[過去ログ] アメリカで1泊入院した人、$40,895(466万円)かかるも保険が効いて78万円に 月々の医療保険料は月12万円 ★3 [神★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
887: 2022/01/26(水) 01:30:10 ID:fLiLi6fS0(1)調 AAS
>>874
その平均って居場所が明確な人だけでしょ
888
(1): 2022/01/26(水) 01:30:35 ID:SwOAEtFg0(1)調 AAS
日本がおかしい。ナマポが無料で病院行ってメルカリで薬捌いたり、
爺婆が好き勝手病院に入り浸るのは絶対おかしい!
自営業だから健康保険で年百万とられるし、納得いかん!
889: 2022/01/26(水) 01:31:00 ID:t45UG92t0(1)調 AAS
アメリカで病気になったらそこで終わりなんだな
890
(2): 2022/01/26(水) 01:31:35 ID:8fJuSCNp0(1)調 AAS
こんなかかるの?これじゃ金持ちじゃない普通のアメリカ人て病院に行けないじゃん
891: 2022/01/26(水) 01:31:39 ID:7lTBrrGv0(2/2)調 AAS
>>863
資本主義が徹底しててシンプルだもん
移民で構成されてるから嫌なら出てけだし
そこまででも無い奴は州変われば制度も大分変わるし

行列出来てるラーメン屋で、倍払うからすぐ食わせろって言ったら
日本ならその客にも受けたラーメン屋にも大ブーイングだろうけど
アメリカなら納得するやつ多いんだよ
だって金稼いでるやつが一番偉いんだから
892: 2022/01/26(水) 01:32:15 ID:O1oK6Rhb0(4/4)調 AAS
>>886
なるほどw
893
(1): 2022/01/26(水) 01:32:28 ID:+KznZtME0(1)調 AAS
そら日本に医療ツアーとかでくるよなあ
894
(1): 2022/01/26(水) 01:32:29 ID:RM7Niiw80(1)調 AAS
底辺老人にも薬やら病院費用をバンバン使って保険負担が増し、その結果長生きさせて
年金を支給するっていう、日本の悪循環
アメリカみたいにある程度切り捨てていけば少子化でも急に改善するだろうよ
895: 2022/01/26(水) 01:35:13 ID:KEnMuZMw0(4/8)調 AAS
>>894

アメリカで戦後国民皆保険制度の導入が検討されても頓挫した理由は正にそれらしいわ

皆保険導入を阻むもう一つの障壁となったのは、戦後急成長を遂げたアメリカ経済である。
ヨーロッパの復興需要から始まり、朝鮮戦争によって経済成長は定着し加速した。
そして1950年代後半には「黄金の時代」と言われる経済発展を経験した。

トルーマンが皆保険の導入を推し進めた際に、アメリカ医師会は民間保険プランの拡大を積極的に支持することで対抗する戦略を採った。
アメリカニズムに則って民間の力で皆保険に近づけるべきだと訴えたのである。
これは、戦後の資本主義・自由主義の旗手と自認するアメリカでは歓迎された。

外部リンク[php]:www.newsweekjapan.jp
896: 2022/01/26(水) 01:36:15 ID:nMai5oYE0(11/11)調 AAS
>>890
行けないんだよ・・・当たり前のことは知っておけ。
日本人みたいに、ちょっと体の調子が悪いとか歯が痛いで病院に行ける国は少ない。

ヨーロッパは無料の国が多かったりするけどな。
897: 2022/01/26(水) 01:39:03 ID:KEnMuZMw0(5/8)調 AAS
>>890
アメリカではドラッグストアに抜歯キットが売られてる
898: 2022/01/26(水) 01:40:44 ID:BHLLDb7x0(1)調 AAS
だからご家庭に銃があるのか
お守りがわりだな
899: 2022/01/26(水) 01:43:11 ID:KEnMuZMw0(6/8)調 AAS
欧米人があまり病院に行かなくても平均寿命が日本人と同じぐらい長い理由は

