[過去ログ] アメリカで1泊入院した人、$40,895(466万円)かかるも保険が効いて78万円に 月々の医療保険料は月12万円 ★3 [神★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
540
(1): 2022/01/25(火) 13:35:19 ID:s7a3BmL30(1/2)調 AAS
若い時はアメリカに住みたかったけど今はやっぱり日本がいい
貧乏人に優しい国
541: 2022/01/25(火) 13:37:30 ID:FsCLgvnJ0(1)調 AAS
>>526
ただの反政府デモだな
外部リンク:www.bbc.com
デモ参加者らは、自由や民主主義を求めるとともに、新型コロナウイルスのワクチンが必要だと訴えた。

ハバナの南約30キロのサン・アントニオ・デ・ロス・バニョスであったデモの参加者は、
「電力と食べ物の状況」に人々は憤っていると、AFP通信に話した。

ワクチン不足への怒りをあらわにするデモ参加者もいた。
542: 2022/01/25(火) 13:40:30 ID:v2AoQmry0(4/5)調 AAS
歯医者もクソ高いから、DIYで虫歯の治療キットがホムセンで確か売ってたような。自分で治そうというw
543: 2022/01/25(火) 13:41:49 ID:1RQ0lh0V0(1)調 AAS
給料高いんやないの
544: 2022/01/25(火) 13:42:37 ID:qU501fEU0(1/2)調 AAS
>>20
その介護士さん、徴兵されたあんたの娘やで
545: 2022/01/25(火) 13:43:27 ID:RttaAbCo0(12/12)調 AAS
ま、我々庶民にしたら出来るのはとりあえず清和会系の反対を行く、応援するくらいかな
あと、モノ買うなら安かろう悪かろうを買わないって事だね 丈夫で長持ち、性能が良いのを調べて長く使うのが最もコスパがいいし、市場もそれに準じて商品展開するようになる
いくら作っても売れないと困るからな
あとは耳触りの良いお題目には乗らない事
そうすりゃ維新の工作を防げる そもそも維新ってのはテロリストが成功した時のフレーズ
それを用いた団体であるってのを良く考える事
坂本龍馬はイギリスイルミの手下になり、アメリカ南北戦争の中古武器を捌いてテロ革命を成功させる事に貢献した立派な売国奴
546
(1): 2022/01/25(火) 13:46:05 ID:pBfeVshc0(1/7)調 AAS
日本人の底辺貧乏人老害は恵まれ過ぎ、神制度の国民皆保険のおかげで底辺貧乏人老害でも病院に行ける。そんな国は日本しか無い。さっさと全員3割負担にしろ。ナマポの無料も無くせ
547
(2): 2022/01/25(火) 13:46:26 ID:5ppomkBl0(4/6)調 AAS
新型コロナ、治療代が820万円!?
試されるアメリカ医療保険制度
外部リンク[html]:www.spf.org

