[過去ログ] 【10日以降に積雪のおそれ】首都高速道路 「予防的な対応として事前の通行止めを行う可能性がある」 [影のたけし軍団★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(12): 影のたけし軍団 ★ 2022/02/08(火) 16:23:38 ID:BGA6UyMp9(1)調 AAS
10日以降、東京23区などでも雪が積もるおそれがあることから、首都高速道路は予防的な対応として事前の通行止めを行う可能性があると発表しました。
気象庁によりますと、関東地方は10日から11日にかけて広い範囲で雪や雨が降る見込みで、東京23区などでも雪が積もるおそれがあります。
これを踏まえ首都高速道路は10日以降、本格的に雪が積もる前から通行止めを実施する「計画的・予防的通行止め」を行う可能性があると発表しました。
通行止めを行わない場合でも、高速道路の交通量が過密にならないよう一時的に入り口を閉鎖することもあるということです。
首都高速道路では先月の大雪の際、トラックが横転する事故が起きたほか、およそ10時間にわたって立往生が発生した箇所もありました。
首都高速道路は「早めの対応を行うとともに、ドライバーの皆様には不要不急の外出を控え、雪道を走る際は冬用タイヤやチェーンの装着をお願いしたい」と話しています。
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
画像リンク
画像リンク
876: 2022/02/10(木) 19:51:40 ID:sJLUIcmO0(1)調 AAS
毎度のこと前回外すと次は大げさに煽るよな。積もる気配なおよ
877(1): 2022/02/10(木) 20:14:08 ID:Zbp4+MQs0(1)調 AAS
うっすら積もり始めた>江戸川区
878: 2022/02/10(木) 20:23:25 ID:sb2LeItM0(4/4)調 AAS
100m位積もってほしいのに
879: 2022/02/10(木) 20:24:03 ID:bnnLPmOg0(3/4)調 AAS
>>877
マジかよ、気象台と予報士の執念を感じるな
念じれば、気象現象でも何とかなるのかな
880: 2022/02/10(木) 20:34:49 ID:LmlU0J4K0(1)調 AAS
こないだの方がすごくね?
881: 2022/02/10(木) 20:35:38 ID:qvk9mneI0(3/3)調 AAS
もう完全な雨だろ
音がする
882: 2022/02/10(木) 20:41:21 ID:xlrWMlSi0(1)調 AAS
全然降ってなくね?
883: 2022/02/10(木) 20:43:03 ID:sE09l4Ar0(1)調 AAS
>>4
今のはマヒャドではない
ヒャドだ
884: 2022/02/10(木) 20:47:23 ID:0KKKjHJy0(1)調 AAS
テレビ局「頼むー積もるほど雪降ってくれー」
885: 2022/02/10(木) 20:48:40 ID:/V7tTHSg0(1)調 AAS
どこの国の話?東京なんて全然降ってねえだろ
886: 2022/02/10(木) 20:50:04 ID:dHGy6ybK0(1)調 AAS
花や草木が積もらないって教えてくれたよ
887: 2022/02/10(木) 20:51:08 ID:aMlA04yW0(1)調 AAS
雪大丈夫そうだな
よかった
でも来週までずっと最高気温一桁だ
888: 2022/02/10(木) 20:56:11 ID:Gwvb8ayc0(1)調 AAS
千葉市も積もり始めたな
暗くなるまでは雨で完全に空振りかと思ったけどな
889: 2022/02/10(木) 20:58:14 ID:n9VDnsLM0(2/4)調 AAS
そろそろ止むと思ったら、悪化しててワロタ
890: 2022/02/10(木) 20:58:24 ID:t7gZgRQg0(2/3)調 AAS
気象庁も大げさに言わないとクレーム来るからね
全然大丈夫だな
もうやんでる
891: 2022/02/10(木) 20:59:18 ID:WUC7qvyz0(1)調 AAS
>>678
気象庁の肩を持つわけじゃないが
南岸低気圧は予測が難しいらしい
ってことは日本人なら常識じゃないのか
892: 2022/02/10(木) 20:59:58 ID:O+IlHIsq0(1)調 AAS
?