過去数百年のうちに癌や糖尿病や脳卒中や心筋梗塞になりやすい遺伝子を持った人間の淘汰が既に完了しているかららしい

しかし日本人の場合はそういった淘汰がまだ完了していないから
日本の国民皆保険制度が廃止になったら日本人の平均寿命はまた60歳ぐらいに戻ると予測されている。
900: 2022/01/26(水) 01:43:27 ID:rJs/gQ5D0(1)調 AAS
超ぼったくりやん。よく国は黙ってる
901
(2): 2022/01/26(水) 01:45:01 ID:OOQ2hJs40(1)調 AAS
アメリカの方が健全

日本は、アメリカと大差ないコストを払ってるが
国庫から出してる
だから、無駄な治療が多すぎる
902: 2022/01/26(水) 01:48:25 ID:KEnMuZMw0(7/8)調 AAS
>>901

「予備軍含め2000万人」日本で糖尿病が激増

外部リンク:style.nikkei.com

しかし日本もアメリカみたいに国民皆保険を廃止にしたら数千万人の糖尿病患者や癌患者が死んでしまう事になるぞ
903: 2022/01/26(水) 01:53:08 ID:A6kuyBhU0(1)調 AAS
>>693
共産党員が東北の被災地で「もっと苦しめ!」と叫んでいたのと同じだな
904: 2022/01/26(水) 01:59:58 ID:Ay8zZRK10(1/2)調 AAS
>>1
移民の国は早晩に崩壊するだろう
905: 2022/01/26(水) 02:00:42 ID:Ay8zZRK10(2/2)調 AAS
>>893
外人見たら殺さないとな
906
(1): 2022/01/26(水) 02:01:26 ID:TpRfxBbX0(1)調 AAS
>>901
逆だぞ。アメリカの一人当たり医療費は世界で突出している。
日本はほぼ他の先進国並み。
外部リンク[pdf]:www.jmari.med.or.jp
907: 2022/01/26(水) 02:07:12 ID:KEnMuZMw0(8/8)調 AAS
「食いたいだけ食って、飲みたいだけ飲んで、糖尿病になって病院に入っているやつの医療費はおれたちが払っている。公平ではない。無性に腹が立つ」

外部リンク:www.nikkei.com

麻生副総理「医療費負担、不公平も」
908: 2022/01/26(水) 02:14:24 ID:t6PYfjL60(1)調 AAS
自由診療で
医者が勝手に値段決められるから言い値
909
(3): 2022/01/26(水) 02:17:54 ID:M033eXRl0(1)調 AAS
日本も国民保険制度廃止にして米国と同じにしたらいいよ、意味の無い診療と無駄な延命治療続けるジジババが多すぎる。そこに多額の税金注ぎ込んでるから日本が衰退してる。
910: 2022/01/26(水) 02:19:25 ID:xGTey70U0(1)調 AAS
>>793
アメリカ人てやたらと薬に詳しいよな
日本じゃ商品名としては知ってるのはあるけど
向こうは薬名と効能に詳しいのは病院行けないからか
911: 2022/01/26(水) 02:22:05 ID:LxCZvnlo0(1)調 AAS
アメリカで銃で打たれたら何億治療費かかるんだ
912: 2022/01/26(水) 02:22:14 ID:yqZBH1zC0(1/2)調 AAS
>>909
いいけど癌になったら3000万は最低罹るから60歳前には用意しとけよ。
骨折ギブスで70万円だ
913
(2): 2022/01/26(水) 02:24:41 ID:gbxf79p10(1/4)調 AAS
アメリカじゃあ毎年100万円を支払わないとまともな医療保険には加入できないからな