支払能力のないノーマスクのアメリカ人はやっぱりアホwww
548
(1): 2022/01/25(火) 13:46:50 ID:8khNH7cp0(1/2)調 AAS
外国人向けに国民健康保険加入できるようにしたけど、あれ中国人が目立ってるけど米軍関係者もかなり使ってると思う。
で、保険料払わずに踏み倒して基地経由で脱出。
医療費赤字ってそういう踏み倒し組が要因じゃね?
549: 2022/01/25(火) 13:48:56 ID:pBfeVshc0(2/7)調 AAS
>>530
腰抜け金持ちは病気なると日本に帰国するw 江戸時代みたいに財産没収すべき
550
(2): 2022/01/25(火) 13:49:44 ID:8khNH7cp0(2/2)調 AAS
>>540
アメリカは白人様>黒人>アジア系>日本人、ネイティブアメリカンという人種カーストがあって露骨に差別されるからな。
日本人への差別は正義なアメリカ。
551: 2022/01/25(火) 13:52:39 ID:s7a3BmL30(2/2)調 AAS
>>550
近年はコロナでアジア系へのヘイトもあるしね
アメリカ移住の夢は完全に消えましたわ
552: 2022/01/25(火) 13:52:45 ID:pBfeVshc0(3/7)調 AAS
>>531
当然保険に加入してるだろ。転勤族は会社が保険払ってるし
553
(1): 2022/01/25(火) 13:53:01 ID:4cPsMEBO0(1)調 AAS
治療内容にもよるやろやん
554
(1): 2022/01/25(火) 13:53:58 ID:IRN+H8Pd0(2/2)調 AAS
>>548
外国人が1つの保険証を何人もで使ってるのはみたことある
どうみても20代の男が50代の保険証を使っていて詰問されてたけど
しらばっくれたらそれで終わり
555: 2022/01/25(火) 13:54:11 ID:pBfeVshc0(4/7)調 AAS
>>550
しかしサモアやトンガのような太平洋族は白人同様の扱いを受ける。フィジカル半端無いからな
556: 2022/01/25(火) 13:55:41 ID:pBfeVshc0(5/7)調 AAS
>>554
それは医療事務の意識次第だなw 緩いととことんカモられてしゃぶり尽くされる
557: 2022/01/25(火) 13:58:10 ID:csz0i4Z+0(1)調 AAS
日本もこうしてやろうと手ぐすね引いてるジャパハン
558
(1): 2022/01/25(火) 13:58:15 ID:ZBGJXK4O0(10/10)調 AAS
>>546
こういう馬鹿っていつまで湧くんだろうな
重税国家は大体医療費無料だってのwwwwwwww
なーにが日本にしかないだよwwwwwwww
日本の福祉は下から数えた方が早いゴミレベルだってのwwwwwwwwww
559: 2022/01/25(火) 13:58:55 ID:/DDQz18p0(1)調 AAS
>>26
激安とか無いのだけど頭おかしいのですか?
560: 2022/01/25(火) 14:00:12 ID:pBfeVshc0(6/7)調 AAS
>>558
かかりつけ医まで行くのに待って、病院行けるの数週間後だけどな。底辺は馬鹿過ぎ
561: 2022/01/25(火) 14:02:08 ID:jktV3Hzi0(1)調 AAS
>>553
治療内容関係なく日本なら20万以内
底辺なら4万以内
562: 2022/01/25(火) 14:07:05 ID:4+YFm7ss0(1)調 AAS
まあ郵政も水道事業も民営化進んでいるし
この手厚い医療も風前の灯火だよな。
563
(2): 2022/01/25(火) 14:08:41 ID:3opB0YnO0(18/20)調 AAS
そもそもこの情報が正しいとも思えない
このレベルの入院は重症でも、大半の州で200−300くらい
しかも保険適応だと20万程度しか本人負担がない
適当なフェイクニュースの可能性高い、この人物も信用できないし
回数だけ稼ぐ、奴の可能性あり
564: 2022/01/25(火) 14:09:29 ID:ffwzd3SX0(1)調 AAS
>>1
4万ドルかー
565: 2022/01/25(火) 14:09:36 ID:yqFcjEAw0(1/2)調 AAS
これでもアメリカ行きたがる人居るのすごいね
566: 2022/01/25(火) 14:12:27 ID:5ppomkBl0(5/6)調 AAS
>>563
>>547

調べれば分かること
567: 2022/01/25(火) 14:12:59 ID:sk5pHM3M0(1/2)調 AAS
ベーシックインカムは
国保や社保やめて外国の保険会社にこれさせるんだろ