ル
ンブ 02/10 20:59
ラク
ス
893: 2022/02/10(木) 21:00:19 ID:n9VDnsLM0(3/4)調 AAS
また前回みたいに東京湾付近に積もる感じなのかね
894: 2022/02/10(木) 21:03:53 ID:cpZsm5/m0(1)調 AAS
降る降る積もる積もる詐欺
895: 2022/02/10(木) 21:09:51 ID:IcPovFvH0(1)調 AAS
>>1
スタッドレスタイヤじゃなくて、チェーン巻くバカがいるからな。
全然性能が違うって。
896: 2022/02/10(木) 21:12:17 ID:sgJ3PZ1C0(1)調 AAS
トンキンの馬鹿騒ぎ
897: 2022/02/10(木) 21:13:49 ID:6WNxZPXt0(3/3)調 AAS
学習できない猿群
↓
このように散々大騒ぎして、結局明日の予報も外してる気象機関が
4日後に大雪が降ると言い出した予報を見るや同じように「14日の雪こそ本命!」「警戒級!」と騒ぎ出す
ニュースリテラシーのない人達。何度でも騙せる。何度も何度も騙されては擁護までする。
898: 2022/02/10(木) 21:14:30 ID:hyTeAOgf0(1)調 AAS
電力不足でブラックアウトしそうやん。
899: 2022/02/10(木) 21:24:00 ID:MNRCkBkG0(1)調 AAS
こちら江東区、全く積もらずwww
900: 2022/02/10(木) 21:25:13 ID:XDU5K2q60(4/4)調 AAS
積もり始めたな。朝まで降れば結構いきそうだが。
901: 2022/02/10(木) 21:25:59 ID:d9ej1ZNE0(1)調 AAS
月曜日の朝あたりが楽しみになりそうなんだって?
902: 2022/02/10(木) 21:29:41 ID:ExwCoBnO0(1)調 AAS
遠慮しなくていいから
30cmくらい持っていってもいいのよ?
903(1): 2022/02/10(木) 21:31:22 ID:7GUFcQMx0(1)調 AAS
粉雪だな、全然道路に残る感じじゃない
904: 2022/02/10(木) 21:33:57 ID:GED+xkmj0(5/5)調 AAS
>>875
858は昭和の人かもしれないが言っていることはまとも
905: 2022/02/10(木) 21:36:13 ID:Ub+O1v1b0(1)調 AAS
>>857
ローカル枠でやるのはいいけど、全国枠で「東京1cmの大雪」
なんて流すからなあ。東京マスゴミは田舎者の能無しばっかり。
906: 2022/02/10(木) 21:37:08 ID:EcxdAQny0(4/4)調 AAS
まぁまぁ降ってるけど水分多すぎて積もらないな
907: 2022/02/10(木) 21:37:08 ID:fQ/I10UN0(1)調 AAS
外見たら普通に積もりだしてるわ
908: 2022/02/10(木) 21:37:12 ID:S23M2v1v0(1)調 AAS
気象庁、責任取れ
909: 2022/02/10(木) 21:39:17 ID:fcROHHJz0(1)調 AAS
【警告】大雪の後は巨大地震が起きやすいことがデータで判明!! 悪夢の首都直下地震に備えよ
910: 2022/02/10(木) 21:39:20 ID:bZtmvGB10(1/2)調 AAS
>>903
粉雪な訳ないじゃん。
911: 2022/02/10(木) 21:39:42 ID:BX0Xlj1A0(1)調 AAS
すごい雪だわ都内
912: 2022/02/10(木) 21:40:40 ID:n9VDnsLM0(4/4)調 AAS
船橋やべえ・・・雪の粒がデカい
913: 2022/02/10(木) 21:42:28 ID:a1B0L+3f0(1)調 AAS
東京から横浜に帰ってきたら横浜は普通の雨
914: 使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM 2022/02/10(木) 21:46:45 ID:ge2MX/ev0(1)調 AAS
深谷は5センチ積もってるけど今は雨(。・ω・。)
915: 朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2022/02/10(木) 21:47:03 ID:BiadaVRd0(3/3)調 AAS
23区だけ積もってんじゃね?(^。^)y-.。o○
916(1): 2022/02/10(木) 21:48:36 ID:E7VmEXGe0(1/2)調 AAS
千葉の習志野自衛隊周辺結構積もってる
917: 2022/02/10(木) 21:49:59 ID:vKXojUrX0(1)調 AAS
箱根から中継してこんなに雪積もってますって報道しててワロタ
横浜川崎は小雨なンだわ
918(2): 2022/02/10(木) 21:54:15 ID:NmKCiGvq0(1/3)調 AAS
>>916
習志野飯店って美味い?