年収一千万あっても30%は税金だし医療保険10%取られるし

残りは600万月50万円じゃな...
914: 2022/01/26(水) 02:25:15 ID:gbxf79p10(2/4)調 AAS
>>909
売国やってんじゃねーよクソ野郎在日クソ野郎が
915: 2022/01/26(水) 02:28:14 ID:yqZBH1zC0(2/2)調 AAS
>>888
保険料払わなきゃいいだろ?全部自費にしろ。
916: 2022/01/26(水) 02:33:43 ID:M3A7+VLP0(1)調 AAS
そりゃ早死にするわ
40過ぎたら地獄
917: 2022/01/26(水) 02:37:23 ID:tSFqJQ0/0(1)調 AAS
そりゃコロナで逝くやつ多くなるわな
918: 2022/01/26(水) 02:37:44 ID:ioDvP1vF0(1)調 AAS
日本じゃ高額医療制度と健康保険があるから1泊入院200円程度
日本の医療制度は過保護だと思う
919: 2022/01/26(水) 02:40:45 ID:nqAF/7nR0(1)調 AAS
>>913
もともと年収がもっと高いんだろ
カリフォルニアでは1000万円は貧困層で補助が出ると聞いた
920: 2022/01/26(水) 02:42:55 ID:T238Dadp0(2/3)調 AAS
>>837
銃社会?マシンガンで武装しろ、だからな
サラダ油撒いてる日本とはまさに世界が違う
921: 2022/01/26(水) 02:46:30 ID:KkM8sLmi0(1)調 AAS
病気になるような下民は生きるに値しない

ーアメリカ政府
922
(1): 2022/01/26(水) 02:47:56 ID:hlghC/es0(1)調 AAS
コロナで死んでるっていうか病院行けなくて死んでんのかな
923: 2022/01/26(水) 02:52:40 ID:c5+TutZ80(1)調 AAS
>>913
物価は日本の倍
日本だと年収300万くらいの生活
924: 2022/01/26(水) 03:00:57 ID:kMcxv1Ai0(1)調 AAS
年収1億くらいないと
日本から出て住みたいと思わんな
925: 2022/01/26(水) 03:32:50 ID:Tr2ARZ8J0(1)調 AAS
>>909
良いと思うが拳銃を庶民が買えるようにしてからだな
いつでも自分の頭吹っ飛ばせるのは大事
926: 2022/01/26(水) 03:35:41 ID:fyYTmZY10(1)調 AAS
>>883
ねーよ。それらは老人と貧乏人用。そういうのは皆保険とは言わない。
927: 2022/01/26(水) 03:37:44 ID:TPyVqqVE0(1)調 AAS
ごみ
928: 2022/01/26(水) 03:42:36 ID:AMYXlG/d0(1)調 AAS
高水準の医療を格安で受けられるのは日本のみだろう
まあ今だけの話だが
929: 2022/01/26(水) 03:44:01 ID:/Wr6fU020(1)調 AAS
何でこんなに高いの
930: 2022/01/26(水) 03:47:05 ID:k8OhaOYT0(1)調 AAS
>>11
>>32
それ使ったとしても、自己負担額が日本の10割負担より高くないの?
931
(1): 2022/01/26(水) 03:50:48 ID:TqBnzrWJ0(1)調 AAS
Hiroshi Matsui 松井博@Brighture
@Matsuhiro
·
1月20日
返信先:
@Matsuhiro
さん
あ、ちなみに僕一人分です。妻の分も合わせたら、医療と歯科と二人分で$2,000弱払っています。まあ、自営の人は割とこんな感じではないかと思います。