自民党大勝利!
維新の会大勝利!
568: 2022/01/25(火) 14:13:13 ID:dc1z1tPH0(1)調 AAS
ほんと日本の健康保険最高やな 日本以外に生まれたくないし暮らしたくない
569: 2022/01/25(火) 14:14:10 ID:sk5pHM3M0(2/2)調 AAS
>>370
支払い拒否続けて差し押さえ来たら自殺でもしてろwww.
570: 2022/01/25(火) 14:14:23 ID:vdwaAAtU0(1)調 AAS
日本もこうしようと画策してる
維新クズ許せないな。
571: 2022/01/25(火) 14:16:29 ID:9fWGgso60(1)調 AAS
>>1
まぁ毒ヘビに噛まれてICUに入ると数千万〜億の請求があるから
ガンの長期入院はもっと大金が必要になる
月12万の保険料は金持ちにとっちゃ安いもんよ
572: 2022/01/25(火) 14:21:41 ID:3opB0YnO0(19/20)調 AAS
アメリカの自己破産は差し押さえないのは有名
自宅や不動産も取られない、トランプが言っていた
だから弁護士もすぐに破産するように言う
そもそも仕組みが違うし、だから病院は損害賠償保険に入るんだろう
573
(1): 2022/01/25(火) 14:26:15 ID:OOLqrSd00(1/3)調 AAS
>>563
安い保険なんだろ
この人零細企業経営みたいだから
会社の保険じゃなくて個人で保険買ってるから
条件が悪いと思う
574: 2022/01/25(火) 14:26:27 ID:Eypw8WEQ0(1/2)調 AAS
旅行者が頭にケガして精密検査うけたら2000万円請求されたらしいな
さすがに狂っ出るわ
575
(1): 2022/01/25(火) 14:27:44 ID:5ppomkBl0(6/6)調 AAS
アメリカでコロナで死亡してるのが貧困層って当時から言われてたしな。
ほんと日本生まれてよかった。
576: 2022/01/25(火) 14:30:46 ID:pXRw/PBv0(1/2)調 AAS
>>55
BIだなんだとセットでやるだろ
皆保険破壊は外資保険会社の長年の宿願だからな
水道だってあれよあれよと言う間に解放されたじゃん
あんな感じになるだろうな
577: 2022/01/25(火) 14:30:51 ID:woQLC6uV0(1)調 AAS
相変わらず狂ってるな
578: 2022/01/25(火) 14:32:57 ID:6iuXEFVB0(1)調 AA×
>>575

579: 2022/01/25(火) 14:34:44 ID:pXRw/PBv0(2/2)調 AAS
>>184
日本は連帯責任という保証人制度がいまだにある国だからな
入社時に保証人付けさせるなんて日本だけじゃないか
580: 2022/01/25(火) 14:41:57 ID:D9iCqNT90(3/9)調 AAS
>>573
確かに。大きな企業で働くとちゃんとした保険に入れるというのが
大きなベネフィットの一つと言える > アメリカ

日本の国民皆保険は素晴らしいということで。
581: 2022/01/25(火) 14:41:59 ID:1i8+HY3u0(1)調 AAS
旅行ならクレカ付随の保険で盲腸位までならカバーできるか?
582
(1): 2022/01/25(火) 14:42:57 ID:gMqZZwLb0(1/2)調 AAS
国民保険制度の有無の問題じゃないよなこれ
3割負担の日本なら140万円かかるわけだろ?
医者がボリすぎだろ
583: 2022/01/25(火) 14:44:39 ID:UDI1w4GC0(5/5)調 AAS
ボッタクリ病院に行ったのかな
584: 2022/01/25(火) 14:46:17 ID:v2AoQmry0(5/5)調 AAS
あまり詳しくなく悪いけど、州によって保険制度も違うのよ
585: 2022/01/25(火) 14:48:00 ID:pZrw9Z6O0(1)調 AAS
ワイアメリカで車に轢かれて救急車で運ばれた時の話。

気を失ってたのに病院前で気がついた瞬間謎の大量の契約書にサインさせられる(サインしないと病院入れないとか)

全身めちゃくちゃ痛くて金かかっても入院してしたいと言う

看護婦「入院なんかしたら社会的に死んでしまう」

入院できず、奇跡的に全身打撲で済んで良かった

友人に抱えられて病院出る瞬間、弁護士から営業される

狂った国だ
586: 2022/01/25(火) 14:52:20 ID:gMqZZwLb0(2/2)調 AAS
難病手術専門のそこそこ有名な執刀医で
手術が順番待ちのケースや
特殊な病気で薬が法外に高いケースじゃないと
病院一泊が約500万円なんて到底信じられない
587: 2022/01/25(火) 14:54:43 ID:A4FmRiF70(1)調 AAS
>>401
かなり昔だけど自分はホワイト・カウンティ・ホスピタルって病院で2泊で請求が6000ドルだった
胃潰瘍の処置をそこそこやって貰ってこの金額だから4万ドル超えは信じられん
588: 2022/01/25(火) 14:55:35 ID:VN4lhTot0(1/2)調 AAS
ja.wikipedia.org/wiki/メインライン・プロテスタント