919(1): 2022/02/10(木) 21:54:54 ID:E7VmEXGe0(2/2)調 AAS
>>918
よしべーの担々麺美味しい
920: 2022/02/10(木) 21:56:27 ID:ae1M0rNm0(1)調 AAS
18時頃はみぞれっぽい雪だったし、事前に雨たっぷり降ってたから「すぐに溶けるだろこんなんww」と舐めてた
今みたら結構積もっててワラタ
明日は車出せないなこりゃ。駅まで歩くか・・・・25分かけて。車なら5分で着くのにな〜
921(1): 2022/02/10(木) 21:56:42 ID:YQ83Pq9Z0(3/3)調 AAS
>>918
中華ファミレスて感じだったな
爺さんばぁさんが孫連れて行く所だな
922: 2022/02/10(木) 21:56:53 ID:9aF91Vyi0(1/2)調 AAS
調布はほぼ積もってないけどこれから降るのかな?
923: 2022/02/10(木) 21:58:35 ID:bm7TMbMD0(1)調 AAS
川口大雪→東京みぞれ→横浜雨って感じで家路に着きました
924: 2022/02/10(木) 21:58:37 ID:qHOCO9Dx0(1)調 AAS
23区に限って言えばこないだよりだいぶしょぼい
925(1): 2022/02/10(木) 21:59:39 ID:9aF91Vyi0(2/2)調 AAS
上京田舎者は黙ってろ
926: 2022/02/10(木) 21:59:45 ID:NmKCiGvq0(2/3)調 AAS
>>919
大昔に行ったけどその頃は担々麺はメニューになかったなぁ
927: 2022/02/10(木) 22:01:41 ID:NmKCiGvq0(3/3)調 AAS
>>921
なるほど、たまに通る296の渋滞にハマりながら気になってた
928: 2022/02/10(木) 22:03:52 ID:snTgF/pR0(2/2)調 AAS
11日深夜から朝まで2℃オーバー予想、勝ったな。
929(1): 2022/02/10(木) 22:07:50 ID:3et8aLl90(4/5)調 AAS
>>827
違うよw
首都圏は大雪で大変ですって言っときながら
いきなり箱根映したりさー
編集に悪意があるんだよ
まーわかんねーならそれでいいけどよ
ムキになるのは製作側なのかい?
頑張ってな
930(2): 2022/02/10(木) 22:10:16 ID:xuCEyFPk0(1)調 AAS
夕方に羽田から関東脱出
今は北海道のホテルにいるが天気良くて道路はアスファルト見えてるわ
まあ気温は-10℃以下なんだけどw
931(1): 2022/02/10(木) 22:10:30 ID:3et8aLl90(5/5)調 AAS
>>845
お前はそう感じただけだし
俺はこう感じた
なのにお前は自分の感覚だけで人を見下す
己が全てか?
地理のことなんか言ってない
編集の事を言ってるんだよ
お前みたいなやつ笑えるわーマジで
932: 2022/02/10(木) 22:16:26 ID:MIfiEFJu0(2/2)調 AAS
積もってないが外気温は下がってるようでエアコンが何度も霜取り運転で止まって室温が安定しないな
933(1): 2022/02/10(木) 22:17:23 ID:BYOsXYEU0(1)調 AAS
こなあああああああゆきいいいいい
934: 2022/02/10(木) 22:22:56 ID:bZtmvGB10(2/2)調 AAS
>>930
北海道の幹線道路は大型重機で雪削って除去するから。
935: 2022/02/10(木) 22:25:53 ID:yQpLxj810(1)調 AAS
>>925
声だけは大きいんだよなあ…
936: 2022/02/10(木) 22:30:27 ID:bnnLPmOg0(4/4)調 AAS
>>930
北海道も今日は記録更新で盛り上がっているんだから
無理に来るなよ
937: 2022/02/10(木) 22:40:27 ID:7YyW4/JI0(3/3)調 AAS
>>810
なんかそれでお前が不利益でも受けるのか?
なんでそんなとこで腹立てるのか、心底理解不能だなw
938: 2022/02/10(木) 22:55:05 ID:ZGYLPxBi0(14/16)調 AAS
>>929
中継先が切り替わるときは、必ず場所を言ってるだろ?