夫婦での月20万以上wwwwww
932: 2022/01/26(水) 03:52:04 ID:lQjogYK00(1)調 AAS
月20万くらい保険料払うの普通って聞いたことある。給料も凄いんだろうけど
933: 2022/01/26(水) 03:54:00 ID:BgJN3iKD0(1)調 AAS
>>922
だよ
934: 2022/01/26(水) 03:57:11 ID:bbVYCRlw0(1/2)調 AAS
月々の保険料11万円払ってるから何なのか
935: 2022/01/26(水) 03:58:55 ID:bbVYCRlw0(2/2)調 AAS
>>931
どうせニューヨークだから
ニューヨーク3倍段と考えれば7万円程度
936: 2022/01/26(水) 04:28:32 ID:J7cDA6Je0(1)調 AAS
入院してた時にとなりのジジイは、食欲がないから点滴するために入院とか
しょうももない理由で1週間ぐらい入院してたな。
日本もさっさと老衰症状は病気じゃないんだから保険適用外にすべき
937: 2022/01/26(水) 05:47:33 ID:Ga/rRqK+0(4/4)調 AAS
日本や西欧は貧乏人も国民皆保険で面倒見る運命共同体のゲマインシャフト国家
アメリカは国に頼るな病気治療も自費で治せの貧乏人弱者切捨ての効率重視の機能社会のゲゼルシャフト国家
938
(1): 2022/01/26(水) 05:50:36 ID:wSRrobV+0(1)調 AAS
アメリカって変な国だね
日本に戦争に勝ってもこれじゃ地獄じゃん
福祉が整備されてる北欧みたいなヨーロッパ人とはアメリカの白人は違うんじゃないか?
同じ白人でもさ
939: 2022/01/26(水) 05:56:29 ID:4hddRcUk0(1)調 AAS
まあアメリカの医療費そのものが多少は高いんだろうけど
結局発生して誰が払わなきゃいけないことには変わらないんだから
その意識が希薄になって無駄が増える国民皆保険も考えものだけどな
もうこれからの医療費の増大に耐えれないのもはっきりしてるし
940: 2022/01/26(水) 07:08:16 ID:wtTRZi+R0(1)調 AAS
>>1
日本も働かない高齢者には全額自己負担でいいんじゃないかな
941: 2022/01/26(水) 07:18:03 ID:VQDFLaaY0(1/3)調 AAS
>>1
アメリカは保険は勤務先で加入して
本人が保険料全額負担するところなんて
聞いたことないよ
フリーランスで保険に自己加入してたんじゃないかな、と思った
勤務先でも保険の種類やそう言った福祉厚生はいろいろではあるけどね
942
(1): 2022/01/26(水) 07:19:10 ID:2US2ndmU0(1)調 AAS
貧乏だと医療は受けれないのかいアメリカって
943: 2022/01/26(水) 07:40:06 ID:SgfTqs0M0(1)調 AAS
一泊80万とか高級ホテルやなあ
944: 2022/01/26(水) 07:58:38 ID:VQDFLaaY0(2/3)調 AAS
>>942
MedicareとMedicaidという
低所得者向けと高齢者向けの保険はある
945: 2022/01/26(水) 08:03:16 ID:VQDFLaaY0(3/3)調 AAS
よく見たらやはり自営業の方ですね
946: 2022/01/26(水) 08:04:40 ID:566JNMbr0(1)調 AAS
🇺🇸🏥🥲
947: 2022/01/26(水) 08:11:55 ID:iK9kdRVo0(1)調 AAS
これがBIを導入した日本の未来
948
(1): 2022/01/26(水) 08:14:31 ID:fRY2X6kE0(1)調 AAS
>>6
レントゲン撮って固定して600ドルくらいだった
949: 2022/01/26(水) 08:20:33 ID:eeLPLdeV0(1)調 AAS
これが新自由主義者が望む日本の未来
950: [sge] 2022/01/26(水) 08:21:13 ID:RYj8Gcgu0(1)調 AAS
>>219
あいつら、外資保険屋に日本人の命を売るつもりか
951: 2022/01/26(水) 08:23:37 ID:Qd7pzPFo0(1)調 AAS
>>948
それくらいなら払えなくないよね

ワイはアメリカでしか治せない病気で、
手術とかになると、やっぱりめっちゃ高額になるって言われた
日本では治療不可、野垂れ死確定なんや…
952: 2022/01/26(水) 08:29:28 ID:OwO8sF9o0(1/4)調 AAS
保険会社が絶大なる力を持っていて
医療費の支払いも医療機関と保険会社の話し合い次第
当初の半額以下になったことは何度かあったよ