心の中ではみんな知ってるwアメリカは世界一の差別大国

百年前も今もマックスヴェーバーの見た驚愕のアメリカ社会は代わり映えしてないんじゃないかな
エピスコパル、プレスビテリアン、コングリゲーション、メソ・バプ・ルーテル、ディサイプルズ・・

主流派教会以外は人間扱いされてんだかどうだかw

デカいカルトでも馬の虫下し飲ませるのが目一杯なんじゃないかな
589: 2022/01/25(火) 14:58:03 ID:Eq5hrsP50(1)調 AAS
>>67
保険に入って行くんじゃないか?
お金も持ってそうだし気にしてないと思う
590: 2022/01/25(火) 15:01:01 ID:rOuSsyl70(1)調 AAS
スレタイ
何か計算おかしい
591: 2022/01/25(火) 15:01:38 ID:Nv5jooaj0(1/2)調 AAS
そりゃコロナでも医者にかかれずバタバタ死にますわ
592: 2022/01/25(火) 15:02:53 ID:eqh2unbi0(1)調 AAS
重症化したらこんなにお金かかる国でワクチン打たないのは不思議
無料だから怪しまれてるのかな
1本10万円ぐらいにしたら大人気になるかも
593: 2022/01/25(火) 15:03:47 ID:Nv5jooaj0(2/2)調 AAS
オバマケアって現状はどーなってんの?
594: 2022/01/25(火) 15:07:19 ID:D9iCqNT90(4/9)調 AAS
アメリカで本格的な手術を受けたらこれぐらいになる
そしてこの人あまりいい保険に入れてないっぽい
これが事実
595: 2022/01/25(火) 15:14:09 ID:UV5i4GaX0(1)調 AAS
うは、すげえ割引
596: 2022/01/25(火) 15:15:54 ID:VN4lhTot0(2/2)調 AAS
Twitterリンク:BNODesk
先週休日分を反映

- New cases: 1,094,208
- Average: 743,177 (+43,761*)
- States reporting: 45/50
- In hospital: 149,798 (-2,486)
- ICU: 25,693 (-321)
- New deaths: 3,028

*Affected by last week's holiday

入院、ICUとも大幅減
死者3028

何を意味するか。厳格なトリアージが実施されてるのと死んだ方がマシってこともあるかもしれないね
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
597: 2022/01/25(火) 15:16:32 ID:wkQRB8Y80(1/3)調 AAS
>>529
だよね
ディスカバリーチャンネルの寄生虫に侵された症例の特集とか見てるとアメリカ人の中流以下が異様に医者を避けるのがよく分かる
598: 2022/01/25(火) 15:18:08 ID:Ve0TvhzQ0(1)調 AAS
ボッタクリじゃねーかw
599: 2022/01/25(火) 15:19:56 ID:wkQRB8Y80(2/3)調 AAS
>>582
医者の数が多いし異様に分業体制が敷かれてるから
一人の患者に対して何十人ものスタッフが付くらしいぞ

