[過去ログ] アメリカで1泊入院した人、$40,895(466万円)かかるも保険が効いて78万円に 月々の医療保険料は月12万円 ★3 [神★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
37(4): 2022/01/25(火) 09:32:01 ID:NDiLPFtP0(1/8)調 AAS
>>1
日本なら高額療養費制度があるからどんなにかかろうとMAX10万円程度だろ
64: 2022/01/25(火) 09:38:24 ID:NDiLPFtP0(2/8)調 AAS
>>40
社会保険の掛け金は年収に応じてだけど、さらに安いね
しかも本人負担額だけで扶養義務のある配偶者や子供、全員の保険が付いてくる
サラリーマンにとって手厚い制度
190: 2022/01/25(火) 10:06:39 ID:NDiLPFtP0(3/8)調 AAS
皆保険を無くすとか極論じゃなく先ずは
「出来高制」を「包括払い」にすべき、それと保険と自費の混合診療可にする
開業医の既得権守るために医師会は大反対するけどな
198(1): 2022/01/25(火) 10:10:26 ID:NDiLPFtP0(4/8)調 AAS
>>195
中国、高齢化にまっしぐらだけど・・・・
323: 2022/01/25(火) 11:05:39 ID:NDiLPFtP0(5/8)調 AAS
>>316
安いのから高いのまで
例えば、人気のある医師に診てもらうには高い費用を払わないといけない
賄賂とかじゃなくてそうしたシステム
455(2): 2022/01/25(火) 12:12:56 ID:NDiLPFtP0(6/8)調 AAS
>>392
「胃ろう」とか日本人が考え出した技(医療)だし
「人工透析」だって保険で自己負担額が2万円程度で受けられるとか海外では信じられんだろう
460: 2022/01/25(火) 12:16:20 ID:NDiLPFtP0(7/8)調 AAS
>>420
外部リンク:hoken.kakaku.com
468: 2022/01/25(火) 12:19:06 ID:NDiLPFtP0(8/8)調 AAS
>>456
医療保険 + 公費って仕組みだから事実上はかからないけど
医療保険っていう括りだと負担割合は発生してる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s