観光客や無保険の人とさらに
ボラれる可能性大
953: 2022/01/26(水) 08:48:24 ID:vVIH+k+k0(1)調 AAS
>>386
ワロタw
954: 2022/01/26(水) 09:12:12 ID:jq+IiYyn0(1)調 AAS
そりゃあ出産してもすぐ退院するわな
955: 2022/01/26(水) 09:23:36 ID:hqx1CG1eO携(1)調 AAS
よくそんな環境でコーラがぶ飲み出来るなアメリカ人
956: 2022/01/26(水) 09:24:14 ID:q8TEr0hu0(1)調 AAS
子供の心臓移植で募金して何億か集めてアメリカ行ってるけど、アレで足りるのか?
スレチだけど、募金詐欺はもっと酷いな
957: 2022/01/26(水) 09:48:28 ID:PUfQvx7T0(1)調 AAS
日本の給与が全然増えてないと叫ばれてるけど、こういうの見ると、インフレの話なんだと理解できる
日本だと民間で月々保険払っても1万とかじゃろ
958: 2022/01/26(水) 09:49:48 ID:NVyRx+/t0(1)調 AAS
こういうの聞くとベーシックインカムは糞だな
竹中が何か悪事を閃いたとしか思えん
959: 2022/01/26(水) 09:55:21 ID:CvdvvRuI0(1)調 AAS
高すぎ
960: 2022/01/26(水) 09:55:35 ID:Fu5eagTY0(1)調 AAS
二重多国籍で日本に税金払わず医療だけは日本で受ける連中が許せない
961: 2022/01/26(水) 09:58:20 ID:qAHNWot30(1)調 AAS
だから何って感じ
自由の国に自分の意思で行って入院しただけの話
962: 2022/01/26(水) 09:59:33 ID:bF5MZ42v0(1)調 AAS
健康保険制度否定してる低能も少しは理解できただろ
963: 2022/01/26(水) 10:15:08 ID:dm2uvu180(1)調 AAS
日本は1ケ月丸々入院して3割負担でも10万で済む。ありがたすぎる
民間の保険になんか入らなくていい
964
(1): 2022/01/26(水) 10:22:54 ID:NBmlJfzB0(1)調 AAS
日本は給与が安くて後進国、とか言ってるけど、物価とか医療費考えたら十分暮らしやすい国だ
965
(1): 2022/01/26(水) 10:24:03 ID:RlVQsXeO0(1)調 AAS
アメリカで入院したことあるが、
200万かかった。
精神的な事で州法に触れるからって言う入院だったが
薬貰って寝てるだけ。
日本から保険に入って行ったが、既往症には対応してないとかでカバーはされなかった
身元引受人がいないと退院できないとかで、日本から親呼んで3日で済む入院が2週間入院になった。
海外にはもう行かない
あと、その入院以来さらに病状が悪化したので入院しなければよかった・・
今でも具合の悪さが治らん
966: 2022/01/26(水) 10:28:06 ID:IHkxlH/t0(1/2)調 AAS
>>906
そういうのを
一人当たり医療費
とはいわねえよ
馬鹿w
967: 2022/01/26(水) 10:31:40 ID:IHkxlH/t0(2/2)調 AAS
>>965
>精神的な事で州法に触れるからって言う入院だったが
なんだよそれ
強制入院か?
968
(2): 2022/01/26(水) 10:42:24 ID:5bPsBe0O0(1)調 AAS
どうせ医療保健入ってるからって高級な病院にでもいったんだろ
高級ホテルのスイートルームに泊まって一泊200万なんてありえない日本のホテル高すぎって騒いでるようなもん
969: 2022/01/26(水) 10:58:41 ID:wQ3imo1F0(1)調 AAS
盲腸で2000万円は痛い
970: [age] 2022/01/26(水) 11:02:31 ID:MJiAPsjw0(1)調 AAS
>>968
恵まれた日本にいるとこんな感覚になります
971: 2022/01/26(水) 11:03:00 ID:gbxf79p10(3/4)調 AAS
在日は反日やめろ
972: 2022/01/26(水) 11:04:33 ID:gbxf79p10(4/4)調 AAS
>>968
もっとアメリカの現実をリサーチしろ
なぜロスに10万人のホームレスがいるか考えてみろ