まあ逆に日本の医者は異様に酷使されすぎとも言えるんだが
600: 2022/01/25(火) 15:20:07 ID:S4v3tAdm0(1)調 AAS
>>529
不健康は自己責任という風潮強いからな
健康のために日本より遥かに真剣
601: 2022/01/25(火) 15:21:25 ID:D9iCqNT90(5/9)調 AAS
しかし日本人も、こういう修羅の国みたいなところで開発されたコロナワクチンを
打たせてもらっていることは忘れてはならない
602: 2022/01/25(火) 15:21:37 ID:MqbW0ue20(1)調 AAS
アメリカはかなり強い薬もネットで買えて裏山と思うけど
そりゃこういう制度じゃネットで買えるようになるわ
603
(2): 2022/01/25(火) 15:22:20 ID:N+BulwQL0(1)調 AAS
実際問題、アメリカで癌になって転移して、手術複数回とかできる人って限られてるんかな。
抗がん剤治療とかも普通の人は出来ないんだろか。
604
(2): 2022/01/25(火) 15:27:51 ID:D9iCqNT90(6/9)調 AAS
日本でも重い病気をしたら医療原価は百万以上かかるので、医療費が桁違いに
大きいというわけではないし、純粋に3割負担だったら結構な負担額になる。
高額療養費制度があってよかった。ただし社会保険料として返ってくるが。
外部リンク:www.rakuten-life.co.jp
605: 2022/01/25(火) 15:29:36 ID:MzAEtRSm0(1)調 AAS
>>603
ちゃんとした会社に勤めてれば保険が使えるだろ
606: 2022/01/25(火) 15:33:33 ID:zlTB7kwK0(1)調 AAS
>>604
いっきに何百万もとられるよりはマシ
生命保険でだいたい戻ってくるし
607
(1): 2022/01/25(火) 15:33:42 ID:D9iCqNT90(7/9)調 AAS
>>603
上で誰かが書いてるけど、アメリカで「まともな」保険に入ってれば1年間で例えば20万
以上の出費はしなくていいようになっている。
>>1の人も次回医者にかかる時は0円だと思われ。1年間は。
608
(1): [age] 2022/01/25(火) 15:34:34 ID:J2rOGXyo0(1/2)調 AAS
>>607
なおその手の保険は月20万以上はかかる模様
609: 2022/01/25(火) 15:38:47 ID:vWPcd8Px0(1)調 AAS
>>238
コロナはアメリカでも無料だけどな
おまけに底辺が働らく意欲を無くすほどの給付
ばら撒きのせいで雇用統計に影響が出てると学者が文句言ってる罠

その頃日本は強制貯蓄がなぜ消費に結びつかないんだと
政治家や学者が愚痴ってると
610
(1): 2022/01/25(火) 15:39:17 ID:kx2qSxDk0(1)調 AAS
>>604
会社勤めなら傷病手当も出るし何ら困らんよ
611: 2022/01/25(火) 15:40:01 ID:wkQRB8Y80(3/3)調 AAS
弁護士やらの士業で独立した人間の目安として
保険に入れるようになったらまずは軌道に乗ったというのがあるらしい
612: 2022/01/25(火) 15:43:31 ID:uE54AXIJ0(1)調 AAS
こないだ手術して個室に1週間入院して12万いかなかったと思う。ありがてえ
613: 2022/01/25(火) 15:45:07 ID:69fEGOGy0(1/2)調 AAS
虫歯で自己破産
614: 2022/01/25(火) 15:46:24 ID:69fEGOGy0(2/2)調 AAS
竹中と安倍がアメリカに指示されて日本も同じにしようとしてたよな
615
(1): 2022/01/25(火) 15:49:51 ID:pnFFfcG20(1)調 AAS
医療費は対GDP比率で
日本7.9%
イギリスがほぼ同じでOECD加盟国は8.4%
ドイツ、フランスが平均して11%前後
アメリカ15%

わが国の医療費は国際的に見ると大変に少ない。

医療費の対GDP比は僅かに7.9%、世界先進国中で最も低い値です。
医療費31兆円のうち、国が支出しているのは25%の8兆円。米国の10分の1にすぎません。
民営化するほど付加価値の高い医療にシフトするので税金の負担が増えます

一方、国民の負担は45%です。医療制度改革で国民の直接負担は増加する一方ですが、国の負担はむしろ減っています。
616: 2022/01/25(火) 15:50:58 ID:BgBI42fG0(1)調 AAS
医療保険入っててよかったな
617: 2022/01/25(火) 16:06:42 ID:xuG+YjIU0(1)調 AAS
>>38
まぁ、皆保険は無くならないだろうが
このままだと診てくれる病院や入院できる病床が無くなるよ
病院420、病床13万削減はコロナ禍でも撤回されずに絶賛推進中だしね