テロップも出てるはず。
お前が
>首都圏は大雪で大変ですって言っときながら
>いきなり箱根映したりさー
とか印象操作指定だけだろ?
939: 2022/02/10(木) 23:00:36 ID:ZGYLPxBi0(15/16)調 AAS
>>931
編集?
各地中継切り替えるのはごく普通だろ?
で、「○○から中継です」とかちゃんと場所を言ってるはずだが?
940: 2022/02/10(木) 23:02:55 ID:ZGYLPxBi0(16/16)調 AAS
要は、でっち上げた嘘で悪者作って叩きたい
そうだ、「マスゴミが嘘を報道してる」ってウソをでっちあげて
叩きたいバカが暴れてるんだろ?
嘘つきはお前だって
941: 2022/02/10(木) 23:16:22 ID:t7gZgRQg0(3/3)調 AAS
もうとっくにやんでるよ
全然しょぼいな
まったく積もってない
942: 2022/02/10(木) 23:19:37 ID:YbuROsKe0(1)調 AAS
いや、、
雪道くらい走れない男とか恥ずかしすぎだろ
943(1): 2022/02/11(金) 01:18:00 ID:/R3fR7hg0(1)調 AAS
結局全く雪降らなかったなw
944: 2022/02/11(金) 05:07:22 ID:lsOi+hVV0(1)調 AAS
>>875
株式会社になってるけど筆頭株主が財務大臣
郵便屋や旧公社なんかもそう
社員にとっては超優良企業だろうけど
こいつらがまともな仕事なんてするわけねえよ
945(1): 2022/02/11(金) 05:43:01 ID:jHEbUB010(1)調 AAS
>>943
どこの田舎だよ
946: 2022/02/11(金) 06:24:05 ID:LchnINpV0(1)調 AAS
スタッドレス履いてない車は
こんな日は運転しなければ良いのになぁ
発達障害なんかね
947: 2022/02/11(金) 06:28:50 ID:EreS9s3F0(1)調 AAS
>>945
どこの田舎だよ
948: 2022/02/11(金) 06:31:40 ID:ZO3jggyL0(1)調 AAS
画像リンク
1時間前
結構積もったが一気に溶けそうな感じ
949: 2022/02/11(金) 06:45:38 ID:WwmEzRhD0(1)調 AAS
>>860
止めなくて大渋滞したら叩きまくるじゃん
950: 2022/02/11(金) 06:46:08 ID:bFIdlVK80(1)調 AAS
歩道は2cmくらい積もってたが、日の出前でも凍ってなかったので
今日の午前には全部溶けるかなって感じ
気温もそんなに低く感じなかったし
951: 2022/02/11(金) 06:47:56 ID:BgEN4FGV0(1)調 AAS
昔おのぼりさんに雪国の積雪量を話したら嘘付き扱いされたのはいい思い出(絶対に許さない)
952: 2022/02/11(金) 06:48:00 ID:DBjRY+PT0(1)調 AAS
どこへ行ってしまったんだグレタ.…
953: 2022/02/11(金) 06:48:42 ID:cZEHxfJ90(1)調 AAS
それこそ夜に湾岸と首都高使って仕事したけど
ほんと乗用車がほとんどいなくてトラックのみ
コロナの時もそうだけど 走らなければ走らなくていい乗用車って
普段どんだけいるんだよって思ったし
関東民本当にいい子だわ
954: 2022/02/11(金) 06:51:42 ID:pk0iQpgq0(1/2)調 AAS
スタッドレスとチェーンが売れて景気が上がるな。
近年、雪が少なすぎたよ。
2月3月は一番の豪雪月なのに。
955: 2022/02/11(金) 07:00:18 ID:pk0iQpgq0(2/2)調 AAS
昔は良く東名高速の由比のインターのところに雪降って通行止めになってたし。
956: 2022/02/11(金) 07:15:09 ID:owdcRDBa0(1)調 AAS
テレビが煽ると降らないよな
957: 2022/02/11(金) 07:21:43 ID:Z9puzQ8p0(1)調 AAS
何が警報級の大雪の恐れだよ
予報すればいつも空振り
こないだはチラつくかもとか言ってて
結局大雪
あとで答え合わせの言い訳ばかり
いい加減にしろ無能すぎるだろ
素直に分かりませんと言った方がスッキリするわ
958: 2022/02/11(金) 07:26:36 ID:kA4Gh6AJ0(1)調 AAS
>>1
959: 2022/02/11(金) 07:27:16 ID:atpR0zTk0(1)調 AAS
三連休も残る雪どこ
960: 2022/02/11(金) 07:28:49 ID:sZ3FLllJ0(1)調 AAS
また予報に騙されたわ
殆ど降らない予報の千葉県は結構降ったからな
961: 2022/02/11(金) 07:28:57 ID:/IHXqPXX0(1)調 AAS
都内だけど全く積もってないわ
コロナもそうだがマスコミの煽りは狼少年レベル
ほんと日本の癌
962: 2022/02/11(金) 07:29:56 ID:deq80LI40(1)調 AAS
全く積もってないけどまだ止めてるの?