アメリカの物価は金持ち向けの設定されており
日本は底辺向けに設定されてる
973: 2022/01/26(水) 11:04:59 ID:Zb6i1S3C0(1)調 AAS
アメリカで治療してバックレても大丈夫みたいだよ
974: 2022/01/26(水) 11:15:03 ID:OwO8sF9o0(2/4)調 AAS
アメリカはインフレだよ
アメリカの年金支給額も上がってる
975: 2022/01/26(水) 11:32:32 ID:cH/MyfCX0(1/3)調 AAS
日本での経験
1、大腸が詰まって尻からの内視鏡でステント入れた(緊急入院一週間)
2、組織取ったら大腸がんで内視鏡手術で大腸切ってつなぐ(入院10日)
3、6か月後CTで肺に転移してるのを発見
4、ガンの位置が悪く手術ができない
5、がん組織をしらべたらタバコ由来の原発ガンでなく転移と確認(入院三日)
6、通院で抗がん剤治療三か月(一回百万円かかることも)
  頭が禿げ爪や皮膚もボロボロに
7、がん細胞がほとんど消えたが医者は残りも摘出しないと再発の恐れありと
8、転移から一年後肺がんの手術で肺の六分の一摘出(入院二週間)
9、運動ができないけど今のところ転移はなさそうで生きている
  抗がん剤をやめたら頭の皮膚が新しくなって頭髪も
  前よりフサフサになった
手術、抗癌剤、入院の費用は
無職で所得がないため高額医療で一切負担なし
アフラックのガン保険は旧契約だったので
大金はでなかったけど構わない
976: 2022/01/26(水) 11:37:55 ID:z0zd1Uu20(1)調 AAS
馬鹿パヨク「日本は終わってる」

老人が自殺しまくりな祖国へ帰れよw
欧米ですら失業率2割前後(日本は7%)だぞ
977: 2022/01/26(水) 11:39:16 ID:cH/MyfCX0(2/3)調 AAS
だから働いたら負け
収入は一切発生させない
これは脱税ではない
元々無収入
978: 2022/01/26(水) 11:47:02 ID:XvLw0sOH0(1)調 AAS
>>475
野党が糞すぎるから
979: 2022/01/26(水) 11:49:38 ID:T238Dadp0(3/3)調 AAS
>>964
パヨフェミさんがダンマリだからな
よほと都合が悪いんだろう
980: 2022/01/26(水) 11:57:22 ID:qbtY2epz0(1/2)調 AAS
466万てw
何すりゃそんな取られるんだよ
981
(3): 2022/01/26(水) 12:01:19 ID:qbtY2epz0(2/2)調 AAS
アメリカで最も高い所でもそんな値段はしてないな
Twitterのかまってちゃんだろこれ

高額なことで有名なアメリカの医療費の中でも、ニューヨーク・マンハッタン地区の医療費は群を抜いています。在ニューヨーク日本国総領事館のホームページによると、他の区の2〜3倍にも上るそうです。

〈ニューヨークの医療費〉
種類 料金
一般の初診料 約150〜300米ドル
専門医の初診料 約200〜500米ドル
入院室料 約2,000〜3,000米ドル/日
虫垂炎入院・手術(1日入院) 約1万米ドル以上
歯科治療 約1,000米ドル/本

外部リンク:www.sompo-japan.co.jp
982: 2022/01/26(水) 12:32:54 ID:XFCKU7uA0(1)調 AAS
嘘だろうな
983: 2022/01/26(水) 12:52:39 ID:cH/MyfCX0(3/3)調 AAS
肺切除してるんで
コロナは怖い
ファイザー二回接種済みだが
問題なし
三回目やるならもちろん接種するつもり
984: 2022/01/26(水) 13:48:09 ID:fFKcx7Rp0(1)調 AAS
アメリカは州ごとに医療保険会社がほぼ寡占状態だからたちが悪い。
入っている保険によって受けられる治療も病院も変わるし
麻酔代、薬代、診察台、CT、食事代、入院ベット代別々に請求が来る。

日本は超名医に診てもらってもヤブ医者に診てもらっても金額は一緒。
高額医療費は上限があるし県民共済だけでいいんじゃない?って思う事はある。
県民共済は埼玉県が最も手厚い。無い県は別の保険で。
985: 2022/01/26(水) 13:54:22 ID:6RUVY1Aw0(1)調 AAS
>>102
スウェーデンは徴兵制だね。
986: 2022/01/26(水) 14:00:09 ID:7vIS+4GJ0(1)調 AAS
>>821
日本の大学病院勤務医年収500万、教授で1200万位
民間勤務医1200万、開業5000万ただし初期費用1億以上
日本の勤務医は退職金なしボーナスなし国民年金