健康な間は皆保険料を払い、病気になったら医者に行かずに家で死ぬ
皆様の保険料は上級国民と医療滞在ビザを持った中国人のための
高度医療充実に使われます

実際、国内の大病院は紹介外来制が増えて
紹介状の無い日本人を締め出し
外国人様ウエルカムに....
618: 2022/01/25(火) 16:09:51 ID:9K3/AgaP0(1)調 AAS
>>23
竹中の言うベーシックインカムだよね

こうなるのみんなわかってない
619: 2022/01/25(火) 16:11:37 ID:U5q22//Q0(5/7)調 AAS
アメリカの平均寿命 77.3歳 
米国疾病予防管理センター(CDC)は7月21日、2020年の米国の平均寿命データ暫定版 を発表した
米国民全体の男女平均寿命は77.3歳

日本 平均寿命 女性は87.74歳、男性が81.64歳
2021/07/30 · 厚生労働省によりますと日本人の平均寿命が公表され女性は87.74歳、男性が81.64歳といずれも過去最長となりました。

アメリカ人は日本人より早死。
620: 2022/01/25(火) 16:15:47 ID:A5dhMsCr0(1)調 AAS
>>615
社会党や社民党共産党のせいで医療への予算は利権だと言われて減らされた平成時代
621: 2022/01/25(火) 16:17:41 ID:D9iCqNT90(8/9)調 AAS
>>608
いや、例えば月4万とか。大企業の会社で入る保険の場合。
>>1の人はたぶん個人か弱小企業。
おっと忘れてた、アメリカは歯科が別だった。でもプラス1万以内か。

国民健康保険だって収入がそれなりにあれば結構月額は高いと思ったが。
622: 2022/01/25(火) 16:17:42 ID:U5q22//Q0(6/7)調 AAS
竹中 橋下 大阪維新は新自由と思わせて

本当の目的は、アメリカ イギリスの黒人奴隷制度の日本での復活。(もちろん日本人奴隷制度の名称では無く 立派な騙しやすい美化された名称に社会システム名になります)

日本国 日本文化 社会 日本民族を強く憎む恨む日本国籍保持者と外国住民が白人となり、
1憶一般国民が、なんの権利も誰も幸せになれない絶望の中で生きる黒人奴隷時代の奴隷黒人と同じ立場になります。
その奴隷日本人の中で、日本人奴隷化に協力した日本人が小さな家 結婚 少しの冨 生活のゆとりが与えられ 白人 黒人の中間的地位に立ち日本人奴隷制度を維持する役割をします。
623: 2022/01/25(火) 16:27:11 ID:dX8Nn4vY0(1)調 AAS
>>161
歳とって病気になって貯蓄も家も全て失って、、、
という話あるね。
アメリカは先進国にしては妙に寿命短い。
医療保険制度が関係してるんじゃないかな?

アメリカ大好きだけど、人種差別と医療保険制度はガンだと思う。
そういう事も考えるとカナダくらいが一番いいのかな〜
624: 2022/01/25(火) 16:32:56 ID:Z70KIHaN0(1)調 AAS
金があれば天国へ行ける国、USA
625: 2022/01/25(火) 16:35:32 ID:C9uNfeGp0(1)調 AAS
米国は福利厚生に冷酷な国
健康保険途上国
626: 2022/01/25(火) 16:36:31 ID:NNf4o7NT0(1/6)調 AAS
>>1アメリカは豊かなんじゃなくて
インフレしとるだけだよな
627: 2022/01/25(火) 16:41:15 ID:NNf4o7NT0(2/6)調 AAS
逆にどこどこの国は貧しいとか言われる国は物価も低いから何も問題なかったり
628: 2022/01/25(火) 16:41:34 ID:D9iCqNT90(9/9)調 AAS
>>610
その傷病手当とやらも本来給与として受け取るべきものだったところから
出ているかもしれんよ??
629: 2022/01/25(火) 16:42:34 ID:NNf4o7NT0(3/6)調 AAS
アメリカの家賃とかヤバイからホームレスが50万人いたり
冷静に考えると豊かではない
630: 2022/01/25(火) 16:43:51 ID:3opB0YnO0(20/20)調 AAS
自動車保険と同じようにすべき
自賠責は最低限度の保証
任意保険で自分が選べばよい、病気になって
対象外なら、薬のんで自宅にいればよい
保険の2階建ては自動車でできてるので、可能
等級もちゃんとやって、10年1回も利用しない加入者は半額でよい
631: 2022/01/25(火) 16:45:42 ID:vxKcniVS0(1)調 AAS
保険会社との交渉を商売にしている人がいるくらいだからな
632: 2022/01/25(火) 16:46:47 ID:NNf4o7NT0(4/6)調 AAS
実態をよく知らん国がインフレを真似したりすると逆にヤバイかもわからんね
画像リンク

