキトワより
可愛い日本人て誰なん?
745
(1): 2022/04/08(金) 04:47:00 ID:tFV1yGoU0(1)調 AAS
プーチン一族は腐敗資産を所有してる!

【侵入される】プーチンの次女のフランスの別荘【画像】
外部リンク:jitakukoukai.com

【9億円別荘】プーチンの元嫁のフランスの大豪邸自宅【画像】
外部リンク:jitakukoukai.com
746
(1): 2022/04/08(金) 04:47:07 ID:TzcdddZU0(1)調 AAS
ボクもう疲れたよ
747: 2022/04/08(金) 04:47:10 ID:VG9vQ4yS0(3/6)調 AAS
核兵器が て もう恫喝する元気もないじゃねえか

フィンランドとスウェ―デンが
748
(1): 2022/04/08(金) 04:47:11 ID:myH9ozCz0(59/73)調 AAS
>>708
無害通航ではない軍艦が無許可で領海を航行してただで済むと?
若い人は知らないかもだけど、能登半島沖不審船事件では海上警備行動発令された。
749
(1): 2022/04/08(金) 04:47:12 ID:VO5BWmUE0(1/4)調 AAS
>>684
ロシアの海中ドローンの性能によっては海自は苦戦するな
陸自は知らんが上陸は防げるだろうw
かりに本気で上陸するなら青函トンネル潰されるし三沢に手出してくる

ロシアが本気で日本落としたいなら核しかないのは確かw
750
(1): 2022/04/08(金) 04:47:13 ID:QybCOE5C0(21/32)調 AAS
>>733

ネトウヨ連呼さえすれば勝ち誇れるキムチの腐った在日バカチョン、劣等感と嫉妬、敗北感と絶望で発狂涙目
751: 2022/04/08(金) 04:47:22 ID:cblGILcv0(3/3)調 AAS
>>718
二十歳前後以下が裸で攻めて来たら>>718みたいなのが
大量にやられるだろうなw
752: 2022/04/08(金) 04:47:25 ID:jaQMr0aN0(2/7)調 AAS
>>710
いやロシア軍が>>696を遺体にして地雷を置けばそいつもロシア側に付けるぞ
753
(2): 2022/04/08(金) 04:47:32 ID:ZthHp2yS0(17/24)調 AAS
>>741
そもそも中国が半導体作る時代なのにね
754: 2022/04/08(金) 04:47:44 ID:pwrWtIMP0(22/38)調 AAS
>>734
岸田、バカだよな、
安倍の爪の垢でも煎じて飲め
755
(1): 2022/04/08(金) 04:47:44 ID:8bj7jnA90(14/22)調 AAS
>>728
中国の攻め口は、尖閣、サキシマ諸島、沖縄方面で会って
青森や弘前上陸は日本海を通過して
ずいぶん遠くへ来たもんだってならんか?
1-
あと 247 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s