アメリカ勤務医5000万、外科系はさらに高い。
987: 2022/01/26(水) 14:01:53 ID:yfy765bh0(1/2)調 AAS
>>938
【日本は全勝してる。第二次世界大戦も日本は戦勝国】
日本男児最強伝説
日清戦争勝利1894年7月25日 – 1895年4月17日
日本が清(1616年〜1912.2.12)を滅亡させて日本人の天「孫」族「文」明が中華民国を建国
日露戦争勝利1904年2月8日 – 1905年9月5日
ロシア帝国を1917年9月に日本が滅ぼし礼仁(レーニン)がソビエト連邦建国
第一次世界大戦勝利
1914年7月28日 – 1918年11月11日
第二次世界大戦は相手がハーグ陸戦条約違反しまくり国際法違反しまくり、戦争犯罪しまくりで相手は反則負け
日本は民間人ばかり狙われボロボロで民間人を狙った原爆2発や戦争犯罪の大都市空爆によりジェノサイドされた。
だが、欧米列強植民地を開放した唯一の英雄日本男児
敗戦国ではない。プライドを持て!
冷戦=世界が西側と東側に別れた第三次世界大戦に西側陣営として勝利
ソビエトら東側陣営は敗戦国だ。
988: 2022/01/26(水) 14:04:46 ID:yfy765bh0(2/2)調 AA×

989: 2022/01/26(水) 14:07:49 ID:YPqeJaJ50(1/2)調 AAS
うわあー
990: 2022/01/26(水) 14:08:50 ID:b0FmArkf0(1)調 AAS
いくら平均年収が1000万でもこれはきつい
普通の人が普通に医療を受けられる方が良い
991: 2022/01/26(水) 14:12:21 ID:YPqeJaJ50(2/2)調 AAS
さあ梅るか?
992: 2022/01/26(水) 14:17:01 ID:kLt+yFga0(1)調 AAS
>>981
会社提携か会社が入ってる保険会社の提携病院だろ。充分あり得る。
好きな病院に行けると思ってんのか?ww 日本人脳過ぎて笑うw
993: 2022/01/26(水) 14:23:56 ID:Rw1E0ghY0(1)調 AAS
コロナで3日間自宅待機、20日間入院して、入院費無料。
医療保険で、一日23000円下りたので、
薄給の俺は仕事の逸失利益も賄えた。
感謝。
994: 2022/01/26(水) 14:26:27 ID:ezw+M1+V0(1)調 AAS
1くらいの中流階級、アップルで部長?くらいで年収3、4000万円くらいの奴が会社や保険会社提携外の自分で探した病院に行きたいから金負担してなんか言ったら気でも狂ってんのかと思われるぞw
日本人脳過ぎて笑う。底辺貧乏人でも自分で探した病院に行けるなんて神制度の国民皆保険がある日本しか有り得ないだよww
995: 2022/01/26(水) 14:56:55 ID:Q08ogS6y0(1)調 AAS
>>2
手術で2ヶ月入院して100万円超えてたから助かった。
約20万円で済んだ。
996: 2022/01/26(水) 15:09:22 ID:OwO8sF9o0(3/4)調 AAS
>>981
医療費は地価に依るんだわ
クリニックのオフィス賃料高ければ
料金に上乗せ
保険点数で一律なんて事はないから

日本は経験のある名医とない新人、
それから薮医者が同じ料金というのもおかしいんだよね
997: 2022/01/26(水) 15:11:50 ID:OwO8sF9o0(4/4)調 AAS
アメリカは医療費高いけど医療レベルは世界最高
それに駐在員なら最低限の医療費負担だよ
アメリカの保険には会社が加入(これはアメリカ社会ならどこでもそう)
保険でカバー出来なかった分の医療費も
大部分は会社がさらに負担
998: 2022/01/26(水) 15:18:20 ID:wHrQBTvu0(1)調 AAS
>>981
>>547

救急車呼ぶのも有料だと知らない低能かな君は
999: [age] 2022/01/26(水) 15:43:04 ID:vHEQvbmR0(1)調 AAS
>>445
同意
1000: 2022/01/26(水) 17:19:18 ID:yAP9emmv0(1)調 AAS
>>513
自費(差額ベット代)のこと言われてもな・・・
スィートルームの個室入院泊まったらって言ってるのと同意
保険診療の話してるんだから
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2)調 AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 7時間 57分 10秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2)調 AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net

▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s