963: 2022/02/11(金) 07:30:10 ID:XZ0JEDZG0(1)調 AAS
上り坂でチェーン無しのトラック発端の立ち往生映像流して警報級を演出するので精一杯
964: 2022/02/11(金) 07:31:07 ID:PmFcZ+Kz0(1)調 AAS
雪とは一体何だったのか
965: 2022/02/11(金) 07:35:05 ID:xq/rd5ZV0(1)調 AAS
気象予報士なんか全員横並びやん
この世に一人おればよくね?
966: 2022/02/11(金) 07:40:19 ID:qySHQxDV0(1)調 AAS
1970年代までは気象庁の人間は有能だった
過去の伝承や自身の観天望気の経験則を優先し予想判断していた世代で天気「予報」の時代
80年代になると戦後のデータ重視、衛星や計器の数値が優先されて予想精度が逆に低下、いつしか気象「情報」に
90年代にコンピュータ予想が主導権を握ると更に低迷
2000年代以降はむしろ気象庁予想の逆バリが正解の確率が年々増加している
ただし、気象庁以外の民間や海外の気象プロの予想の精度がここ30年で低下しているわけではなく、気象庁のコンピューター運用上のそもそもの管理、設定、抽出、応用などに問題がある可能性が高い
967: 2022/02/11(金) 07:42:37 ID:bTEgISjQ0(1)調 AAS
全然だったな、なんであんなに騒いだのかね
スコップ売りたかったのか
968: 2022/02/11(金) 07:54:17 ID:DZtFB1pt0(1)調 AAS
気象予報士はほんとにいらないなAIでいいだろ
969: 2022/02/11(金) 07:58:49 ID:cgfJJkMx0(1)調 AAS
積もったら会社の雪かき係だったんで、港区の予報しか見てなかったけど、
日本気象協会の予報じゃあ、最初から最後までずっとみぞれマークだった。
どうして「大雪の可能性もあり」じゃなく、「ほぼ大雪」みたいな報道表現になった?
970(1): 2022/02/11(金) 08:05:11 ID:7Do5rbKD0(1)調 AAS
帰宅や翌日の通勤の困難を煽るとホテルは大盛況なんだよな
コロナ不況の業界対策で国ぐるみで仕込んだのかもな
971: 2022/02/11(金) 08:36:39 ID:HiHzT/8T0(1)調 AAS
気が小さい気障庁化しとる
972: 2022/02/11(金) 08:38:24 ID:GG+Ul4QB0(1)調 AAS
>>970
973: 2022/02/11(金) 08:44:39 ID:8eRNZncS0(1)調 AAS
気象庁はバカだな
974: 2022/02/11(金) 08:49:42 ID:ucsOpWNp0(1)調 AAS
全然積もらんかったな
975: 2022/02/11(金) 09:11:36 ID:yVjZEwNh0(1)調 AAS
無茶苦茶天気良いなあ…
976: 2022/02/11(金) 09:29:05 ID:IMlwKVYx0(1)調 AAS
北海道スレで暴れてたやつ
ざまあw
977: 2022/02/11(金) 09:48:08 ID:0sOPz2cS0(1)調 AAS
ホテルは儲けたんだろう
ただ、今日が三連休初日だったのが痛かったな
通常日だったらもっと儲けられたか
978: 2022/02/11(金) 10:02:37 ID:yFeIFu520(1)調 AAS
気象庁「今日こそ、今夜こそ、大雪の恐れがあるから、マジで気をつけてくだちい!