画像リンク

633: 2022/01/25(火) 16:46:49 ID:L/3hMNJu0(1)調 AAS
>>535
画像リンク

634: 2022/01/25(火) 16:47:13 ID:wG01WaiB0(1)調 AAS
ちょっとなんか語弊のある記事だと思うけど
アメリカ人でちゃんと勤めてる人は
会社が保険料払ってたりするんだと思うけどね
635: 2022/01/25(火) 16:49:17 ID:NNf4o7NT0(5/6)調 AAS
ロサンゼルスでは家賃が急激に上がっていて、普通のアパートで毎月2000ドルから2500ドル(約22〜28万円)もします。これを支払えなくなった人たちが、ホームレスになっています
636: 2022/01/25(火) 16:50:44 ID:+DmqK3lL0(1)調 AAS
アメリカがTPPに入らなくてよかった
637: 2022/01/25(火) 16:51:29 ID:NNf4o7NT0(6/6)調 AAS
アメリカみたいに移民を入れたら豊かになるんだとか
そういうのはよく実態を知ってから言ったほうが良い
638
(2): 2022/01/25(火) 16:51:46 ID:IeO2y81z0(1)調 AAS
日本の健康保険高いやめろ、民間の保険で十分って言ってる連中の理想郷がこれ
639: 2022/01/25(火) 16:52:55 ID:U5q22//Q0(7/7)調 AAS
アメリカは金持ちなら入院治療出来るけど
金持ちなら カモにされて狙い撃ちされて全財産の多くを失うほどの超高額医療費用を金持ち患者に請求する。
貧乏人 平民は入院治療出来ない 金持ちは狙いうちされて超高額治療費医療で財産分捕られる。
640: 2022/01/25(火) 16:57:04 ID:uKo+EEPk0(1)調 AAS
>>41
玉川は外国に住んだことないと思う
641: 2022/01/25(火) 16:58:05 ID:4AutrpfQ0(1)調 AAS
保険効いててもすげーな
642: 2022/01/25(火) 17:10:37 ID:IkFeG1jo0(1)調 AAS
命掛かってるからって遠慮なくぼってるな。
キューバに治療しに行く人も居るらしい
643: 2022/01/25(火) 17:12:36 ID:qU501fEU0(2/2)調 AAS
アメリカ合衆国憲法は生存権の記載がないからな
644
(1): 2022/01/25(火) 17:17:57 ID:z5ueNEzB0(1/2)調 AAS
アメリカの医療制度について、的確な記事では無い事くらいはすぐに分かる。
この記事を書いた奴、馬鹿だろう。
645: 2022/01/25(火) 17:23:53 ID:c/JyzV1y0(1)調 AAS
おれハワイで大事故起こしてヘリ2台で乗員搬送して1人は大手術して滞在も3ヶ月近くしたが手出しなかったナ..
パッケージで10万位の安旅行だったのになんでなんだぜ?
646: 2022/01/25(火) 17:26:53 ID:z5ueNEzB0(2/2)調 AAS
昨年病気で24日間入院したけど、自己負担額は10万円程度だった。
647: 2022/01/25(火) 17:35:43 ID:Dlbwzveq0(1)調 AAS
アメリカでも田舎の町医者だと安いよ。
648
(1): 2022/01/25(火) 17:36:19 ID:siSxboHP0(1)調 AAS
日本もいずれそうなるぞ。
649: 2022/01/25(火) 17:37:45 ID:dPLqEyuD0(1)調 AAS
どうしてアメリカみたいな医療後進国と比べようとするんだ
医療費無料の国は多いのに
日本って欧米の先進国=アメリカだけみたいに思ってる人が多い気がする
650: 2022/01/25(火) 17:37:51 ID:ow8rqXH00(1)調 AAS
病気になりたくなけれは医者にかからなければいい。
651: 2022/01/25(火) 17:38:15 ID:MOZc/zFP0(1)調 AAS
>>648
自民がそうしようとしてるんだろ
652
(1): 2022/01/25(火) 17:47:57 ID:ZOGGhIJx0(1)調 AAS
>>160
ローラの父親が悪用したやつした奴だな
653: 2022/01/25(火) 17:49:14 ID:NmNmQzi40(1)調 AAS
パヨク「日本は既に後進国だ!欧米の対策に比べて日本は貧困」