979: 2022/02/11(金) 10:08:31 ID:813SFHFm0(1)調 AAS
首都高ってバカみたいに高くてしかも壁もない欠陥構造だから通行止めにする理由はわかる
滑ったら落下して即死亡だし
980(1): 2022/02/11(金) 10:14:00 ID:z7nHqlid0(1)調 AAS
結局、大したことなかった。
もう、気象予報士なんて資格廃止で良いだろ。。
981: 2022/02/11(金) 10:17:17 ID:+D4DV8uK0(1)調 AAS
すげー天気良いし、出かけたい気分だな。コロナじゃなければなー
982: 2022/02/11(金) 10:17:54 ID:Nscu7mRR0(1)調 AAS
>>933
落ち着いて
983: 2022/02/11(金) 10:19:57 ID:gbvxOa940(1)調 AAS
今回大したことないのは分かったけど、次の雪は分からん、
まあ今んとこ大したことないと思ってるけど
984: 2022/02/11(金) 10:30:57 ID:VfJzz7X60(1)調 AAS
積雪2cmで数時間雪かきおじさん見て笑う予定だったのに残念
985: 2022/02/11(金) 10:47:31 ID:tOxdLprD0(1)調 AAS
雪の降る街うぉ
986: [くsage] 2022/02/11(金) 14:55:35 ID:HpRshDp30(1)調 AAS
今回の降る降る詐欺は酷すぎる
全くみぞれにすらならんかった
気象庁解体しろよ
987: 2022/02/11(金) 15:07:43 ID:kSFrTHhn0(1)調 AAS
それでも2013年の
「都心部は晴れます!→記録的な大雪」
その二週間後の
「前回のような大雪になります! 万全の備えを!!→小雨ふっただけで昼からは快晴」
よりははるかにマシだ。うん……。
988: 2022/02/11(金) 15:47:51 ID:BaagBz4/0(1)調 AAS
iPhoneの天気アプリだと
来週の月曜と日曜が雪マークなんだが
989: 2022/02/11(金) 16:12:35 ID:PuK9qOl20(1)調 AAS
環八北町鈍器前や羽根倉橋は凍ったな。
990: 2022/02/11(金) 18:41:51 ID:4N3vdGo40(1)調 AAS
レインボーブリッジはこの前ノーマルタイヤのトラックが横転して通行止めやらかしたし、今回市川(千葉)と川口・八潮(埼玉)は路肩に積もってたからな
通行止めも致し方なし
991: 2022/02/11(金) 18:47:40 ID:xavHknU7O携(1)調 AAS
雪だるま作ったけど上手に出来なかった…
途中で重くて転がらなくなるしw
992: 2022/02/12(土) 00:56:33 ID:NeV/9Esj0(1)調 AAS
>>980
良純かわいそうだろ。
993: 2022/02/12(土) 09:09:54 ID:nMAK8H6g0(1)調 AAS
いやムカつくのはカッペ局が都内のマネして
「歩道橋が滑ります!気をつけて!」
とかぬかして放送してること
…って、誰も歩いてねえし
歩道橋渡らず車道歩いてんじゃねえか
まあ、静岡の田舎テレビ局なんですがね
994(1): 2022/02/12(土) 11:41:59 ID:0EurWHIo0(1/5)調 AAS
明日は雨だわ。
995: 2022/02/12(土) 11:56:24 ID:0EurWHIo0(2/5)調 AAS
昼飯行ってくる。
996: 2022/02/12(土) 11:57:17 ID:PVm+i+HI0(1)調 AAS
>>994
やがて雪になるな・・・
997: 2022/02/12(土) 12:07:26 ID:3fTJy1VP0(1)調 AAS
そして積もる。
998: 2022/02/12(土) 13:30:56 ID:0EurWHIo0(3/5)調 AAS
わおー
999: 2022/02/12(土) 13:32:40 ID:0EurWHIo0(4/5)調 AAS
1000なら影のたけし軍団しね!
1000: 2022/02/12(土) 13:33:01 ID:0EurWHIo0(5/5)調 AAS
ばいばいばいばい
1001(1): 1001 ID:Thread(1/2)調 AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 21時間 9分 24秒
1002(1): 1002 ID:Thread(2/2)調 AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net
▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.224s*