アメリカは入院したら数百万円、重症化したら数千万円かかる

パヨクそっとじ
654: 2022/01/25(火) 18:05:00 ID:pBfeVshc0(7/7)調 AAS
>>652
パキスタンやバングラデシュ人は世界でパキと呼ばれて詐欺を繰り返している。ジプシー同様に世界で忌み嫌われている。在日朝鮮人の世界版だと思えば良い
655: 2022/01/25(火) 18:11:44 ID:ePySYdzO0(1/2)調 AAS
>>19
払いを絞ってるんだよ
656
(1): とっとこハム太郎マークXV 2022/01/25(火) 18:12:44 ID:n1rBsYe+0(1/3)調 AAS
みんなアメリカを羨ましがるが、これがアメリカだよね
657
(1): とっとこハム太郎マークXV 2022/01/25(火) 18:14:03 ID:n1rBsYe+0(2/3)調 AAS
因みに、アメリカは日本の医療制度もアメリカと同じにしたがってるぞ、と。
658
(1): 2022/01/25(火) 18:36:25 ID:N8NWYgkN0(1)調 AAS
>>657
アメリカは、というか、アメリカの保険会社が保険料を狙っている、というのが正しい。
659: 2022/01/25(火) 18:47:37 ID:hbxiZeOK0(1)調 AAS
>>1
俺も会社負担とあわせて毎月10万以上保険料とられてる
660: 2022/01/25(火) 18:50:02 ID:ePySYdzO0(2/2)調 AAS
アメリカの医療費って基本踏み倒し前提だし
もちろん、踏み倒しそうな層に大層な治療はしないけど
661: 2022/01/25(火) 18:50:17 ID:/xHccZVl0(1)調 AAS
嫌なら撃てる
自由の国アメリカ
662
(1): 2022/01/25(火) 18:51:32 ID:Axx/j0eu0(1/3)調 AAS
保険使えて良かったな
日本の国民健康保険は年収300万円程で月5万円以上の支払いだぞ
保険使わないまま月5万円ずーと10年20年と支払い続けなければならない
日本は悪質
アメリカにはまだ良心がある
663: 2022/01/25(火) 18:51:52 ID:hKGB3FJZ0(1)調 AAS
アメリカじゃ入院できるの金持ちだけ?
664: 2022/01/25(火) 18:52:56 ID:OOLqrSd00(2/3)調 AAS
>>644
当事者のツイートなんだから。
読む側が理解できないだけ

アメリカの医療保険はいろいろあって
福利厚生がしっかりした会社なら自己負担が少なくてカバー範囲が広い
いい保険を会社負担で提供してくれる
待遇が悪いところだと渋い保険になって、それすらないと
個人で保険契約することになるけど会社契約より保険料が割高になりがち
>>1みたいになる
665
(2): 2022/01/25(火) 18:53:50 ID:BXFgTWBG0(1)調 AAS
日本のが全然いいわ
金持ちならアメリカだろうがな
東京と地方言うのも同じ
666: 2022/01/25(火) 18:55:27 ID:KyNhSl/00(1)調 AAS
日本の健康保険の3割負担でも120万かかるって事?保健の問題じゃなくね?
アメリカの医療費計算がおかしいのか日本が安すぎるのか
1-
あと 336 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s